キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,491件中 1,1811,200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,491件中 1,1811,200件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

スクールFC用賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない。集団塾としてはスタンダードな価格設定。

カリキュラム 四谷大塚準拠ということだからか、予習シリーズをそのまま解説。小テストはやるものの、解説を配るだけで解説はなし。なぜ間違えたのか復習は生徒に任せるイメージ。

塾の周りの環境 駅からはアクセス良い。徒歩五分以内で、直線的な道に面したところにあるので安心して通える。

塾内の環境 同じフロアに介護会社の事務所があり、不思議な感じがした。教室は16名位入る縦長形で、音も気にならず、集中して勉強はできると感じた。

良いところや要望 良いところはわからない。
講師が少ない印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科やってくれる上に安い。模試などは別途かかるが試験前に補習などはやってくれる。

講師 きめ細かく連絡を取っていただき、マメに面談もあってフォローが手厚くやってくれます。

カリキュラム 通常授業以外にも試験前の補習などを手厚くやってくれてありがたい。

塾の周りの環境 駅から近いのがいい、ですが塾の周りの道は少し暗い。自転車を置くところがないので駅前の有料の置き場を利用する必要がある。

塾内の環境 教室周りはきれいで整理整頓されている。
少し机が小さい。合格者数などが貼ってありモチベーションが上がる。

良いところや要望 家から遠いので、帰りが遅くなってしまうため、寄り道せずに帰るよう指導をお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な価格だと思いますが、集団授業が個別とセットで割り引きになるのでお得だと思います。

講師 講師の先生は身近な存在のようで、自習に行って毎日質問しています。有り難いです。

カリキュラム 入塾後すぐテストがあり、一人一人に合ったカリキュラムをくんでくださります。うちは中一から振り返り…でも、テスト前にはテスト範囲を見てもらえて個別の良さを満喫しています。
季節講習はまだ受けていませんが…高い…いや?これだけ見ていただけるなら安いのか?とにかく日数が多ければ多いほどお財布には負担がかかると言う事です。けど、「この額ムリです~」と言えば出来る限り削ってくださる話しやすい雰囲気です。

塾の周りの環境 駅の目の前で立地はいいが、自宅からは暗い道もあり少し心配ではある。

塾内の環境 静かだけれど静かすぎない適度な環境です。
網戸がなく換気のため開いている窓から虫が入るのが難点だそうです。

良いところや要望 まだ入ったばかりでどのくらい伸びたのか実際は分かりませんが、壊れているとおもっていた「やる気スイッチ」を押していただけたのは感謝しかありません。
要望は…志望校合格?

その他気づいたこと、感じたこと 子ども達に対する声かけなど親しみやすい雰囲気がとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点、説明、請求内容がわかりやすい。
悪かった点、クレジットカード払いがあると便利

講師 良かった点、明るく指導してくれる
指導方法に迷いがない
悪かった点、講師によっては指導方法に決断力に欠ける

カリキュラム 良かった点、苦手を克服しやすい。学校の教材とは違う傾向の問題がでて色々な問題に慣れていける。
悪かった点、特に無し

塾の周りの環境 良かった点、駅前なので人通りが多く安心できるところ 悪かった点、自転車置き場が無くやや通塾しにくい

塾内の環境 良かった点、入ったら受付のところで挨拶をしてくれる安心感。整理整頓されていて気持ちが良く勉強できる
悪かった点、換気の為にドアが開いているので個別の授業の声が聞こえてやや気になる

良いところや要望 個別の勉強方法に相談にのっていただけるので、子供自身が伸びていける指導をしていただけるのでは、と言う期待感がふくらみます。本人の頑張りはもちろん必要ですが、気持ちをあげていくフォローをお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 指導内容、料金、講師の方たちの雰囲気、総合的に判断して良い塾に出会えたと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習も授業料と同じで、テキスト代もないので後から追加料金は発生しません。

講師 子供に聞いてみましたが分かりやすく教えてくれて聞きやすい環境のようです。
塾長もいつでも相談に乗って下さいます。

カリキュラム AIを使用しての学習の為、苦手な単元、理解していないところがハッキリし、重点的に学習ができていると思います。
今のところ悪いと思うところはないようです。

塾の周りの環境 ビルの下にはスーパーがあり周りは街灯もあり明るい場所。
ビルの裏に駐輪場もあります。

塾内の環境 静かな環境です。
ペチャクチャしゃべっている人もいないようです。

良いところや要望 曜日が決まっているわけではないので予定変更等があった時は前日までは振替ができます。
自習室があるので授業前に行って勉強をすることができます。
いづれは対話式になりますが今はiPadでAI学習をしているのでAIコースはもう少し安いと有難いなと思います。

栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い気もするが、少人数制のクラスであるため仕方ないのかも。

講師 少人数だったため、先生が子供達の個性をよく理解されていたと思う。声かけをよくしてくださるので、本人もやる気になれた。過去問はしっかり見ていただき、細かく指導していただいた。
何より子供が通塾を嫌がらずに、受験まで頑張り通すことが出来たので感謝している。

カリキュラム 子供の受験はコロナの影響をもろに受けていた。
オンライン授業の期間が長かったため、質問もオンライン上で順番待ちをして行う状況となり、本人のやる気が少し落ちた。
季節講習は通い型の合宿もあり、受験生としての自覚が目覚めるいいきっかけとなった。
クラスが2クラスだけだったので、テスト毎にクラスが上下することはあまりなく、変なプレッシャーをかけずに済んだことは良かった。
志望校対策の授業は動画配信であったため、あまり活用出来なかった。日々の課題と過去問を解くことで手一杯だった。
普段の授業は算数の宿題が多く大変でしたが、結果的には問題に慣れることができたので良かった。
テキストはコンプリが受験前に見直すときに役立った。

塾の周りの環境 駅前の商店街にあるので人通りもあり、近くに交番もあるため安心して通わせることが出来た。

塾内の環境 教室は広くはないが、狭すぎることもない。
自習室がいつでも使えるのは有り難かった。
受け付け前にも長机があり、そこで自習をしながら質問をすることもできた。
トイレが汚いと子供は気にしていた。
塾に入るとすぐに受け付けがあり、先生方が元気に挨拶をしてくださる。通いやすい雰囲気を作ってくださっている。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、授業を担当されていない先生にも質問でお世話になりました。合格を報告した際にすごく喜んでいただき、私達も嬉しかったです。ありがとうございました。
自習室がやや手狭かな?という印象です。スペースにも限りがあるので仕方ないのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 最上位校を目指すお子様はあまりいなかった。
もともと中堅校を狙っていた我が子にはちょうど良く、合っていた。

栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の値段が入塾時に案内がなく不安だった。また8月は夏期講習代と通常授業料がダブルでかかるのが疑問

講師 塾の指導教員が的確な指導をしてくれるので、子供も信頼している。教科によって講師のムラがあるのが残念。

カリキュラム 夏期講習が高い。どのタイミングで教材を進めていいかわかりにくい

塾の周りの環境 駅からは近いが、自転車で通っているので駐輪場があると良い。治安は人目が多いので悪くはない

塾内の環境 教室はコンパクトで整頓されている。
自習室を活用できてよい。集中できるそうです。

良いところや要望 塾の責任者?の講師が持ち上げることなく、冷静に的確な評価をしてくれるので子供も信頼しているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では仕方ない料金かと思います。他所2軒と比較しましたがどこもあまり変わらないという印象です。もっともっと高いところもあるので、まあこれくらいはするんだろうなと思いました。

講師 息子の高校入学後最初の中間テストが散々な結果に終わったタイミングで資料請求し、面談に行ったところ、全ての答案を見て各科目ごとにその場で今後何をどのように勉強していくべきかを明確にしてくださり、息子もこれは早急な立て直しが必要だと感じたようで、そのまま入塾することになりました。とても説得力のある説明で良かったのですが、その日はとりあえず面談のつもりで伺ったのにそのまま入塾することになってしまったのは先方のやり方にハマってしまったのかなとちょっと引っ掛かるところはあります。でも、これもご縁だと思い、他所と比較検討もしないまま、こちらにお世話になることに決めました。

カリキュラム まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅直結のビル内でとても便利です。ただ、高校生は少し離れた別館で授業や自習を行うこともある、というのは、面談で初めて聞きました。

塾内の環境 面談中はパーテーションの向こうの声が飛び交っているのが聞こえて気になりましたが、さすがに授業中はそのようなことはないと思います。

良いところや要望 この塾を活用して成績が上がったという実感を持たせてほしいです。それがこれからのやる気につながると思います。そして、学校帰りに自ら自習室に当たり前のように寄って勉強してきてくれるようになってほしいと思います。

TOMAS桜新町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルで、信頼がおける。

講師 講師の先生とはお会いしておりませんが、担任の先生や面談を、担当してくださった方が非常に信頼がおけると感じました。

カリキュラム 受験まであと少しなので、個別にカリキュラムを組んでくださるのがとても良いです。現在受講していない科目に関してもアドバイスをいただけるのは大変助かります。

