キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,646件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,646件中 441460件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は妥当だと思います。季節講習と併せると高額になってしまうが、中3の後半以降はさらに高くなるので、気をつけたほうがいいと思います。最初にきちんと説明がありますので、その点は良かったです。

講師 講師は卒業生が多いそうです。
室長が一生懸命に考えてくださってる点が良いと思いました。

カリキュラム まだ入塾したてで、カリキュラムなどもこれからですが、本人に合わせて進めてくださってると思います。
あとは季節講習が選択制だと尚、良いかなと思います。

塾の周りの環境 駅から近い点は安心ですが、塾専用の自転車置き場は無いので、有料自転車置き場を利用します。立地は悪くないと思います。

塾内の環境 整理整頓はされていると思いますが、荷物を置くスパースがもっとあると尚、良いかなと思います。
夕飯も食べれないそうなので、少しでも食べてオッケーになるといいかなと思います。

良いところや要望 結局は、今後の本人のやる気次第なので、塾のサポートを受け、本人のやる気に期待したいです。
塾で自習か出来るといいなと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習に申し込むとその月の通常授業に参加できたり、その後入塾すると、入学金がかからないなどの特典がある点がよい。

講師 良かった点自習室内で解いたワークなどで分からない問題があったときにわかりやすい説明で解けるようになった。
悪かった点先生によって対応が少し変わる。

カリキュラム 冬季講習などで短期間に苦手を潰せること。無料のリスニング講座も魅力的。
定期試験対策講座もありがたい。

塾の周りの環境 残念な点としては、塾独自の駐輪場がないため、有料の市営駐輪場を借りて利用する必要がある。

塾内の環境 授業中は静かだが、休み時間になると少し騒々しくなる。自習室で話す人がいるのが、少し残念。

良いところや要望 子どもが塾に入室・退室したという報告が、メールで受け取れるシステムがあること。

保護者が送迎の際に待機できる駐車場が無いのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループでの教室では一般的な料金だと思います。学年が上がるごとにアップします。

講師 とても熱心で親の話もよく聞いてくれます。情報も細かく丁寧に教えてくれます。子どももスムーズに打ち解けたようです。

カリキュラム 学校より先に進んでいるので、始めは着いて行けるか心配でしたが、フォローしていただき、一月ほどで無理なく受講できるようになったようです。

塾の周りの環境 駅の隣なので人通りはかなり多いです。大きなスーパーも近く、送迎の待ち合わせには困りません。塾に駐車場がないので、あるともっと良かったと思います。

塾内の環境 各部屋を仕切っている壁が薄く、やや狭い印象はありますが、特に問題はないようです。

良いところや要望 通い始めたばかりなので難しいですが、子どもが通い続けられるよう、上手くサポートしていただければと思います。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、授業内容や立地を考えると、妥当と思います。

講師 欠席の際は補習をしてもらえたりと、丁寧な対応で良いと思います。
先生方もお忙しいのかと思いますが、入塾の時にお話ししたことが記録されておらず、重複して説明することになった点は残念でした。

カリキュラム 宿題は多いほうだと思います。
毎日必死でこなしているうちに、だんだん慣れて、勉強が楽しいと言うようになったのが、良かったです。

塾の周りの環境 駅のすぐ側にあり、わかりやすいところにあるので、1人で通わせても安心です。
車で迎えに行く場合でも、車が停めやすい場所がたくさんあるので便利です。

塾内の環境 自習室もあり、環境は良いです。まだ入塾したばかりで利用はしていませんが、受験が近くなったら使わせたいと思います。

良いところや要望 勉強が楽しいと言うようになったので、入塾して良かったです。家庭学習時間も格段に増えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導の中では、他と比べて少しだけ高めでしたが、その分、よく見てくれたり指導が的確なので満足しています。

講師 良かった点は教室長が女性でとても親身になって聞いてくれ、学習指導方法を考えてくれる事。悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 環境が変わって本人も気合いが入り良かった。冬季講習をもっと入れたかったが予約がいっぱいになってしまい取れない日があった。

塾の周りの環境 駅が近くて飲み屋さんも多いが、塾の近くで車に乗って待っていられるので良いです。バスで帰るのも駅が近いので昼間は安心です。

塾内の環境 自習室も整理されていて、ある程度の緊張感もありとても集中出来るようです。

良いところや要望 他の科目の先生はわからないので、どんな感じの授業だったり先生なのか知りたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験では、志望校の情報量が多い塾の方が良いと思って重視していましたが、志望校が決まっていれば塾選びに重視する必要はないと感じました。

