
塾、予備校の口コミ・評判
424件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県平塚市」で絞り込みました
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口コミや料金など説明で、はじめ高いと思ったが一対一で120分ではけして高いとは思わない。コスパは良い。
講師 わかる前提でなく初めからきちんときめ細かく指導してくれる点。早速中間テストで良い結果が出た
カリキュラム 現在のところ学校の教科書を使用。AIコンテンツやオリジナル教材に期待したい。
塾の周りの環境 学校からの帰り道で駅前で治安もよい。帰り道も自宅まで商店街で安心
塾内の環境 他の個別指導塾に比べ個々のスペース(机、講師との距離)が広い。乱雑感、圧迫感はなくリラックスした環境で学習できる
良いところや要望 苦手なところに絞って効率よく指導いただいている。若い講師が多く話しやすく質問もしやすいとのこと。
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、比較的安価と思ったが、家計に与える影響は少なくない。
講師 あまり、会話していないので、よくわからない。説明会で話を聞いた程度。
カリキュラム 自分が現役だったころと比べると、テキストがすごく薄いと感じた。
塾内の環境 教室の広さが足りず、机と机の間隔が狭い。特に今の状況では気になる。
良いところや要望 せっかく塾に通っているので、子供のやる気を引き出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと いま通っている教室は、自転車わをおく場所がないので、作って欲しい
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に関係なく定額だったと思います。コスパは良かったと思いますが料金は標準的でした。
講師 少人数クラスだったのでマンツーマンに近い指導を受けることができました。
カリキュラム 中学三年生だったので、公立高校の過去問題集を使用して、実践的な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えしていましたが、10分くらいのところにあったので送迎はしやすかったです。
塾内の環境 コンパクトな教室でしたが、アットホームな環境で、個別指導に近い環境だった様に思います
良いところや要望 子供が帰る時に一人一人お見送りをしていただきました。一人の生徒に対して大切に思ってくださるような印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと オリジナルの映像授業もありましたが、内容的には今一つという印象を受けました。
高校受験ステップ(STEP)平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて平均的だと思う、無駄になるような物の購入もなかったので良かった
講師 子供が塾を卒業してからも、気軽に立ち寄っていたので、過ごしやすい環境だったと思う
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で駅に近く人通りが多いため夜が遅くても、治安的には安心出来た
塾内の環境 教室の人数も丁度良く、自主的に居残り学習できたので、良かった
良いところや要望 特に不満な点は無く、予定も早めに出来上がだていたので、満足している
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより、料金は高くなかった。入塾特典もあるので、利用すると良いと思う。
講師 全体的に厳しい感じではなく、和やかな雰囲気で授業を行っている。
カリキュラム 学校で学習する項目順に行われている点が良い。教材も充実している。
塾の周りの環境 駅近のため交通の便は良いが、交通量が多く、夜の飲食店もあるため、治安面で不安がある。
塾内の環境 大きな道路沿いのため、騒音は少々気になる。塾内は整理整頓されている。
良いところや要望 集団授業で人数が多いので、個人をフォローしてくれる時間の確保を希望する。
個別指導の明光義塾平塚四之宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、1コマの料金設定なので、志望校の合格する為にはたくさんコマをとらなくてはいけないので、相談して支払える料金内で授業をしてもらいました。
講師 目標高校に合格する為に塾講師みんなでご指導いただきました。みなさん親切で自習の時間も指導していただき、無理だと言われていた志望校に見事合格する事ができました。
カリキュラム 1、2年生は授業に合わせたカリキュラムで行い、3年生は受験に合わせて模試などを行い、授業数は費用に合わせて時間割りを組んでもらえました。
塾の周りの環境 家から近かったのですが、終わる時間が遅く、暗かったので、1人で帰って来るには不安がありました。
塾内の環境 教室じたいは広くはないのですが、自習室は自由に使えて、講師もわからない事があれば、質問できる環境でした。
良いところや要望 個別指導なので、時間に自由がききました。人気の講師は予約がとりにくいのが欠点です。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師に恵まれた
高校受験ステップ(STEP)平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると受講料は高かった休んでしまうとその分は無かった記憶がある
講師 県内高校受験に対しては情報が満載で良かったです勉強の仕方が受け身がちで自分で考え取り組む勉強方法が身につかず高校に入ってから苦労した
カリキュラム 普段は学力別3クラスになっているが定期テストの時は学校別にその授業範囲で対応してくれた常に塾内で上位成績は発表があった
塾の周りの環境 市内にもいくつか同じ塾があり自宅近くにあり便利だった県内に多数あったので他の情報も知れた県立高校の情報は濃かった
