
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県大和市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)大和スクールHi-STEPクラス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月謝はいいが、夏期講習や追い込み時期の頻繁にある模試代、日曜講習や特別講習などが高く痛かった
講師 わかるまで丁寧に教えてくれる。他の教室で模試を受けた後、帰宅途中でわからないことが出てきて夜遅くに大和教室に質問しに行ったが、丁寧に指導してもらえたようです。
カリキュラム 教材自体は良いと思うが、量が多すぎて子供が全部こなせなかった。
塾の周りの環境 単純に家から遠いのと、大和という場所そのものの治安があまり良くない。パチンコ屋が近くにある。
塾内の環境 コロナ禍だったので窓を開けているため、駅近なので電車がたまにうるさかった。自習室は椅子も心地よいようで、よく利用していました。
良いところや要望 値段が高いが致し方ないのかなと思う部分もあり、特に不満はないですが、成績優秀者に送られるメダルや賞状などは、小学生まででいいのではと思う。
臨海セミナー 大学受験科大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに料金設定があり、一般家庭には優しかったとは思います。
講師 高2の数学の講師が当時苦戦していた項目をわかりやすく指導してくれたとのこと。結果学校の授業の理解度が高まっていったらしいです。今の大学に進学できたのもそのおかげと言えるかも知れません。
カリキュラム 教材に関しては価格帯と並行して大体良いかと思います。季節講習については理数系がもう少し有れば良かったと感じます。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分であり、学校帰りでも通いやすかったと思います。
塾内の環境 卒塾数ヶ月前にはリニューアルされましたが、教室全体が少し狭かった気がしました。
良いところや要望 通塾での様子を中々講師と話する機会がなく面談を数ヶ月毎に設けていただければと思いました。
英才個別学院鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と比較すると多少高めですが、個別なので仕方ないのかなと。子供の性格上、個別が合っているので成績に繋がれば、と願っています。
講師 子供の性格等を教室長にお伝えしたところ、良い先生を選んで頂けました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分かりませんが、定期テスト前の週末に勉強会を開催して下さる様なので親としては心強いです。
塾の周りの環境 駅が近いためか夜遅くに塾が終わっても明るく人通りも多いので安心出来ます。
塾内の環境 教室は1階にあり、かつ広いので解放感を感じます。子供曰く、室内はキレイで集中出来るとの事です。
良いところや要望 教室長さんが、入塾に至るまで子供の事等こちらの話をじっくり納得いくまで聞いて下さったり提案して下さったり…まだ通い始めたばかりですが、子供は楽しそうですし安心して通わせています。
1つだけ要望があるとするであれば、各種検定の準会場としての機能が再開してくれたら、と願っています。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週、授業内容や宿題をファイルに記入し渡して下さるのでどんな事をやっていたのか保護者にも分かりやすいです。
パーソナル・ワン中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はまだ受けていないのですが、通常授業に関しては個別指導の塾としては適当な授業料ではないかと思います。
講師 質問をしやすい雰囲気で、学校の授業よりもよくわかると言っています。
カリキュラム 説明、練習問題、実践問題がまとめられている教材で、基礎からしっかり力が付くと思います。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいルートです。明るい場所なので夜も安心です。
駐輪場が狭いなとは思いました。
塾内の環境 整理整頓はあまりされていない印象です。授業を行う場所と自習室が分けられていないので、他の生徒さんが多い日にはかなりざわざわしていると思います。静かな環境でないと集中できない方には向いていないのではないでしょうか。
良いところや要望 自習室が分けられていないので、授業中だけでなく自習しに行ったときもその場にいる先生にすぐ声をかけられるのがいいところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の体験授業を4回受けられたのは、塾選びをするにあたってとても良かった点です。
個別指導なら森塾中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり高いかなと感じました。
