キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

584件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

584件中 181200件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」で絞り込みました

創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習を休んだ際しっかりと振替をしてくれるのでありがたい。適正料金ではあると思う。

講師 個別なので毎回同じ先生とは限らないことがある。塾長が良く変わるので少し不満。しっかり引き継ぎが出来てるのか?と不安に思う。

カリキュラム とっていない教科のワークブックまで配布されるのでありがたいと思う。

塾の周りの環境 自転車が乱雑に置かれているので奥の方に泊めてしまうと出られなくなってしまう。

塾内の環境 自習室が一階にあるので集中出来なそうだなと思う。
そのほかは特に問題ないとはおもう。

良いところや要望 休みたい時に電話がなかなか繋がらないな 事があるので、ネットなどで欠席連絡が出来る様になるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 振替などは割と希望の曜日、時間を取れるので助かります。もっと厳しくしてもらっても良いかな?とは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習や教材費、模試の金額もあるので、決して安価ではありません。しかし個別授業なので、妥当な金額なのかもしれません。

講師 大変人見知りの娘で、先生とのコミュニケーションを心配してましたが、とても話しやすく相性の良い先生をつけていただきました。テスト前なども対策をしてくださり、助かっています。

カリキュラム 受験生だと季節講習を膨大な量取るよう勧められますが、こちらの塾は効率よく授業をしていただけるので、短期間で無駄がありません。金銭的にもありがたいです。

塾の周りの環境 自宅からは若干距離があり、送迎をしています。
車が停めやすいともっといいです。
教室は大通りに面してるので、寂しい道ではないです。

塾内の環境 各ブースに分かれているので、周りは気にならないと思います。自習室もあり、満足しています。

良いところや要望 テスト前に追加した授業で、理科を教えてもらった先生のレベルがものすごく高い!!わかりやすい授業内容で、テストも点数アップしました。

先生に若干キツい言い方の人がいます。
授業中に問題を解いているとため息をつかれたりして怖いと言っていました。(普段は担任制なので当たる事はありませんが)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い。と思っていたわけではありませんが、他の塾と比べて特に高い訳ではなくかと言って安いわけでもなく、仕方がないかと。

講師 年齢は落ち着いていますが親しみやすい先生が多いかと。アルバイトの先生はいらっしゃらないので先生の質はいいと思います。

カリキュラム 神奈川県に特化した塾として長年の積み重ねがあり、最近は学区などの縛りがなくなりましたが塾の情報収集力はかなりのものがあります。

塾内の環境 教室は広くはなく人数も20名程だったと思いますが先生の目の届く範囲になっていると思いました。

良いところや要望 大きな塾なので先生の移動があり、良い先生や慣れてる先生が移動の時は残念でした。学校も同じてすが。

創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じました。
教材費が科目ごとにかかったり、季節講習代も割高に感じました。

講師 入塾したばかりですが、目標を立てていただけたり、説明してくださった事は、今まで知ってる塾とは違うように感じて、お任せできる!という信頼感が湧きました。
子供もわかりやすいと言っています。

カリキュラム 予習を基本としているようです。まだ入塾したばかりなので、結果が出るのは先だと思いますが、子供が楽しく勉強に取り組んでいるので楽しみです。
教材費が高く感じましたが、そのかわり学力アップや、子供のやる気につながるようなら安いもんです。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、通塾には安心ですが、駐輪スペースは狭く、停める場所がないくらい停まってます。奥に停めてしまうと帰りに出すのが大変です。

塾内の環境 狭い教室内に、わりと沢山の講師と生徒がいる印象です。夏期講習では、小学生と中学生も混じって指導を受けている状態で、騒がしくしている小学生もいました。講師の声も大きい方もいて、集中出来るかは本人次第ですが、もう少し静かなら良いと思います。

