キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

993件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

993件中 381400件を表示(新着順)

「東京都立川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い、との口コミが多く、
そうなんだと思っています。
ただ、子供が希望したところなので、
それも仕方ないのですが。
料金は一括で支払う方法。
他の予備校だとしたら、月どのくらいかかるものなのか、気になります

講師 プロの講師が授業をしてくれる、との事で、分かりやすい、大学受験につながる授業である、と認識しています。子供が実際に受講して、わかりやすい、と気に入っております

塾の周りの環境 最近、校舎が移転しました。
前より、綺麗で、開放的で、よい環境になったと言ってました。
長い時間、自習する合間に、ビルのしたにコンビニがあるので、そこでよく買い物をしているらしいです。駅前なので、食事するところは沢山ありますが、毎日外食となると、それも大変ですが。

塾内の環境 長く自習ができる環境のようで、非常にいいみたいです。
休憩室のような場所があれば、お弁当を食べられたりしていいと思うのですが、ないようなので、残念です

良いところや要望 勉強だけでなく、将来を考えるきっかけとなる、講演や、グループでのディスカッションなどの時間があり、子供には刺激になっていると思います。高校では出来ない経験をしていると思います
保護者には細かい報告がないので、あまり情報はわかりませんのて、子供からしか様子を知る事が出来ません。ですが、大学受験なので、本人任せでいいと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 子供はこちらの勉強方法を信じて、今後の受験を乗り越えようとしています。
他の予備校とは違う形のようです。
それが
良かったかどうかは、まだ今はわかりませんが、
無駄ではなかった経験が出きればいいかな、と思っています

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思う、有名塾だから、仕方ないとは思いますが、そこは仕方ない。

講師 個別指導ではないので、本人には、向いてはない感じだったと思います。

カリキュラム 夏の集中講義は、周りの雰囲気に押されて身についたとは、思いました。

塾の周りの環境 雨の日送迎するスペースが、ほぼないので、駅チカでも、そこは、考慮があればと思う、

塾内の環境 そこそこ広い教室であったので、そこは、ソーシャルディスタンスあり良かったとは思う。

良いところや要望 知名度あるので、雰囲気に飲まれて身についたとは、思う感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特別は、ありませんが、大手塾に通ってソコソコの所に入れて良かったのでは。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の指導をしてもらえると期待できる。

講師 もともと通っていた校舎がなくなり、今の校舎になったばかりの時、子どもが迷ってたどり着くことが出来なかったにも関わらず、なんの配慮もなく、補習なども検討してもらえなかった。

カリキュラム 特にない。がくりょくを見ながら進めてくれているため、本人も自分の学力を把握しやすい。

塾の周りの環境 わかりにくい場所にあり、アプリを使わないとたどり着く事ができない。人によっては辿りつけない。

良いところや要望 可もなく不可もなく。まだ通い始めて間もないため、様子をみていく。

ena玉川上水 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みのたびにかかるので気にせず全部受けると言うわけにはいかない。

講師 若い講師が多く、しっかり責任を持って授業に取り組んでいることがわかる。
塾長の考え方もしっかりしていて共感できた。

カリキュラム 適性検査対策では特にクラス分けもなく、毎日やるドリルも一月内でやる新しい内容はそこまで多くなくしっかり復習できるようになっている。

塾の周りの環境 駅前でそんなに暗くはないが、家からで考えると暗い道を通らないといけない。
駐車スペースはない。

塾内の環境 駅前にも関わらず、校舎内まで音が響くということもなく集中できる。

良いところや要望 特に問題ないです。
電話をすれば数コールで出てくれるし、欠席時には自宅で映像授業が受けられる。
今日の宿題もメールで教えてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ問題に感じることはない。
面談もあり、悩んでいることの相談もしやすい。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は他と比べてちょっと高いなぁと思いました。
でもあとから先生方の一人一人に対する過保護なくらいきめの細かい指導に納得しましたら

講師 個別ではないが担任がいて、形だけかと思ったらちゃんと一人一人を見てくれてコロナ禍なので予備校にあまり通えなかったが、電話なりzoomなどで子供とたくさんめんだんしてくれた。

カリキュラム 親はノータッチだったので(心配だったが先生を信じて口を出さなかった)よく分からないが、子供が授業を受けて分からないのに分かったふりをすることを1番心配したが、そんなことは一つもなく分からない時は後で繰り返し授業の動画を見たり出来たので子供は全て授業を理解できたようだ。

塾の周りの環境 駅からはちょっと遠く、予備校の前は細い道なのにいつも車が渋滞して列を作っている危ない道にあった。
うちは自転車で通わせていたので駅から遠いのは関係なかったが不便なところにあるのは事実。

塾内の環境 安心して任せてください、というスタンスで親の出る場面は一度もなかったので実は予備校の中に入ったことがない。
でも子供は何も不満を言ってなかったし、行ける時は一日中自習室にこもっていたので快適だったと思う。

