
塾、予備校の口コミ・評判
1,463件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都町田市」で絞り込みました
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には、テキスト代や河合塾の模試の費用なども含まれているので、価格相応だと思います。ですが、夏期講習、冬季講習などの追加費用がいくらかかるかがまだわからないため、3にしました。
講師 まだ、通い始めて1ヶ月も経っていないため、評価できません。説明会でお会いした講師の方は、的確にアドバイスをしていただけたと思います。
カリキュラム 説明会で見せていただいた教材は、よく作り込まれたものだと感じました。河合塾ならではの教材だと思いました。
塾の周りの環境 塾の最寄駅からの徒歩ルートに飲食店が多く、夜遅くなった場合の治安に、少し不安があります。
塾内の環境 子供の話では、自習室は少し話し声が聞こえて集中できないとのことですが、空き教室を自習用に開放しており、そちらは集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 特にありませんが、授業のスケジュールがHPで確認できるのですが、土曜日の授業が反映されていないので、反映させていただけると助かります。特に、土曜日は毎週あるわけではないようなので。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比べて並だと思いますが家計には負担となっていました。
講師 私はほとんど講師の方たちと接点がなかったので良くも悪くもありませんでした。
カリキュラム 本人の成績が上がり、希望の学校に進学できたので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅の近所でいつも通っている道を歩いて行けたので良かったのだと思います。
塾内の環境 特に本人から不満もなく通っていたので、良い環境だったのだと思います。
良いところや要望 通い始めてからすぐに成績が上がったので良い塾だったと思っています。
早稲田アカデミー町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って我が家にとっては高いです。また、テキストの量がとても多く、一度も使わないものもありました。自主学習用ということでしょうか。
講師 若い講師が多かったです。子供達の気持ちに寄り添える対応をしてくれたと思います。
カリキュラム カリキュラムの難度は子供にとっては高かったと思います。課題をこなすのに精一杯でした。
塾の周りの環境 駅からは近いです。ただ、夜の通塾は心配でした。
塾内の環境 いつ行っても掃除は行き届いていました。自習室が少ないので、廊下で勉強している塾生をよく見かけました。
良いところや要望 電話の伝言がきちんと伝わらないことがありました。原因は、受付の対応なのか、担当講師の側なのかはわかりませんが、困りました。
スタッフはいつも元気が良く、礼儀正しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では、独自のデータをもとに作成した資料があり、とてもわかりやすく説明してくれました。
東進ハイスクール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に夏期講習や冬季講習など別途料金がかかり負担は多かった
講師 具体的な志望校の受験対策をしっかりとしてくれた。自習室も自由に使用できた。
カリキュラム 苦手科目の志望校対策を充分にしてくれて非常に満足できる内容だった。
塾の周りの環境 駅から非常に近く雨天でも楽に通えることが出来たので心配無く通えた。
塾内の環境 自習室はコロナ対応を充分にしており静かな環境で集中して勉強をする事が出来た。
良いところや要望 親切丁寧に受験対策をしてくれて直前で不安が多かったが安心して過ごすことが出来た
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数での支払いでした。それ以外の季節講習が別途支払いでした
講師 アドバイザーが親身になってくれました。
合格がなかなかでなかったので助かりました
カリキュラム 合宿での季節講習ではかなりしっかりとした授業でした。
集中して受けていました
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいで隣にコンビニもあり立地的にはとても良かったです
塾内の環境 自習室の、席数もかなりあり授業がないときも勉強でき環境も良かったです
良いところや要望 受験後半、アドバイザーの先生がかなり親身になってくれて電話対応もかなりしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと あまり厳しさがない塾だったのでもう少しハッパをかけてほしかったです
学習塾フラップス町田小川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場が分からないのですが、結構いい金額だと思います。節約していかないと家計が厳しい。
講師 先生がこまめに連絡くれる。また、宿題もあり自宅学習させるような指導をしてくれる。
カリキュラム 補習塾なので、基礎学力の向上がメインで、講習も先生が子供に合った科目を推奨してくれる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分もかからないところで、大きな通り沿いなので。
塾内の環境 塾が移転して、大通り沿いになり、教室も広くなったようです。
良いところや要望 家から近いこと。友達がみんないて、勉強の仕方を教われるので。
その他気づいたこと、感じたこと 料金をもう少しリーズナブルにしてほしい
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムに対しては、妥当かもしれないが、少し高く感じる。
