塾、予備校の口コミ・評判
441件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県海老名市」で絞り込みました
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引キャンペーンがあったのはうれしい。
開始月が日割りされるのも良心的だった。
講師 入塾説明のとき親切丁寧で大学受験について理解していなかったことをわかるまで教えていただいた。
カリキュラム 入塾がGW前だったので、GWも講習があると思っていたので、GW講習もやってほしかった。
塾の周りの環境 駅からは少し遠い印象をもった。
自転車の駐輪場が用意されているとよいと思った。
塾内の環境 見た目よりも静かだったので集中できそうだと思った。講師の受け持ち人数が二人までというプランだったので、適正と感じた。
良いところや要望 ビデオ教材を使わないところが気に入ったので、コロナ禍であってもオンライン、ビデオ指導に切り替えないようがんばってもらいたい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1ならプラスいくらですと、説明を受けて初めて分かりました。
全て話しを聞いて納得して入塾はしましたが、問い合わせの時にその件も聞けていたらと思います。
講師 初めての授業の時に、分からない所も聞きやすく、分かりやすく教えてくれたと話してくれました。
カリキュラム 指導して貰うだけでなく、分からない所を自分でも考えて苦手を無くして行くという点が娘にも合っている様な気がします。
塾の周りの環境 大通りでマンションが多く、専用の駐車場が無いので送迎には少し不便ですが、連絡を取り合いスムーズに送迎が出来る様に工夫しています。
塾内の環境 見学の際も特におしゃべりなどの声もなく、しっかりと勉強に集中出来ている様でした。
通ってからも勉強に妨げになる様事も無さそうです。
良いところや要望 指導したいただく先生も若い様ですが、わからない所はしっかりと教えて下さり、とても質問しやすいと言っているので安心してお願いする事が出来そうです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は、先生1人に4人だと安いが、先生1人に生徒2人や、完全個別によって料金が変わってしまう。
講師 子供に合わせて進めてくれる。基本褒めて伸ばしてくれる。先生は固定じゃないが、みんな分かりやすい様です。
カリキュラム 授業に合わせて進めてくれる。出来ないところは何度もやって、やり方を叩き込んでいく。解いている所も見てくれるので、どうしてつまずくのかも見てもらえている。
塾の周りの環境 駅から近いが、駐車場と自転車置き場が無いのがネック。大通りに路駐していると通報される可能性あります。
塾内の環境 教室は狭いが、静か。パーテーションがあり、周りが気にならない。
良いところや要望 褒めて伸ばしてくれて、うちの子には合っているようです。ちゃんと理解して出来るまでやってくれるので、自信を持てるみたいです。初めて勉強が楽しそう。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとの価格設定でプリント代や設備費など分かりやすい価格設定だと思う
講師 先生がしっかりも指導してくれているようで授業も分かりやすかったようです
カリキュラム 苦手な単元などを集中してできるよう、自分で問題をプリントできたりするところがとてもいいと思います
塾の周りの環境 近くがマンションなので送迎は厳しいですがルールを守って離れたところで待つようにしている
塾内の環境 教室は綺麗に保たれていて無駄な物もなくコンパクトに整理整頓されている
良いところや要望 先生が親身に話を聞いてくれて先の話(大学受験の種類や受け方など)話してくれる
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安い方がありがたいけど、まあこんなもんなのかな?って感じ
カリキュラム 取っていない科目のテキストも渡され、凄い量のテキストで、少し邪魔だなって思った
塾の周りの環境 家から歩いて行けるから良い。駅からも近いから高校へ行ってからも通い安いかなって思います。
奥の部屋は見たことないからわからないけど、
ちょっと狭そうかな?って思った。
臨海セミナー 中学受験科海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ざっくりとしか比較していませんが普通だと思います。休暇中の講習などはセットでなく、単科での受講もできると良いと思います。
