キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

199件中 181199件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

199件中 181199件を表示(新着順)

「神奈川県伊勢原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安いということはありませんが、他の個別塾と比べると安いように思います。

講師 子供はいつも楽しそうに塾から帰ってきます。講師の先生が話しやすいようで、よく見てくれているようです。

カリキュラム 入塾する際の面談で説明がとても分かりやすかったです。子供は学校と同じところをやってくれるので満足してます。

塾の周りの環境 塾の駐輪場がありません。家から少し遠いので、今は送り迎えしてます。

塾内の環境 教室内は見たことがないので分かりませんが、子供は集中できてるようです。

良いところや要望 テスト前に勉強会を開いてくれるので、ありがたいです。家でもっと子供が自発的に勉強するようになってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が楽しく通えてるのが良いです。このまま継続して勉強頑張ってほしいです。

ペンシルゼミナール成瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の同様な塾と比較して安めである。良心的な設定ではないか。

講師 ひとりひとりに向き合って指導してくれた。時間外でも教えてもらうことができた。

カリキュラム 分かりやすく、楽しみながら学習することができたところ。またそれにより自己の成長がわかった。

塾の周りの環境 ぽつんと塾だけがある建物ではなく、他の施設もあったので安心感がある。また、駅も比較的近い。

塾内の環境 近くには大通りがなく比較的閑静なところである。そのため落ち着いて学習ができた。

良いところや要望 大所帯の規模ではないので、先生と親しくなれ、悪い緊張感はない。

個別指導なら森塾伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は妥当といえる。それに見合った効果が得られるかは、本人次第でもあり、また教室の方針や、講師の総合的能力などとの相互作用であるから、それぞれの感じ方ではないか。学習意欲を引き出す方法の目途がつかなかったので、満足できなかった。

講師 個別指導を売りものとしているにもかかわらず、学習意欲がわかないということに対しての対処法が組織として持っていない、講師個人にもその重要性や能力の自覚が見られない

カリキュラム 入塾すなわち学習意欲有につき、どうしたら学習意欲が高まるかについての教材が存在しなかった

塾の周りの環境 徒歩圏にある最寄り駅のホームから見える範囲にあり、かつ商店街から住宅街に分け入るかとにあるため通いは容易。自分たちにはその必要性はなかったが、車両での送迎は、停車スペースも取れないため困難。

塾内の環境 防音がしっかりしており、よく掃除されて、照明も明るいので教室としては上等。個別ブース間の状態はよくわからなかった

良いところや要望 学習は、強制しても役に立たない。ではどのようにやる気にさせるかであるが、とにかく勉強したいなどどほざく子供など考えられない。本当に自主的に勉強する子供を直接見聞きした限りでは、それをしなかったら自分が(そのものにとって何らかの点で)ダメになっちゃうからやらないわけにはいかないが、やらなくても済むならこんなことはしない、と全員考えている(用便と同じ必要性といえる)。個別指導ならここでやる気にさせてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと いわれたとおりに勉強すればそこそこテストの成績は伸びるだろうが、自分の内側から勉強する気概を持つ必要性はその経験のない講師にいくら言われて勉強しても、どうして勉強が必要か、何が勉強といえるのかを理解することは無理だろう。それではどんな教育も意味はない。このような意味を持つ教育について模索している様子が森塾になかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の最大のポイントは、長期休みの夏期講習や冬季講習代がかからないことです。教材費は授業料とは別です。

講師 1教科それぞれ違う先生が1年間教えてくれて、とても先生と仲良しで距離も近いように感じます。

カリキュラム 基本的にはみんな同じ教材を使いますが、教科によっては、できる子とできない子でペースをそれぞれ分けています。テスト対策もきっちりやってくれて、ワークチェックも全教科してくれます。

塾の周りの環境 駅から近くて、交通の便は十分だと思います。強いて言うなら、隣がスナックなのが気になりますね

塾内の環境 教室内はシンプルな感じです。昔ながらの学校な感じというか、学校で使ってる机と椅子です。

良いところや要望 今のところ、友達と楽しく通って、成績も中の上ぐらいを維持できているので、塾での勉強が楽しいのかなと思います。

ナビ個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供に合わせた授業内容を考えてくれました。
宿題が多いわけではないので、うちの子には
合っていました。

