
塾、予備校の口コミ・評判
945件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
Academiaセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だったら妥当な値段なので、お金のことを心配
せずに通えます。
講師 話しやすくて楽に質問できます、また、受験のこと
ついてもたくさん教えてもらえました。
カリキュラム わかりやすくするためにいろんな教材の工夫が
されており、よかったです。
塾の周りの環境 家からあまり遠くないので、仕事終わりでも
通わせられます。
塾内の環境 車どうりの少ない所なので、雑音もなく
集中できるようです。
良いところや要望 先生方、経験を重ねてきている方々なので、
いろんなことが相談できます、
その他気づいたこと、感じたこと 少し汚いかもです。トイレや教室の机など、
新しくしてもらえたら嬉しいです。
完全個別 松陰塾横浜北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金や登録料金などの初期費用はありますが、月々の料金は妥当だと思います。
講師 丁寧に塾の方針、カリキュラム等を説明してくれました。
生徒達への指導の内容に関してはこれからですので現時点では評価できません。
カリキュラム 確実に内容を理解しないとその先に進めないシステムはとても良いと思います。
タブレットを使用することで学習履歴がきちんと残っていて抜け漏れ防止にも繋がる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離です。
周りの環境と治安も良く、安心しています。
塾内の環境 個人のブースがあるので周りを気にせずに勉強に集中できそうな環境です。
但し、会議スペースなどがないため、親との面談の内容などは全員に聞こえられる状態です。
良いところや要望 塾長のワンマン営業ですので、体調不良などの際に緊急に代わりに対応できる講師がいるが少し心配です。
個別指導学院サクシード中川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の体験授業を何回かしてくれました。料金についてはよくわからないですが、色々キャンペーンをやっているイメージです。
講師 分からない所を優しく教えてくれました。あと、テスト前などで自習してる時も声をかけてくれ、わからない所の解説をしてくれます。
カリキュラム 自分に合った授業の提案をしてくれます。今後どこに力を入れたらいいのか塾長に教えてもらいました。
あと、ふだん運動部で忙しいですが、学校から近いのと、希望の授業時間を選べるので、とても通いやすいです!
塾の周りの環境 通ってる学校の隣にあるので、学校帰りそのまま通う人も結構いるとおもいます。駐輪場もあるので、便利です。
塾内の環境 教室が広めで、静かなので勉強しやすいです。自習も集中して取り組めます。新しいし、綺麗な校舎なので、清潔感があります。
良いところや要望 テスト前は定期テスト対策の授業があり、受講すると自分の学校の過去問が貰えました。あと、副教科のプリントも貰えて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく声をかけてくれて、いつも気にかけてくれます。学校の宿題の面倒もみてくれました。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と変わらずという感じでした。夏期講習などとったコマによって変わるので良かったです。
講師 年齢の近い講師が多く、さまざまな相談に乗ってもらえ、学力向上に繋がりした。
カリキュラム 色々な大学の赤本があったりと教材面で困ることがありませんでした。
塾の周りの環境 駅からも歩いて5分ぐらいで近くにコンビニなどもあって良かったです。
塾内の環境 自習スペースがたくさんあり静香に1人で勉強をすることが出来ました。
良いところや要望 先生が優しくコミュニケーションがよくとれていいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと やればやるだけ自分の成果に繋がったので自分を信じてがんばりましょう。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。夏期講習など長期休みの講習では追加費用がかかるため、家計の負担は大きかったです。また、テキストも非常に多いため、全て使われているのか疑問でした。
講師 年齢の高い講師が多く、気さくに相談に乗ってもらえました。また、厳しいながらも親切に質問に答えていただき、安心して通えました。
カリキュラム 宿題が多く、ついていくのに必死のようでした。できる生徒に合わせて指導するスタイルのため、ついていけないとモチベーションが下がってしまうことがありました。
