キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

432件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

432件中 201220件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高く感じますが、ほんにんがきにいってあえばいいと思います

講師 導入時期にいろいろな先生に受けてみて本人が気に入ったのがよかったです

カリキュラム 本人の苦手なところをはあくしたうえで指導方針や予定をたててくれます

塾の周りの環境 駅ちかなのでバスならいいかも。専用の自転車置場などはありません

塾内の環境 それぞれのせきがくぎられていますので、基本的には集中できそうです

良いところや要望 苦手なところを考えてひつようながくしゅうほうほうを指導してくれます

みんなの塾平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業といってもマンツーマンや2対1とかではない
本人が努力して結果がついてくれば妥当な金額

講師 子どもの気持ち体調等を配慮いただき子どもに寄り添いその子にあった指導をしてくれる

カリキュラム 季節講習は個人の予定を考慮して予定をたてられるので部活と両立できた

入試前に直前に学べる教材を貸していただきフル活用していた

塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良い
塾が入っているビルのエレベーターが古く最初は抵抗があった
専用の駐輪場があれば尚良い

塾内の環境 いつもキレイで子どもは人工芝が気に入っていた
が部屋が明るすぎて眩しいと言っていた

良いところや要望 講師の方が親しみやすく子どもは勉強以外の話もできていた
保護者との連絡もラインや電話で密にとれる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の休憩時間が18時~19時にあります
この時間を自習など個人でうまく使えればいいのですが季節講習など長時間学習するときはカリキュラムが組みづらく感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場とか内容とか、いろいろ考えると分からないのですが、景気もよくない世の中なので、安ければ助かるのでそう答えました。

講師 あまり細かいことまでは子どもに聞いていませんが、とにかく楽しく通塾していたと思います。うまくライバル意識や仲間意識をバランスをとっていただき、競い合いながら助け合っていたような、そんな感じに親の目にはうつっていました。受験にたいして知識のない私のような親にも、とても分かりやすく指導していただけました。

カリキュラム 高校が行事も盛んなところでしたが、それとの連携も取れていて、最大限配慮した上でのカリキュラムだったので、子どもも両方頑張りぬけたのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅近でいろいろな方には便利だったと思います。娘は市内の高校から自転車で通っていましたが、受験間近の疲れがたまった頃や悪天候の時には送迎することがありました。大きな交差点の角地にありバスも通る道だったので、停車している間はハラハラしました。

塾内の環境 あまり詳しくは分かりませんが、「塾の方が集中できる」と言って、ほとんど塾に行っていましたので、環境は良かったのだと思っていました。

良いところや要望 大学合格が目的なので、そのためには丁寧に指導してくださり、子どもにも寄り添った指導であったと感謝しています。よく近くを通りますが、娘にとっても「○○先生、元気かな?」と懐かしい場所のようですし、面倒見のよい塾と言えると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。中学から高校受験ステップにも通っていたので、共通の友人も多く心強く戦えたのかと思います。地元密着型で安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん塾がありますが、他の塾より価格は良心的だと思います。

講師 集団授業ですが、1人1人見てくれて褒めてやる気を引き出してくれてます。

カリキュラム 体験価格で冬季講習が受けれて良かったです。
悪いところは特にありません。

塾の周りの環境 立地は車が停めにくいので、送迎は少し遠くに停めないといけません。

塾内の環境 教室は整理整頓されてます。
雑音も気にならないと思います。

良いところや要望 面談の時に、成績は半年後くらいに結果が出てくると聞きました。本人のやる気はもちろんですが、結果がでることを期待したいです。

個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の割には月月謝は良心的な印象です。
最初は、テキスト代などかかりますがあまり沢山買う必要もなく良かったです。

講師 話しやすく聞きやすいと本人から聞いています。
私も何度か講師の方とお話ししましたが印象は良く、気になった事があると電話をかけてきてくれて、こちらの要望もかなり聞いてくれています。

