
塾、予備校の口コミ・評判
602件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、やや高めだと思いますが、個別学習なので仕方ないかなと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、解らないところも相談しやすく、理解度が上がりました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは苦手科目の時間を増やすなど融通がききました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどなので近くて良いのですが、繁華街にあるので夜遅い時間は治安がやや心配です。
塾内の環境 個々のスペースで勉強でき、塾の時間が連続していない時も自習室で勉強できるので、時間を有効に使える。
良いところや要望 急に予定していたコマに行けなくなっても変更がきく点がよいです。
トーマス【TOMAS】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。どのくらいのコマ数取るかによって料金が変わってきます。
講師 高学歴な先生がとても多かった。やっぱり高学歴なのもあって私の頭じゃ理解できない事もしばしば。
カリキュラム 先生に指定された参考書を使って進めるor今使ってる参考書を使ってわからないところを解説してもらう感じ
毎回小テストがあるのは良い点で身についてるのか確認できる
塾の周りの環境 駅近で通いやすかったし大きい看板が立っているのでわかりやすい。
塾内の環境 私の場合集中力が続かなかったのと低学年の声が響き渡る場合もあるので個人差があると思う
良いところや要望 高学歴の先生がいて相性が合えば良い授業になると思う
私的には、自ら進んで勉強できないタイプなので向いてなかった
その他気づいたこと、感じたこと 通ってて1番良いなと思ったのはどの先生も優しいという事と歳が近いので相談しやすい。そして帰る時にさよならって言ってくれるのでそこも嬉しい
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同業の他にくらべると、価格面は2/3程度である。しかし、講師の質などを考えると、コスパは悪い。
講師 塾講師がYT週テストの答えを教えるため、生徒が学習しなくても高得点が取れると勘違いするため。
カリキュラム 教材は基本穴埋めで、さらに普通切るところではないところで文字を区切っている。
塾の周りの環境 川崎駅東口は繁華街が目の前にあるため、様々な人がいることから。
塾内の環境
教室は人数の割にせまく、とてもきゅうくつな印象を受けました。
臨海セミナー 小中学部川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて
多分リーズナブルだったから
たすかった
講師 先生によって
言ってる事が違った
1人の先生は補習してあげるから早く来なって言うが
実際行ったら誰も教えてくれなかった
カリキュラム むだなカリキュラムがないため
わかりやすかった
子供もやりやすかった
塾の周りの環境 電車からも近いので雨の時も良かった
目の前が道路だが
先生が外に出て見てくれた
塾内の環境 きれいな教室だと思う
あと頑張るとポイントでプレゼントがもらえる
良いところや要望 もうちょい先生達の伝達が
うまくいってて欲しい
別料金でも補習が欲しかった
トーマス【TOMAS】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数は4コマで金額はかなり高かったですね。すぐに追加でコマ数を増やす話しが多かったです。
講師 本人の問題もあったと思いますがきちんと教えて貰えず、すぐに追加金額の話しなっていてこれは続ける事が難しい状況になってしまった。
塾の周りの環境 自宅から遠くもなく近くもなくで普通の評価になりました。
塾内の環境 本人から聞いたところ、ふつうの環境で騒音などはなかったと聞いていますのでこの評価です。
良いところや要望 金額の話しだけではなく教える相手により対応良くした方が良いとは思います。
臨海セミナー 小中学部川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金はいいと思うが、教材にやたらとお金をかけさせられた。
使わない教材も多々あった。
講師 子供からは嫌な印象の話しがなかった。
早口で理解できない先生がいるとは言っていた。
カリキュラム 常に新しい教材を、次から次に購入させるやり方が気に入らない。
塾の周りの環境 距離を考えて通わせたのに、違う教室へ
共同授業と言う名目で通わされたのが嫌だ
塾内の環境 自習室が使えたので、うまく利用していたようだ。
コロナ禍で、密が気になった
良いところや要望 駐輪場が狭すぎて困っていたようです。
入会までは、よく連絡をとってくるが
入会後はほとんど連絡なし。事務的。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べた事が無いので高いか安いか分かりませんでしたが、毎月の料金に加え、季節講習、特別講習がたくさんあり、毎月の負担はかなり大きかったです。
