
塾、予備校の口コミ・評判
303件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を謳っている塾としては良心的な料金であると思う。通い始めたばかりで成果についてはわからないので、今後に期待。
講師 その日によって担当の講師が変わるため、相性がいいと感じる講師、そうではないと感じる講師がいるようです。
カリキュラム 春期講習などの季節講習は、時間割が自分で組めるため、自由度が高く、スケジュールが立てやすいと感じた。
塾の周りの環境 家からは自転車で通う想定で入塾したが、今のところ雨の日が多く、歩いて通うには遠いため、送り迎えが必要となっている。
もう少し自宅に近い塾と迷ってこちらにお世話になっているが、やはりもう少し自宅に近かったらなおよかったと送迎をする立場としては思う。
塾内の環境 コロナ対策で換気を徹底しているようで、その点は安心しているが、そのせいで教室内が寒いと子供は言っていました。
良いところや要望 子供や保護者に対する塾長さんのフォローが徹底されていて、その点で安心して通えていると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどの塾も高いので仕方ないとおもっています。
教材費が高いとおもいます。
講師 とても親身に見ていただいております。
分かるまで指導いただいております。
カリキュラム 本人にあっているので良かったと思います。
どの塾も同じだと思いますが、教材費が高いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、歩道が狭いのがしんぱいです。
駐輪場が、整列がきちんとされていない。
塾内の環境 塾日以外も、補習をして頂いています。
本人も家で勉強するより集中出来る
良いところや要望 入室、退出が見れるので安心です。
本人が塾に行きたがる事は、授業や先生方とあっているのだと思います。
中萬学院緑園都市スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の集団型の学習塾としては、標準的な料金だと思います。中学準備講座(体験入塾)を初参加得点料金で参加できたことは、大変お安くて良かったと思います。
講師 優しく親身になって相談して頂き、子ども達からの評判も良いようです。面談の際も親身になって考えて頂き、今後色々と相談にも乗って頂けそうです。
カリキュラム 中学準備講座からの受講でしたが、特に難しい内容ではなく、基礎を固めるところから始めて頂けました。自宅での課題(宿題)は少ないようでしたので、親としてもう少し出してもらえると安心でした。
塾の周りの環境 住宅街に隣接しており、また駅地近、通学路の途中で立地しており、時間が遅くなっても安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 教室内はきっちり整理整頓されている。外の騒音も気にならず、環境は良いと思います。ただし、コロナ対策の一環で、ドアや窓が開放されていることから、冬季の寒さは気になるかもしれません。
良いところや要望 小学校の校区内に立地していることもあり、友人と共に楽しく通えているようです。塾長はじめ講師の先生との距離が近く、今後のやる気、モチベーションの向上に期待しています。
個別指導 スクールIE緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相応の金額は覚悟していましたが、やはり高いなと。
下の子も、とは簡単には考えられないのが残念。
講師 本人曰く、とてもわかりすいと。
学校ではさらっと終わってしまってわからないままだったものも、しっかり教えてもらえたと。
塾の周りの環境 自転車でも通えることが良い。
また人通りもある立地なので環境は良いと思われます。
塾内の環境 本人は集中してできると言っています。
自習室の勝手も良いと。
良いところや要望 90分授業は学校の授業よりも長く心配していましたが、本人曰くあっという間だったと言っています。
とてもわかりやすく教えてくださるそうです。
漢字検定も受験できると聞いて、挑戦しようと思っていたのでぜひこちらでと思っています。
個別指導学院サクシード中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。
入塾金が無料なのが良かったです。
テキスト代などはまだ支払ってないので分かりません。
講師 若い講師で、子どもが接しやすい。
言葉使いが、最近の若者言葉を使われることがある。
正しい日本語を使ってほしい。
カリキュラム はじめたばかりなので教材はまだなく、テキストをコピーさせてもらって使っています。苦手な箇所を中心に教えて頂いてます。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも明るい点が良い。
近くにコインパーキングがあり、車での送迎もしやすい。
塾内の環境 個別だが、同室の他の生徒の笑い声や話し声があり、集中できない時がある。
良いところや要望 塾長が親しみやすく、生徒に対して熱心なのが伝わります。塾内が綺麗で清潔感があります。入室、退室の連絡がメールを通してあり、安心できます。
ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に授業、テストへの対策が甘すぎます。教材を配りません。
講師 中には生徒に寄り添ってしっかりと教えてくれる講師もいますが、ほとんどの講師の説明が抽象的でかなり理解するのに苦労します。
いい講師と良くない講師の差が激しすぎる!
