キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

295件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

295件中 241260件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの家計には痛いが、他の塾や家庭教師を比較すると安価な方かと思っている。

講師 まだ始めてそれほど月日が経っていないので先生の評判など耳に入ってこない。 子供がわからないことを質問するとわかるまで教えてくれるそうなので有難いとは感じている。

カリキュラム まだ成績が上がった実感がないのでどちらともいえないと思った。

塾の周りの環境 塾の前は商店街だが道が狭く交通量は多いのでどちらかというとこわい場所だと思う。

塾内の環境 子供の話を聞いているだけだが、比較的雑談が許される環境で先生方もそれほど厳しくないようです。

良いところや要望 気軽に相談にのってくれる雰囲気です。電話をかけても必ずスクール長が出てくれますしスクール長自身が教科を教えてくれるのも身近で子どものことを相談できて安心です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も気軽に電話で相談できたり、いろいろなことを相談しやすい雰囲気です。

創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供目線で対応して下さる為、受け入れやすい。
またコミュニケーションを十分取っていただける所も良かった。

カリキュラム 単色資料ではありますが、分かりやすいテキストであった。
また色んな工夫をされ構成されていた点も感心できた。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で溶け込みやすい。
また室内が明るく勉強するには非常に良い環境であった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 2教科お願いしていますが、どちらの講師の方もとても分かりやすいそうです。

カリキュラム 転塾して来た為つまづいている部分からしっかり復習して貰っています。本人もつまづき部分に関してかなり理解出来るようになったそうです。

塾内の環境 非常にスッキリしていて集中しやすそうです。
自習スペースもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 転塾して来たので慣れるまでは様子見かなと思っていましたが、とても丁寧に教えて頂いて本人もやる気を出しているので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。

カリキュラム まだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。

塾内の環境 明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 色々相談にのってくださった点、今後の勉強内容・方針が分かりこちらの希望も考慮してくださった点が良かった。

悪かった点、複数の教科を受講すると割引されると良かった。

カリキュラム 6年生までの計算問題・基礎をしっかり解けるようになってから、応用へと取り組んでいく方針、どこでつまづきがあるか早く気付ける点が良かった。

体験の時にしっかりノートのとり方を指導して頂きたかった。

塾内の環境 コンパクトで集中している様子が感じ取れる点、机の前に自分専用のホワイトボードやゴミが出た時のちりとりが各机に配置されているのが良かった。

自習できるスペースがもっとあると良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体験の講師の方がベテランの先生で入塾後も担当していただける点と本人のその先生なら塾に行っても良いとの事、また保護者としては、ノートの書き方・考え・まとめ方をしっかり教えてくださる点が入塾の決め手となりました。室長と講師の方で本人のやる気を引き出ししっかりサポートしていただけるのではと期待しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの宿などとくらべても差異なくこんなもんかなと思いました。けして安いとは思いませんが

講師 本人のやる気が引き出せなかった、連休中に嫌になってしまったためやめました

カリキュラム 短期間しか通わなかったのでくわしくはよくわからなかったが一生懸命指導してくれようとしているとは感じました

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離で駅前なので利便性はよかったが駅前の車通りが多い場所は心配でした

塾内の環境 清潔に整理整頓されており落ち着いて勉強できる環境だなと感じました

良いところや要望 自宅から徒歩圏内の立地であったこと。初めての塾体験だったので言われるがままでよくわからなかった

創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾の際の説明が丁寧でよかったです。
こちらからの質問にもきちんと答えて下さって
安心しました。

カリキュラム 子どもの習熟度に合わせて宿題を調整してくれて良かったです。分からない点もきちんと分かるまで教えてくださるそうです。

塾内の環境 完全な個別ではないのが子どもには合っているよう学年も異なる環境が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ行きたくないということは一度もなく、毎回楽しみにして通っています。
先生も分かるまで教えてくれていて学校の授業でも役立っているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。映像なのに、かなりの金額になります。1つ1つの講座の終了に期限があり、はやく消化するように焦らされるのも料金をとりたいために思えました。

講師 指導が講座をたくさんとることばかりに集約されていたため。講座をたくさんとらせる指導ばかりでした。

カリキュラム 教材は良いと思いますが、ただビデオをみて、その範囲の確認テストがあるだけで学習効果があるのか実感できなかったです。

塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、通塾は便利で安心でした。環境の面では最高でした。

塾内の環境 部屋が狭く、いろいろな雑音がありました。また、ビデオを観る部屋で寝ている生徒もおり、環境が学習環境はよくなかったです。

良いところや要望 自力で頑張れるお子さんであれば、自分のペースで学習できるのが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は向き不向きがはっきりすると思いました。わが子には向きませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 数学の先生は面白い先生で楽しく勉強出来ると言っているが英語の先生はつまらないらしい。