塾の周りの環境 自宅近くでしたので、自転車でかよっていました。
交通量が多いわけでもないので、それほど
心配はありませんでした。

塾内の環境 広くもなく狭くもなく、アットホームな感じで
自習してる子も見えましたし、すぐそばに
講師がいるので質問もしやすいようにみえました。

個別指導なら森塾伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生

料金 一般的な価格帯だとはおもいますが、結局20パーセントの成績をアップさせることはできずに他の塾に移籍を考え、成績をアップさせることができなかったら月謝はお返ししますとのことでしたが、なんだかんだと言い訳されて返してもらえなかった。返せない場合の条件をもっと明確にすべきだと思った。

講師 講師にもよるとは思いますがフレンドリーな感じを強調してるのかそういつ雰囲気でした。他の生徒も講師に馴れ馴れしく接するところがうちの子には合わなかったようです。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜でも明るく通いやすい環境で大変立地には恵まれていると思います。安心して通わせられる環境だと思います。

塾内の環境 他の生徒が講師と無駄話が集中できなく、多くうちの子には合わなかった。全体的にフレンドリーを推してる感じがした。

良いところや要望 結局は講師の良し悪しで決まるとは思いますが、もっと塾としての方針を明確にして講師ごとに差がありすぎる指導はやめていただきたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の意思が弱い子にも上手に机に向かう習慣を作ることができるようにしてくれた現在通っているところのように、とにかく塾としての方針を徹底させなければいけないと思う。仲良しクラブに通わせても結局受験では勝てない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したわけではありませんが、高校受験からすれば高いし、五教科受験でしたから個人差があると思いますが、子供が意欲的にかよっていましたのでムダには思いませんでした

講師 数学の先生はおすすめで、厳しい方だから合う合わないがあると聞かされていたが、緊張したわりに怖くないし愛称があったようでとても感謝して通っていましたよ

カリキュラム 室長が小学生から高校生まで、分け隔てなく対応してくださる方で、時間も子供に気にかけさせず対応してくだり、たくさん相談にのっていただきました

塾の周りの環境 バス通りではありますが、隣がセブンイレブンという事もあり明るく、1日塾につめるときは近場で気分転換ができたようです

塾内の環境 しきりがない教室なので、小学生から高校生までが交われる様子で、お互いがお互いを気遣える環境です
明るい雰囲気の生き生きとした教室です

良いところや要望 とにかく、室長が穏やかにこやかな男性で、大事な子供を23時すぎまででも信頼して通わせることができました
参考書なども子供に合うものを無駄買いにならないように考えて下さいました

個別指導なら森塾伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いとおもいました。 科目単位なので良かった

講師 本人に合った授業内容 進み方で、弱い所をしっかりとまてくれた。

カリキュラム 夏休み合宿で、1日10時間勉強という内容があり、絶対に無理だとおもっていたが、本人はやり遂げることが出来、親ながら感心した。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅前だったのでよかった。 ただ 駐車出来るスペースがなく、送迎の時困った

塾内の環境 室内はきれいで、静か過ぎずに、本人にとって、勉強しやすい環境だった

良いところや要望 やりたい科目が無かったりしたので、全ての科目が受けられるようになるといいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。 本人が希望した高校へ入学する事が出来、学校生活も楽しく過ごせ 良かったです

創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の個別に比べれば安いかも知れないが、通塾して成績が上がらない。

講師 先生については熱心な先生が多い気がした。

カリキュラム 宿題が多いだけで、頑張らせてる気になってる気がする。子供は宿題に追われて大変そうだった。

塾の周りの環境 大通りに面して安全面ではよかった。駅からも近いので通いやすかったです

塾内の環境 偏差値50以上の高校を目指すのであれば行く意味がないと思う。60分授業で4対1。個別指導の意味がないと思う。オープンな環境なので落ち着かなくざわついている。

その他気づいたこと、感じたこと 友達がいるので塾は変えたくないようで、仕方がなく通わせています。偏差値50以下の高校受験の為に通わせてる意味が分からなくなってきた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては安いに越した事はないと思いますただ、ネームバリュー等を考えて納得して通学させてます。子供をみているとけして高くはないのかと感じました