講師 子供から詳しく聞けていないので、可もなく不可もなくという感じ。
塾の周りの環境 自宅と学校の間ではあるが、自宅から少し遠く気軽に行ける感じではないため
塾内の環境 おそらく学習には向いている環境だが、もう少し人数を絞ったほうが良い
良いところや要望 カリキュラムや進学実績は良いが、生徒が多く対策が必要
日新義塾すずかけ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは結果的に子供が頑張らなかったのが原因ですが、もうワンランク上を目指せるレベルを狙いたかったと思います。
講師 兄弟2人通わせていただきましたが、講師の先生に違いがあった様で、授業内容にもクオリティーの統一がなされていなかった印象が若干あります。
カリキュラム 夏期講習などの季節講習は充実していた様ですが、生徒を積極的に参加させる魅力はもう一押しという感じかと思われます。
塾の周りの環境 駅の目の前でアクセスが良く、コンビニも近くにあるので便利でした。
良いところや要望 立地、講師の質、講習プログラムに大きな問題は無いと思うので、あと少し生徒を後押しできる魅力を考えて貰えたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺のライバル校の状況を良く研究している印象が無いので、保護者へのアピールも含めて善処していただればと思います。
日新義塾すずかけ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果に対して満足しているかと言うと必ずしもそうとは言えないので、その様な評価にさせて貰いました。
講師 親しみの持てるタイプの講師のかたが多く、良い意味で緊張感無く通塾させる事ができたと思います。
カリキュラム 教材は分かりやすいもので、カリキュラムも充実していたと思います。季節講習も考えられていた内容でした。
塾の周りの環境 交通の便が良く、通塾の不安要素の一つがクリアされました。周囲に騒がしい施設も無く、授業に集中できたと思います。
塾内の環境 教室が人数に対して少し狭い印象ですが、環境に問題は無かったと思います。
良いところや要望 講師の質、カリキュラム、季節講習、アクセスについては問題ないと思います。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校を知りませんが、特段高価とも安価とも思いませんでした。
講師 息子から、特段、悪い評判も良い評判も聞いたことがありません。
カリキュラム 河合塾は、教材、特にテキストが良かったと息子から聞いていました。
塾の周りの環境 町田駅から徒歩5分程度の位置にあり、通塾には非常に便利でした。
良いところや要望 特に悪いところは無い認識です。
結果として、息子が希望している大学(4工大)に合格できたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと その他で、気付いたことや感じたことは特別にありませんでした。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。
難関校を目指すお子様向けのテキストも買うので、必要なかった。子どもの習熟度別テキストがあれば良かった。
講師 教科によって講師の当たり外れがある。
子どもの質問に答えないで、授業を進めることを優先する講師もいた。
予約をすれば、勉強法の相談には乗ってもらえる。塾長と保護者の距離は近い。
カリキュラム 算数は分かりやすく、記述が充実している。
理科社会は内容が薄い。知識を増やす為に他塾のテキストを追加していた。
塾の周りの環境 駅から近い。途中に交番もあるので安心。他塾もいくつかあり、同じ年頃の子どもたちや保護者がいる。安全なエリア。
塾内の環境 下のクラスにいると、授業を妨害する子どもがいる。これでは、中学受験に必要な勉強は出来ない。先生も得には注意しないので、野放し状態。
自習室もないので、空きの部屋があるかを事前に問い合わせてからでないと自習出来ない。
良いところや要望 教室が狭いので、コロナ禍では、軽食が認められていない。遅くまで勉強するには何も食べれない環境は酷だった。
栄光の個別ビザビビザビ成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、基本的に料金は高い。期待した成果があがらない場合はコストパフォーマンスは非常に悪くなる。
講師 教え方は上手で知識もしっかりしているが、先生の都合で曜日が変わることもあり、その点は少し気になった。
カリキュラム 教材は子どもにあったレベルだったとは思うが、理解度や浸透度の確認はもっときめ細かくしてほしかった。
塾の周りの環境 駅、自宅から近く、通塾自体に難点はなかった。雨天時も徒歩で通えるため、困ることはあまりなかった。
塾内の環境 自習スペースがしっかり用意されてるいる点もよかったが、あまり活用はしていなかった。
良いところや要望 休みなのか、振り替えがいつなのかといった事務関係はあまり信用できない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇がある月でも、毎月の講習料金は変わらなかったり、そもそもの料金が高いから
講師 何人かの講師にこれまで指導していただいたが、子供に合わせた指導とは感じられなかったから
カリキュラム 受験校に合わせたクラスが設定され、テキストが用意されていたため
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、かつ、途中に危険な場所もなく、安全に通うことができるから
塾内の環境 教室はあまり広くなく、机も小さめで、あまり集中して勉強できる環境ではない
良いところや要望 個人に合わせた指導をしていただいた上で、毎月の料金や夏期講習等の料金も安くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 専任の講師が少ないようで、相談等を行おうと連絡をしても、後日改めてということがあった
