
塾、予備校の口コミ・評判
351件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市幸区」で絞り込みました
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎から始めると受講数が多くなり、金額も多くかかる。何が必要かある程度の選別は必要だと思った。
講師 映像授業ですが、分かりやすいみたいです。分からない箇所は繰り返しみることができる。
カリキュラム 自分のレベルに合わせて始められるのは良いが、基礎から始めると料金、時間がかかる。
塾の周りの環境 駐輪場がないので、近隣の駐輪場を使用。長く滞在すると駐輪場代金がかかる。駅前なので仕方ないですが。
塾内の環境 自習室という部屋はないみたいですが、受講で使う教室を自習で使うことはできるみたいです。その場合は事前に連絡が必要みたいです。
良いところや要望 映像授業をみた後アドバイスタイムがあるので、見ただけにならないところが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのは初めてなので、相場がわかりませんが、少し高いなという印象があります。
講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが、子供が相性のいい先生を指名する制度がとてもいいと思いました。塾長さんの話がわかりやすくてよかったです。
カリキュラム これからスタートなのでまだよくわかりませんが、子供1人1人にあったカリキュラムを作成してくださるというところがいいと思いました。
塾の周りの環境 駅から自宅の間にあり、学校帰りに寄りやすいです。また商業施設の中に入っていて人通りも多いので、1人でも安心して通えます。
塾内の環境 明るくて感染予防の対策もきちんとしているところがいいと思いました。
良いところや要望 長期休みには講習期間が設けられていて、午前中から受けられる日もあり自習室も午前中から空いてるとのこと。柔軟な対応がいいと思いました。
英才個別学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は高くなってしまったような気がするが、本人の理解が乏しいので仕方が無いのかな、と。
講師 本人が分かっていないところを質問して、
わかりやすくて理解出来た、と言っていた。
自信に繋がったよう。
カリキュラム 理解していない所を的確に指摘してくれる。
何をやれば良いのか分かりやすい。
塾の周りの環境 商店街だか治安は悪過ぎず、通いやすい。
自転車も置く場所があるし、子供一人で遅い時間でも不安感は無い。
塾内の環境 保護者からすると狭いような気がするが、
本人は勉強しやすいらしい
良いところや要望 親としては、いくらかかっても 本人の目指す所へのサポートをしてあげたいと思う。
それをしっかり受け止めてもらって、結果を出していただきたい、それだけです。
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的な価格だと思います。テスト前は無料で補習をして頂けるのもありがたいです。
講師 生徒から愛されていて、授業でもわかりやすいポイントを教えてくれる。
カリキュラム 習い事が塾の曜日と被ってしまった時、別日に補習を用意してくださっていた。
塾の周りの環境 家から近く、大通り沿いにあるため街灯があって明るい。
今は徒歩だけど、自転車でも通いやすそう。
塾内の環境 大通り沿いにも関わらず車の音が聞こえないので、テストの時でも集合しやすい。
良いところや要望 生徒が先生に質問しやすい授業の雰囲気があるので、楽しく学ぶことができて、授業の体感時間が短すぎた。塾に通うのが苦じゃなかった。
個別指導学院サクシード新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの単価が安い。まずは1教科から始めることを勧められた。
講師 とても感じが良く親切で子供のやる気を引き出すのが上手そうです。
カリキュラム 受講教科以外も自習室を使いわからないことは何でも質問できます。
塾の周りの環境 学校からの通学路にあるので気軽に通いやすい。
近くにコンビニがあり、塾の下には産地直送のお店やタリーズなどあります。
塾内の環境 自習室が気軽に使いやすい。他の生徒がいびきをかいて寝ていたのは気になった。
設備内の駐車場が無料になるので雨の日の送迎が安心。
良いところや要望 とても感じよい塾です。
資料請求後のセンターからの電話から感じがよく仕事の都合で体験に行ける日が限られていたが調整してくれました。
体験時の対応して頂いた先生も申込み時の塾長もガツガツしてないが自分からのやる気を出す雰囲気が良かったです。