講師 家で先生についての話をした事が無かったので、先生方の情報がありません。人懐こく先生に寄って行く子ではないので、可愛がってもらったり、目を掛けてもらったりという事は無かったと思いますが、質問などにはきちんと対応していただいていたようです。
カリキュラム 特に数3の授業では学校の選択科目としての授業と進度が全然違っており、塾の課題と学校の課題で四苦八苦していました。
塾の周りの環境 駅からすぐの商業施設に入っており、フードコートやカフェがあり、隙間時間に休憩が取れたこと、地下街があるので雨に濡れずに電車に乗れた事、バス停も近いし、車の送迎もスムーズで良かったです。
塾内の環境 教室は狭く、コロナ禍でありながら若干隣が近かったようです。自習室の環境が合わなかったようで、せっかくの施設ですが使わずにカフェ勉していました。
良いところや要望 通塾管理システムが導入されていたので、欠席連絡やお知らせがスムーズだったのと、入塾、退塾の連絡が携帯に届いたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時にはチューターによる補講が受けられたので部活との両立で助かりました
英才個別学院川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかと言われたら安くもないし。
平均的な値段だったと思う。
講師 歳が近い分話しやすい関係の講師が多かった為、気兼ねなく質問できる環境だった
カリキュラム 親は実際よく見てないのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅前だったので便がよく、また人通りがあるので夜間危なくなかった
塾内の環境 雑音は外が駅前である為、あるのは仕方ないと思う。
うるさかったとしても仕方ない
良いところや要望 特にないです。
塾がない日も自習室へ行き集中出来ていたと思います。
A.L.C.貝塚学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入門する始めに先生の理事長とアセスメントを行ない先生と教室で勉強に頑張っています。
カリキュラム ときには親の参観も勉強の様子や先生の黒板での指導もしっかりと行っているので心配や問題有りません。
塾内の環境 教室の中の様子や周りの風景とか問題無くしっかりとしていることから親としては心配することはありません。
poolduck(プールダック)川崎中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はやはり高いが、数人を一人の講師がみるのではなく、本当の1対1。家庭教師の場所が、塾の教室のイメージ。なので料金は妥当だと思う。
講師 個別の方は子供に合ったいたので、授業の他にも、高校の相談に乗ってくれた。クラスでは少人数で目の行き届く体制であったと思う。連絡事項が電話なのか、メールなのかたくさんあって共通に1つにきめて欲しかった。
カリキュラム 基本的に学校の授業についていけて、成績をこれ以上落とさないようにしてくれてば良かったので、カリキュラム・教材に不満はなかった。
塾の周りの環境 元々、自宅から繁華街やお店などないところを選んだので、治安・交通の便に不満はない。ただ自転車置き場はきちんと決めてほしい。
塾内の環境 比較的きれいな教室。大通りからも見えてよかった。少人数せいなので、教室は狭かった記憶。
良いところや要望 塾との連絡が、なかなか取りにくかった。授業中のため電話連絡よりメールのなってしまって、すぐに回答してほしいことなどできなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別、お休みなどの振り替えは本人と連絡をとって、OKなら保護者に連絡してくれたらいい。中学生なので、学校・部活の予定は子供の方が分かっていると思う。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なのである程度の料金は仕方ないと思います。他に比べて高いというわけでもないので妥当な料金ではないでしょうか。
講師 受験について、いつでも相談に乗ってくれます。成績での席替えやテストでクラス1位のノートプレゼントは、うちの子にとってはモチベーションアップに繋がりました。
教材やオプション講座が多いので、子供の状況により取捨選択しないとパンクしてしまうかもしれません。
カリキュラム オプション講座が多いので、子供の状況により取捨選択しないとパンクしてしまうかもしれません。
受験間近になると過去問題集で学習しますが、全レベル共通のテキストなため使わない部分が多いです。盛りだくさんなので百科事典のような分厚いテキストが4教科分で、持ち運びにも苦労しました。
塾の周りの環境 駅前で常に人通りが多い場所なので安心です。
京急線で通っていましたが、地下街を通れば雨にもほとんど濡れずに到着できます。
塾内の環境 繁華街の中にありますが、外の音が聞こえてくるということは、あまり無さそうです。
むしろ生徒たちの方が騒がしいですね。
良いところや要望 自習室の開室時間をもっと長くしてほしかったです。