良いところや要望 ここにして本当によかったです。自分で計画を立てられるしっかりしたお子さんなら大きな集団塾でも大丈夫ですが、そうではないうちの子にはきめ細かい指導があったこの予備校がピッタリでした。お陰でいい大学に合格しました。

ena立川北口 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したわけではないですが、塾代はやはり高いと思いますが、それは結果に結びつかなかったからですね。

講師 飲み会も近く、レンタカー屋が隣にあるので、色々と心配な環境であったこと。また、目指す公立に行けなかった点が残念。

カリキュラム 合宿で集中的にやる点は関心が持てたのと、前向きにやれたのは先生の対応が良かったかと思います。

塾の周りの環境 レンタカー屋があるので、色々と危険がいっぱいだった点。

塾内の環境 中には入っていませんが、防音はしっかりしていたかと思います。

良いところや要望 こまめに電話で色々とアドバイスくれる点はとてもいいと思います。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の感想ではとてもレベルの高い授業を受けられたようです。
担任制でしたが、色々な相談にものっていただき子供は安心して通えたようでした。

カリキュラム 大学受験に必要な知識をしっかり教えていただき、
足りない部分を補えたようです。

塾の周りの環境 駅からの距離は近く普段は自転車で通学しておりましたが、雨の日は電車利用でしたので便利でした。

塾内の環境 教室は大変綺麗で設備面でも問題なかったです。
自習室が足りなくなるということもなかったです。

良いところや要望 保護者会などもあり、受験に必要な情報もしっかり発送していただきました。特に不満はありませんでした。

ena立川北口 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だから仕方がないが、富裕層ではないと、苦しくはないが、出費は大きい。

講師 やはり公立小学校と比べて教え方が段違いにうまい。大人でも聞き入る。受験用の解き方も習える。

カリキュラム 受検専用の問題を扱う。無駄なものがない。それだけを信じて勉強すればよい。

塾の周りの環境 駅に近い繁華街にあるため、子どもだけで行かせられない。塾前に送迎用の駐車場がない

塾内の環境 教室は机とホワイトボードだけで、授業に集中できる環境である。

良いところや要望 要望は特にないです。このままでいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、料金的には決して安くは無いが、結果的に目的は達成できた(4校受験し2校合格)ので、投資と考えれば相応のリターンを得ることができた。

講師 比較的若い講師が多く、進路についてフランクに相談に乗ってもらうことができた。

カリキュラム 受験志望校/学部に合わせて、どのような対策をすれば良いか相談しながらカリキュラムを組んで行った。

塾の周りの環境 立川駅から徒歩5分程度で、教室までの道にはコンビニもありとても便利。
有料ではあるが駐輪場があるので、学校帰りに自転車のまま通うこともできた。

塾内の環境 教室は個別指導ということもあり、個別のブースに仕切られている。個々のブースは決して広くは無いが必要にして十分な広さが確保されている。

良いところや要望 家では集中できないので、自習室をよく活用させてもらっていましたが、狭いながらも逆に集中できる環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のころは、高いと感じなかったが、中学生になると料金も上がり、プラス夏期講習代と講習代もあったので正直家計に響きました。

講師 先生は若い先生で親しみやすい先生で、子供も話やすかったと思います。
場所は大通り沿いにあり、交通の便は良いと思います。

カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて繰り返しプリント等を使って理解するまで繰り返しやってくれます。夏期講講習は基本全員参加だったので、参加するかしないか選べると良いと思いました。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、近くにスタンドや病院などがあります。バスも沢山通っているので便も良いです。

塾内の環境 教室はあまり広くありません。個別の学習スペースなどもないので、そういったスペースがあるといいなと思いました。

良いところや要望 長く通っていたので、スケジュールの調整など、融通を効かせてくれて助かってました。
何かあれば電話でお話しできるし、面談も定期的にあったので、子供の様子が分かりやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、中学生になってから回数が増えたので、子供が行きたがらない時が多々ありました。そんな時、回数を減らす事が出来なかったので、回数を変更できると良いなと思いました。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒のやる気がなければ高いお金を払っても無駄。
決して安い料金ではない。

講師 チュウターの人に入塾の時にしっかりみていて欲しい
とお願いして任せて下さいと言われたが口だけだった。

カリキュラム 高いだお金を払って講習を受けたが個別を進めてほしかった。

塾の周りの環境 場所は駅近でコンビニも近くにあり便利だった。
駐車スペースはない。

塾内の環境 塾内は綺麗で教室の広さも良い駅の近くだが音は気にならなかった。

良いところや要望 入る時は良い事だけを言うのをやめて頂きたい。
塾からの連絡はほとんどない。

その他気づいたこと、感じたこと あまり良い思い出がありません。
予備校選びを失敗したとしか言えません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がよくわからないのですが、高い金額だと感じてしまいました。

講師 ノートでやり取りをしていたのですが、コミニュケーションをしっかり取ってくれる先生でした。

カリキュラム 分かりやすくまとめてあるテキストで、使いやすくなっていました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、非常に交通の便が良かったので助かりました。