塾の周りの環境 地下鉄のセンター南駅から徒歩5分ほどで近く、周りの道も明るいので安心です。また、車で迎えにいく際も周辺のパーキングが多数あるため、利便性が良いです。
塾内の環境 整理整頓されており、綺麗な空間でした。ただ、教室は人数の割に狭く、窮屈なように見えました。もう少し個々のスペースが確保されると良いと思います。
良いところや要望 非常に熱心な先生が多く、安心して子供を預けられました。また、周りの生徒さんも熱心な方が多いため切磋琢磨できる環境かと思います。
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安いと思う。
講師 英語は塾長担当でとても分かりやすく、別途で質問した際も答えてくれる。
頭のいい生徒と普通の生徒の扱いがあまり良くないと思う。講師の急な休みによって帰されたこともあった。
カリキュラム 自習大会などの特別講習を設ける機会が多いと感じる。
教材に関しては先生がお勧めした塾の教材を使うことや、先生独自に作ったプリントを使うこともある。
塾の周りの環境 センター南駅から徒歩2分ほどで、交通の便はとてもいい。近くにコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店もあるので、昼食や塾が開くまでの待機にはとてもいい。
塾内の環境 最近できた校舎なので机や椅子はとても綺麗。
しかし、近くにスイミングスクールがあるので自習室から外の音が丸聞こえで子供の声で集中できないこともある。
良いところや要望 校舎が綺麗なところがいいと思う。
他の校舎はとても汚いところも多いが、こちらの校舎はとても綺麗で使いやすい。
しかし、トイレが少ない。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のレベルや受講する教科によるが、個別だからかやはり高額ではあった。また、受験直前でさらにプラスで教材を購入したため、その分も合わせるとかなりの金額になった。
講師 チューターの方達が気さくに話しかけてくれ、リラックスして通塾することが出来た。アドバイスタイムでは丁寧に分かりやすく教えてくれたため、ためになった。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせた教材を使うため、自分のペースで進められたのが自分にはあっていたと思う。教科にもよるが、強化したい分野に特化した教材などもあり、とても良かった。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるため、バスでも電車でも通える上、雨の日でも濡れずに行けるところが良い。また同じビルの中に百均やカフェなども入っており、利便性はとても高い。
塾内の環境 映像授業のため、一人一人の席が区切られていて、常に綺麗に保たれているため集中して勉強することが出来た。教室内全体で開放感があり明るいため、落ち着いて過ごすことが出来た。
良いところや要望 次回の座席予約はその場でパソコンで取ることができ、アプリで受講スケジュールを管理できるため便利。
Academiaセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談にものって貰えるしいろんなことがあっていいと思います。でも急な休みで講師変更がありやりにくいなどがありました。
カリキュラム 教材なのは同じところをしてもらいいいと思います
しかも講習などでもっと勉強で来たのでいいと思います
塾の周りの環境 問題はありませんが駐車スペースがあまり無いので雨の日などは大変でした
塾内の環境 ちゃんと集中できる環境で大丈夫だと思いますでも時々雑音が入り集中できないときもありました
良いところや要望 雑音や駐車スペースがなかったり広くなって貰うといいんじゃないかとおもいます
高校受験ステップ(STEP)センター南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾のことを知らない為、比較できないが、指導内容と料金にはある程度納得している。
講師 分からない所に対してしっかり対応してくれる。こちらの予定での変更にも対応してくれる。
カリキュラム 家で実施している宿題を集中して取り組んでいるところを見ると、しっかり指導頂いていると感じます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内に立地しており、通いやすい。雨の日や冬季の日没時は車で迎えにいくが、近隣道路への路上駐車となる為、出来れば提携駐車場を設けて頂きたい。
塾内の環境 しっかり集中して学習に取り組めているようで、使いやすい自習室だと言っていました。
良いところや要望 こちらの急な予定変更による振替え日にも、しっかり対応頂き、ありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところに対して、質問しやすい雰囲気を作ってくれ、丁寧に指導頂いていると聞いています。