塾の周りの環境 自宅の近くなので特に不安もなく一人で通わせられます。
特に治安に不安はありません。

塾内の環境 一人一人個室なので周りが、気にならない。集中できると思う。

良いところや要望 自習時間も少し目をかけて下さる(30分に一度声をかけてくださるなど)ことがあるといいなと思います。所詮、小学生なので一人で自習は難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思います。
まだ始めたばかりですので、内容はこれかはだと思います。

講師 子供に寄り添っていただけているようで良いと思いますが、始めたばかりなので、正直まだわかりません。

塾の周りの環境 駅からも近く、明るい場所にあり立地も良い為、治安も良いと思います。

塾内の環境 清潔な感じはしました。
整理整頓もされていると思います。雑音はよくわかりません。

良いところや要望 塾長が各学校の授業や方針等をよくチェックされていて熱心に向き合っていらっしゃり、子供に寄り添ってお話しされるイメージがあります。
入塾後も、入塾前にご説明いただいた内容通りにやっていただけることと信じて入塾しましたので、よろしくお願いしたいと思います。
要望としては、子供の習熟度をデータで把握できる仕組みがあれば有難いなと思います。

創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点)月謝・テキスト代等、妥当と思います
悪い点)特にありません

講師 算数のみを受講しているので、算数の講師についての感想です。各授業のはじめには前回に習った事柄の確認テストが行われ、出来なかった場合何をやればよいのかのフォローが徹底されています。先生の指示を確実にこなすことで中学受験の算数を強化することが出来ると思います。悪い点は得にありません。

カリキュラム 良い点)基本問題から発展問題までバランス良く掲載されている
悪い点)特にありません

塾の周りの環境 良い点)人通りが多い、住宅街に隣接し治安がよい
悪い点)お店が多いので寄り道の誘惑がある

塾内の環境 良い点)集中できない要因はありません
悪い点)特にありません

良いところや要望 アフターフォローが良く安心する。電話対応などスタッフも感じがよい。
自習室の解放など、曜日と時間が合えば効率よく設備を利用できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金は高いと思います。
授業内容は子供は満足のようですが、金額に見合ったサポート体制はまだ見えません。

講師 まだ通い始めて間もないですが、授業などは子供もわかりやすいと話しています。担任制ですが、最初に紹介頂いた方がスケジュールの都合上立て続けに担任とならず、少し子供も戸惑っていました。

カリキュラム 塾の教材などは特に気になりませんが、担任制の決定時の連絡など、電話説明がわかりづらいことが多く感じました。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便は良いですが、駐輪場があればよかったなと思います。

塾内の環境 大部屋の中でスペースが区切られた形での個別指導は初めてですが、周りの方の勉強している音が良い刺激となり、子供にとっては集中しやすいようです。

良いところや要望 まだ始めて2ヶ月足らずなのでなんとも言えませんが、今後成績面などで個別指導の良さがわかってくると良いなと希望します。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。

講師 とても丁寧でわかりやすいです。すぐに質問しやすく、わからなかったところは優しく教えてくださります。全ての問題に対応できるように根本から教えてくださり、応用問題にも対応できるようになりました。

カリキュラム ゴールデンウィークに講座があったのがとてもよかったと思います。教材はクラスレベルごとに分かれている為、自分に合ったレベルの問題を解くことができ、とても為になります。

塾の周りの環境 交通の便とても良いです。駅からとても近い為、雨の日でも傘をささずに移動することができます。

塾内の環境 静かで集中しやすい環境です。自習室や教室もとても綺麗で、使い心地が良いです。自習室の机も広く、とても勉強しやすいです。

良いところや要望 55段階個別指導で先生方が一対一で教えてくださりとてもためになります。質問がしやすく、授業でわからなかった部分をすぐに解決できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高ではありますが、ひとりひとりに合ったカリキュラムを組んでいただけるし、大手なので受験に関する情報もいただけるので、個別指導としては順当な料金ではないかと思います。

講師 苦手な点を中心に教えてくださる、子どもに合ったタイプの先生を充てていただけました。

カリキュラム 最初のテストで本人の性質、苦手な分野を明確化して、その結果に沿ったカリキュラムで指導をしていただける点が良いと思いました。

塾の周りの環境 自転車で通える点が良かったです。
公共の駐輪場を使用することなく、教室前に駐輪できるので有り難いです。
また、世田谷通りに面しているので、夜になってからも心配が少なく通わせられます。

塾内の環境 隣席とは仕切りがあり、雑音もさほど気にならないようです。
世田谷通りに面していますが、道路の通行音などは気になりません。

良いところや要望 入室時と退室時にメールが届くので、安心感があります。
最初の教室長のガイダンスが丁寧でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に安くスタートしやすいですが、値段相応な気がします。
公立なのか私立の中堅か難関なのか、どのレベルにあった映像授業なのかが分からない。
学校との進度や内容が違う