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は他と比べるとやや安めで設定されてますが、テストが多く別料金のためテストを入れると他とあまり変わらないと感じます。
講師 校長先生の数学の教え方は子供の評判が高いです。それ以外の先生はあまり熱量を感じないとのこと
カリキュラム 通常の日能研のもので可もなく不可もなくといった感じです。やたらテストが多い印象です。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街なので夜でも子供達だけで通学させています。
塾内の環境 入り口の階段が狭く危ないなと感じますが、教室内は新しく綺麗です。
良いところや要望 駅近くて比較的新しいビルなので綺麗です。要望ではありませんが新しい教室のため進学実績が未知数なのが気になります。子供達が発表するともらえるシールを集めるのを気にっており、子供を扱うのはうまいなと感じます。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の回数によって金額が違うのが良心的。何度フォロータイムに行って質問しても良いのでちょくちょく行ってる。
講師 体験時やオンライン動画講義の期間は、親身に電話をしてくれて勉強の仕方はどうかなどを聞いてくれた。
カリキュラム 教材は、中学で勉強中のところの予習か少し進んだ感じ。試験前は、学校の勉強を見てくれるところが良い。
塾の周りの環境 立地は、バス通り沿いに面していて、雨の時などはバスで通える。ただし、車通りが激しい道で歩道が狭いので歩かせるには少し心配。塾のすぐ裏の道が商店街になっているのでそこを通らせています。
塾内の環境 塾の中にあまり入っていないのでわからないが、自習するスペースがあり、いつ行っても良い雰囲気だそうです。
良いところや要望 通常授業で始まった今でも電話で情報をくれるとよりよいと思います。
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試費用や教材費は仕方ないと思うが、まとめて請求される設備費が高い。
講師 面談から上から目線で話していた。レベルが合わず課題やテストで苦労ばかりしていた。
カリキュラム 高校受験用のテキストや受験対策など沢山の資料があってよかった。
塾の周りの環境 教室周りが暗くて、車通りも多く少し心配面があった。家から自転車だったので少し距離があり雨だと大変だった。
塾内の環境 机がぎゅうぎゅうだった。講師へ相談しに行きやすい配置だったのはよかった。
良いところや要望 先生たちが親身に相談に乗ってくれるところはよかった。生徒に合わせたクラス編成も目標ができてよかった。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いですが、授業や講師のレベルを見ると、それに合った料金だと思います。
講師 教材の説明がわかりやすく、授業全体がまとまりがあり、分かりやすいからです。
カリキュラム 分かりやすい教材で、季節講習もカリキュラムがわかりやすくて、素晴らしいです。
塾の周りの環境 個通手段は、自転車でした。周りの環境は駅前なので、治安はいいです。
塾内の環境 塾内は、集中しやすくて、静かで、机など整理整頓されており、素晴らしいです。
良いところや要望 良いところは、授業がわかりやすくて、講師陣が素晴らしいところです。
七田式川崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成長につながっているため、納得しているが、授業料は高額であると感じる
講師 なれない環境のなか、子供の気持ちになって教育してくれ記憶力の増加につながったから
カリキュラム 幼児教育について疎いなか、カリキュラムや教材は指定されたものを使っているが、成長につながっていると感じるため
塾の周りの環境 駅前にあるため通いやすい。駐車場がないため不便ではあるが問題はない。
塾内の環境 人数を少人数で行っているため、特段の不満や不安は感じないと思う。
良いところや要望 幼児教育のプロフェッショナルだと思うので、特に要望はないがいかんせん授業料が高いところを改善してほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材代
講師の急なお休みの時の自習に対する振替授業がない事などを料金に換算すると 不満が残ります
講師 下の名前呼び捨てで 親しみがあってとても良かったようです学校より楽しく 授業もわかりやすかったそうです塾の定期テストで 順位の発表や それに伴うクラス分けがあり 競争意識が芽生えて 頑張る原動力になった様です講師の急なお休みの時 自習になる事があり 振替授業がないことは不満でした