臨海セミナー 個別指導セレクトセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は、金額が結構すると思います。正月特訓は、ほぼ強制で値がはります
講師 固定の先生でなかったので指導が前後することがあったと思います。リモートの時期だったので不慣れだった気もします
カリキュラム 秋以降、個別でなくなり演習の集団だったので、レベルがぐちゃぐちゃでした
塾の周りの環境 駅が近いので利用しやすいです。自転車は止められないようです。
塾内の環境 壁が薄く、模試をしていると隣の授業が聞こえてうるさかったようです
良いところや要望 室長がとてもいい先生で丁寧でした。事務の方も丁寧だと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、普通の一対多数の学習塾よりはどうしても割高になってしまうのは致し方ないかなと思います。ただどうしてもそれなりの料金になります。
講師 個別指導のため、子どもが何につまずいているのか、どこまで理解しているのか、などを確認しつつ、進めてもらえていたと思います。
カリキュラム 子どもの学習レベルに応じたカリキュラムが用意されていると思います。ただし、少し教材の費用が高いように感じます。
塾の周りの環境 何より駅からすぐの場所であるため、送り迎えなどにも困らず、便利な場所だと思います。人通りも多いため、その点も安心だと思います。
塾内の環境 教室はきれいであるため、そこは良かったと聞いてます。また自習室もあるのも集中して勉強する上でいいと思います。ただ少し、一人ひとりのスペースが少し狭いと聞いてます。
良いところや要望 個別指導であるため、子どもの理解度に合わせて進めてもらえるのは、こどもにとって学び易かったと思います。また先生とも親しくコミュニケーションを取れるのも良かったです。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾というだけあって高かったですが
受験成功したのでよかったと思う
講師 時間が空いていれば質問に答えてくれたり笑わせたりしてくれるところだと思います
カリキュラム 夏期講習や冬季講習では1日約8時間勉強となっていましたが友達と頑張ることができまた教材もわかりやすく良いものであった
塾の周りの環境 駅から2分ほどでまた駅の近くには交番もあり塾の目の前にコンビニもあり使いやすい
塾内の環境 教室もじゅうぶんな数確保されておりよかった
もう少し机が広いといいかもしれない
良いところや要望 先生の対応や教室の雰囲気の良さなどいいところばかりだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。感じたことといえば思ったよりも綺麗なのですごくいいと思います
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立校受験向けの塾なので料金はそれなりに高かった。ただ、個別指導などと比較すると高額すぎる訳ではないと思う。
講師 分かりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいた。
出来ないことについて、大した解法を教えてくれる訳でもなく。
カリキュラム 1つのクラス内で実力差が激しく、ついていけないことも多かった。独自の教材をしようしていたため、学校の内容に合っていなかった。
塾の周りの環境 センター北ということもあり、塾周りの環境はかなり良かった。ただ、入口の反対側が大通りに面していたため車の音などがたまに気になった。
塾内の環境 自習室があまりにも狭く、10人ほどしか利用できないのは少し不便だった。
良いところや要望 合宿では皆が熱く勉強に取りかかれていてよかった。
クラス分けをもっと充実させて欲しい。
七田式横浜都筑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レッスン代は高額ですが、先生のレベルは高いので妥当かもしれません。
講師 右も左もわからない子育てをリードしてくれ、どのように自宅で学習したらよいか、どのように子供と接したらいいのかを明確に教えてくれます。
カリキュラム 教材一つ一つが高額ですが、自宅で親子で取り組めたものに関しては成果はでます。ただ、教材が多いので使いきれない、やりきれないで箪笥の肥やしになっている物もあります。
塾の周りの環境 駅に併設しているビルなので電車の場合雨に濡れずに済みます。無料駐車場はありませんが、近隣に有料駐車場は沢山あります。
塾内の環境 お教室は常に綺麗で清潔です。待ち時間に読む絵本も豊富にあります。
良いところや要望 先生が子どもと親を一人一人をしっかり見てくれ、良く考えてくださっています。問題につまずいたときのフォローが手厚いです。
あすなろグループ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適切な範囲で、満足。夏期講習等の補講は少し高い感じがした。