塾内の環境 あまり広いイメージはない新しさはないが綺麗に整頓されている勉強出来る環境は普通にあると思うリモートではなく教科別の先生で安心はある
良いところや要望 高校受験には強いイメージがあるが大学受験は評判はよくなかったリモート授業ではなく 専門先生のクラス授業なので 自分に合えば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学校 、塾、自宅と立地も含めて3本柱で無理なく出来るところが良いと思います
高校受験ステップ(STEP)平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマあたりの価格は基本的に高いと思う。家計への負担が大きい。
講師 事務的な対応である。また、成績(点数)をとることに力を注いでいる。本当の意味での学力がついているのかは疑問。
カリキュラム 可もなく不可もなく。受験対策としては良いのかもしれないと思います。
塾の周りの環境 天候や状況によりバスでの行き来が可能であり一人で通わせることも可能。
塾内の環境 主要な道路が隣接しており交通量が多いので交通騒音は避けられない。
良いところや要望 特にこれといったものはない。送迎時の待機場所がないことが難点です。
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的であると思います。一校だけでしたので、比較は出来ませんでした。
講師 若い先生が多く、勉強だけでなく、いろんなことに相談に乗ってくれる。また、突発的な休みでも、対応してくれた。
カリキュラム 教材は、学校の授業に合わせての授業を進めてくれた。わからないところは、わかるまで、やってくれた。
塾の周りの環境 周りが、住宅街であり、車での送り迎えに、気をつかった。夜でも、人通りはあるため、安心である。
塾内の環境 教室は、狭く、窮屈に感じたが、パーテーションで仕切られていた為、集中できた。
良いところや要望 剣心的に、予定を組み直してくれたため、とても通いやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールも、問題なく対応してくれたので、問題ありませんでした。
個別指導の明光義塾平塚本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兎に角高いの一言。料金に見合った結果が出れば納得出来る部分もある。
講師 講師はあまり期待した働きはしていただけなかったが、塾の働きは期待以上だった。
カリキュラム 大手の学習塾だけあって内容は充実していた。但し料金的にかなり高額だった。
塾の周りの環境 子供の送り迎えを考慮して駐車場が完備されて欲しかった。大きい通り沿いにあり遅い時間まで明るい事は評価できる。
塾内の環境 非常に整理整頓され勉強に集中できる環境ではないかと思う。自習室も充実していた。
良いところや要望 本人が望んだ進路に進めたので結果として当塾を選んで良かったと思う。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すぐに4月5月の請求でしたので、中学のように4月分も無料などのキャンペーンがあればよいのにと感じました。
講師 わかりやすかった。余分なお話がなく、必要な本題の授業に、すぐとりかかる点が非常によかったと、子供は言っていました
カリキュラム 季節講習が、学校入ってからの講座だったため、しんどそうでした。
塾の周りの環境 欲をいえば、駅すぐがよかったですが、
多少歩く程度でしたので、夜の帰宅も心配ないと感じました。
塾内の環境 みんな私語もなく取り組んでいたので、自分もやる気がおきたとのこと。
良いところや要望 団体で同じレベルの生徒が多いので、やる気につながるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。たくさんのコマ数を取るのは厳しい。最低限しか取れないので、受験を乗り切れるか少し心配。
講師 現在春期講習中でいろんな先生を試せてるので、自分に合った先生を探せていいと思います。個別の場合、先生との相性が大事なので。
カリキュラム 教材は手持ちのものを使えるのでいいと思います。必要な教材は追加で買っていくのも良いです。前の塾は全ての教科1年分一括購入だったので。
塾の周りの環境 駅前のためバスなどでも通いやすい。明るいところにあるので治安もいいと思う。
塾内の環境 集中しやすいようです。自習室は同じフロアで、教えている声が常に聞こえるので、まだ使ったことはないのですが、集中できるかわからないと言ってました。塾内はとてもキレイです。
良いところや要望 もう少しリーズナブルなら通いやすい。定期テスト前に無料で対策など、他の塾のようにやってもらえるとありがたい。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回通塾していて、プラスしたい場合は1コマあたりが他の塾より安いなと感じました。月謝は3対1なら妥当なお値段かと思います。
講師 良かった点は先生の体験談を話しながら授業を進めてくれて子供が理解しやすかったと言っていました。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 定期テストの前に必ず4コマ追加するそうで、決まりなら子供がちゃんと行きそう。親としては追加を選択出来ないと厳しい時もあるかもしれないなと感じました。
塾の周りの環境 駅を利用して通うので、駅から塾が一直線で行けます。
しっかりと歩道もあり、いつでも人通りもあるので安心して通えそうです。
塾内の環境 他の塾も体験させていただきましたが、子供が机と机の間隔や通路にゆとりがあり勉強しやすいと言う事で決めました。
良いところや要望 今のところ塾長や先生方、教室の雰囲気は子供に1番合っていたと思います。高校の情報など子供にアドバイスしていただきたいです。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでということもあるが、週2日となると、かなり高額になると感じた。