講師 特に意見はないが、普通に勉学を習わせるつもりが成績が良かった為、受験を進められました?その勧誘に関して、非常に微妙です

カリキュラム カリキュラムに関しては学校教育にそる形を確認して通学させるようになったので特に意見はありません非常に熱心に指導していると思いました

塾の周りの環境 駅に近い為、そこから帰宅させる事が心配で結局送り迎えをするようになり、親の負担を認識しました

塾内の環境 特に意見はありません。非常にフロア等は、キレイでいつ見に行っても清潔感があります。

良いところや要望 特にありません。ただ、昔、私が通学していた塾もそうですがカリキュラムにあわない参考書なのか使用しない部分があるのが気になった

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだが、講師がかなりやる気があり日々生徒に教えるために勉強してるため値段以上だと感じる。授業料以外にテキスト代、検定代、季節講習などは別途料金が発生する。学校の定期テストに合わせたテスト対策講座は過去問、授業共に毎月の授業料に含まれている

講師 ほとんどの講師がとても分かりやすく教えてくれ、個人個人に対応してくれる。また偏差値でクラス分けされクラスにあったレベルの宿題を出してくれる先生が多かった

カリキュラム 夏期講習など長期休みになると講習がみっちり入るが、かなりやりがいがある正月の三が日にも講習がありそこでもクラス分けがされ、クラスにあったレベルの授業を朝から夜までしてくれた

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり万が一電車で来る人でもかなり便利、ほとんどの人は保護者の人に車で送り迎えで通塾している。自分は自転車で通っていた。昼食をとる機会は少ないが近くにファストフード店などもある

塾内の環境 教室内は割と狭く建物自体が少し古いので内装は少し汚れが目立つところもある。机や椅子は比較的綺麗だが長時間座るとかなりお尻が痛い。自習室は通ってる最中に出来たが席数は少し少ない

良いところや要望 授業に不満はないが、椅子が硬いため長時間座るのはかなり苦痛。持病の腰痛が悪化した。

ペンシルゼミナール山王校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々なカリキュラムがあり、それにあった教材を購入ふるので、料金がきります。

講師 様々な先生方がいて、子供達にあった先生を当ててもらえます。そこが楽しみの一つでも有ります。

カリキュラム カリキュラムは多種多様なものが用意されてます。それにあった教材ご多いので、購入は大変かも。

塾の周りの環境 立地は駅前なので、いつも明るく、交通量も多いことから安心できます。

塾内の環境 立地は駅前なので周りは商業施設が多いですが、特にうるさいと言ったことはないです。

良いところや要望 全体的にとても満足しているので、要望などは特に有りません。これからも現状のままで運営されることを願います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても満足しているので、気づきなどは特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いほうだと思います。長期休み中の講習代は授業料に含まれているのでかからないところがとても良心的だと思います。

講師 塾長さんとしか話したことはありませんが、カリキュラムに対する話や、熱心な感じは伝わってきました。息子も先生は楽しいし、わからないことも教えてくれると気に入っています。

カリキュラム 集団指導で通っていますが、今月からは個人のペースによって帰りが違うなど、わかるまで教えるということに重点を置いての指導になるそうです。

塾の周りの環境 駅から2分という立地はいいと思います。自転車で通っていますが、近くに駐輪場もあって便利です。ただ、1つだけ残念なのは、隣がスナックなので、そこの客に絡まれることもまれにあるみたいです。

塾内の環境 教室はいくつかありますが、昔からある塾なので、最新式の設備とまではいきませんが、机といすがあって、どちらかというと学校に近い感じです。

良いところや要望 何校か塾の見学に行きましたが、息子が最初に行ったこの塾の先生の教え方が良かったからというので、この塾にしました。設備をもう少し改善すればさらに快適になるのではと思います。

創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝はリーズナブルでしたが、講習の金額提示がものすごい金額でした。なんのためにそんな金額の授業が必要なのかが、今一つ理解できませんでしたが、仕方なく申し込みました。

講師 気の合う先生で、本人にとってはやりやすかったようです。

カリキュラム 学校の補修的に進めるので、特にカリキュラムのようなものはなかった。

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面していて人通りもあるので、通うのには心配はないところでした。