カリキュラム 高校受験という重みが良く分かっていないらしく、教材はたったの二冊だけです。
もう一つの理由は模試です。2021年公立高校選抜(高校受験)は2月15日でした。一方で、この塾で行われた最後の模試は1月11日です。普通は考えられませんw。その上、この塾では塾ない模試が存在せず、塾内での自分の学力がわかる方法がないのです。規模の大きい塾では受験前に約10~20回ほどその塾限定の模試が存在しますがこの塾には一回もありません。
今現在どの塾に入塾するか悩んでる人の役になればいいと思います。
塾の周りの環境 近くにセブンイレブンがあるので、飲み物を忘れてしまっても購入できる点。あとは普通です。
塾内の環境 個人的に机と椅子の大きさの比が合っておらず、腰がいたくなりますし、自習室は一応ありますが仕切りがなく集中できません。
良いところや要望 良いところは講師と仲が良く、楽しいところです。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にやや高めな感じですが結果が出るなら仕方ないと思ってます。
講師 丁寧に説明してくれて学力をあげようと力を入れてくれそう。悪かったてんは特にないです。
カリキュラム 他と比べるとやや高いイメージですが、金額以上の結果が出ること期待しています。
塾の周りの環境 駅近くなので明るくて良いと思う。自宅は駅から遠いので送り迎えは大変ですが車おろしてからは安心です。
塾内の環境 娘の性格にあってそうで決めました。少人数でよくみてもらえそう
良いところや要望 少人数で本人の性格にあっていると思うので少しでも苦手科目がなくなるように頑張ってもらいたいです。
中萬学院中田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くも安くも無いと思います。
これから、夏期講習などが入ってきた時にどのぐらいかかるのかは多少不安はあります
講師 とても親身になって相談にものっていただき、教え方も上手だと思いました。
今のところ、悪い点は見当たらないです。
カリキュラム 算数、国語をメインに授業が組まれているので特に不満はないです。
英語に関しては、良くも悪くもないです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安も悪くなく安心して通わせる事が出来ます。
悪い点は、特にないです。
塾内の環境 塾内は自習室もあり集中出来る環境だと思います。
大通りに面してはいますが、雑音などは気にならないと思います
良いところや要望 塾に行ったり、補習を行ったりするとポイントがもらえて、子供の塾に行きたいというモチベーションにもなって面白い制度だと思います
個別指導学院サクシード踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマごとの料金なので分かりやすく、テスト対策や季節ごとの講習の費用もあらかじめ予測しておける。個別指導型ではリーズナブルだと思う。
講師 当初は毎回異なる講師で相性をみてから担当を決めるとのことなので期待している。
カリキュラム 始めたばかりで分からない。
こちらの希望に沿った形で進めてくれるようなので、折々相談しながらやっていきたい。
塾の周りの環境 街道沿いで駅に近く、夜間も明るく人通りが多い上に交番の目の前なので安心感がある。
自宅からも自転車で充分通える距離なのでよい。
塾内の環境 学習スペースを見ていないので何とも言えない。子どもは3対1くらいが(注目されすぎず)落ち着いてできると言っている。
良いところや要望 自習室も使えるようなので、子どもが活用してくれるといいなと思う。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですが、リーズナブルでいいと思いました。
悪い点は思い当たりません。
講師 親身になって相談にものってくれるのと、先生の対応も良いと思いました。
先生のご指導も良いと思います。
カリキュラム 良かった点は、できない所から遡って教えてもらえる。
悪かった点は、今のところ思い当たる点はありません。
塾の周りの環境 通りに面していて明るく、治安がいいので、安心です。
悪い点は特に見当たりません。
塾内の環境 アットホームな感じが良いと思いました。
講習になると広い教室が生徒でうまるので、少し圧迫感が感じられました。
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれるので、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のご対応がスピーディー、しっかりとした塾だなと感じました。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないなぁという印象です。