講師 こちらの塾は科目(国算理社)ごとでなく文系(国社)・理系(算理)に分かれていることが多いようで、できれば各科目で分かれている方が良いように思う。
カリキュラム 平易なものが多かった。全体としてはY偏差値50程度に照準を当てている。6年生の志望校判定では合不合と首都模試が使われます。
通常は四谷大塚の予習シリーズとYT,臨海セミナー専用のテキストが一部あります。
塾の周りの環境 駅からはしばらくビルの間を通っていきますが、1度行けば比較的分かり易い場所です。
塾内の環境 あまり使用しなかったが、自習室もあり、それほど混雑していなかったようです。
良いところや要望 臨海セミナーの中でもここはクラスが分かれているので、他校舎よりも上位層の割合が比較的多めで刺激になりました。優しい先生が多かったのですが、やや緩いところがあり、勉強態度・生活態度含めもっと厳しくして頂いても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校志望なら、難問演習が必要なので、αクラスのある校舎に通い、また週末は横浜本校の御三家特訓に入ることを目指す必要があります。御三家特訓は5年生で入れても、6年生では基準が高くなるうえ、成績が下がれば資格を喪失します。中堅校志望ならその限りではありません。
YTのコースレベル中心に扱う塾と捉えておいて良いと思います。
栄光の個別ビザビビザビ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較して各々特色に違いはあるが安いわけでもないが高すぎず適当ではないかと思う。
講師 良かった点は先生が親しみ易く、教え方もわかりやすかった。悪い点は特になし。
カリキュラム 教材は難しすぎず適度な難易度で良いのではないかと思う。
季節講習も柔軟に講座の加減ができ良い思う。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、塾までに道のりも人通りがあり不安は点は少ないのではないかと思う。
塾内の環境 塾自体は新しいこともありは明るく清潔な印象を受けた。個別の教室のコンパクトで集中できそうな環境。
良いところや要望 先生との相性や感覚的な子供の気持ちを優先して決めたが、前向きに塾へ通えているので良かったと思う。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的だと思います。プラスアルファあるにしても
頑張った分成績あがりますから。
講師 娘から話を聞いていましたが、親身になって一緒に頑張ってくれる塾長と先生達です。
カリキュラム やりたいだけお金はかかりますが、頑張れば成績は必ずあがります。定期的にカウンセリングもしてくれますし、本人に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、お店もたくさんある場所です。すぐ近くにコインパーキングもあり迎えにも行けます。悪くないです。
塾内の環境 一席一席仕切られていますし勉強に集中できる環境だと思います。第一、第二教室もあり近いですがそこまでは先生が一緒に行ってくれるみたいです。安心です。
良いところや要望 塾長、先生達がみんな仲が良く雰囲気もとてもよく、みなさんとても良い人達です。娘から聞いてました。
勉強苦手な娘も成績があがりました。もっとはやくから行かせれば良かったと思いました。
上の子が世話になり、下の兄弟もこの塾ならお世話になりたいと
思える塾です。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾への問い合わせもし、比較検討はさました。適性というか、良心的だと思います。
講師 初めて問い合わせをさせて頂いた時、見学に行った際の塾長の対応がとても感じがく的確で、安心出来ました。
カリキュラム 個別なので、一人自分のペースで集中出来、質問に対して細やかに、学校では教えてもらえない解き方などを教えてもらえて嬉しいと本人が言っています。
塾の周りの環境 自転車置き場がいので近くの商業施設の自転車置き場を利用するしかなく、塾との往復に結構時間がかかります。
それだけが残念です。
塾内の環境 教室内は静かで、生徒さん一人一人集中しているように感じました。
一コマ80分ですが、短く感じるようです。
良いところや要望 まだ通い始めなのでよくわかりませんが、実際に子供に教えてくださっている講師の方々の情報も少し欲しいです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと思いますが、親身になってくださる先生もいるし、納得のいく授業内容であると信じて払います!