良いところや要望 中学に向けて、学習習慣をつけたかったので入塾しましたが、宿題も多く家でも机に向かう時間が出来たので良かったと思います。中学に向けてのシステムの案内や、勉強の進め方なども、伺えばしっかりと回答していただけるので安心します。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないので、今のところは不満はありません。予習学習が基本なようなので、新しい学期に入り、子供本人が学校での授業の理解度があがり、自信を持ってもらえるといいなと思います。

学習塾 夢プラス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めな気がします。
季節講習も希望制なので、受けなくても大丈夫です。

講師 特にこれといった印象がなく、塾長は面談時に何度か話したが、その他講師は会ったことがなくよくわからない

カリキュラム 基礎学習の強化が目的だったが、教材が子供に合っていないようにおもえるほど難しいものだった。
指摘したことがあったが、これが普通ですと言われたのは腑に落ちなかった。

塾の周りの環境 駅からは徒歩2分ほどと近くて良い。駐輪スペースもいっぱいになってるところは見たことがありません。

塾内の環境 教室は狭く、こじんまりとしていますが、すごく静かな印象です。

良いところや要望 塾の隣に、同じ系列の英会話教室があり、料金は別ですが、利用するには便利だと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 教材が発展的な応用に近いもののように感じたので、塾でやるテストもいい点は取れませんでした。解ける問題を繰り返し繰り返しやっていただけると良かったなと思います。
季節の折に、お歳暮として菓子折りをいただけるお心遣いは良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には不満がなく、複数の教科で利用できます。

講師 低学年から、面倒を、見てもらって子供も嫌がらず通えています。

カリキュラム 特に、教材費が高くないので経済的にも負担が少なくありがたいです。

塾の周りの環境 たまたま、家から近くとても便利です。駐車場も複数あり良いです。

塾内の環境 自主学習ようにフロアがあり、しっかりとした環境が整っています。

良いところや要望 もう少し、駐車場を増やして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いように感じました。長期休みの講習がある月は特に感じました。

講師 集団塾でしたが、一人一人の事を見て、アドバイスをしてくれる方でした。

カリキュラム 教材はとくに悪いところもなかったと思います。長期の休みには毎回講習がありました。

塾の周りの環境 中央林間駅から徒歩1分の立地ですが、お迎え時には車を停める場所がなく不便でした。

塾内の環境 きちんと整理整頓してあり、教室も広く、静かな環境だと思いました。

良いところや要望 人気のある塾のため、人数制限があり、本人が希望している校には通えなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒の距離が近く、相談しやすい環境だったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など1コマの料金が高い為、金額の負担が多くなるのであまり利用できない。

講師 最近の授業の様子を電話で連絡してくれ、その子に合った方針などを教えてくれる。

カリキュラム 季節講習は金額が高い為、受けさせたくてもなかなか手が出ない。

塾の周りの環境 自宅からは近いのでいいのですが、駅から近くはない為。目の前の道路が車通りが多く、安全面で少し心配。

塾内の環境 自習室は自由なのでいいのですが、自由すぎてあまり勉強していない様子。

良いところや要望 金額をもう少し安くしてほしい。安くしてくれたら他の教科も習わせたい。

その他気づいたこと、感じたこと 今は小学6年生ですが、中学にあがったときにどれほどやってくれるのか疑問なので、予め教えてくれるといいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 振替が出来るので良い。夏休み等講習にかかる費用が高い。連絡等のお知らせがあまりよろしくない。

カリキュラム 講習は、一人ひとりにあったとか言うが高い。
自習に来ても手が空いている先生はいない

塾の周りの環境 立地は、いいが自転車が停められない。
あと分かりにくい場所。
ビルだけどあまり目立たない

塾内の環境 もう少し広いスペースがあると良いかな。
校長室は不要かと思う

良いところや要望 連絡等早めに。
細かい連絡は、常にして欲しい。
聞いてないとか多い

その他気づいたこと、感じたこと 他の教室に比べて、ホームページがわかりにくい。
更新しない。

創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の子供のころと比べると最近の塾の費用は高くなったとかんじるから。