1月入塾で2月から6年生になるのに、5年生の全ての教材を購入したのは少し高くついた気はします。
講師 まだ入塾したてで、よくわかっていません。
先生が面白いらしく、とても楽しく通塾しています。
先日、息子が算数で未受講の問題が解けずに相談したところ、補講をしてもらえることになり、喜んでいます。これからの成長に期待しています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、送り迎えがとてもしやすいです。また、慣れてきたら自転車で通うことができる距離なので助かります。
良いところや要望 クラスも2クラスあるようなので、息子の勉強意欲をうまく掻き立ててもらえると嬉しいです。
個別指導 スクールIE中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていたところより、良心的だと思う。
講師 今のところ嫌がらずに、楽しく通っている。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりですが理解度に沿って進めていると思う。
連絡ノートがありわかりやすい。
塾の周りの環境 駅近で防犯面では安心して通わせられる。
入退室のカードあるので安心
塾内の環境 中もそんなに狭くなく、自習スペースもあり悪くない。教室内は静かだと思う
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがとりやすい。
最後には必ず室長が連絡ノートを見てくれる
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では安い方だと思う。
集団塾と個別塾の中間という形かな。
完全個別とうたっているが小グループ単位で行っている塾だと思う。
講師 講師陣は一生懸命に教えていると感じました。中学3年生が多い時間帯を
見学しましたが小グループごとに分かれ、教えていました。
カリキュラム 自由な時間帯を選べる所とテスト対策、検定対策、夏季冬季講習の対策と幅広く、受験対策をしっかり行っている点が良いと思います。
塾の周りの環境 良い点は駅から近く治安面では安心。
悪い点は幹線道路沿いなので騒音が激しい。
良いところや要望 冬期講習などや月額料金が比較的安いと思う。
テスト前にはテスト対策を行っているところは良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した他の塾に比べたら少し高いかと思います。
冬季講習は、今カリキュラムを組んでくれているみたいですが、個人個人金額が違うみたいなので、正直どれぐらいの金額になるか怖いです(笑)
講師 まだ1回目の授業が終わったばかりで良く分かりませんが、初めての授業を受けて、とても分かりやすくて、良い先生だった。と子どもが話していたので良かったなぁと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、よく分かりませんが、一人ひとりに合わせたカリキュラムで組んで進めてくれるみたいなので、信頼してお任せしたいと思います。
塾の周りの環境 駅構内のビル3階ですが、とても静かです。
大きい通り沿いなので、自転車や歩きで通ってる子も多いみたいです。
塾内の環境 室内も明るく清潔な印象です。
先生もとてもフレンドリーな感じで、子どもも接しやすい感じです。
良いところや要望 室長や、先生方の人柄や雰囲気が、子どもや保護者に寄り添ってくれる感じがとても良かったので、こちらの塾に決めました。
国大Qゼミ 小学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金等はそれなりだが、授業料は安い。
週1と週2の料金があまり変わりないので、週2通わせるとかなりお得。
講師 教え方がとてもわかりすい。
話も楽しい。
悪い点は今のところない。
カリキュラム 個人個人のレベルで進んでいけるので、とても良い。
子供が楽しんで学べる内容になっている。
塾の周りの環境 駐輪場が少し遠いが、
駅近で、治安も悪くない。
交通量もそれほど多くない。
塾内の環境 建物は古そうだが、中は広さもあり、綺麗。
コロナ対策もできている。
良いところや要望 子供本人がとにかく満足している。
先生の人柄も良さそう。
楽しく通塾している。
高校受験ステップ(STEP)立場スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格かと思います。授業時間も少なくはないので内容に見合った価格化と思います。
講師 子どもが帰ってきてからわからなかったということはないです。丁寧に教えてくれていると思います。