授業中私語の多い子をもう少し厳しく指導してもらえたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんは若くて熱意のある方です。
他の先生方も熱心で個性的な方が多い。
城南コベッツ京急川崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業中に加えて、夏期講習や冬季講習など組み合わせると、それなりの金額なった。
講師 カリキュラムは、しっかりしていたが、子どもとのコミュニケーションが上手くいっていなかったかもしれない。
カリキュラム 教材は、教科書に合わせて、内容もしっかりしていた。
特に悪いところは、ありません。
塾の周りの環境 京急川崎駅の裏なので、駅周辺の治安は、夜間などあまり良いとは言えず、よく迎えに行ってました。
塾内の環境 勉強する教室の環境は、良かった。特に気になることはありません。
良いところや要望 子どもは、おとなしく、人見知りな性格。性格に合わせた指導が、もっとあっても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが、比較的自由に組めた。その他は、特にありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場から比べると個別指導なので料金は若干高めかなと思います
講師 丁寧に優しく教えてもらっていたみたいで子供も信頼をしていました
カリキュラム 子供の学力と性格に合わせた学習方法をしていただいたみたいでとてもわかりやすく良かったと言っていました
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良かったので子供も安心をして通うことができました
塾内の環境 個別指導でしたので一人一人のスペースがしっかりと確保できていて集中ができたと言っていました
良いところや要望 先生が急に休みなどになった事が何回かあったのですがその場合の対応があんまり良くなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 連絡等がたまにうまく通じないことがありました
それ以外は特に無かったです
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や成績が上位の子の割引等もあり、助かりました。季節講習等にお金がかかってしまうのは仕方ないところ。
講師 熱心な講師の方でこちらの心配している事に対して、誠実に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 具体的な内容までは確認していませんが、季節講習など子供にあった内容であったと思う。
塾の周りの環境 駅前に教室があったので、周辺は明るく通いやすい環境であった。
塾内の環境 自習室も整備されており、うちの子供は家で勉強するよりはかどると言っていた。
良いところや要望 家計的に公立の上位校志望だったので私立は考えていなかったですが、滑り止めの私立の選択の際にも親身に相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 今はどこも同じかもしれないですが、入塾退塾がメールで親に届くので安心しました。
ライトハウス・アカデミー川崎日航ホテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、集団塾に比べたら料金は高いですが、集団塾では得られない指導を受けれたので満足しています。講習会も負担はふえますが、受講させて満足しています。
講師 ベテランの先生から、皆様すばらしい方々でした。子供に合う先生で、授業や宿題だけでなく時期に合わせたアドバイスを具体的に指導してくれました。
カリキュラム 教材は子供に合わせてくれます。自宅の参考書や親としては子供に習得して欲しくて購入していた問題集等も使用してくれます。もちろん使わなくて良いのも教えていただくました。
どんな本を読めば良いか等授業以外のアドバイスもありがたかったです。
季節休み期間には申し込み制のイベントもあり子供は楽しく参加してました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通い安いですが、駅前なので夜は(特に週末)周囲は飲み会帰りの大人が沢山います。
寄り道もしやすい環境でしたが、子供は全く寄り道する事がなかった為特に問題にはならずでした。
真夏で水分が足りない時もすぐに買いに行けます。
ビルが古いので他のテナントさんと共用トイレが残念でした。
塾内の環境 こじんまりとした環境を最大限学習しやすいように考えられていると思います。
自習室は狭いですが、慣れたら快適で集中しやすかったようです。
良いところや要望 予定の変更もしやすく、授業中は電話はつながりにくいですが、先生と子供と親がやりとりできるノートがあるので、先生とコミュニケーションは取りやすかったです。私が気がつかなかった子供の状況も教えて下さり感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を安心してお任せできる。
子供の特徴性格に合わせた指導を受けれて非常に良かったです。
