
塾、予備校の口コミ・評判
1,408件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南品川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないと思う。他の学習塾と比べてもあまり変わらなかった
講師 若い人が割と多かったので良かったと思う
カリキュラム カリキュラムは詳しくないですが、個人に合わせて作成してくれていたと思う
塾の周りの環境 家から近いところにあるので、通いやすくてよかったと思っている
塾内の環境 環境は勉強しにくさもあったみたいです。落ち着けるスペースがなさそう
その他気づいたこと、感じたこと あまり気にかかるようなことはなかったと思います。通いやすい施設でした。
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたら、他校に比べて安いほうだと思うが、5対1や4対1の授業もあったようなので、微妙。
講師 個別でも生徒5対講師1の時があり、講師に見てもらう時間が少ない。
カリキュラム 個々にあったカリキュラム、教材が使われていないようにおもいました。
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りも多いので夜でも安心して通わせられました。
塾内の環境 教室が狭かったので、個室がなくて集中して勉強できる環境ではない。
良いところや要望 教室長は熱心で個人面談の時もわかりやすく説明してくれる先生でした。
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質の割に高い。家計としては負担を感じる。徳した感じはない。
塾の周りの環境 駅前で人目がつきやすいので、比較的安心だと感じると思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強をするには問題はない。もう少し広い方が良い
良いところや要望 名前が有名。スケジュールは比較的組みやすい。無難だとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり家庭や子供に対して親身になってくれる気がしないと思います。
希学園目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりは平均的ですが、テスト代管理費などが少し高めだと思います。
講師 熱血で笑いもとれる、子供を惹きつける講師がいるので楽しみながら勉強に取り組むことができます。熱心な先生が多い点です。
カリキュラム 全てオリジナルの教材で難度が高めなところが気に入っていて信頼しています。
塾の周りの環境 駅に近くビルが比較的新しいので、教室内も狭さを感じません。冷暖房の管理もしっかりしてくださってます。
塾内の環境 ビルが比較的新しいので、教室内も綺麗です。整理整頓されています。
良いところや要望 電話対応に時間制限があるところに気を使います。お役所的で改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 関西では有名ですが、首都圏ではマイナーな塾のイメージです。たまたま家から近かったので通っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業はとても楽しいらしく、元々高かった偏差値がさらに上がりました。
カリキュラム 教材が素晴らしいです。子供の興味をひく算数問題、読んでいて引き込まれる国語の文章、とても良い教材です。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにカフェやイトーヨーカドーなどがあるので待っている間の時間つぶしもしやすいです。
塾内の環境 お部屋はとてもきれいで清潔です。明るく、勉強もしやすい感じです。
良いところや要望 先生方がみなさん穏やかでとても話しやすいです。不安なところや今後のアドバイスなど、親身になって答えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 動画を撮ったり、ポイントを送ってくださったり、出来る限りの対応をしていただけて感謝しています。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら安い方だと思います。何に料金がかかっているのかも分かっている。
講師 友達みたいな関係でとても良いと思います。安心して教えて頂ける為4点でした。
カリキュラム 教材も何もかも適性に合わせてくれてのでなっとくしています。季節講習もしっかり指導していただいたので何も言うことはありません。
塾の周りの環境 交通の便がいい所にあったので出入りも何もかもいい所です。治安もいい所なんで文句は無いです。
塾内の環境 教室も設備も問題ないと感じています。見た目も綺麗で何も不備を感じたことは無いのでいい環境だとおもいます。
良いところや要望 仕事で忙しいので子供に勉強を教えられないので塾は利用するにはいい所だとおもう。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
カリキュラム 教材は都立入試に合わせて選定していただけました。定期テストにも合った内容で、とても進めやすかったです。
塾の周りの環境 自転車で5分、または徒歩10分の場所にあり通いやすい。ただ、大きい道路に面しており、少し騒音がした。