講師 うちは2対1の個別指導を選びましたが、教え方が丁寧で良いです。優しい先生が多いです。
カリキュラム 苦手克服できるカリキュラムになっていて、うちの子のペースで何度も同じ問題に取り組み、苦手を克服してます。
塾の周りの環境 専用の自転車置き場が無いので、時間ロスがある。
塾内の環境 狭いが雑音、話し声はほとんど無く集中できる環境だと思います。
良いところや要望 全体的にはとても満足してます。
先生がとても親身になってくれます。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がいらないことと、季節講習が必須ではないのが
有り難いです。
講師 まだ通い始めたばかりなのですが、
質問すれば丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのですが、季節講習が必須ではないと聞いて通い始めました。
塾の周りの環境 送迎しやすい立地にあり、治安も悪くないと思います。
自転車を止めるスペースもあります。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりですが
教室内は整理整頓されていて、集中できているようです。
良いところや要望 教室見学や体験授業の先生方の感じが良かったので
こちらに通わせていただくことにしました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のいくつかの塾と比較してみましたが、
個別の中では料金抑えめのような気がします
ただ、季節講習とか模試など受けて行くと、どうなのか?といった感じがします。
講師 まだ通い始めなのでわかりませんが、入塾説明していただいた方は大学受験に対して保護者も子どももわかりやすく長い時間かけて説明してくださったので、よかったです
カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかりませんが…
教材は高いものをたくさん買わなければいけないわけではないようなので、よかったです。
季節講習は当たり前かもしれませんが、必ず受けなきゃいけなくなっているようです。
塾の周りの環境 駅から歩くとかかるので、もう少し近いといいと思います。
相模線を利用しているので、駅から結構かかるようです。
マンションの一室といったところで、エレベーターが狭く、少し不安です。
塾内の環境 多くの生徒がいるせいか、ちょっと狭くゴミゴミしてる感じを受けました
靴を脱いで上がるようになっていました。
良いところや要望 土日どちらもやっていないことが一番ネックでした。
自習室も席が空いてればわざわざ電話で予約して…というところが、気軽に行けないので、子どもとしては行きにくいのかな?と思います。
自習室で勉強していても、あいてる先生にも質問してはいけない点も改善されればと思います
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科での個別指導で料金は安い方だと思う。こちらの個別指導はリーズナブルだと感じている。
講師 塾長が丁寧に話を聞き、分析をしながら指導方法を考えてくれたところが良かった。
カリキュラム 教材については今使っているもので対応可能とのことだった。ので助かる。
塾の周りの環境 駐車場がないので徒歩で送迎をする。近くのスーパーに停めて買い物がてら送迎をしています。
塾内の環境 パーテーションで区画分けされており、環境は良いと思う。子供自身も環境は良いと感じている様子。
良いところや要望 勉強の進み具合を鑑みて、じっくり指導してくれるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣の駐車場など送迎ように借上げてほしい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均レベルの料金で、勉強の3つのコースで分けられており、受験期などは教師と1-1で授業を受けられる。
講師 良かった点は教師が親切だったことで、悪いところはみあたらない
カリキュラム 個人個人のカリキュラムを相談しながら組んでいくので自分のスピードで進められてよかった。
塾の周りの環境 正直、塾の教室じたいが小さい気がするが、あまり気にならない。
塾内の環境 教師陣はきちんと感染予防対策をしている。
良いところや要望 アットホームな感じの塾で、話しやすく、教師側が話しやすい空気をつくってくれる。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がないのが良心的です。
テスト前の増加授業が高いと感じます。もう少し安くなれば他の教科も受けたい。
講師 講師は毎回変わるそうなので、馴れ合いがなくていいと思います。ただ講師によって合う合わないがあるので面談時に話すと少しは考慮してもらえるようです。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので、よく分かりません。授業の予習をする感じみたいです。
塾の周りの環境 塾の立地的に、前の歩道は狭いし、名ばかりの小さな駐輪場で後から来た生徒たちがどんどんつめて停車していくため、大変です。歩道にはみ出していたりして危ないと思います。
塾内の環境 コロナの影響で、換気をよくしてくれていて、生徒の間にも一定の間隔をあけてくれているのは良いと思います。