カリキュラム 教材は多すぎない内容で要所を抑えた内容かと思われます。夏期講習などの時は完了できる内容なので子どもも疲れないと思います。
塾の周りの環境 塾の近くまで車で送迎しています。便利な場所なので駐車場所も悩まずに済みます。
塾内の環境 通っている生徒が頑張っているので良い刺激になっているようです。大通りに面しているので多少の音はあると思いますが許容範囲内だと思います。
良いところや要望 同じ学校の子供が多く通っている塾なので宿題の確認やわからないところを教え合ったりしているようです。
個別指導 スクールIE中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手教科分のチョイスだったので、個別指導の割には安かったと思います。 但し、夏期講習は別料金で短い割に割高と感じました。
講師 授業が終わった後も、時間が許す限り個別指導をして頂きました。また自主学習室もあり勉強しやすい環境でした。
カリキュラム 苦手教科については、教材のほか、別資料を用いて理解できるまで丁寧に指導頂きました。
塾の周りの環境 駅に近く大通り沿いなので、夜も人通りがあり、子供だけでも安心して通わせる事が出来ました。
塾内の環境 個別指導なので、広さは無いものの、学習する環境や設備に特に不満はありませんでした。
良いところや要望 定期的に親の面談もあり、子供の理解度や進路相談も出来たのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 気になる事が有れば、すぐに相談出来る環境だったので良かったと思います。
高校受験ステップ(STEP)立場スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にある他塾と大体同じくらいだと思います 納得できる妥当な金額です
講師 ベテランのかたから若いかたまでおられます 生徒に気さくに声をかけてくださるのであたたかい雰囲気です
カリキュラム 教材はポイントが絞られて効率よく勉強できるようです 定期テスト用に実技科目用のテキストもあって助かります
塾の周りの環境 地下鉄駅、バスターミナルから歩いてすぐです 帰りが夜になっても周辺が明るく安心です
塾内の環境 建物は古いですが、掃除は行き届いています 地下鉄が直下を通っているので多少振動があるようです
良いところや要望 学校も休校で心配でしたが、そんななかでも着実にちからを付けることができました 直近の定期テストで主要5教科すべて90点以上をとることができて、家族で大喜びしました
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけてオプション的に講習が追加されてその都度料金が発生するところが負担だった。
講師 特に成績がが顕著に上がることがないので費用対効果の面からすると費用をかけてまで行く必要がないと感じた。
カリキュラム 教材の量が多くこなせないのに次から次への新たな教材が配布された。もう少し教材の量を絞って何度も繰り返し学習し、定着させたほうがよい。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分以内にあって駅前の大通り沿いにあって立地はよかった。
塾内の環境 塾内の設備は詳細には見ていないので回答するのが難しいが自習室が利用できるのがいよい。
良いところや要望 正直、今の時代はインターネットで独学で勉強できる環境が整っているので学習塾、予備校の必要性を感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が教えている内容をチェックできないので教えている内容が適切なのか判断できない点が困る。
個別指導学院サクシード中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果次第だと思っていますので、今後の成果しだいで変わってきます。近隣の相場では普通と聞いています。
講師 どこの塾もそうだが講師によって教え方にばらつきがあり講師を選べないのが残念だと子供が言っていた
カリキュラム カリキュラムに関しては良く出来ているとの事でしたが、私は直接見ていないのでどちらとも言えないを選びました。
塾の周りの環境 立地に関しては問題ありません。人通りも良く夜の遅い時間でも明るいので安心します。っ駐輪場が少し狭いのがきになる。
塾内の環境 環境は悪くないと言っていましたが、直接は見ていないので広さなどは伝わりません。
良いところや要望 部活動との併用なので、直前での振替に苦労することが多いです。ただこちら側の都合なので塾は問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 普段あることではないが、緊急事態宣言の際にも月謝は通常どうり取られたと記憶しています。少し割引きが必要だったのでは