講師 面談は、親との面談+子供との3人での面談があり丁寧でした。塾長が子供の性格や勉強の苦手な部分などしっかりと話しを聞いて、良い部分をほめてくださったのでとても安心感がありました。
ただ、入会後は不明な部分など電話で質問しても、返答が遅かったり不安な面もでてきました。忙しいのでしょうか。こちらから、不安なことを伝え、謝罪があり和解しました。
子供のやる気も出てきているので、先生方を信じて、結果に結びついてくれればいいなと思います。
カリキュラム フォレスタという教科書を使い進めていきます。基礎を固める点ではいいと思いますが、応用や英語なら長文問題などないので少し心配です。次回の面談の時に確認してみようと思います。
塾の周りの環境 中央林間なので周りの環境はよいと思います!塾の前に駐輪場もあり便利です。
塾内の環境 周りの音も静かで勉強に集中できるそうです。他塾と比べてもうるくないそうです。
良いところや要望 生徒に寄り添い、褒めて伸ばしてくれるよい塾かと思います。もう少し、保護者との連携を密にとってもらえるとこちらも安心するのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミなどもありますが、まずは先生との相性や、会ってお話ししてみて自分達がどう感じるかが大切だと思います。
個別指導なら森塾中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なら妥当な金額だと思うが、休んでしまった場合の振り替えがきかない(別料金を払えば振り替え出来るが、検討していた他の塾は無料で振り替え出来た)
講師 大学生のアルバイトがいないと言っていた。わかりやすく教えてくれる。
カリキュラム まだ通い始めてそんなに日が経っていないので良くわからないが、授業の進め方も本人にとって負担がないように進めてくれている
塾の周りの環境 特に問題はない。夜はあまり人通りはないが、車で送り迎えしているので問題はない。自転車も塾の前に停められる。
塾内の環境 整理整頓されている。他の塾を体験に行った時に、机の仕切りが狭くて勉強しづらかったと言っていたが、そういうことはないらしい。
良いところや要望 先生がフレンドリーで話しやすいらしく、楽しいと言っているので満足している。
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこの値段で納得です。
春期講習などは、追加の料金がかかります。
講師 とても明るくて、元気がいいです。
説明も分かりやすくテキパキしています。
カリキュラム 丁寧に指導していただけたようです。
春期講習では、宿題も多めですがしっかり学年の復習をしていただけたようです。
塾の周りの環境 交通量があるので、注意が必要です。
自転車は、塾の前にとめられません
塾内の環境 無駄がなく綺麗な室内です。
授業が始まる前、チャイムが鳴ります。
良いところや要望 先生方の挨拶が元気よすぎて驚きます。
子供たちには元気に出迎えてもらい、
やる気につながりそうです!
個別指導なら森塾中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設設備料が月ごとなので試しに入会しても損がなくいいです。
また、月の回数によって金額が変わり、8月は夏期講習期間で通常の授業料はかからないです。
講師 子供のテスト内容を点数で判断ではなく、どこで間違ったか、どうしたら得点力upにつながるかなど、親身に相談に乗ってくれるところ
カリキュラム テキスト代が他の塾に比べて安かったのですが見やすいです。
春季講習でも枠があって集中して勉強ができる環境でした。
塾の周りの環境 大きな道から少し脇道に入るのですが、塾の入口自体が明るく子供だけで安心して通わせれます
塾内の環境 講師の先生の声も落ち着いていて、室内も明るく清潔感があり集中しやすい環境です
良いところや要望 こどもの教室の出入がわかるようにメールなどでの連絡システムがあるといいです
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】南林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの値段は他の塾と比べても、1対2なので妥当かと思う。
講師 授業が分かりやすい。先生が優しい。
先生の字が若干読みづらく、1対2なので多少の待ち時間がある。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだテキストはないが、毎回もらうプリント類の基礎と応用がしっかりしている。
塾の周りの環境 繁華街のど真ん中なので多少の心配はある。公に自転車をとめる場所がない。
塾内の環境 思ったより仕切りがしっかりしていて驚いた。集中できると聞いている。
良いところや要望 問い合わせてからの押し付けがない。塾長が話しやすく、またよく話しを聞いてくれる。
湘南ゼミナール 総合進学コース桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も安くは無いが比較的、割と高めな設定かなと思いう印象でした。
講師 説明をその子にあった方法の判断が早い。