カリキュラム 教材も最初に揃えてしまえば、それ以上にあまりお金はかからない印象です。
今のところは。

塾の周りの環境 家からは遠いので、送迎になりますが駅前なので車でも分かりやすく行きやすいです。
夜でも周辺道路は明るく防犯的にも安心です。

塾内の環境 生徒2人に対し先生が1人なので、指導が行き届いていいと思います。

良いところや要望 本人が気に入って通っているので入塾して良かったです。
今のところ塾の宿題も積極的にやり塾に行くのも楽しいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通。単元で選択していくので、取り方次第で、高額にもなるし、抑えることもできる。

講師 講師の方が熱心で、本人・保護者にわかりやすいように講座の取り方も教えてくれる。

カリキュラム 苦手分野を自分で選択して取ることができる。現役大学がわからない点を教えてくれる。

塾の周りの環境 駅がちかいので、明るくて心配がない。軽食を買うにもコンビニが近く助かる。

塾内の環境 仕切りがちゃんとされていて、オープンではあるが、静かで集中できる。みんな勉強しにきているので、静か。

良いところや要望 食事を取る場所を覗けないようにちゃんと仕切ってもらえるといい。上から見えると恥ずかしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他塾とあまり変わらないように感じました。他塾に通っていた時は教材を購入して使い切らないで、また次の教材を購入したりと勿体ないと思う事がありました。
こちらはそんな事は無さそうです。
教材も購入しましたが、持っている過去問を使っても教えてくれます。

講師 前に通っていた塾は不安も沢山ありました。こちらはとても親身になってくださる塾長で安心しております。

カリキュラム 個々に合ったカリキュラムを組んでくれているので安心しています。

塾の周りの環境 車での送迎がしづらい場所。治安は近くに交番もあり悪くは無いと思います。

塾内の環境 仕切りがあるので授業をお友達同士で受けても集中出来そうです。

良いところや要望 身体があまり強くないのですが、体調を配慮して下さり、とても通いやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾も通っていましたが、こちらにして良かったと思ってます。

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導(4名まで)としては、リーズナブルで通わせ安い。

講師 教え方が良く、分からなかった所が理解出来るようになった。
本人のモチベーションをあげてくれる所が良い。

カリキュラム 教材は学校の教科書に準じていて分かりやすい。
テスト前は復習メイン、それ以外は予習型なので、
塾で一度習っているので、学校の授業が復習なり、理解力が上がった。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので通いやすい。大通りは明るいので遅い時間でも安心できる。

塾内の環境 綺麗な建物で、駅から近いながらも二階なので騒音もなく環境が良い。
教室内も大変綺麗で良い。

良いところや要望 テスト前対策を無料で実施してくれる。自宅で5時間勉強するのは大変だが、この対策に参加するとしっかり勉強してきてくれる。分からない所をすぐ質問できるのも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学受験費用は高いと覚悟していたが、やはり、高い。 子供が、学校の授業とは違う学びができたことは、よかった。

講師 教え方の上手な講師と、そうでない講師との差が大きいと思う。授業スタイルは決まっているが板書をすぐに消す講師がいた。

カリキュラム 内容に対して高い。 反復しなければ身につかないが、自宅でできることを塾でする。

塾の周りの環境 繁華街だが、にぎやかすぎず、暗すぎず、丁度よい。駅から5分程にあるのもよかった。

塾内の環境 自習室が自由に使え、講師に質問をしやすいが、生徒数に対して講師が少ない為、質問に順番待ちをする。

良いところや要望 講師の力量の差が大きい。 沢山のテキストがあり、自宅学習で使ってよいものは、早いうちに知らせて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒とは、志望を教えあわないよう、配慮されていた。学期毎に生徒に志望中学のアンケートをとっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験なら妥当な授業料と想い通学を継続できた、臨時の講習も的確だった

講師 市境にあり、同じ中学の仲間がいなかったが講師が分け隔てなく丁寧に指導してくれた

カリキュラム カリキュラムの異なる中学から通ったので不安だったが余計なお世話だった

塾の周りの環境 交通の便が良く、近隣に広場もあって送迎に自家用車が使えて便利だった

塾内の環境 明るく清潔で静かな印象があった、清掃も行き届いており安心できた

良いところや要望 学習塾は遊んだり友人見つける場所ではないがレクレーションが数回あってもいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校とは比較した場合に内容充実度が具体化できないが高額でもなく問題なかった

