
塾、予備校の口コミ・評判
220件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市中区」で絞り込みました
創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、「面白そうな先生がいる」と子供が言っていました。期待しています。
カリキュラム 個別指導なので、子供のレベルに合わせたものをやってくれていると信じています。通い始めたばかりなので、結果はこれからです。
塾内の環境 先生から生徒がよく見える机の並び方だと思うので、良いのではないでしょうか。多少狭い、隣と近い、など思うところもありますが、どんな環境でも集中できるよい訓練になるのではないかと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求した他の塾に比べ、費用が手頃だったので、こちらにしました。成績が上がるかはまだこれからですが、塾に通うのが嫌ではないみたいなので、勉強が好きになってくれることを期待しています。
幼児教育チャイルド・アイズ本牧山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は土地柄的なものもあると思いますが少し高いようにも感じました。
講師 幼児教育に興味がありましたが、子どもが馴染めるか心配でしたが先生が全体の子どもたちの様子をみながらペースを決めらながらメリハリをつけながらカリキュラムが進むのでとてもよかったです。
カリキュラム 文字の読み書きもできない子どもでも体験しながら学べるカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 交通の面があまりよくなく、雨の日などは少し苦労しました。治安はよいところだと思います。
塾内の環境 教室内はとても洗練されて整っており、勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 幼児教育で子どもの自主性を育てるには良いところだと感じました。
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのでは。キョウダイ割引はかなり充実していて、ウチは4人通わせられた。
講師 生徒一人一人の性格もよく見ていて、学校の先生よりも近い存在だった。分からない事は細かく教えてくれた。
カリキュラム 受験目前になると、特別講義があり対策をしてくれた。中学校のテスト前になると、学校ごとに学校に合ったテスト対策をしてくれ、テストの点数を上げれて良かった
塾の周りの環境 教室は大きな通りに面していて安全だが、駐輪場が離れた裏通りにあり、暗くて危なかった。教室の1階と、隣にコンビニがあり、裕福な子は毎回買食いをしていたが、そうでない家庭にとっては嫌だった。
塾内の環境 教室との仕切りが薄く、他の教室の授業も丸聞こえで、気になり出すと集中力が欠けて良くない。
良いところや要望 勉強以外の事も親身に相談に乗ってくれて有難かった。普段の生活マナーも指導してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと まめに子供の様子を電話で教えてくれ、親としての受験をする子供へ接し方も教えてくれて良かった。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質やテキストからすると若干コスパがよくないかもしれないとおもった。
講師 質がいいとは言えない
カリキュラム 本当に基礎力を、あげることに特化したテキストだったのか疑問に感じる、
塾の周りの環境 取り立ててわるいところはなかったと思う。 可もなく不可もなくといくところではないだろうか。
その他気づいたこと、感じたこと 常に本当にこの塾でいいのかと思いながら通っていた。 初めの塾選びは本当に大切だと思う
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的だと思いますが、あまり評判の良い塾ではないらしく、そう考えると高いのかな
講師 体験入塾で行ったのですが、体験を始めてすぐから、入塾するかどうかを、何度も聞かれて子供が嫌になった
カリキュラム 体験でしか行ってないのでよくわからないが、テスト前には教材を利用して勉強していた。
塾の周りの環境 交通の便は、良く、周りに塾も多い為、夜でも子供が多く安心して行かせられた
塾内の環境 隣接している道路の車の音は、聞こえないが、建物の壁の中から室外機の動く音がかなり大きな音で聞こえていて、うるさかった
良いところや要望 教科に縛られず、時間制で好きな科目が受講できるとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾を探している途中なので、良くわからないですが、リーズナブルなのが有り難いです。
英才個別学院石川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム あまり良くなかった。自分で質問を用意して教えてもらう形だった。
塾の周りの環境 家から近く、便利な場所にあり、夜遅くなっても安全ではあった。
塾内の環境 小学生や中学生もいて、塾内全体的にうるさく、自習室があまり使えなかった。
良いところや要望 塾側が主導権を持って、指導してほしいと思うことが度々あったので、長期と短期のカリキュラムをつくってほしかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安いが、やはり生活を圧迫する形となってしまっている
講師 普段の勉強などアドバイスをいただけている。目標の学校に対しての勉強方法などのアドバイスがある
カリキュラム 苦手強化や苦手なポイントを的確に指示をしいただけている。そのおかげで成績が良くなってきている
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、近くには警察署もあるので夜でも安心できる
塾内の環境 子供に聞くとかなり落ち着いて勉強ができているとのこと
良いところや要望 料金をもう少し安くしてほしい。子供がもっとやる気になるような何か提案をしてほしい
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒の情報が先生の中でうまく連携がとれていなくて、子どもが嫌な思いをした。