塾内の環境 騒いでる生徒がいて、勉強に集中できない時があった。先生に言っても改善してくれなかった。注意してくれなかった。
良いところや要望 うるさい生徒をもっと積極的に注意してほしい。また塾長に授業の振替をお願いしても忘れられることがあった。
LITALICOジュニア(パーソナルコース)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の指導なので、基本設定は高かった。同じ教室内で、複数の学年の子供が一緒に勉強するので気にかけてもらえる時とそうでない時があった
講師 担当の先生が予告なく、変わることがあった。先生の離職率も高かった。
カリキュラム 教材は、塾独自のものではなくネットからフリーダウンロードしたものが多かった。
塾の周りの環境 駅から近く商業施設も多い環境なので、行き帰りに買い物もしやすかった。
塾内の環境 教室はその日の人数により部屋が決まるので、ちょうどよい広さだった。
良いところや要望 学習中の様子を常にモニターで見ることが出来たので、様子が分かりやすかった。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格帯で授業料としては一般的だと思いました。特にはなく普通だと思いました。
講師 かなり親身に指導していただきました。大変助かりますし安定した成績が意識できました。
カリキュラム 基本的な演出中心に発展もアレンジした内容は学力の品質を高めた分かりやすさありました。
塾の周りの環境 駅からも便利な特にはなく普通だと思いました。安心感ある立地で危険はないと思いました。
塾内の環境 環境も含め普通に利用できる場所だと思いました。特にはなく普通だと思いました。
良いところや要望 指導は学力だけではないメンタル的なサポートも意識できたと思いました。経験が一番大切だと改めて感じます
その他気づいたこと、感じたこと 普通に利用できることは学習支援には最適で安心感ある内容はゆとりとやりがいへ繋がると思いました。
東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系には納得ができませんでした。一つの教科を取りたいだけなのに、余計な費用、名目でたくさん徴収されて、続ける気がなくなりました。
講師 相談には乗ってもらえる反面、締め付けが厳しくて、子供が嫌になってしまいました。集団面接が嫌だったようです。
カリキュラム 映像はやはり緊張感がたりなくなってしまうようです。ぼーっと過ごしてしまっていた感じがします。
塾内の環境 教室の広さはひかくてき余裕があり、また自習室もありとても良かったと思います。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思いますが、高額だと思います。
講師 まだ入会して2ヶ月なので、良し悪しは分からないが、とても親身で面倒見が良い印象です。
カリキュラム 入会してまだ2ヶ月なので良し悪しまでは分からないが、子供は抵抗なく取り組めています。
塾の周りの環境 大井町駅前なので人通りもあり明るく、自宅から徒歩で行ける距離なので便利で通いやすいです。
塾内の環境 大手と違って教室に大人数ではなく、比較的少人数なので、先生の目が届きやすく騒ぐことも少ないと思います。
良いところや要望 キャラが強い先生が多いので、親子で分からないことはガンガン聞かないと置いていかれるかもしれませんが、こちらが積極的になればしっかり指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがなく誰でも入れるので、学力の上から下までの子がいる印象です。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて若干高いと思うが、効果がそれだけあったので安いもの
講師 厳しくもなく緩くもないキャラであったが、これといった確立された感じがなかった
カリキュラム 比較的問題ない程度の内容であったが、チェックが甘い感じがした
塾の周りの環境 大きな道路や繁華街から離れているので安心して通うことが出来た
塾内の環境 比較的音はせず、特に車の音もしない環境であったため、集中できた
良いところや要望 うるさくなく、また休みの時は電話連絡頂けるなど小まめなケアがあった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いです。受験期には料金も更に上がりますが、その分親の要望にも応じてくれるので良いかと思います。
講師 同じ先生にお願いすると講習期間のコマ数が多い時に予定が合わない
カリキュラム 教材は必要なものだけを購入(書店で購入)するのでレベル的にも使いやすさも子供に合うもので勉強できます。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに大型スーパーもあり人通りも多いので安全で便利です。
塾内の環境 綺麗で静かで整理整頓されているので集中して勉強が出来る環境にあると思います。
良いところや要望 受験期ににはもう少し厳しく危機感を持てるような導き方が出来ると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも出来、部活が忙しくても続けて通う事が出来良かったです。
英才個別学院新馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、講師が人当たりが良く、面倒見が良い。室長も子供の変化を見ていてくれて、声をかけてくれる。