講師 授業はグループクラスごとで進められたが、個人差があるので理解しにくい点や、その他、随時個別に相談にのってくれる

カリキュラム 季節、学校学期、催しものに合わせたカリキュラム、授業時間帯があって地域の高校ごと対応してくれた

塾の周りの環境 交通の便が良く、周囲も暗がりが少なく安心して夜間も通わせることができた

塾内の環境 普通の高校並みで空調、防音、及び日々の清掃が行き届きいて学習には充分である

良いところや要望 学習軸塾としてテスト中心の演習タイプか座学中心の授業タイプか生徒に合わせてみてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 立地の条件はこう通の便が優先されるが、各家庭が乗用車保有の時代なので市街地駐車場ありも考慮してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ受験や学年テストも経験していないので費用対効果を感じる状況ではないですが、やはり一般論としては費用は高いと感じる。

講師 子供が飽きないような雰囲気・話し方で接していただいている点が好感です。

カリキュラム 子供が飽きないようなレイアウト・独自の教材を多用していただいている点が好感です。

塾の周りの環境 立地としては歩道が狭く大通りに接しているので車の交通量が多い、自転車通学の子供も多いので正直△です。

塾内の環境 建物自体が古そうなので経年劣化は正直感じます、あと机の感覚も少し狭いかな。

良いところや要望 子供の立場に立ってカリキュラム・講師の方の教育がされていると思います、受験や学年試験を経て効果測定してみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、金額は高めになることは理解できますが、やっぱり高額なので。

講師 生徒の学力に合わせてカリキュラムを考えていらしたと思うからです。

カリキュラム 生徒の学力に合わせ、また興味深さに考慮して選定されていたと思うからです。

塾の周りの環境 駅前という立地はよいと思いますが、その周りが結構な賑やかさだったので。

塾内の環境 各部屋(ブース)はしっかりと仕切られていましたが、隣の話声が聞こえてしまいましたので。

良いところや要望 講師の技量や裁量に依るところの効果⇔影響が大きいと思います。ですから、生徒さんと講師さんとの相性も考えて選定することが大事ではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも少し安いことを宣伝に使っているようだが、内容を考えるとまだ高い。

講師 講師の生徒への面倒見がよく、生徒のことをよく把握しているようだが、結果として子供の勉強への姿勢はあまり変わっていない。

カリキュラム 教材は独自のものであるが、解答の解説が不十分なところがあり、結果として子供が理解していない部分がある。

塾の周りの環境 場所は駅から近く、人通りが多く、あまり危険を感じないのでよい。

塾内の環境 塾内はきれいで清潔に保たれており、悪くはない印象。あまり自習しないので、その点はわからない。

良いところや要望 面倒見がよく、通うことに抵抗は無いようだが、やる気がでて結果につながるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 面倒見がよいてんはよいと思う。教材解説の充実と、やる気の向上を図って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高校受験だったので、それほど高くはなかったと思う。受験間近は模試が多かったので、その時は高いと思った。

講師 特に悪くもなく、面談をよく行っていただいたので、相談しやすかった

カリキュラム 普通に講習もあったので、定期的に参加していた。特に気になるところもなかった

塾の周りの環境 いつも私が車で送迎していたので、特に問題はなかった。駐車場がなかった為、近隣の方から苦情があった。

塾内の環境 講師の先生が注意をしてくださるので、おそらく静かだったと思う。

良いところや要望 実績のある塾だったので、信用できたと思う。塾のクラスが上位には手厚い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 設備費が、かかるとは知らなかった。駅前立地で、設備費が高い。