カリキュラム テスト前に自習の為に時間内なら自由に行けて先生にも教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅前。
同じ学校の子が比較的多い。
塾内の環境 普通だと思う。
特に広くは無いが衛生面に気をつけている感じはしました。
良いところや要望 金額に見合ったしっかりとした内容を教えて欲しい。
流れ作業的な授業はやめて欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系についてですが、周辺にある同じような塾と比較しても、妥当な料金だと思う。
講師 宿題への対応など、生徒1人1人に向き合っている姿勢が評価できる。
カリキュラム 国語・数学・英語、と、3教科受講するため、一通り教材の内容を確認しましたが、学年の内容に沿った、充実した教材であると思われます。
塾の周りの環境 通塾までの経路も人通りが多く、治安が良いところが良かった点で、子供1人でも安心して通わせることができるところが、こちらの塾に決めた要因です。
塾内の環境 やや雑然とした雰囲気があるものの、勉強に集中できる環境である印象。
良いところや要望 受講料などの料金体系が明瞭であるところが、良いと思いました。
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしてはお安いのかと思います。科目が増えるごとに料金もどんとあがるので悩みます。
講師 まだ通って日が浅く塾の成果はよくわかりませんが、子供はわからなかった問題が解けるようになったと話していました。
カリキュラム 講習や日々の勉強で使う物をその都度購入という感じです。分厚いテキストを買うのでやらない所も多くもったいない気がしてしまいます。
塾の周りの環境 駅から近く大通りにあるので帰りも安心して待つことができます。
塾内の環境 整理整頓されていて床もきれいで過ごしやすいと思います。少し勉強スペースが狭いのが密になりそうです。
良いところや要望 宿題を出してできなかったところは小テストをやって補習があります。
個別指導塾LEADEST中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうど良い感じではあるが、質が問題であったので、総じて印象が良くない
講師 講師との相性が悪かったようで、合わなくて苦労していた。
講師の変更も思うようにできず希望する大学への進学はできなかった。
カリキュラム 講師の選んだテキストと学力が合っていなかった様子で苦労していた
塾の周りの環境 駅から線路沿いを歩いて2分くらいではあるが、線路に近いうえ、踏切にも近い
塾内の環境 マンションの1Fに位置しており、狭い空間にきちきちで座っている
良いところや要望 塾長が不在な時が多く、連絡が取りにくいことが多かったのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ場合の代講のスケジューリングが希望通りにはならなかった
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気の高い塾とは言え、長期休み毎の講習の費用は、一般サラリーマンの家庭にとって、決して安い物ではなかった。
講師 体調悪く欠席することもあったが、心配して自宅まで電話連絡してくれたり、講座授業についてアドバイスを呉れたり懇切丁寧に接してくれた。
カリキュラム 与えられた教材で学習することで、目標大学合格の実力を育むことが出来た。
塾の周りの環境 駅からも近く、歩いても通える距離だったこと、近くにコンビニや交番もあり、安全にも不安がなかった。
塾内の環境 学習に専念できる環境と聞いている。講師の方が熱心で子どもがよく馴染んでいた。
良いところや要望 とにかく子どもが通塾しやすかったと感じている。講習日の変更などにも迅速柔軟に対応してくれたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが二人ともお世話になりました。二人とも浪人せず志望校に入学できて助かりました。
ウィングローブ英語塾つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ単価は普通だと思います。安くもなく、高くもないと思います。
講師 普通に良かった。わかりやすくとても、指導も良かったと思います。、
カリキュラム 教材やカリキュラムも学校に沿ったものを使用しており良かったと思います。
塾の周りの環境 利便性も良く、立地条件良く、とても良い環境で良かったと思います。
塾内の環境 整理整頓が良かった。教室も良く良かったと思います。また環境よ良かった。
良いところや要望 スケジュールが変更された際の対応も良く、満足しており、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 健康管理の良い先生が多く、休講も少なく、良かったと思います。
栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数単価で普通だと思います。安くはないが、高くは無い。
講師 普通に良かった。若い先生も多く、話しやすい雰囲気があり、良かった。
カリキュラム 教材も学校ひ沿ったものを使用しており、良かった。質問もしやすかった。