講師 若い先生方が多く、接しやすい雰囲気。まだ2回しか通ってないが、子供も分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材は特になく、ワークを中心に教えてもらい、足りないところはプリントで補ってもらっている。
塾の周りの環境 駐輪場が専用ではなく、公共の駐輪場を使用しなければならず、時間制限がある。
塾内の環境 一つの部屋で皆んなが指導してもらっているので、静まりかえっているわけではないが、みんなの勉強している姿勢に刺激がもらえると思う。
良いところや要望 受験の情報が豊富で、問題集、プリントなどもたくさんあるので、その点は良いと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安価とは思いませんが料金にみあった指導を期待しています。少し安くなるとうれしいです。
講師 まだ2回目なのですが子供が丁寧で分かりやすかったと言っています。
塾の周りの環境 家にとって駅から近く大きな通りに面しているので通塾しやすいと思います。
塾内の環境 明るく広さもあり圧迫感がなく、通塾生が多いようですがとても静かで集中できそうです。
良いところや要望 今日の授業はとてもよかったと言っています。これから同じ先生と指導してほしです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高いのはやむを得ないかなと感じる。
無料体験ができたら良かったと思うが、入会金がないので始め易い。
講師 非常に分かりやすく的確に教えて下さる講師の方と、声が小さく聞き取り辛い講師の方とで差がある。
カリキュラム 学校で使用している問題集と、プラスアルファで必要なものを一緒に考えて頂けるので助かる。
定期テストごとの短期目標と長期目標を立てて貰えるので今何をすれば良いのかが分かり易い。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、塾のあるビルには他塾なども入っているので、学生としては安心できる。
塾内の環境 静かすぎず、うるさすぎず、教室も広いので圧迫感もなく、勉強に集中できる。
自習スペースがもっとあると更に良いと思う。
定期的に面談をしてもらえるのも良い。
良いところや要望 何人かの講師の方の授業を受けた後に自分に合う講師を選べるのはとても良いと思う。
全体的に男性の講師の方が多い気がするので、もう少し女性の講師がいてもいいかな?と思う。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
子供がこの塾が良いと言ったので決めた。
また金額の差の説明対応が早かった。
高い金額でも内容からみれば安いのかもしれない。
講師 熱心なのがわかる。
優しいだけじゃなく厳しくもあり助かる
悪い点は、まだ見えない
カリキュラム 子供は、普通らしい。
少し授業を見学した時はわかりやすくて、良く、ここは間違いないと思った。
塾の周りの環境 交差点の三角地にある為、送迎が止まりにくい。
まわりに塾がある為、近くを通る車が優しいので、助かる
塾内の環境 親への対応もマメ。子供の様子の報告連絡が体験して少ししたらかかってきた。また、電話の時間帯への配慮も希望通りの時間帯できた。
良いところや要望 毎回小テストがあり、点数が悪いと居残りになる。時間かきたら帰すのは楽だけど、しっかりわかるまでやってくれるので、助かる
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないがやはり高い。もう少し安ければ2コマとりたいが高すぎるのでテスト前に補講入れるくらいしかできない
講師 何人か教えてもらった中で先生によっては説明が分かりにくいこともあったようだが、今担当の先生は分かりやすく満足しているようです。
カリキュラム 基本は数学を受講しているのですが物理や化学もできる先生なのでテスト前などに教科を変えて教えてもらってます。コマ数も自由に増やせるのでテスト前は助かります。
塾の周りの環境 駅前なので立地はいいが、ちゃんとした自転車置き場がなく自転車は置きにくい。
塾内の環境 曜日や時間帯によって、やや他の人の声がざわざわしていて気になるときがある
良いところや要望 映像授業などが豊富。
塾長さんは親切。英数以外の授業にも対応してもらえる。自習室でもわからないところを質問できる。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周囲の塾より高いが、それなりの提供がある。映像授業も見られるので、自宅学習もいつでもできるので、体調が悪く休んだ時でも安心できる。
講師 生徒に寄り添って楽しく教えてくれる。お姉さん、お兄さんのようで、子供も接しやすく、質問もしやすい環境を作ってくれる。
悪い点はありません
カリキュラム わかるまでやってくれる。必要なプリントも渡してくれて、学習意欲を促してくれる。
悪い点はありません。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明かりがあるところなので安心
悪いところとしては、ビルに入る入り口の道路が狭く、車との接触がやや心配
塾内の環境 一生懸命他の生徒が学習している状況がわかり、刺激になる。
悪い所としては、やや集中しにくいかなと思う。
良いところや要望 家庭教師的に個々に指導してもらえるのはありがたい。入退室のメールも届き、親が仕事をしていても確認ができるので安心。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数や、対面授業か、メディア授業かを選べて、金額もそれによって異なる。入会金がない時に入会出来たのは有り難かったです。
講師 苦手な箇所を丁寧に優しく教えてくれて、分かりやすい。
カリキュラム 子どもが苦手な科目について、苦手箇所の克服を目標にして、対応してくれています。
塾の周りの環境 駅から近く、塾前には片道二車線の道路があり明るく、近くには交番があるので、夜の通塾も安心です。
塾内の環境 ワンフロアの教室ですが、個別の机は周りを遮断出来るようになっているし、自習机も塾の開いている時間に自由に使用出来るのが良いです。
良いところや要望 人見知りのある息子が授業で質問も出来る雰囲気です。
塾長も丁寧に話しを聞いてくれます。