講師 国語のつまづきの時助かった。スタッフの人数が少ない

カリキュラム 苦手な分野を抜いてきてくれた、全てコピーだつた。範囲的には合っていたので、よかったのか。。

塾の周りの環境 バス停が目の前で、帰りは、バスロータリーからだが、近いからもんだいなかった。

塾内の環境 ブースに分かれてるが、声が大きいと筒抜けである。机の間隔は、取られていて良いと思う

良いところや要望 塾生扱いにはしてもらえず、自習室は使えず、塾の休校日や、授業の日程が不順で、わからずらかった。のに、合格しました!にはカウントされた。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、スタッフが少なくて、、先生に余裕がない。よそよそしさがどこかあり、保護者的には、交流しずらかった。

ナビ個別指導学院平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝はそんなものかと思いますが、講習等を含めると高めではないかと思います。金額に見合った学習をしてくれているとは思いますが、正直家計が厳しいと感じます。

講師 講師は私より年下で子供からするとお兄さんお姉さんのように接している部分もあり、信頼度も高いようで、反面友達感覚もあり先生と生徒という部分があるようでないような感じに思える。勉強面に関しては子供に合わせた方法を取り入れてくれているので本人のやる気次第で成績もよくなるのではないかと期待も少しある。

カリキュラム 教材やカリキュラムは本人の苦手部分を尊重してくれて、集中的に指導してくれていると思います。

塾の周りの環境 交通手段はよいのですが、車の通りが激しいので、騒音等の面で気になります。

塾内の環境 教室はわりと狭く、自習スペースも限られていて、集中力がかけてないか心配はあります。

良いところや要望 何かあると連絡はくれるのでその面は安心してます。面談もありますが、それ以外で相談等メール等でできるので良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。本人が楽しく塾に通えてることが何よりと思ってます。そう思わせるほど先生方が子供たちと接してくれているのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高かったけど、個別だったからまあいいかなとおもいました。

講師 優しい先生が多くていつも褒めてもらえてかんばれた。たから良かった。

カリキュラム 教材はいつも学校の授業に合わせてくれて勉強がしやすかった。たから成績も上がって目的した高校にも合格したとおもいます。

塾の周りの環境 家から近くて歩いて通ったので運動にもねりました。塾の帰りは寄り道して美味しいものを買ってたべたりもしました。

塾内の環境 塾は狭かったけど、いつも個別だったから勉強がやりやすかったです。冷暖房も良くきいて勉強しやすかったです。

良いところや要望 予定がある時はいつも変えてもらえて大変たすかりました。たから感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 必要な経費だと思いますが、子供が2人いるとコストがかさみました。

講師 生徒からの信任も厚く、授業中もよく言うことを聞いていました。

カリキュラム 潤沢とも言える教材でしたが、開くこともない教材もあり、もったいないものもありました。

塾の周りの環境 駅には近かったですが、車でいくには不便で、送り迎えが大変でした。

塾内の環境 授業を受けるには、可もなく不可もなく、申し分ないと思います。

良いところや要望 狙った志望校には、なんとしても受からせるという気迫を感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 緊張感のある受検期間でしたが、終わってしまえばよい思い出です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くはない。ドリル以外のプリントも多いため、じゃあドリル代いらなくないか?と思ってしまう。

講師 異動があるので、良し悪しが安定しない。基本的に楽しい授業を心がけてくれているとは思います。

カリキュラム 教材の他にプリントが多く、管理しきれない。授業が土曜日にあるのはやや不満。

塾の周りの環境 駅近なので、夜でも人通りがあり、明るいので安心。ただ、ビルの入り口が9時で閉まってしまうため、帰宅時は裏口から出る形になり、不便。

塾内の環境 こじんまりとして、余計なものがない。自習室の机に限りがあるのが難。

良いところや要望 登塾した時と帰宅した時に知らせが来るので、帰宅時間の予測がついて安心。

その他気づいたこと、感じたこと 先生や塾長が代わると雰囲気が変わる。前の先生は明るく生徒に人気があったが、いい加減なところが親としては気になった。今の先生は生真面目で生徒からの人気は前ほどではないが、熱心さは好印象。

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

条件を変更する

432件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。