個別指導なら森塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかなと思います。その分わかるまで教えてくれるので仕方ないかなと思った
講師 年齢の近い先生になったので質問もしやすかったようです。
カリキュラム ニ対一だったので、自分以外の生徒に時間をかけている時は時間が余るようです。
塾の周りの環境 駅に近いので明るい時間に帰れる時は自分でいったりしていた。人通りの多い通りなので夜も車で拾うには都合が良かった
塾内の環境 全体的に狭いので自習スペースはあまりなかったようです。自習中は静かに!というのが原則で質問はあまりできなかった。
良いところや要望 アットホームな塾なので、雰囲気は良かったと思う。競争意識は芽生えていなかったとおもうが、うちの子にはあっていた
中学受験専門プレナス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系も、高くもなく安くも無く、適正価格でよかったとおもいます
講師 わからないところは、親切丁寧に教えてくれましたし、まて内容もよかったです。
塾の周りの環境 駅からも非常に近くて、非常に通いやすかったですし、治安も悪くないのでよかったです。
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されてて、快適な学習環境であってと思います
良いところや要望 よかったです。通いやすく、指導の内容もよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たるところはありません。親子ともどもよかったとおもってます
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には自己申告制の学習時間の提出や
カ-ドリ-ダが通せてないだけで欠席に
なってしまう記録の管理にも利用されているかと
思うと高いとしか思えません
カリキュラム 教材は、志望校に合わせて選定してくれました。
不足する学力分の講座もあり安心です
塾の周りの環境 駅から近く、電車の便も遅くまでいっぱい
出ているので安心です。
塾内の環境 自習室が利用しやすいです。カ-ドリ-ダを
通すのが分かりづらい
良いところや要望 子供が安心して学力を向上できるよう衛生面にも気をつけてお願いします
Dr.関塾南つくし野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾に比べればかなり安い。5教科習ってあの金額はとても嬉しい。
講師 まだ通い始めたばかりで、よく分からない。
カリキュラム よく分からない。毎回大量の宿題が出て、遅くまで頑張ってこなしている。
塾の周りの環境 中学校の近くなので、普段通学路として利用してる道なので安心はしているが、夜遅い時は人通りの少ない道なので、迎えに行かないといけないのが大変。
塾内の環境 個別ブースになっているので、集中して勉強出来ているよう。1人か2人で教わっているので、その点は良いところだと思う。
良いところや要望 親身に相談にのってくれて、料金ん良心的。これで成績が上がればなんの文句もない。
その他気づいたこと、感じたこと 最近塾長が変わって、予約が入ってる日に先生がいないことが何回か続いて、大丈夫なのかな、この塾…という不安は少しつきまわった。
早稲田アカデミー町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、zoomでの受講の場合が多いため、その分少し割安にしてもらえればもっといいのにと思います
講師 本人もわかりやすいと言っています。定期的に電話で様子を教えていただけるのも良いです
カリキュラム テキストがたくさんあり、本人がついていけているのかはわかりません
塾の周りの環境 駅近nanoは良いのですが、居酒屋も多く立地はあまりよくありません。
塾内の環境 狭いです。自習室などもう少し広ければともっと利用しやすいのにと思います
良いところや要望 部活やほかの行事などと被ったときには、別枠で講義をやってもらえればと思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をいかに引き出し、持続させることができるかを、塾の先生方にサポートしていただきたいと思っています
早稲田アカデミー町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高すぎた。こどもの成績があがらないのに、ださなければいけない金額がつらかった。
講師 こどもに親身になってくれて、信頼関係がなりたっていた。こどもにとっては、とてもよかった
カリキュラム こどものやる気になるように設定されており、夏合宿などイベントで、成長できた。
塾の周りの環境 飲み屋さんなどがあり、夜帰宅時にからまれたりすることはなかったものの、わりと繁華街だった
塾内の環境 教室の人数は適度な人数であり、自習室の利用するものの、なかなか空きがなかった。
良いところや要望 こどもとの信頼関係ができていて、とても先生を信頼していた。それがいちばんよかったし、感謝している。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いとは感じていないが、安いといえる額でもない。ぜひ良い結果が出ることを期待しています。
講師 学校の近くにあるため、放課後に通うのが便利である。自習室もあるため、空いた時間も有効利用できる。
カリキュラム 今のところ結果が出ていないので、悪く感じたところはない。学校が休みの時に塾に行くのが手間ではある。
塾の周りの環境 学校から最寄りの駅までの間にあるため、通塾が便利である。このため、塾生はほぼ同じ学校の生徒である。
塾内の環境 塾専用の大きなビルであるため、教室の環境は良いと感じている。
良いところや要望 通塾式なので、病気の場合は振替ができるが、いざというときはwebでも受講できれば良いと思う。