講師 夜おそくまで営業してくれているので、サッカーをやってる息子にはありがたいです。

カリキュラム 塾に通わせてまだ1年もたたないので成績があがった感がまだない

塾の周りの環境 自宅から近いものの車通りがおおいので事故が心配とかんがえています。

塾内の環境 道路沿いにあるので車とおりがあるので騒音で気がちるのではないか心配です。

良いところや要望 息子が通っているので、やる気をださしてくれているので感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の高い低いはわからない。結果が良ければ安いことになるし、出なければ高かったになる

講師 今年受験でまだ結果が出てないから、判断のしようがない。良さそうな塾とは思っています。

カリキュラム 今年受験でまだ結果がでていないので、判断のしようがない。成績はまずまず。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えて、人通りもあるところなので、安心ではある

塾内の環境 実際に見ていないからわからないが、子供は自習しに行っているので良いのでは。

良いところや要望 いろいろ気軽に相談に乗ってくれるので、その点は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 現時点では問題を特に感じてしません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市内の他の塾の料金を調べたが、他の塾と比べると少し高い気がする。

講師 子どもの話をしっかり聞いてくれていて、子どもの疑問に分かりやすく答えてくれており、子どもも楽しく受講できているようだ。

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材について、子供の意見を確認しながら選んでくれている。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の明るい場所に立地しており、駐輪場が確保されている。

塾内の環境 少し狭いように感じたが、子どもにはフィットしているようで問題はない。

良いところや要望 子どもは楽しそうに通っているので、子どものやる気と実力が上がることを期待している。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランクによって、金額の差が激しい。1番高いプロ講師をお願いしているが、保護者は見ることができないので、結果を見るまでは何も判断できない。

講師 気軽に質問できる感じではない。講師はみんな忙しそうにしているので、自習していて質問がしたいときは、休み時間に声をかける感じになる。

カリキュラム 金額がとても高いので、全てを受講することは現実的ではない。講師のレベルによっても金額が違うので、夏期講習は講師のレベルを下げるなどの工夫も必要となる。

塾の周りの環境 最寄駅のすぐ近くにある立地条件はとてもよい。駅から歩いて1分程度なので、明るいところを歩いて着く塾は安心して通える。

塾内の環境 水分補給もできるし、食事することもできる自習室なので、わざわざ外に出る必要もなく、最小限の時間で済ませることができる。

良いところや要望 通いやすさはとても良い。金額が予備校と同じレベルであるため、覚悟は必要。自分のためにお金を出してくれる親のために頑張らないといけない、と常に感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導(1:2)ということもあるが少々割高なのかな、という印象。

講師 まだ入塾して数回しか授業を受けていないため、なんともいえない。
入塾説明で伺った際、教室長の先生がとても丁寧に質問に答えてくださった点が良かった。

カリキュラム まだ入塾して間もなく、1種類の教材しか購入しておらず、なんともいえない。

塾の周りの環境 駅の目の前(徒歩1分)なので交通の便という意味では、とても良いと思う。
だが居酒屋等も多いため、夜は少々不安。

塾内の環境 塾内はすっきりと整理されていて好印象。
換気や手指消毒等の感染症拡大防止の対応もしっかりとされており、講師の方はマスクはもちろん、フェイスシールドも着用。
希望すればオンライン授業にも対応していただけるとのこと。
また駅の近くだがビルの5階ということもあり、特に騒音は気にならない様子。

良いところや要望 中学校時代の勉強の知識で自信が無い部分がある旨を正直に伝えたところ、不安な部分の学習内容を遡って教えていただけるとの事で心強かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額と捉えている。割安とは言えないが、自前でテキストを買う事が必須というわけではないので、そこは助かる。