講師 保護者の対応は良いと思うが、子供に対しては質問したい時に質問出来る先生がいない時が多く、他生徒とも私語が多いのが気になっているようです。

カリキュラム 入塾前の春季講習を安く通えてよかったが、内容は少し物足りなかった

塾の周りの環境 建物のエレベーターホールが薄暗い。信号が少ない道路に面してるのが気になる

塾内の環境 教室内で、こちらは授業中なのに他生徒が先生と雑談していたのが気になってたようです。

良いところや要望 映像授業でも最初と最後は多少のフォローはしていただきたいです。

栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。ただ進学塾はどこも同じかと思う。
私立向けの講座よりは中高一貫向けの方がリーズナブル。

講師 春期講習担当の先生が中学受験に関するアドバイスが熱心で詳しかった

カリキュラム 教材は息子には難度が高い印象だが、授業後のフォローが保護者にあるのがありがたい

塾の周りの環境 駅近で良いと思う。

塾内の環境 自習室などか完備され集中できる環境だが、息子は利用したことがない。息子的には入りにくいらしい。

良いところや要望 受験情報や学校情報に詳しい。以前通っていた塾は受験情報や学校情報などの提供がなく、こちらから相談しても「調べておきます。」と返事したきり、数ヶ月連絡がないまま教室長が変わったため、退塾したので、そこと比べると遥かによい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間だったので1ヶ月無料になったのはうれしい。月額は個別というのを考えると妥当。

講師 ずっと同じ人に教えてもらえるので個人に合わせた授業をしてくれているとおもう。

カリキュラム 教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。

塾の周りの環境 家からも駅から近いので、学校帰りにも行きやすく、帰りが遅くなっても治安も良い地域のため不安はない。

塾内の環境 できたばかりの教室なので室内は綺麗だし、生徒も多くないので、落ち着いた環境で勉強できていると思う。

良いところや要望 できたばかりなので評判などがわからないまま入塾したが、環境的にはとても良いと思う。授業の年間計画や自宅での学習習慣の付け方などは生徒にも共有した方がいいかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあるが、いつ使用できるのか明確には教えてもらえなかった。授業の前に使用できるのか、授業日以外でも勉強しに来ていいのか教えてほしい。

[関東]日能研明大前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は高い。

講師 教え方は問題ないけど、質問が大変。わからないところを聞きたくても、六年生だと30分位列に並ばないといけない。

カリキュラム 問題はどっさりある。目指している所によって、やるべきもの、やらなくて良いものを峻別してくれるけど、それが解りずらい。あと、答えがどこに書いてあるか調べるのが、慣れないと難しい。

塾の周りの環境 駅からは7分位だけど、繁華街なので、夜は酔っぱらいとかもいる。

塾内の環境 自習室はうるさくて使えない。先生は質問に答えてくれないし、答えてもらっても娘が理解出来ず、結局親が教える。

良いところや要望 質問はメールでも対応して欲しい。算数は親でもわからない問題も多かったが、ヤフー知恵袋の方がよっぽど頼りになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めなので、もう少し安いとありがたいですが、自習スペースを使えるので助かります。

講師 指導方法を自分のやりたい事に合わせてくれるところが良い。
まだ始めたばかりなので、悪いところはわかりません。

カリキュラム 自習スペースで5教科をタブレット学習できるところが良い。

塾の周りの環境 駅前なので、治安はいいと思います。
120分授業なので、毎回駐輪料金がかかるとこが残念。。

塾内の環境 他の生徒さんもいるので、話しは聞こえるが気になるほどではないらしいです。

良いところや要望 教室長や先生方も話しやすそうなので、良いと思います。受講していない科目をタブレットで学習できるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はありません。大手の進学塾ならば、同じような価格帯になるかと思いますので。

講師 合う講師、合わない講師いるようですが、コース昇降が多く程良くシャッフルされているようです。

カリキュラム 高い進学実績を誇るだけのことはあり、なかなかついていけていないのですが、塾外の模試の結果を見ると、ついていけないなりに学力を向上させている様です。

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、自宅からバス一本で通えて助かっています。

塾内の環境 机、椅子は老朽化が進み、時々クッションのスポンジが露出した椅子もあるようです。長時間座る環境なので少し心配になります。入試と同じ環境、と言われればそのとおりですが。

良いところや要望 特に要望はありません。引き続き入試まで学力の向上を助けていただければありがたいです。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,491件中 1,1811,200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。