カリキュラム 教材代を別途請求されていたが 支払った分は きちんと還元して欲しいです
塾の周りの環境 自宅からは 近いのでとても良かったのですが 駐輪場がとても狭くて 自転車をいつも無理やり止めていたので 自転車がキズだらけでした 人数を受け入れるなら 駐輪場の事などよく検討してからにして欲しいです
塾内の環境 教室全体が小さい・せまい 教室に窓がない 自習スペースも不足していた
良いところや要望 電話相談や 面談などは 常に対応してくれて本当に有り難かったです反抗期真っ只中だったので 親の言う事より 先生の一言の方が効果があり 助けてただきました
その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がった際に もっとキチンと対応して欲しかったですその為に 塾に通わせているのだから…一番は本人の問題だが 学校と違って高い月謝を支払っているのだからその分は 何とかしてもらいたいです
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は平均ですけど、模擬試験、講習など追加の料金が多いです結構高くつきます
講師 面倒見がよく、一人一人に丁寧に見てくれます。弱点や解けなかった問題も見過ごさずフォローしてくれます
カリキュラム 教材や難易度は他の塾と同じかもしれませんが、ワークが多いです。
塾の周りの環境 駅の隣のビルですが、裏通りなのでパチンコ屋とか若者がたむろしていることもあり、ちょっと治安がいいとは言えません。 駅から徒歩1~2分です
塾内の環境 窓が大きくて明るく、自習室もあるので集中しやすいと思います。
良いところや要望 集団塾ですが一人の性格や成績状況に合わせて、細かくフォローしてくれるところが有難いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。いろいろ面倒見てもらいありがたく感じています。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベース料金に追加する形で、志望校別に料金は異なった。トップ校。旧トップ校。公立。私立。の4コースで無知でも分かりやすかった。
講師 生徒との関係性の距離が近くても、勉強時間はしっかり勉強する。楽しい塾時間だったと思います。
カリキュラム 全国の過去問を取り扱い、レベルも偏りのない取り組みをさせてくれた。
塾の周りの環境 駅近く。有料駐輪場を使用。昼買い出しや休憩時間の時に時間内で出し入れできる様にさせてくれたので無料の時が多かった。友人と通塾だったので夜遅くでも帰路は安心だった。
塾内の環境 長机を二人でつかっていた。建物自体、綺麗。隣室の授業の声は多少聞こえてくるのは仕方がない程度。
良いところや要望 良し悪しは塾長次第だと思う。最後お世話になった塾長には、子供が懐いて楽しく行けた。こんな先生だらけだと良いのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 点数が悪い子の方が上のクラスへ。「懐に入るのが上手いか下手か」事情を知ってる子たちの間では気持ち的に許せないモヤモヤがあった。部活をサボっていても結局上手い子を試合に出すの事で先生への信頼も無くす中だったので、やるせない気持ちで通塾していた子も数人いた。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較して負担が多いわけではないのかもしれないがやはり若干高い。夏期講習はコロナの影響で詰め込んだ時間割になっていたので、ビジネスとしてはコマ数維持だったと思うが、家庭学習とのバランスをとるような時間割でも顧客としてはよかったと思う。
講師 目標を提示してくれているのがまず良い点。近々のテストでクラスごとに目標点数を明示してくれている。国語の授業は記述の発表形式で子供が記述問題を書くようになった。
カリキュラム 難易度別によくまとまっているテキストを準備してくれていると思う。カリキュラムごとの確認テストも難易度の観点からも要点を抑えられていてちょうどよい。
塾の周りの環境 駅まではバス利用をしていますが、帰りは遅くなるので送り迎えが必要です。交通量が多いので子供一人で特に帰りは心配。
塾内の環境 自習室も整備されているので良いと思う。立地の問題ではあると思うが決して広くはないのが少しマイナス。
良いところや要望 子供、特に小学生くらいは親に言われても反発して取り組まないので塾に通わせるしかない状況。もう少し厳しく指導してくれてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し家庭学習のやり方や宿題への取り組み等も指導してもらえるとありがたい。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習にはかなり「投資」した。それなりの結果が出たと思う。