カリキュラム 教科の変更や授業回数など、カリキュラムの要望を希望すれば、その都度、相談と対応してもらえる。
塾内の環境 塾内は、清潔できれい。席の配置もゆったりしている方で、集中して勉強が出来る環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が納得したのが、入塾の決め手となりました。あまりギスギスした雰囲気はなく、おっとりとした子供に合ったようです。
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導頂く先生もいますし着任後すぐ変わられた事もあるようです
カリキュラム 初めての塾で不慣れななか他の習い事も続けながら沢山の課題に取り組んでます
塾内の環境 通塾日が多く宿題をこなすのに懸命ですが少人数で切磋琢磨し頑張ってます
その他気づいたこと、感じたこと 休校など学習が不安ななかミスを少なくし勉強習慣や力がつけばと思います
ITTO個別指導学院品川戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に教えてくださっているようで、宿題も不足があると少し居残りさせてやらせてくれている。ラインでもメールでも言葉遣いが丁寧で好感が持てる。
カリキュラム 学校のシラバスを渡したところ、高等部までの息子独自のカリキュラムを作ってもらえたのがとても良かった。
塾内の環境 パーテーションで細かく区切られ、清潔に保たれていて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、メールにて進捗や状況を報告してもらえるので助かっている。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師1人対生徒2人のコ-スで受講しています。
とても丁寧に指導してくださり
生徒(子供)も楽しかったと言っております。
まだ個別授業は始めたばかりなので、
とりあえず分かる楽しさを感じることができ
良かったと思います。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストとドリルがあります。
国語を受講してますが、教材のできはいいと
思います。
あと講師の方から授業後の報告書があり
ちゃんと生徒をみてくださっていると感じてます。
塾内の環境 交通量の多い国道沿いですが
教室内は静かで勉強のしやすい環境に思います。
教室の明るさは、ちょうどよいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが
子供も塾に行くことを楽しみにしており
継続して行きたいと思います。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った学習なので、学校での学習が更に深まるといいなと思っています。
塾内の環境 塾での学習がまだ始まっておらずこれからなのですが、教室を見た限り落ち着いた環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 突然休みに入ってしまい戸惑いましたが、こまめに電話で確認してくれたりと、子供の宿題へのモチベーションを保てたような気がします。
TOMAS目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の特徴を掴んで的確に指導してくれています。保護者への定期報告等もあり安心感があります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、子供の得手不得手を踏まえて組むと聞いています。
塾内の環境 清潔で明るく、各教室は集中しやすいようになっています。自習室も使いやすと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 完全に一対一なので料金はやはり高いです。コマ数を増やすときには躊躇するかもしれませんが、子供的には集中して学びやすく良いと言っています。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より比較的料金は安いと思います!ただ、夏期講習、春期講習は高いです!
講師 大半は、情熱溢れる生徒想いな先生が多いのが特徴です。しかし、やはり市進に入塾するとしたら受験生となる学年の時に入塾することをお勧めします。何故なら、先生の当たりハズレが多く、授業の内容が理解できないままなんてことがあったので。
カリキュラム 先生にもよりますが、授業内容は充実してるかなと思います。宿題の量は、他の塾よりは多くないと思います。あと、定期テスト直前にもかかわらず授業は新しい単元を進めたりするため休む人が多いです。復習とかも少ないと思います。
塾の周りの環境 駅から、とても近いので環境はいいと思います。商店街ですし、夜遅くても安心です。
塾内の環境 塾内は、綺麗な方だと思います。そんなに汚くないです。トイレなども、先生方が掃除をしているそうで。でも、集団授業の時の椅子の座り心地は悪いです。
良いところや要望 先生に質問や相談をしたら、的確なアドバイスをもらうことができ、一緒に考えてくれます! 定期テスト対策をもっと充実してほしいですね。対策というか自分から行動しないと市進の先生は対応してくれないので。
その他気づいたこと、感じたこと 今年の5月くらいから、自習室が出来ました!家で集中できない時は、市進の自習室に来るといいと思います。質問対応もしてくださるので。面白い先生も多いです。