塾内の環境 全体的にごみごみした感じがありました。トイレが汚いことがあり気になるような話を本人がしていました。

良いところや要望 講師の先生方や教室の場所などは良いと思います。しかし、受験対策講座はなんだか中途半端で、途中で終わってしまっているところがたくさんありました。講習授業も何がどんだけおわったのかわかりませんでしたし、高額な講習を受けた結果、成績が上がった実感を得ることもありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対しては頼りない感じでした。背中を押してくれるような感じも無く、不安なまま受験を迎えました。第一志望ではないけど妥協して決めた公立に進学はできました。どうも講習の売上や生徒の人数にノルマがあるらしく、大変そうでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点
授業が楽しくわかりやすかった。

悪かった点
特になし

カリキュラム 良かった点
小テストで前回習ったことをしっかり理解出来ているかを確認できた。漢字のテストでは苦手だった漢字をたくさん覚えられたので、新学期に学校であった漢字の小テストで全て書くことができた。

悪かった点
特になし

塾内の環境 良かった点
特になし

悪かった点
人数が増えると若干教室が狭いように感じられた。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習を受けてみて、息子たちから、先生方の授業がとてもわかりやすくこのまま続けて通ってみたいと言われた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 初めての講習で不安でしたが、子供によく声をかけてくれました。悪かった点は特にないです。

カリキュラム 初めての講習で、最初は緊張して授業に集中できなかったようです。
補習をしてもらってからは、テキストも分かりやすいと言って取り組んでいます。


塾内の環境 少し狭いかなと思いましたが、授業に集中できるようになっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間がかかっても続けて勉強して欲しいと思っています。

スタディ・フォー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数なので、一人一人に目を配ってくれるので、大人数の塾や予備校に比べて、コストパフォーマンスが高いと思う。

講師 不得意な科目だけを重点的に教えてもらうように依頼したところ、特に不得意な科目を中心に教えてもらえるように、カリキュラムを組んでもらえた。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、特に不得意な科目を重点的に教えてもらえたため、受験前に自信が持ててよかった。

塾の周りの環境 駅前にあるため、人通りが多く、夜も照明がいっぱいあって、明るく、とても安全に通うことができてよかった。

塾内の環境 教室内は、とても静かで、少人数のため、よそ見や考え事をする暇もなく、授業に集中できるとても良い環境だと思う。

良いところや要望 特に不満がないため、改善してほしい点は、思い浮かばない。少人数で、一人一人に対するケアが良いため、改善してほしい点は思い浮かばない。

スタディ・フォー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、少人数なので、納得できる金額だと思う。他の大人数の塾や予備校より、きめ細かい対応をしてもらえるので、金額のコストパフォーマンスは、高いと思う。

講師 中学時代は、4人以下の少人数で、きめ細かく教えてもらった。高校時代は、不得意科目を中心に、1対1で、先生から指導してもらえた。

カリキュラム 少人数なので、みんなのレベルに合わせた授業をしてきめ細かい指導をしてもらえた。

塾の周りの環境 駅前にあるので、明るく、人通りも多い。行きや帰りも自転車で行けば、幹線道路沿いを走れるので、危険はない。

塾内の環境 塾長さんが、空き時間には、相談に乗ってくれ、不得意科目に強い講師の先生をつけてくれたり、少人数での授業なので、眠ったり、よそ見をすることはできず、集中できる。

良いところや要望 良い点しか思い浮かばない。不満や改善するべき点については、考えても、これといったものが出てこない。

スタディ・フォー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺の塾と比べても変わりないと思います。年度の初めに教材費が一括徴収されてしまうので、途中で辞めてしますと損かなと思います。

講師 気さくに先生とも話せ、わからないところはしっかりフォローしてくれる。テスト前はしっかり過去問題に取り組める

カリキュラム 学校の授業に沿って塾でも勉強しているので、わからないことがすぐ解決できる。先生とも話しやすく相談しやすい。

塾の周りの環境 交通の便は駅から近いです。自宅からはバス、徒歩、自転車で行けます。人通りも多く安心して行けます。

塾内の環境 各学年最大4名ずつでべんきょうしています。衝立一枚で仕切られているので、多少隣のクラスの音は気になりますが、勉強には差し支えありません。

良いところや要望 定期的に保護者面談があります。進路について知らない情報を教えていただいたり勉強方法の指導をしてもらえるので、いいです。

その他気づいたこと、感じたこと 周辺にはたくさん塾がありどこに入ったらいいか迷いましたが、実際に先生といろいろ話、先生の人柄がよかったです。

「神奈川県伊勢原市」で絞り込みました

条件を変更する

199件中 181199件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。