良いところや要望 出来れば自由に使える自習室が欲しかったです。
自習は席が空いていたら使ってもいいというスタンスのようで、娘はなかなか行こうとしません。
臨海セミナー 小中学部海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど妥当な金額かと思う。冬期講習から入塾したが、入塾手続き後から冬期講習開始までの間、無料で授業を受けさせてもらえた。申し込みから入塾までに日があると、入塾手続きした時点でのやる気が削がれるようなこともあると思うので、すぐに授業を受けられたのは良かった。
講師 分かりやすい。相談しやすい。テストの後に講師の方から、電話をいただいた。進路について相談しやすいようにして下さっているのだと思う。
カリキュラム 実践的な問題をたくさん用意してくれているので、受験対策として心強い。
塾の周りの環境 交通の便がよい。近くにショッピングセンターがいくつかあるので、迎えの時に買い物しながら待てる。
塾内の環境 自習室がとても学習しやすい。割りと新しく清潔できれいな建物なので過ごしやすい。
良いところや要望 机がもう少し広いとありがたい。
他と比べて狭いわけではなく、広いくらいだが、体が大きな子なので。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりの覚悟をして入塾させております。
一括での入金だったのが、少しびっくりしてしまいました。
講師 面談の時、はっきり意見してくださる所がいいと思いました。
カリキュラム 冬季講習は、入りたてだったので毎日行くのが大変そうでしたが、もう慣れたようです。
塾の周りの環境 少し、入り口が暗い感じがしました。
駅から近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 スリッパを持参してますが、ほとんどの生徒が履いてないようなので、娘も履いてないそうです。
良いところや要望 勉強の習慣が身につき、自分が行きたい高校に行ければいいと思います。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はお得だと思いますが、夏期講習などは高いと思います。
講師 子供にも、保護者にも丁寧に接してくれて安心して通わせられます。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなのでわかりませんが、子供たちに合った内容で進めてくれると思います。
塾の周りの環境 駅に近いが静かで歩道も広くて良いです。
自転車置き場があると良い
塾内の環境 まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、少し古いが綺麗だと思う
良いところや要望 とても丁寧に説明してくれるので、安心して通わせられます。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせるので他はわかりませんが個別指導なので少しお高めなのかなぁと思います。
ですが塾内の環境やカリキュラム、子供が勉強にやる気を出して苦手克服をできているので納得して通わせています。
講師 よく誉めてくださるのでやる気が増して勉強を楽しんで行えています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが苦手克服のために単元を戻って教えてくださっているので助かります。ただ勉強を教えるのではなく勉強のやり方を教えてくださるので他の科目にも反映できると感じました。
塾の周りの環境 送迎のために車を停車させる場所が近くになくて離れたところで乗り降りさせなければならないのと自転車置き場がないので自転車で通えないのが難点。
塾内の環境 少し狭く感じましたが勉強するには問題なし。
無駄な私語等がなく勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 宿題も出してくださり授業もわかりやすく子供がやる気をもって勉強に取り組めているので通わせて良かったです。月々の授業料以外に講習会などにかかる費用もあるのでもう少しお安いと助かります。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と内容としては妥当であると思いますし、教材費もリーズナブルなものを使用しているので、そのまま取り組んで頂ければと思います。
講師 不得意な科目について、一からやり直しをお願いし、少しずつわかってきたように思います。
カリキュラム わからないところを重点的に指導頂けるので、集合の授業より、集中して取り組みができている
塾の周りの環境 特にありませんが、不得意科目をそのままにしていましたが、指導を受けた事に関して自宅で勉強をする様になった。
塾内の環境 勉強している生徒を横目で見る事で自分もやらなければならない気持ちになっていると思います。
良いところや要望 親身になって指導頂けるところは非常に良いと思います。定期的に、親への学習状況、取り組む姿勢について共有があれば良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、教室のスペースはもう少し広くても良いかなと思います。











