
塾、予備校の口コミ・評判
1,402件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。
3年生までが色々安かったので、4年生になって急に金額が高くなるので割高感があるが、面倒見の良さや振替授業料、自習室でのサポート等考えると適正だと思う。
講師 講師がとにかく面白いそうで、勉強するのが楽しいと言っている。
学習意欲も向上し、今は自ら進んで宿題やテキストを進めるようになった。
6年まで同じ講師陣が受け持ってくれるので、子供の特徴などをよく理解してもらえるのが良い。
振替授業料等もありフレキシブル予定を組めるのも助かる。
カリキュラム 教材は他の塾と比べると基礎をしっかりで、低学年はかんたんめなものから入っているように感じる。
出来る子はどんどん進めている。
塾の周りの環境 駅徒歩1分、人通りも多く子供も見かけるので安心。
すぐ近くにコンビニやスーパーもあるので便利。
塾内の環境 教室は狭め。通路も狭く移動が少し大変そう。
もう少し余裕を持って広々使えると良いと思う。
良いところや要望 連絡はアプリで出来るのでかなりラク。
まだ入ったばかりであまりわからないが、オープン授業に参加したところ、子供が自ら塾に通いたいと言い出し勉強を始めた事には驚いた。
面白かわかりやすい講師が多いのだと思う。
英才個別学院新馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年の間は講師1人に対して生徒2名なので、それほど高くはないが、3年生になってマンツーマンになると、料金が上がるので、今から備えている。
講師 通い始めたばかりなので、よくわからない。
担任制らしいので、相性も成績に関係するかと思われますが、詳しくはこれから。
カリキュラム 特別なテキストを購入する事はないが、参考書や辞書などのアドバイスはもらっているらしい。
塾の周りの環境 周りに繁華街もなく、並びには警察署もあって遅くなっても比較的安心な場所。なんと言ってもマンションの1階なので近くて良い。
塾内の環境 自習に頻繁に行っているので、それなりのキャパシティばあるように思われますが、実際は不明。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり料金は高いので電話でサポートや授業後の質問教室に行かない子は費用対効果は良くない
講師 電話等すれば親身になってくれる。でも、先方からの連絡はない。、
カリキュラム 最新の御三家の問題傾向をすぐ反映するようなテキストになっている
塾の周りの環境 駅の繁華街を通るので治安があまり良くない。夜遅く帰るので心配になる
塾内の環境 15人くらいのクラスで、少人数なので先生が生徒を見やすく良く見てくださっている
良いところや要望 他塾を知らないのでなんとも言えないですが、あまり先生との対話がなく、授業中の話や状況があまり分からない
いぶき学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期、冬季講習の価格設定はわかりにくい、請求料金は想定以上に高い。
講師 講師が少ない、相談は乗ってくれるが、肝心の子供の成績が上がらない。
カリキュラム エピソードは特にないですが、子供が塾に通ってから時間を気にしているようになりました。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分ほどで、道順も分かりやすく、非常に便利だと思います。
塾内の環境 建物に狭いエレベーターが一基しかなく、教室も狭いです。授業時に隣の教室の声が聞こえてくる。
良いところや要望 塾講師はとても親切で、相談などは受け付けてくれるので、ある程度子供の塾での様子がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと どんな授業を行なっているのか、子供一人ひとりが必要とされる補足になっているのか気になる。
個別指導の明光義塾南品川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼ授業料のみで教材は大体家にあるものを利用してくれる。
講師 直接教わったわけではないのですが、子どもが良いと言ってたので良かったんだと思います。
カリキュラム 基本的に自宅にある教材を使って本当に子どもの学力に合わせて指導してくれていました。子どもとしては良かったんだと思います。親としてはもう少し上のレベルてやって欲しいと思ってたのですが…
塾の周りの環境 塾が国道沿いにあり前の歩道が狭い、徒歩で通うのにはそんなに危険ではないのてすが、自転車で通うには駐輪スペースがなく車が多いので注意が必要です。
塾内の環境 教室と自習室がそれぞれ個室ではなく、一部屋にあるので多学年授業がまるぎこえで授業や勉強に集中できない気がする。
良いところや要望 本当に子ども自身、学力に合わせて指導してくれる。
上を目指したい人にはものたりなさを感じる。部屋のスペースがないからかもしれないが授業、自習するための壁で区切られ空間があればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人密着型なので推薦入試の特殊受験にもきちんと対応してくれました。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりも安めなのかと思いますが、税抜き価格で表示されているので、あまり差はないかもしれません
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、入塾の説明では熱心に話を聞いてくれました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分の距離で、賑やかな通りを通って行くので、通塾に心配はありません。
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、1クラスの人数が少なめなので、問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、アプリなどもあり欠席の連絡もアプリ上でできるのでいいと思います。
ena旗の台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生はリーズナブルな料金設定で、気軽に通うことができました。