塾の周りの環境 利便性の良い場所て、通わせるのに良かった。わかりやすく、通いやすい。
塾内の環境 整理整頓が良かった。教室は大きくはないが、人数分を確保しており、良かった。
良いところや要望 スケジュールが立てやすく、変更もしやすく、良かった。特に直前の変更も可能だった。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休講も少なく、健康管理の良い先生にあたり、良かったと思います。
個別指導塾 トライプラス南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体はそうでもないが管理費消費税を含めると結構高いと感じる
講師 丁寧に指導報告書を書いてくれるので子供に聞かなくてもある程度何をしたのかが分かる
カリキュラム 入塾したばかりなのでよく分からないがテスト前に1日8時間くらいのテスト対策があるので参加させたいと思う
塾の周りの環境 大通りにあるので夜でも暗くないのが良い
塾内の環境 静かで集中できる。バス通りにあるが騒音は気になるほどではない。
良いところや要望 アプリでやりとりできるのでいつでも指導報告書や先生からの連絡などが見れるのが良いと思う
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】南林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均な相場かと感じました。
講師 通い始めたばかりで、まだわかりませんが悪い点は今こところありません。授業も丁寧でわかりやすかったとのことです。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでわからないですが、冬からの入塾で教材費など配慮して頂きました。講習は、まだ通ったことはないですが最低コマ数が設定されており、高く感じてしまった。
塾の周りの環境 駅には近いが、ビルの立地や塾の階段、エレベーターが暗がりで通う時間が遅くなると心配に感じる。
塾内の環境 1人ひとり仕切りがあり、集中しやすいと子どもが言っている。ホワイトボードをしようしていてわかりやすいようです。
良いところや要望 部活があるため通えない日を振り替えたり、希望日に変更可能な事が予定がたてやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると個別指導の塾は高くなります。さらに大和駅近辺の個別指導塾4校の説明を聞きましたが、その4校の中でも高めだと思います。ただ、当日でも予定変更(授業振替)可能や、月5週目の授業料は無料、無料のテスト対策補講等もあるとの事。季節講習月は加算されて授業料も更に高くなると思いますが、季節講習の1コマの料金自体は通常授業の1コマより割安な点もあります。
講師 個人の学力を把握して進めてくださるので、集団塾とは違う利点であると思います。講師の方は制服を着て指導してくださります。私服と違って毎日の服に気を遣う事なく、講師の方も指導に集中できる仕組みであると感じました。
カリキュラム 教材は塾でも購入できるものの、テキスト等は市販で自分に合った教材を持ち込む事がOK。市販のテキストの方が解説も詳しく掲載されている事が多いので薦められました。持ち込んだテキストに沿ってすすめてくださる所が良い点かと思います。
塾の周りの環境 大和駅から徒歩20秒。駅隣接のビルなので交通の便は最高に良いです。駐輪場はビル近辺にありませんが、有料駐輪場が大和駅周辺にはあります。大和なので治安の良し悪しは市民の方が一番わかっているのではないでしょうか、ただ駅前は夜でも明るく、何かあれば交番もありますので安心かと思います。
塾内の環境 駅隣接のビルですが電車の騒音は聞こえません。雑音と言えば他生徒への指導の声が聞こえてくるぐらいでしょうか。
良いところや要望 2対1のコースを受講していますが、解説を受けて演習を行っている間も講師が真隣に座って指導する形なので、生徒本人もいつでも質問できたり緊張感が保てるようです。
個別指導塾 トライプラス中央林間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他を知らないので、何とも言えないのですが、
1対2の時もあるようですが、
1対1の割合が多いようなので、
それに見合った金額だと思います。
講師 1対1で見てくれて、子どもとも相性が良いようです。
説明も分かりやすいようです。
カリキュラム 受験対策講座なども別にあり、短期集中でレベルアップが出来そうです。
教材の効率の良い使い方をちゃんと説明してくれました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、便利です。
駅の近くなので、夜でも人通りもあり明るいので安心です。
塾内の環境 教室内は、自習スペースもあり、空いている先生がいれば、質問も出来るようです。
集中して出来る環境のように思えます。
良いところや要望 高校受験の為に、ぎりぎりの時期の入塾でしたが、
教室長が何とか目標点数をクリアできるように、
色々な提案やアドバイスをしてくれて、
とても良かったです。