栄光ゼミナールの塾PR

指導方針

少人数グループ指導と個別指導の2つの学び方から、お子さま1人ひとりの個性に合わせて受講することができます。また、授業と家庭学習を最適に組み合わせ、学習効果を最大化させます。
カリキュラム

小学校低学年対象のジュニアコース、私国立中学受験コースや公立中高一貫校受検対策コース、定期テスト対策や高校受験をサポートする高校受験コースなど、学習目的に合わせたコースをご用意しています。
高校受験も、中学受験も。栄光ゼミナールの少人数指導!
栄光ゼミナールでは、グループ指導と個別指導の2種類の学び方から、お子さま1人ひとりにぴったりな学び方、コースをご提案します。
グループ指導
少人数クラスなので、1人ひとりが主役として積極的に発言し、授業に参加できます。教師は地域密着の豊富な情報力でお子さまの学習を徹底サポート。また、合宿やゼミ・講習など、年間を通してさまざまなイベントを行います。同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら学べることが特長です。
栄光の個別
教師1名に生徒2名までの栄光の個別。教科・時間・期間などを自由に選択できます。お子さまの生活スケジュールに合わせて受講曜日や時間帯を選択できるので、部活動や習い事との両立にも最適です。
定期テスト対策、苦手科目の克服、私国立中・高カリキュラム準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的・目標をじっくりお伺いした上で、お子さま専用の「学習スケジュール」をご提案いたします。
栄光ゼミナールの教室画像
栄光ゼミナールのキャンペーン
授業体験受付中
栄光ゼミナールが初めての方は、1回無料で授業体験することができます。教室の雰囲気や授業の進み方などを体験してみてください。グループ指導の体験をご希望の場合、まずは学力診断テストにお申し込みください。個別をご希望の場合、まずは個別相談へお申し込みください。
※詳しくは教室までお問い合わせください。
栄光ゼミナールの合格実績
お子さまが「入学後」に一番成長できる学校に進学してほしい。性格も目標も夢もみんな違うから、目指す学校は1人ひとり違うはず。自分のためにこの学校へ行きたいという意志。それが「自分のトップ校へ行こう。」生徒の個性を大切にする、栄光ゼミナールの指導理念です。
お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
【2018年 合格実績】
■中学入試合格者総数 10,268名
■公立中高一貫校合格者総数 585名
■高校入試合格者総数 13,564名
(2018年4月4日正午集計分)
※合格者は栄光ゼミナールに通われた生徒であり、講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
栄光ゼミナールのコース
中学受験コース | 栄光ゼミナールでは、偏差値のみを頼りにする志望校選びは行いません。お子さまの希望やご家庭の方針、将来の夢や進路などさまざまな要素を加味した上で、本当に行きたい「自分のトップ校」を選ぶお手伝いをいたします。 |
---|---|
公立中高一貫校受検対策コース | 2018年合格者総数585名!栄光ゼミナールの公立中高一貫校の実績は、2004年から専門コースを設置して以来、お子さま1人ひとりの課題に対して担当者が真摯に向き合い続けた結果です。 また、年3回の公立中高一貫オープン模試と同時に開催する保護者説明会の際に、ご家庭にも適性検査の出題内容や選抜方法、各中学校の学校情報を定期的にお伝えしています。(※開講していない教室もございます) |
公立中進学コース | 学校より約1ヶ月ほど先行したカリキュラムを採用し、お子さまが学校で自信をもって授業に臨める学力を育成します。主教材の栄光オリジナルテキスト「新演習」シリーズや副教材の「計算トレーニング」・「漢字ガイダンス」を用いて豊富な演習量を確保し、小学校で学ぶ内容の基本を定着。また、計算テスト・漢字テストを毎週実施。目標点の到達に向けて努力する習慣と、積極的な学習姿勢の育成を第一としています。 |
高校受験コース | 高校入試は、試験の得点だけで合否の決まる入試ではありません。調査書(内申)やさまざまな優遇制度など、年々入試制度は変化しています。栄光ゼミナールでは、各高校の選抜方法や学校情報を入手し、どうすれば合格できるか、どのような併願をすればよいかのノウハウを有していますので、安心してお通いいただけます。 |
ジュニアコース | 小学校低学年の今から楽しく学習する習慣を身につけておくことが、高学年や中学校、高校へ行ってから「自ら進んで勉強する習慣の土台」になります。栄光ゼミナールでは、お子さまの「なぜ?」「どうして?」を大切にしながら、じっくりしっかり育てていきます。 |
栄光ゼミナールの安全対策
栄光ゼミナールの評判・口コミ
栄光ゼミナール目黒校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので安心でした
大通り沿いで、道も明るいです
塾内の環境 自習室があり、自宅より集中して勉強できました
わからないところを質問することもでき、良かったです
料金 良心的な受講料かと思います
夏期講習、冬期講習についても、月々の受講料とあまり変わらなかったと思います
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール目黒校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 スポーツをしていたので限られた時間にしか行けなかったが対応をしていただけました。子どもが自ら進んで行きたがる塾でした。適切な指導と事務の対応の良さが印象的です。
カリキュラム 子どもが楽しみにするような指導内容のようでした。教材も子ども自身が進んでやるような感じでした。季節講習もできるかぎりいきたがりました。
塾の周りの環境 駅から近く、塾の方が入口にたっていることがおおいようでしたのであんしんでしたが、ビル自体が古いので少し災害時などは心もとないビルでした。
塾内の環境 しっかりとみなさん真面目に勉強のためにいらしているのできちんと勉強できる環境でした。静かで邪魔も入らないように見たときにかんじてあんしんしました。
料金 比較的に良心的、相場的だと思います。きちんとした説明がありますのでわかりやくかったです。また、かかる費用は毎回案内がくるのであんしんできました。
良いところや要望 子どもが自らいきたがるような塾であること。限られた時間しかない子どもを受け入れてくださったことなど。対応が丁寧でいつも挨拶もきちんと塾の方も通っている子ども達もと交わしておりました。
その他 講師により興味がでできた分野もあり、授業以外にも子どもにとってよかったと思います。対応が本当によくて感謝しております。
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール目黒校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 どの先生も丁寧で優しく教えてくれ、分からない所がある時も質問しやすくきちんと分かるまで教えてくれます。
カリキュラム テスト前の自習や夏期講習等があり子供のレベル合わせて丁寧に指導してくれるので子供も安心して勉強が出来ている。
塾の周りの環境 交通の便は駅前で近く便利だけど人が多く不安はあるが塾に着いた時に専用のカードがありかざすとメールが届くので安心です。
塾内の環境 教室内は一人ひとりが集中して勉強出来る環境にあり静かでいいと思います。時に不満はありません。子供も集中して勉強出来るので気に入っています。
料金 グループとは違い個別なので授業料は高めですが一人ひとり丁寧に教えてくれて質問もしやすく集中して勉強出来るので満足しています。
良いところや要望 グループとは違い個別なので休んでも振替授業が出来るのでとても気に入っています。塾にに関して分からない事があればきちんと教えてくれるので親としても安心です。
その他 セキュリティや個別指導なので勉強する環境もきちんとしているので安心して通う事が出来るから子供も楽しく勉強しています。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール目黒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 栄光ゼミナール 目黒校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-261-535(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-1 最寄駅:JR山手線 目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す