カリキュラム 数学は学校で習う少し前の事をやってるので学校の授業がよく分かると言ってる。

塾内の環境 交通量の多い交差点の角にあるので通学やドアを手で横に開ける古い建物なので騒音に不安がある。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が楽しければそれだけやる気も出ると思うので先生の質は高いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、授業時間が長いので、バランスを取っているのか。テストやテキスト代もかかる。また、春期、夏期、補講など、何かにつけて講習があり、お金がかかる。

講師 先生が楽しく授業を行っているので、小学生にとっては、過ごし易い環境だと思います。

カリキュラム 教材は、特別な感じはしない。答えを見て良いと言う指導も、微妙な感じがする。

塾の周りの環境 駅前のため、交通の便も良い。多少、治安が悪い場所もあるが、駅前なので致しかた無い。

塾内の環境 綺麗な受付で物も整理整頓されている。教室はいたって普通で椅子や机などは、若干安っぽい感じがする。少し詰め込み過ぎな感もあるか?

良いところや要望 ひとりひとりに、手厚い指導と言う感じではない。料金体系は、いついくら必要か分かりにくい。小学生向けの塾としては、興味を持って勉強に取り組むように頑張っているとは思う。もう少し指導面での工夫があっても良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に高くはないと思いますが、夏期講習代などを一括で支払わなければならないのは大変なので、某別の塾の様に、7月・8月と2回に分けて請求して頂けると有り難いです。

講師 個別指導なので、先生と生徒との距離も近く「なんでも話せて質問もしやすい」と、息子には合っているようなのですが、距離が近くなるぶん息子も緊張感がなくなり、出された宿題の量に対して注文をつけ、それを先生が許してくれるような事が過去に何度かあったようで、親からみてそれはどうかと、先生の態度や勉強量に対して物足りなさを感じていました。面談でそのことについてお話しさせて頂いたところ、直ぐに改善して下さり、心配していた勉強量も納得いくものになりました。保護者の意見や要望に対し、直ぐに対応し一生懸命取り組んで下さるので信頼は出来ますが、穏やかな遠慮がちな先生なので、生徒達に対してもう少し押しが強く迫力があればと少し物足りなさを感じます。

カリキュラム 個別指導なので、授業は生徒1人1人のレベルに合わせて行われ、進み方も様々です。テキストでわからないところを質問し、教えてもらうというかたちです。テキストは基礎重視の問題が多く、応用問題に弱くなりそうだったので、宿題は1つ上のレベルのテキストから出してもらっています。個々に対応して頂けるのも個別の良い所だと思います。

塾の周りの環境 相鉄星川駅直結のビルの1階にあります。駅の利用者も多く、ファミレスやスーパーもありますが、目立った居酒屋などはないので治安は良いと思います。徒歩で通っている人が殆どですが、車で迎えに来てもらっている生徒もいます。小さな駅ですが、車も比較的停車しやすいです。

塾内の環境 教室内は広く清潔感があります。勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 先生が生徒の気持ちに寄り添ってくれる所が良い。生徒の勉強のレベルや理解力に合わせて、宿題の量を増やして欲しい。特色検査対応をもう少し早い段階からやって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談時に先生に「勉強面だけではなく、生活態度や性格面なども注視していけたらと思いますので」と言って頂き、生徒1人1人に真剣に向き合って下さる姿勢に感謝しました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ。そんなところかな?と思いました。もうすこし安いと大変助かります。

講師 若くて親しみやすい先生でした。家から近くて通いやすかったです。

カリキュラム 学校の教科書に沿っていて、分かりやすい内容でした。ボリュームもよし、

塾の周りの環境 家から徒歩で行けて良かった。道が暗く、狭いところがあった。。

塾内の環境 線路のわきで電車の音がうるさい。それ以外は静かなところです。

良いところや要望 特になし、いろいろな高校の情報がもっともっとたくさんあるといいと思います。

スクールネオ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別であることを考えると、安めではあったと思います。少し伸ばす、とか、教科を増やすとかにも柔軟に対応してくれました。

講師 先生方は大変熱心だったがなかなか成績には結びつかなかった。自習がいつでも通えるのがとても良かった。

カリキュラム 一人ひとりの苦手のところに沿って問題を解いてくれた。宿題はやや少なめだった。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので良かった。大通りに面しているので、帰りが遅くなっても明るくてよかった。

塾内の環境 大通りに面してはいるが、中は静かで、集中できる環境にあったと思う。

良いところや要望 個別に丁寧に見てくれ良かったと思います。子供も喜んで通っていました。ただなかなか成績には結びつかなかったのが残念です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですよ、そりゃそうでしょうね、山盛り教材代の分を料金設定にしないといけないのだから高い

塾の周りの環境 バスや電車で通いやすかったです。悪くない。治安も立地も良かったです!