カリキュラム 初回の映像授業の教材が届いておらず、映像授業が受けられず、1時間自習するしかなかった。
塾内の環境 オープンな部屋過ぎて、勉強しずらかった。
自習の時は仕切りがあるとやりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 想像と違いすぎて残念だった。春期講習も予定の枠が取れずに予定回数取れなかった。
個別指導 スクールIE本牧山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても丁寧に対応してくれた。授業の取り方とかちょっと分かりにくい。
科目が5教科対応なのに、国語、社会、理科が個別対応でないのは残念。
カリキュラム 性格診断テストがよかった。国語、社会、理科の個別指導がないのが残念。個別対応ないなら、5教科対応ではないと思う。数学、英語だけになってしまうので不安。
塾内の環境 塾の出入口近くのフロアーでの、説明+面談だったので寒かった。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学年の人が出入りしてるので、ちょっとにぎやかな感じ。
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長の先生は色々と細かく説明してくれましたし、体験の時の授業も分かりやすかったようですぐに入塾を決めました。
カリキュラム 入塾したばかりでまだ良いか悪いか分かりませんが、小テストがあって子供が理解しているのか確認しているところがいいと思います
塾内の環境 商店が建ち並んだ場所なので人通りもあるし 明るいので環境はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりですが子供の成績が上がるよう期待してます。料金も安心な価格なのでテスト前に駒数を増やすことも出来るので長く続けて欲しいです
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 神頼みに近い心境でしたが、どの人も払うだけの価値はあるが、やはり高いという感想を述べてました。英語が得意であれば、無駄ではない投資だと思います。とにかく授業は良いです。
講師 どのレベルにあるのかわからない中、頑張れば夢ではないと自信をつけてくれた。塾をサボってた時は、厳しく諭してくれたのは、子供に響いたようで感謝しています。
カリキュラム 得意な英語の授業は、レベル別で、もっとできる子に会えたので、刺激になったようです。
塾の周りの環境 とにかく駅に近く、少し暗い道は通りますが、繁華街を歩かないので、女の子にはよかったです。
塾内の環境 こじんまりとした塾なので、うるさい人もいなかったようです。真面目で目標を持って通う子が多く、また費用が高いことは皆理解しているので、遊んでる子は皆無のように思います。1番不真面目はうちの子だったと思います。
良いところや要望 学校にはいないとっても良くできる子に会えたので、刺激になり、とにかく英語だけは勉強しまくってました。この環境はこの塾でしか得られないと思うので、英語が得意であれば、おすすめします。意外に英語以外の授業もわかりやすかったようで、他塾の掛け持ちは不要でした。
幼児教育チャイルド・アイズ本牧山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費については、若干高めであると感じており、今後考えていきたいと思います
講師 子供のことをよくしてくれて、適切なアドバイスを送ってくれています。
カリキュラム 子供の理解に応じて、適切なテキスト、プリントを使用してくれています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安などの心配は特にないと考えております。
塾内の環境 教室のスペースなどが、少し狭い気もしますが、特別問題があるとは思っておりませんん。
良いところや要望 総合的には、よくやってくれていると評価しております。今後よろしくお願い致します
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。ですが、面倒見も良く通わせてみると良かったと思います。
講師 提出書類などのチェックもしっかりして下さり面倒見は良いですが、先生との相性が合っていないと感じます。
カリキュラム 出願の提出書類などのチェックもしてくださり、面接の練習もさせていただきました。とても面倒見が良いと感じております。
塾の周りの環境 関内駅からも近く通いやすいと思います。思いがけず雨が降っても、走れば大丈夫と子供は言っております。
塾内の環境 塾内の環境は悪くないと思います。ただ、夏は冷房が効き過ぎて寒かった様です。
良いところや要望 ガイダンスも多く受験日までのステップもしっかり確認出来ると思います。やはりもう少し料金がお安いといいと思います。
ロボロボ・Club本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同じような業種と比べると少し安いと思うので、そこを選んだ。
講師 若い先生で生徒たちと友達感覚というか、お兄さん的な感じで子供たちもなんでも聞きやすい
カリキュラム 子供たちの興味がある教材を選んで使用いるようなので、子供たちは飽きていない様子
塾の周りの環境 交通の便はうちからだととても良く、子供だけでも行きやすい立地。治安は繁華街なので少し心配
塾内の環境 教室内は子供たちが自由に作業できる環境なので、良いと思う。整理整頓は都度違う
良いところや要望 特にないが、今のままで子供たちの興味ある物・事を今後も進めてほしい
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に高くないし、安くもない。塾としては妥当な金額なのでは。
講師 雑談もあり楽しかったらしい。キョウダイで通塾していた為、比較され嫌な思いをさせられ、塾長に苦情を言った
カリキュラム 教材は都度購入させられたが、良し悪しは分からない。夏はクーラーガンガンで寒くて集中出来ず、冬は暖かくて眠くて集中出来なかったらしい。
塾の周りの環境 塾の下と隣がコンビニで、よその子供(裕福な家庭)は飲み物や食べ物を買っていて、我が子もお金を使いたがるのが困った。