講師 可もなく不可もない。カリキュラムの変更など、こちらからもお願いしたし、塾側からも要望も聞いた。
カリキュラム 特に教材を進められたこともなく、自由に教えてほしいことを聞けたと思う。
塾の周りの環境 近くにTSUTAYAや本屋などの誘惑があり、子供が寄り道して帰ってきた。
塾内の環境 特に問題は無かったと思うが、「自習」にはウチの子どもは行かなかった。
良いところや要望 わからないところはホントに理解できるまで教えてくれた。また質問しやすい環境をしっかり整備してくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなければ絶対に大学には入学できなかったと思う。感謝。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見てくれて、講師の方も一生懸命やってくれているものの、他の塾より高めだと思う
講師 5科目になると値段ははるし、月次の模試、春夏冬の特別講習など追加出費もあるし、近辺の他の集団塾より学費は高いが、面倒見が良く生徒をフォローしてくれると思った
カリキュラム 講習はとにかく量も多く、できないところはフォローしてくれる。
塾の周りの環境 駅の隣だが、斜め前がパチンコ店だったり、怖い
塾内の環境 照明が明るく静かで勉強しやすい。えきの隣なので騒音は気になったがちゃんとしている
良いところや要望 できないところをどういう所ができていないか一緒に見てほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みを取った日もすぐにメールなどでフォローしてくれたり、通常の授業とは別枠で残業になるのに追加授業をやってくれたりきめ細かいのがありがたい。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験の料金は、とても高く感じました。もう少し安くあれば良い
講師 少人数で、アットホームでとても良かったです。料金も比較的安くて問題はなかったです。
カリキュラム 問題は、感じなく、悪いことはなかったです。適度なスピードで、とても良かった
塾の周りの環境 安心できました。治安も良くてとても良かったです。気になってはいないのです
塾内の環境 子どもの性格だと、アットホームの方が、向いていました。気軽に、話しができます。
良いところや要望 アットホームなことがよかったです。先生も熱心なのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。料金が、もう少し安くあれば、よかったですが
ITTO個別指導学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので比較対象がないのでわからないが妥当だと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、一通りもそこそこあるところなので、通いやすいと思う
塾内の環境 見学した教室はやや狭かったが、実際の教室は分からないので何とも言えない
良いところや要望 個別指導なので、ある程度本人に合わせてやってもらえるところがよい
個別指導学院サクシード新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比べると安めで、それが心配だったけど、子供から聞くぶんには悪くなさそう。杞憂だった。
講師 個別指導ながら地元ならではの寺子屋という雰囲気で、好き嫌いはあると思うが、私はとても好きな雰囲気
カリキュラム よく分からないが、子供が楽しんで出来ているのでいいと思う。楽しく勉強出来ればそれで良いので。
塾の周りの環境 綺麗な雰囲気で、周りに子供も多く、理解がある。駐輪場も完備されている
塾内の環境 とても綺麗でオフィスみたい。清潔で白いイメージだった。新しい。
良いところや要望 電話してすぐにリクエストを聞いてもらえて信頼できる。特に悪いところは今のところ無いかな。
その他気づいたこと、感じたこと 早めに行けば自習が出来るらしい。それがとてもいいと思う。他はなし。
個別指導学院サクシード川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安かった。テキストも必要最低限のものを買えばいい。買う買わないは強要されない。
カリキュラム 必要最低限のことはやっている。選択していない科目に関しても特訓という形で希望者は受けられるカリキュラムがある。
塾の周りの環境 人や車の通りが多く、明るい。安心して通える場所にある。川崎と尻手の真ん中くらいの位置。
塾内の環境 シンプルな配置で見通しがいい。自習も同じ部屋なので、騒がしくなる心配はない。