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金設定と思う。「通い放題」とアピールしている点については、実質は週5回の受講と同様。
基本、パッドを使った自動学習で進める為、もう少し安くしていただけるともっと良い(助かる)。

講師 丁寧に教えてくれる点が良かった。
モニタリングしながら1人の先生で複数人を見る為、もし、同時に複数人のフォローが必要となった場合には、少し不安が残る。

カリキュラム パッドで次々に問題が出てきて、テンポ良く進められる点が良い。
また自分一人で進められる点が、対人で進めてゆくスタイルの塾よりも合っていて、やり易い様子。

塾の周りの環境 駅や学校や家から歩ける距離の立地。そこそこの人通りがあり、治安面でも問題はない。また車通りの多い道路に面していないので、交通安全面でも安心。

塾内の環境 大通りに面していない為、雑音は無い。
私語をしない環境なので、塾内は静か。
机などの設備も綺麗にメンテされており、学習環境としては良いと思う。

良いところや要望 総合的に言えば、学習を進めやすい設備がそろっており、基礎学力をつけるには良い環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手だからかそれなりに高いです。ただ2年生も同じ金額なのでそれはよいとおもいました。設備費も他より高いのかな。
自習室を活用できれば納得の料金になるのかもしれません。

講師 説明してくださった教室長さんは、子供にもよく話をふって聞いてくださいました。小さいことでも子供のしていることや態度を認め褒めてくれました。
体験授業では、子供が理解しているかを確認するため「子供が先生に数学の解き方を教える」ということをしたそうです。先生に説明し合っていると認められたことで自分が理解できたんだと安心したとのこと。他のいくつかの塾の体験授業ではこの過程がなかったようです。問題を解くだけでは理解しているか不安だったそうで この授業の方法が通塾を決めた理由にもなりました。

カリキュラム 説明された年間表は学校に準じたものでした。冬期講習なども、先生が子供に合わせて授業コマ数を考えくれるタイプのようです。

塾の周りの環境 駅からそんなに遠くはないですが 信号から少し距離あり。信号まで人通りはあるけど治安が良いわけではない。
ビルの入り口が人気もなく薄暗い。

塾内の環境 塾内は綺麗で個別の席でいくつかみた他の個別より子どもたちの席は離れていて良い。

良いところや要望 自習室が自由に使えるところ。また、申し込んだ授業以外の物も分からなければ質問可能と言われたところが 他より高めでも良いかなと思ってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必修科目があるので、アレもコレも通うには検討が必要です。5教科やると結構な金額になります。映像授業は少し安い。

講師 塾の方針を聞き、先生の熱心さを感じた。遅刻、無駄欠席には厳しいと聞きました。普段の生活態度も改めてもらいたいので、先生に期待しています。

カリキュラム 必修科目があるので、沢山の教科は必要に応じて増やす事になる。季節講習は1教科3コマ以上の条件あり。受験対策も、それなりに金額がかかりそう。

塾の周りの環境 駅前の商店街なので、人通りもあり明るいので安心。授業終了時刻が前の塾より早いので良い。

塾内の環境 普通です。仕切りがありません。奥の自習室にはパーテーションがあります。普通の授業の生徒との簡単な仕切りでした。

良いところや要望 まだ、よくわかりません。しかし、転塾をしているので、この塾は子供のやる気を引き出していただけるのではないか。と期待はしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めだと思います。ただ受験近いのでそれは割り切ってと思います。

講師 親身に話を聞いてくださった印象、説明がわかりやすかったと感じました。

カリキュラム 本人にあったレベルのプリントをいくつか用意してくれると感じました。

塾の周りの環境 駅前のため、飲み屋がたくさんあるが、明るく自分で通いやすいと感じました。

塾内の環境 うるさい印象はなかったです。室内もあんまりごちゃごちゃと狭い感じもなかったです。

良いところや要望 親身になって説明がわかりやすかったのが入塾した決めてになりました。
やりとりも塾のアプリがあり便利だと思います。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては高すぎずクオリティが高いと感じているので良いと思う。

講師 熱心さが伝わり親身になって話をして下るので、これから頑張っていけそうだと感じた

カリキュラム まだ通い始めて二回の授業のため分からないことがあるが、繰り返し学習をして、身につける方法は本人には合っているかと思う

塾の周りの環境 街灯などもあり人通りもあるのは良いが、ガードレールがないのが車通りも少なくない為少し危ないと感じる

塾内の環境 授業が始まると皆集中してやっている様子なのでよいとおもう。本人も良く集中できているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないですが、教えてもらうわけではなく、一人で問題を解くスタイルだった。