講師 楽しそうで、よかった。教え方もよく、前向きに取り組んでもらえた
カリキュラム 教材は、レベルに合わせて、段階をふんで、レベルを上げられた。
塾の周りの環境 家や駅からそれほど遠くなく、利便性もよい。特に問題はないと感じた。
塾内の環境 環境もよく、成績を上げるように、しっかりと教えてもらえたと感じる。
良いところや要望 受験合格のため、前向きに教えてもらえた。最後まで、しっかりと教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。最後まで、あきらめないような教えてもらえるので、満足。
国大Qゼミ 小学部都筑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾は一般に高いものですが、やはり学年が上がるにつれ、負担が大きいとは感じました。
講師 先生が大変優秀で分析力のある方でした。目標達成のために何をどう取り組むのかが明確で、面倒見のよい先生でした。
カリキュラム 復習しやすいように工夫されている教材でした。頑張りたい気持ちが続きました。
塾の周りの環境 駅前で開けているので、通わせるのに安心感がありました。駐輪場もあり、通いやすかったです。
塾内の環境 娘が所属していた学年は人数が少なかったため、宿題の細かいところまで指導していただけました。
良いところや要望 先生と密に連絡を取り合える環境が整っていました。家庭とうまく連携して学習を進めてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときにも、振り替えたり、フォローしていただけたのがとても嬉しかったです。
個別指導学院サクシード北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社にくらべ、比較的お手軽な金額ではあると思う。長期休みの特別講習費用は、もう少し抑えてほしい。
講師 褒めて伸ばすタイプの講師が多く、子供は喜んで取り組めていると思う。但し、通い始めたばかりなので、まだ評価はできない。
カリキュラム 教材は講師と相談し決めたが、まだ通い始めたばかりなので、評価はできない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度で通えるが、街灯が少なく、遅い時間に子供1人で歩かせるのは少し心配
塾内の環境 自習室があり、使い放題なので、長期休暇は利用をかんがえている。
良いところや要望 振替で日程調整ができるので、予定調整はしやすい。送迎があるとありがたいかも
中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な相場はわからないが、やはり毎月の支出は高く感じる。
講師 全国的に評判のいい講師がいる模様。少しづつではあるがこどもの成績も上向いてきており効果を感じる。
カリキュラム 具体的にはわからないが、こどもがそのように感じているといっている。
塾の周りの環境 もともと閑静な住宅街で、治安もいいので夜間の通塾、帰宅もさほど心配していない。
良いところや要望 講師の質はいいと思う。ただ週当たりのコマ数がやや多い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にないです。それ以外は特にありません。
ドラキッズららぽーと横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々と教材費。負担に感じるので次の教材費は払わずやめるかもしれない
講師 講師の数は十分にいて、まだ不安な時期の子どもでも安心して預けることができます
カリキュラム 独自の教材が用意されていて、ここでしかできないことが出来ている
塾の周りの環境 ららぽーと横浜の中にあるので、無料の駐車場もあるので助かります
塾内の環境 教室の中は十分に広いですが、出入りするのに一度屋外に出る必要があるので少し快適ではない
良いところや要望 風邪をひいたりなどしたときに振替受講できるタイミングをもう少し増やしてほしい
ITTO個別指導学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高めだとは思いますが普通だと思います
講師 体験の時に担当してくださった先生がとても明るく楽しい方で子供との相性もよさそうでした。
まだ通い始めたばかりなので、ほかの先生の様子はわかりません
カリキュラム 教材費もあまりかからない方だと思います。
季節講習も自分で組めるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 前は大通りで明るく、治安も良いので安心です。
自転車も置けると思います
塾内の環境 教室内は綺麗で、自習室にも講師の方が回ってくださっているようで質問しやすいようです
良いところや要望 家から近いところ。
先生がアットホームな感じなところ。
毎回、授業内容や宿題の有無をメールでお知らせしてもらえるので安心です。