講師 教え方が良く、わかりやすく教えてくれている。
また、やる気がでるよう、ちょっとした事でもコトバで評価、表現してくるので、たすかる

カリキュラム 自分で特別に用意する必要がなく、助かっている。本人のわからないところを重点においた内容になっている。

塾の周りの環境 駅から近く、建物もわかりやすい。ガラが悪い所でもなく街灯もあるので、安心できる。

塾内の環境 可もなく不可もなし、か。広くはないので、周りで声が聞こえてしまう時はある。

良いところや要望 要望は今のところありません。まだ始めたばかりなので。良いところは先生がきちんと見てくれているところかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、高い方ではないと思う。受験生が近づくにつれて講習の回数も多くなり、高くなっていったが、他の予備校に通ってる人に話を聞いたらとても高かったので、それに比べたら安いのかもしれない

講師 親が会うことがなかったのでわからない。子供から悪いことは聞かなかったけど、どうだったかは不明

カリキュラム 大学受験のために通っていたが、予備校ほど手厚い感じは無いと思う

塾の周りの環境 駅前なので電車なら通いやすいと思うが、車での送迎は停めるところがないので苦労した

塾内の環境 入ったことはないのでわからないが、新しいビルに移ったばかりなのでまた綺麗だと思う

良いところや要望 はじめての大学受験でわからないことだらけだったので、もっと色々情報をくれたらありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べたことがないので、よくわからない。受験は本人の努力次第だと思うが、もう少し違うやり方があったのかなぁとも思う。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つ一つが少々高めの為増やす事がためらう事があり試験日まで不安もある

講師 直接対面していない為評価出来ない。
本人の意見は良い。
志望校の半分以上納得の行く結果だと思う

カリキュラム 本人の意見を尊重してできる範囲で努力して頂いた。
本人も納得していた。

塾の周りの環境 駅から遠くなく雨が降り出してもストレス無く通った。
向かいに行く際のストレスも少ない

塾内の環境 自発的に自分の勉強に集中出来る環境で質問もしやすい環境である為

良いところや要望 特には無いが勉強以外の個人的な試験のコツみたいな所が為になった。

その他気づいたこと、感じたこと 進行が遅くなってもペースを乱さず
本人の気持ちを最大限に考慮していた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに掛かりますが、他の予備校に比べると割安かと。結果に期待です。

講師 ただ子供の評価は悪くありません。

カリキュラム 模試の結果を見てると学力向上しているように思えます。

塾の周りの環境 特にかもなく不可もなく。線路沿いにあるので時たま騒音が凄いらしいですが。特に問題ないと思います。

塾内の環境 子供の評判は悪くはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価は良好のようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は安いと思います。ただ、夏期講習や年会費その他にかかる金額は家計に負担になります。

講師 本人の立場に立って話をしてくれます。ただ、仲良しになりすぎてなあなあになっている所もあると思います。

カリキュラム 必要な教材ですがやはり高いです。本当に一年を通してすべて使っているのか疑問です。

塾の周りの環境 自転車がおけるのがいいと思います。駐車場があれば送迎がもっとしやすいです。

塾内の環境 階段の登り降りの際揺れるのが気になります。勉強に集中てきるのかな

良いところや要望 講師とのやりとりはすごくいいとおもいます。休みの振り替えも柔軟に対応してもらってていいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直今の塾の料金が高いほうなのか、安いほうなのかわかりません。

講師 子供に対しても、自分達に対してもわからないことなと親身に相談にのってくれるから

カリキュラム 悪いとは答えていません。まだ、正直わからないからどちらとも言えないにチェックしました。

塾の周りの環境 最寄りの駅の近くにあるため、自学の時なども近いから行きやすい。

塾内の環境 自学するスペースなどもちゃんと用意されているので、良いと思いました。

良いところや要望 正直、今のところは特に何もありません。強いて言えば、もう少し厳しめにしてもらっても良いかと思います。

「神奈川県大和市」で絞り込みました

条件を変更する

584件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。