講師 優しく見守ってくれて、本人が楽しく通えているのが良かったです。基礎力をアップさせたかったが、宿題がほぼ出なかった為、基礎力アップはあまりのぞめない気がします。

カリキュラム 教材をファイルしてもらえるのは、やった成果が目に見えるので、本人のやる気につながって良かったです。教材の問題と答えを書く欄が離れている上、問題番号も解答欄に振られていない為、子供がどこに答えを書くのか、何問目を間違えたのかを把握しづらく、イライラしていました。教材を改善してもらえると余計なストレスがなくなりそうです。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいです。治安も悪くはないと思います。

塾内の環境 他学年と一緒なので、集中していたようです。ただ、勉強をしていなくても注意をされないようでした。

良いところや要望 間違えた問題の類似問題に取り組めるのは良かったです。できれば、間違えた問題はやりっぱなしではなく、正解まで解き直すのを希望します。

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習など、他をあまり知らないのでなんとも言えないが、もう少し安いと助かる。ただ、時間や日数など、オススメもされるが、最終的には自分で決められるので、大変なら減らせば調整出来る。

講師 学力だけでなく、こども自身を見てくれる。
そして、こどもの良いところを認めて伸ばしてくれる。
うちの子は落ち着きがない方だが、否定せず興味を持って対応してくれる。

カリキュラム タブレット学習で、その子の学力に合わせて対応してくれる。塾探しをした時に、学年ではなくその子の学力に合わせてくれる所が少なくて驚いたが、ここはきちんと対応してくれて助かっている。
季節の講習は高い印象もあるが、自分で時間など選べるので、我が家は子どもと先生とで相談しながら対応できている。

塾の周りの環境 住宅街にあるので夜は少し寂しい感じもあるが、すぐに大通りに出られるので、一人でも通えている

塾内の環境 一人ずつの区切られたブースでの勉強なので集中できるようだ。先生も近くにいてくれて、広くないので積極的な子には問題ないと思う。

良いところや要望 先生の人柄が良い。こどもを尊重しつつ、やる気が出るように接してくれる。そして、他者との比較ではなく、本人の中の成長を見てくれるので、本人にも自信がつく。
学期ごとにある面談がオンラインなのも時短で助かる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒なんでそういうのは良くわかりません。ただ集団塾なので個別塾よりは安いはずです。

講師 面白く丁寧に教えてくれます。先生と生徒の距離が近くとても相談しやすかったです。進路についても相談してくれますし今まで塾を3つほど回りましたが一番居心地が良かったです。

カリキュラム 点数が張り出されて嫌がって抜けた方も居たそうですが自分の実力が周りの人たちに対してどの位置にいるのかハッキリわかるのでいいと思いました。教材もしっかりわかりやすくて良いと思います。カリキュラムはクラス別なので良くわかりません。

塾の周りの環境 駐輪場の坂の下りが少々怖いぐらいですかね、雨の日イキって乗ったまま下らない限り安全なので気にしなくて大丈夫だと思います。

塾内の環境 自主室むっちゃ綺麗です。ただたまに話している人が居るのが気に食わないところではあります。先生に言って貰えば追い出してくれますし空き教室なども使えば回避できるので手の打ちようはあると思います。

良いところや要望 良いところはまず集団塾である以上友達は増えます。他校とのつながりがあってとても楽しいです。確か日曜日以外は空いているので塾にこもって勉強することが出来ます。中学3年生の夏終わりからいろんな講習があって英長文対策や数学対策、読解対策や理科対策、特色講座など様々ありました。時間は特色講座と他の講座が被ってるぐらいで体力が化け物並みにある人は大体ほぼ行けるのでないでしょうか。大体の講座はやってて楽しいですし力も付くと思うので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず行ってみてはどうでしょうか。行ってみて後悔はないと思います。ただ一人の時間が好きっていう方は多分向いてないのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではお安いほうだと思います。
こちらの塾は5週目がある月は1回分の授業料がプラスになるので、週4と週5では授業料が変わります。

講師 子供が女性講師を希望していますが、塾側が調整して下さり希望通りです。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムで進めていただいています。
我が家の場合は、教材は過去の学年分も必要なので購入しました。