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が他の塾と比べて安い。宿題も塾にいる時間も長く、実際に勉強する量が他の塾と比べて多く、その割に安い
講師 気さくに話しかけてくれる講習が多く通いやすかった。塾長が4年間で2人かわった事が残念だった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習が他の塾に比べて安かった。模擬や実際のテストの時に近かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で10分で近くかった。公共の交通機関が使えず雨の時は不便だった。
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすい環境が整っていた。
自習室を利用でき、勉強する時間が増えた
良いところや要望 定期的に電話での連絡で子供の様子や状況がわかり良かった。季節講習の振替ができて、また振替日も都合が悪くても個別で指導があったのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明会では、高校受験についての説明がわかりやすかった。受験についての資料が豊富で志望校を決める時にとても助かった。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切かと思うのだが、スクール間で価格面での比較をしていないので、周辺よりも高いのか安いのか判断しかねる。
講師 集中して勉強することができない性格の子供なので、難しいとは思うが、本人と勉強についての会話を多くしてもらえるとうれしい。
カリキュラム 本人のレベルに合った内容の教材選択が難しく、他の生徒と横並びでの学習にある意味限界を感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、地下街を経由すると雨にも濡れないで通学できるのはいい。
塾内の環境 実際に見たことは無いのだが、自習室があり、そこである程度の質問も講師にできると聞いた。こういう取組はありがたい。
良いところや要望 親との面談を定期的にしてくれている。親の思いを先生から子供にうまく伝えてくれているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は色々な所があり都市部では乱立状態。正直言ってどこがいいのかわからない。
ライトハウス・アカデミー川崎日航ホテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどうしても料金は高くなってしまう。夏期講習などの負担が少ししんどい。
講師 本人は通うのは楽しそうにしているが、結果がついてこないように思う。
カリキュラム 教材は親でも悩む問題も多く続けていると力になって良さそうだと思った。
塾の周りの環境 駅前があまり治安が良くない為少し心配。ただ、近くに交番もある。交通の便はとても良い。
塾内の環境 個別なので周りの声は聞こえると思うが自分も話しているしお互い様だと思う。
良いところや要望 マンツーマンだからとても良く見てくださっていてとてもありがたいてす。
その他気づいたこと、感じたこと 電話に出られない時間帯に受講するとどうしても緊急連絡をする際に留守番電話になってしまう事があるのが気になります。
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試費用もふくまれるが、決して安くはない。ある程度、受講科目を絞ってこの額なので、人によっては信じられないくらいの出費になると思う。
講師 基本的にビデオ視聴で時間似拘束されない。反面、自主性に大きく依存する。担任は教員ではなく、進路指導のみ。
カリキュラム 有名な講師がビデオで教えるスタイル。好きな教材を選ぶことができる。進路指導では、弱点や強化ポイントを教えてくれる。適度に競争を煽るような仕組みもある。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で近い。街全体の治安は今ひとつだか、場所は人通りも多くあまり不安はない。
塾内の環境 普通に自習ルームはあり活用できるが、可もなく不可もなし。自宅でもweb視聴できるため、不便はない。
良いところや要望 あまり干渉しないのは良い反面、手厚い対応は期待出来ない。もっとカウンセリングすることもあって良いと思う。順調なら時は構わないが、ダメなときはそう思う。
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の将来のことを考えれば、多少の出費は逆に喜ばしいことだと思う。
講師 親身になって子供の相談に乗ってくれる講師が多く、朗らかな性格の方々ばかりで雰囲気も良かった
カリキュラム 苦手科目の改善に対してある程度の結果がついてきたので正しいカリキュラムを受けれていたのではないかと思う。
塾の周りの環境 通塾には車で送迎していたので、不安はなかったが遅くの時間に一人で帰る他の生徒を見ると心配になる事もあった
塾内の環境 広さはないが、勉強に集中できる環境は整っていたと思う。コロナ禍で大変だと思うがしっかり対策をしてくれていると感じる。