講師 教え方は可もなく不可もなくだったが、騒ぐ生徒をきちんと制御してもらえず、残念だった。
カリキュラム 長文読解を中心とした国語のテキスト、6年生までの漢字が網羅されている漢字ドリルがとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで商店街に面しているので、子供が夜帰宅する際にも安心でした。
塾内の環境 大騒ぎをして授業妨害をする生徒がいたが、先生が制御できずにいました。
良いところや要望 少人数の教室なので先生との距離が近く、わからないことを質問しやすい環境でした。
個別指導 スクールIE戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回通っているのですがちょっと高いかな…と思います
週1より週2の方が割安になるとありがたいです
夏期講習冬期講習はどうしても回数が増え金額も高くなるので家計には響きます
講師 子供の好きな事や興味のある事に話を絡めながら、勉強させてくれるので子供が塾が楽しい!勉強が楽しい!と言って積極的に勉強するようになった
カリキュラム 中学受験をするのかしないのか、今どれくらい理解しているのかと、その子その子に合った教材や教え方をしてくれるので、きちんと理解できているように思います
塾の周りの環境 家からとても近く、明るい道を通って行けるので一人でも安心して通わせられます
自転車を停める場所が無いので徒歩で行かなくてはならないのが少し残念です
塾内の環境 少し狭いので、日によっては自習をする場所を何人かで同じ机でやっていたりして少し残念です
でもいつもキレイに整頓されていて清潔でいいと思います
良いところや要望 こちらの都合の付く曜日や時間が選べるので他の習い事をしていても通いやすい
熱などでお休みしても振り替えていただけるのでとても助かる
担当の先生も塾長先生も子供のことをよく見ていてくれて優しく接してくれているのでとても信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするつもりでいたが途中で受験を辞める事にしても嫌な顔をせずすぐ高校受験へのカリキュラムに変更して対応してくれた
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、許容範囲。個別指導を付けると高いのは仕方ない。
講師 少人数制で、生徒の管理ができている。生徒のレベルにあった指導をしている。
カリキュラム 教材は種類の数が適切で良い。季節講習はまだ受けていないので、わかりやすい。
塾の周りの環境 3路線の駅前で、利便性は抜群。自転車は、近くのイトーヨーカドーの駐輪場を利用できる。
塾内の環境 駅前なので、狭いのは仕方ない。教室や自習室の仕切りはきちんとしている。
良いところや要望 気になるところや、教科したい科目は、個別指導でレベルアップする。
その他気づいたこと、感じたこと ブランドでは劣るかもしれないが、結局は当人の努力次第。
ENGLISH-X目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講の日だけでなく、いつでも質問をしに立ち寄っても良さそうなので、
コストパフォーマンスは良い気がする。
講師 柔軟に対応していただいた。
また、力強いお言葉をいただき、これからの成果に期待している。
カリキュラム 市販の教材なので、手に入りやすく、対応し易い。
カリキュラムはまだはっきりと分からないが、一人ひとりの目標に対応していただけるようなので、期待している。
塾の周りの環境 駅から近いし、車の往来も整備されている所なので、我が家には便利な立地である。
塾内の環境 一度拝見しただけだが、一人ひとりの仕切りが無く、周りの声がよく聞こえるようだったので、周りの音があると集中できない人にとっては、良くないかと。ただ活気があって、良かった。
良いところや要望 まだ先のことになりますが、目に見える成果が分かると安心して、この先も任せられます。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの科目を受講すれば割引率は高くなるが、必要としている科目に注力したい場合には向いていない。
講師 学習意欲が落ちていく一方だった。
個々のレベルに合っていなかった模様。
カリキュラム 学習意欲が下がる一方だったため、個々のレベルに合っていなかったようだが改善はしてくれなかった。
塾内の環境 駅からは近かったが、校舎間の移動があったり当日でないと受講する場所がわからなかった。
良いところや要望 連絡はよくくれたが、こちらの悩みに対する改善策の提案はなかった。そこまでしてほしい。
城南コベッツ武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金はやや割高と感じるが、個別授業のことを考える致し方ない
講師 生徒のレベルと受験する学科のレベルを考えてもらい、無理のない授業を組んでくれた
カリキュラム 分かりやす問題集を作成していただき、やる気を引き出すことができた
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどの場所にありちょっと勉強したい時でも気軽に行けた
塾内の環境 個別用の机が用意されており、静かね環境で学習することができた
良いところや要望 わからないところがあれば、遠慮なく聞ける
静かで学習に集中できる良いところ
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用は安め適当だと思います。ただ講習を受けるとそれなりになってくる。
講師 特にありません。問題なく通ってましたので良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近い。明るい場所です。飲み屋街も近いですが外れた場所。
塾内の環境 狭い。ものが積み上がっている。少し迷路になっている。非常時に避難するのが微妙。
良いところや要望 上の子のときは、先生と相性が良かったです。大好きでした。下の子は普通。電話連絡は取りにくかった。授業あるので仕方ないですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もコメントはありません。ただ大学受験には頼りないかも。情報も少なかった。できる子は関係ないのでしょうけど。