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しており、明るい場所なので安心です。

塾内の環境 さほど広くはないのですが、きちんと仕切られており、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 講師の固定が出来たほうが良いかなと思います。
塾生が増えているようで、振替した時に、振替が出来るのかは心配ではあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比べたことがないので分かりませんが、個別なので、集団とは違って高くはなると思います。個別でも人数にもよりますので、こんなものなのかと思ってます。

講師 子どもが良いと思う先生を見つけることが出来たので、恵まれました。融通が利かないところがマイナスです。子どもが色んな先生に合わせられれば良いだけなのですが。

カリキュラム 受験対策ではなく、内部進学の為の成績維持、向上を目的としているので、予習型で、教材は学校で使用している教材を利用したり、季節講習では手頃な価格の教材で済んでるので、助かります。

塾の周りの環境 駅の近くなので治安、立地に、問題なく、学校帰りに通えるのが良いです。

塾内の環境 遅めの時間帯だと中学生や高校生が通っているので、静かで環境は問題ないようです。

良いところや要望 外からでは中の様子が分からないので、初めて行くときはどんなところかと考えてしまいますが、入ってみると緊張をする様な感じではありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別なのでやはり以前通っていたじよりは高く感じますが対応がスムーズなのでそれ相応かもしれません

講師 体験での指導がわかりやすかったので決めましたが個別に色々と対応してもらえるのが良かったと思います。

カリキュラム 学校の教科書をもとに特別に塾で購入などがないので助かりました

塾の周りの環境 駅前なので雨の日もバスで通える
塾の自転車置き場がいのが困ります

塾内の環境 壁は低いのですがまわりで見ていても振り返ったりする事なく集中できでいると思います

良いところや要望 試験の日程に沿って色々と指導日を考えてくれる
担当の指導者の予定もすぐ対応してもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾と比べると値段が高いですが相場なのかなと思っています。

講師 通い始めなのでまだわかりませんが、きちんと見てくれている印象です。

カリキュラム 一冊にまとまった中学受験対策のテキストがあり、限られた時間しかないので集中的に要点を勉強できる点が良かったです。

塾の周りの環境 周りに塾がたくさんあり、人通りもあるので通わせるには安心できてよかったです。

塾内の環境 しっかり整理されていて本人もしっかり集中できているようです。授業が終わっても自習もしてきます。

良いところや要望 行った授業の内容や宿題などもしっかり個人ファイルにまとまっていて、先生ともコメントのやりとりができるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそこまで高いイメージではないのですが、維持費を含めると安い訳ではないと思います。

講師 講師の方から、入塾を迷っているのなら思い切って入ってしまうのが良いと思いますと言われて、少し驚きました。
子供は授業は分かりやすいと言っています。

カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思います。
季節講習は費用が少し高いと感じています。

塾の周りの環境 駅近の教室なので立地は良いと思います。
通わせやすいと感じています。

塾内の環境 比較的静かな通りにあるので、学習には集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 入塾までのやり取りは、コロナ禍という事もあり殆どが電話でした。
多くなければ、実際に教室に足を運び面談しながら直接話が出来た方が安心だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に感じることはありませんが、他の塾よりはリーズナブルなのではないかと思います。

講師 オリジナルの勉強法などを教えていただき、結果にもつながりそう。

カリキュラム 夏期講習を受けましたが、希望の日時が取りづらく調整が必要だった。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎が難しい。向かいが警察署なので、治安は問題ないと思います。

塾内の環境 狭いが、衝立などもあり、私語などもないそうなので良いのではと思います。

良いところや要望 通い始めたばかりなので特にありません。
今後の結果に期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと これからに期待です。
講師の方々もフレンドリーで、コミュニケーションは取りやすいそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とも比べて良心的だったと思う。ただ使わない教材までは買わせないで欲しい

講師 スランプで得意教科の成績が下がった時に、原因をいっしょに考えてくれ、メンタル面も支えてくれた

カリキュラム 苦手教科をなくし希望する高校に合格できるだけの力をつけてくれたから

塾の周りの環境 自転車でもバスでも通いやすいが、駐輪場がないのが残念でした、

塾内の環境 机が小さいのが勉強しずらかったが、静かな環境で集中できたと思う

良いところや要望 神奈川にあるので仕方ないが、東京のフォローをもっと手厚くして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できたので感謝している。教材が多すぎるので減らして欲しい

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

条件を変更する

1,646件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

開成教育セミナー 鴻池新田教室
開成教育セミナー
鴻池新田教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。