塾内の環境 集団学習塾だったので狭さが際立ち、保護者会に行った時に座席がぎゅうぎゅうで、とにかく生徒を集めて収入アップが目的なんですかね、あの狭さどうにかならんものかと保護者会の一度で教室に入るのが嫌になりました!

城南コベッツ和田町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果も出なかったし割高のような気がする、

講師 苦手な科目の成績向上に期待したが、結果が出なかった、本人のやる気をうまく引き出してほしかったがかなわなかった。

カリキュラム どこで躓いているのかを見定めて学習計画をつくってほしかったが教科書の追っかけ状態だったようである、

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から徒歩3分で、商店街の中なので便利、安全ではあった。

塾内の環境 勉強する場所と生徒が出入りするスペースには簡単な仕切りしかなく、ざわついているときもあったようだ。小学生などもいたため騒々しい時もあったようで時間帯を遅くにずらした、

良いところや要望 年配のプロに指導してもらいたかった。夏期講習や冬期講習は当人の学習状況に応じて学習内容とコマ数を提示してもらえたので納得できた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ライブで他の生徒と競い合う授業でないのに、授業料は高く感じた。

講師 交通の便がよかったので、加入したが、テキストが易しすぎて合わなかった。

カリキュラム 教材は易しすぎ、衛星予備校なので通学することは、たまにしかなかった。

塾の周りの環境 通学は便利だったが、繁華街だったので、夜の通学は迎えに行った。

塾内の環境 周りはざわざわしていたが、教室は静かで、勉強には、適した環境だった。

良いところや要望 衛星予備校はライブ授業と違い、必要経費がかからないので、価格をもう少し下げてほしい

その他気づいたこと、感じたこと チューター制度は、自分でしっかり管理できる学生には不要だし、価格は高い。

創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ無料体験を受けただけですが、わからないところの考え方をすぐ教えてくれるのはいいと思います。
講師一人に対して4人の生徒だと1時間の中で一人が教えて貰える時間が少なくなるのは、少し気になった点です。

カリキュラム 教科書に基づいて、苦手なところを重点的に勉強していけるのはいいと思います。

塾内の環境 必要最低限の物しか置かれていないので、勉強をする上ではいいのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だけど、金額的なことを考えれば、こんな感じかなと。あとは今後の成績がどこまであがるかによると思います。

英才個別学院天王町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体験授業がとても解りやすくて楽しかったと言っていたので入塾しました。

カリキュラム 春講習で中学1年生で解らなかった所を徹底的に教えてもらいたいと思っています。

塾内の環境 塾に入ったら生徒の皆さんがあいさつをしてくれて明るく気持ちのいい雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別授業なので、やはり料金は高いと思いますが本人が通いたいと言っているので、これから頑張って点数アップしてほしいです!

中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりでまだわからないが、英語の講師の授業のアプローチが面白くて好きだと言っている。学校の先生に対しては聞かないので、ありがたい。

カリキュラム 通い始めたばかりでまだわからない。期末試験対策期間を現在はじめて体験している。スケジュールがすこしイレギュラーになり親の管理が戸惑った。

塾内の環境 行きかえりにメール通知が来るので、安心である。あと、自習室が使えるのがとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと なんとか2年間ほど塾に通わないできたが、そろそろ受験のテクニックのようなものも手にしたく、高校受験の情報も知りたいので、あと1年通って受験に臨みたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり受験生になると、お値段が跳ね上がり、なかなかお月謝も高かったです

講師 子供が通い続けたいと思える講師陣揃いがよかっのだと思います。また、わからないところは親身になってフォローしてくれたので、子供自身も安心したのだと思います。少人数制も良いと思います。

カリキュラム 独自のテキストが使いやすいようで、スイスイ進んでいきました。つまずいても先生がフォローして下さるので安心して取り組めたと思います。

塾の周りの環境 駅前を通って行ったり来たりするので、親としてはとても安心できました。

塾内の環境 駅前を通って行きますが、駅から少し離れているので、静かに勉強ができる環境なのだと思います

良いところや要望 子供からの信頼度が高いところが良いのではないかと思います。子供と講師陣の信頼があるからついてきてくれるのだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 通っているお友達はみな良い成績の子供達が多いので、通えば自分の子供も大丈夫だろうと思いました。

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」で絞り込みました

条件を変更する

295件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。