個別指導なら森塾五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつが高いし、振り替えも出来ないのでもう少し安くして欲しい。
講師 はじめたばかりで、成績も全然変わっていないのでなんとも言えない。
カリキュラム 確認テストは、毎回やっていただけると少しは身に付くのでいいと思う。
塾の周りの環境 1人で通うには、駅がまあまあ近いけど、場所的に治安が心配です。
塾内の環境 本人的には居心地がまあまあだとのことなので、いいんだと思う。
良いところや要望 毎回確認テストの結果報告や補習、面談など、細かく連絡が来るのは助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では出来ているんでしょうが、勉強の話ではなく塾でアニメの話したなどと言うことしか出てこないのが少し気になる
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較ができないので何とも言えないのですが、中学受験はお金がかかるの一言に尽きます。
講師 今教えてくださる先生の授業が子どもは好きなようです。そしてその先生の授業ををずっと受けられるためには組み分けテストでクラスが変わらないように頑張らないといけないと子ども自身も理解しており、組み分けテストを頑張るモチベーションにもなっています。ただ、先生方の転勤までの期間が短いため2.3年で変わってしまう点が気になります。
また、夏期講習などは通常とは違う先生になります。
塾の周りの環境 駅からも近いため、通学もしやすいです。ビル前に自転車を停められますが、とまっている台数が多すぎて帰る時には出しにくいです。
塾内の環境 ビル内は見ないため、特に気になった点はないです。あえて挙げるとすればトイレが寒そうだなとは感じました。
良いところや要望 カリキュラムテスト、組み分けテストなどはお手紙やアプリのお知らせを細かくチェックしないと日にちを見逃してしまいます。
アプリのスケジュールにテストの日にちも表示して欲しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとはおもいませんが、コロナの時にリモートで授業数が減ってもそのままの金額だったのには不満です
講師 息子は下の方のクラスだったので、先生も上のクラスの先生との差を感じる事がたまにありました
カリキュラム とにかく宿題が多いので親も毎日宿題のチェックをしないとついていけないほどで大変でした
塾の周りの環境 駅からも近いのですが、電車を使っていたので帰りが遅くなるので心配でした
塾内の環境 ビルの中なので、騒音などは気になりませんでした。
本人も気にしていませんでした
良いところや要望 成績はまあまあのびましたが一人一人にきめ細やかな感じはなかったです
その他気づいたこと、感じたこと もっと親が出来る事があったと思うのて、個人面談の機会を増やしてほしかった
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、追加のコマをしたならばすぐ追加でした。
講師 先生達はかなりきちんとされた先生ばかりでした。とにかく褒めて伸ばすかんじが良かった気がする
カリキュラム コロナ化の中学校の授業がリモートなので
暇な時間を使い苦手な英国をみてもらいました
塾の周りの環境 駅からも近く、学校からも近く助かりましたがコロナの為ほとんど家から通いましたが近くで良い
塾内の環境 個別の授業でしたので、集中して授業も受けられたようですので本人は良かったようです
良いところや要望 先生はとても良く見て下さいましたが、本人と意見が合わない事が多かったようでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。お陰で英検にも合意できましたので良かったのではないのでしょうか
インターTOMAS目黒スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英会話教室という視点から言うと、高くも無く安くもありません。普通の塾と比べると個別指導塾レベルの金額と考えると良いかと思います。
講師 普通の英会話でなく、英検に向けた具体的なスケジュール立ててくれるので、おすすめです。
カリキュラム カリキュラムはベストだと思います。教材も問題なく、奇抜なことはせずに、王道な英検対策でした。地味に英単語を覚えたりと。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いと思います。駅から歩いて五分くらいで治安は悪くないです。
塾内の環境 静かで清潔な環境です。小さな子どもがいますが、騒いでも気になるほどではありません。
良いところや要望 一番はネイティブな講師がいることですね。それは日本人であっても英検という目標から考えると、かえって望ましいと思います。
思ったよりも、自学習の時間を確保してくれるので、サボる性格よりも、環境有ればなんとか勉強できるお子様におすすめですね。
市進学院大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便が良い為、親が車で送り迎えする必要がないので友達と一緒に通える点
塾内の環境 空調設備がありますが、それ以上にコロナ対策で換気をする為、夏は暑く冬は寒いようです。
良いところや要望 講師のみなさんが何かと声掛けをしてくれるようで、受け身がちな子供にとってはありがたいです。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や回数の割には料金が高く感じられるのであまり満足はしていないため。
講師 女性の講師が選べるので安心して自分の好きな時間を選べてスケジュールを組むことができる。
カリキュラム 自分自身に合った学習内容を組み立てて計画してくれる面での満足度が高い。
塾の周りの環境 道路沿いに面しているため、夜遅い時間だと交通量も多くひとりで通わせるのが気になるから。
塾内の環境 教室の中は勉強に集中できる環境となっており、人もすくないので満足している。
良いところや要望 講師が選べるので好きな講師を選べるのだがスケジュールを合わせる必要があるのが少し難点で変えて貰いたい。