塾内の環境 壁が薄く、他の教室の講義も聞こえ、気を抜くと気になって 授業に集中出来なかったらしい。
良いところや要望 中学校は、高学校の雰囲気や入学した生徒のリアルな学生生活の情報が多いが、塾は受験にたいしての情報が中学校より多い。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化&数ある塾により、どこの塾も 生徒を入塾させたり 確保するのが大変なのがひしひし伝わる。子供ビジネスって儲かるなぁーっとも思った。
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾より少しお高い印象がありますが、子どもの成績が上がっている実感がありますので納得感がある印象。
講師 子どもが理解していることを確認しながら授業をすすめてもらえるところが良い。
カリキュラム 子どもの苦手科目をしっかりフォローしてくれる教材をもらえますので、安心感のある印象。
塾の周りの環境 子どもが自宅から自転車で通える距離にありますので、安心感のある印象。
塾内の環境 静かな環境で勉強できるようしっかりした設備が整っている印象。
良いところや要望 定期的に面談があって子どもの学習状況を親がしっかり確認できる機会が適度にあって安心感をもてる印象。
スピリチュアルトラスト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は明朗、時間単位でプラス施設維持費¥1500、教材費別途。個別で、内容の良さから考えると適切と思われる。
講師 1対1で90分間自分のレベルに会わせてみっちりと指導してくれるのが良い。学校のテストの勉強を見てくれた。
カリキュラム 教材は市販のものを使用している。教材の選択が素晴らしい。学校のテスト、行事、他の科目の進み具合に合わせて日程や課題の量を調整してくれるので、無理なく通える。
塾の周りの環境 交通量の多い、バス通りに面している。駅からは10分位歩くが、商店街とバス通りを歩くので危なくない。バスの利用も可能。
塾内の環境 整頓されていてきれい。お水を出してくれる。バス通りに面しているので車の騒音が気になるが、次第になれる。周囲の雑音に対する練習にもなる?
良いところや要望 英語の塾であるが、英語以外の時事問題などの話もしてくれたり、他科目の勉強のアドバイスをしてくれたりする。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が旅行のお土産をくれたり、毎回授業後、学校の事や勉強の事、最近のニュースについての意見交換が出来たりする。
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節講習ごとに料金が高いので、一律にしてほしいし、維持費を授業料に換算してほしくない
講師 丁寧な対応で教えてくれるから良いし、テスト対策など積極的にやってくれるのが有難い。ただ、料金が高いのがどうかと思ってる。
カリキュラム 教材、季節講習ともに、学年にそって指導してもらえるところが良い
塾の周りの環境 塾は歩いても近いし、夜遅くなっても、早く帰宅できるから、あまり心配ない
塾内の環境 塾は、整理整頓されてて、綺麗な環境なので、学習に取り組めるから生徒には良い。
良いところや要望 塾の良いところは、先生が生徒一人一人に合った指導してもらえるところ。高校などの情報を教えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは、料金が高いのと、生徒一人一人に、励ましのために、ゲーム感覚で教えてくれるところ
七田式ひまわり教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安くありませんが、子供の教育のことを考えると妥当だと思います。
講師 先生が明るく社交的なので、子供のすぐに打ち解けることが出来ました。
カリキュラム 受験というより、普段の生活と連動させて遊びながら手先を使って学べるといった感じです。
塾の周りの環境 駅から近く、帰りに買い物もして帰れます。また、飲食店もありご飯を食べてから帰れます。
塾内の環境 子供の目線に合った整理整頓がされていて、子供が使いやすくなっています。
良いところや要望 連絡ノートを通じて先生とに相談したり、子供の様子を知ることが出来安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学ぶことに積極的になり、楽しく通うことが出来ています。
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と教材の内容に比して、少し割高だという感じがします。教材の分量や教師と親との面談やコンタクト回数がもう少しあっても良いと感じます。こちらからアクセスしないと状況がわからないことが何回かありました。
講師 もともと数学が好きであったが、その数学をもっと伸ばしてもらえた。また、得意な数学と同じようにできるはずだという励ましで、伸び悩んでいた理科と社会も偏差値が60を超えるようになった。個別に目をかけていただき、進捗状況を確認しながらアドバイスをいただけたおかげさと感謝しています。
カリキュラム 他の塾に比べて、可もなく不可もないというレベルの教材だと思います。担任の先生からこれ以外にもやっておいたほうがよい問題集を紹介され、それを完遂することで一気に力がついたと思います。季節講習は、あまり充実していなかったため、家庭教師と自宅の学習に切り替えました。
塾の周りの環境 夜多くてもあまり心配のない環境です。駅が近く、通学路は明るいのであまり心配になることはありませんでした。
塾内の環境 新築ではありませんが、掃除がゆきとどき清潔な状態だと感じました。授業中に騒音で悩まされることもないようです。
良いところや要望 熱心に指導してくださる先生がいます。季節講習は、もっと期間を長くしてほしい。オプションでかまわないので、季節講習でわからなかったところの補修
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生にめぐりあえてラッキーでした。ただ、子供に合う先生に出会えるまで教室や塾を変えることは、受験というタイムリミットを考えると非常にリスキーにも感じます。塾を選ぶ前に、担当予定の先生と面談できるシステムがあれば安心して入塾できると思います。