塾内の環境 防音がしっかりしている部屋で、集中できる環境が整っていました。

良いところや要望 特に問題はありません。下の子もお世話になりたいと考えています。

[関東]日能研立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は内容と照らし合わせると安くもないが高くもないと思う。講習の金額が入塾時にはわからないのが若干不安。

講師 小学生向けの授業が上手いらしく、勉強嫌いな子どもが塾の先生が楽しいから通うと言う。かと言って子どもに甘いわけでもないらしく、ちゃんと受けないと怖いという気持ちもあり、うまくバランスをとってくれているように感じる

カリキュラム 宿題のテキストと授業のテキストを合わせると復習がしやすく出来ていると思う。季節講習も長すぎず子どもの負担になりすぎなく思う

塾の周りの環境 駅から人通りの多い通りを3分ほどで着くので急な雨でも安心。途中にコンビニもありごはんを忘れた時に買っていける。

塾内の環境 時々訪れるがいつも明るくてきれいと感じる。また先生たちの部屋から常に全体が見えるようなつくりもいいなと思う。

良いところや要望 講習の日程などの告知が早く予定が立てやすい。説明会時に生徒の名前はみんな覚えてると言われたのも安心している。人見知りの子どもが質問しやすい環境のようなのも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが上がれる基準がまだわからないので子どもにきかれてもあやふやなままなので、ある程度の指針を教えてくれたら目標になると思いました。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一年生の時は普通だと感じていたが、三年生の追い込みの時期になるといくつかのコースが重なり高く感じた。

講師 若い講師親身になって、子供の分からないところを教えてくれていた。

カリキュラム 全国区の予備校だけあって、いくつものコースが用意されていたので、選びやすかった。

塾の周りの環境 JR立川駅北口から歩いて徒歩2分程度の距離であったが、近くにゲームセンターがあるなどの繁華街

塾内の環境 全体的に建物や設備は新しく自習室もコロナ対策がしっかりと行われていた。

良いところや要望 たくさんの生徒が通っている安心感はある。但し、もう少しきめ細かなフォローがあると良い。

その他気づいたこと、感じたこと チューターは丁寧な対応を感じたが、三年間一貫して一人の人がフォローしてくれると信頼関係が出来ると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらと明瞭で、オプションなどについてもきちんと説明がありました。他の塾と比べてないので安いか高いかはわかりませんが、うちの子は合格のためにコマ数が多かったせいか高く感じました。

講師 何人かの講師に指導してもらったあとに指名ができるので、教え方の他に子供との相性も考えてくれていた。そのため子供のやる気が出るような指導をしてもらえた。

カリキュラム 教材等は子供任せでよくわかりませんが、子供の成績や志望校を考慮してくれている感じでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいのところで交通の便はいいと思います。また商業施設やコンビニ、いろんな塾などが並んでいるので明るく、人通りも多かったので、治安も悪くないと思います。

塾内の環境 塾内はトイレも含めてきれいで、パーテーションで仕切られているので周りを気にすることもなさそうですが、人数が多いのでうるさくはないけど静寂でもなかったです。

良いところや要望 とても人数が多いのに担当してくれている講師はもちろん、事務の方も子供の名前を一人ずつ把握しているようで親しみを感じました。学校の活動が長引いたり、バスの関係で間に合わなさそうで直前に振替の電話をしても快諾してくれ何度も助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いので自習スペースが空いてないことも多かったようです。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象がないので、一概に高い安いは判断できないが、こんなものかと思う。

講師 コロナの中、熱心に指導してくれたと思う。相談にもよく応じてくれた。

カリキュラム レベルに応じた教材が準備されていたと思う。合格に向けてシステムがしっかりできている。

塾の周りの環境 駅から近く、雨天でもほぼ傘の要らない立地なので、問題なしだった。

塾内の環境 直接見たことはないが、授業のないときでも自習できる環境だったようだ。

良いところや要望 週内の時間割りが一定でない点は少々厄介に思った。弁当の準備など、難しい。

Z会進学教室立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めでした。コストパフォーマンス的には満足でした。

講師 少し本人のレベルより高いカリキュラムだったが、しかし結果的には志望校へ入学できたので良かったです。

カリキュラム 入試に特化した授業を組んでくれたので、結果的には志望校へ入学できたので良かったです。

塾の周りの環境 立川えきから徒歩圏内だったので、とても通いやすかったです。駐輪場が少なかったのは残念

塾内の環境 教室は清潔で広々していました。勉強に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 職員さんの対応はとても良かったです。いつも親切丁寧に説明してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはあまり融通は聞きませんでしたが、コロナで通塾できないときも親切丁寧でした。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は一般的でしたが、夏期講習、冬季講習等の特別授業は高かった。

講師 授業外の時間帯でも相談でき、また、電話等でも質問に答えていただき、非常にありがたかった。

カリキュラム 教材は受験したい大学の過去問題を中心にカリキュラムが立てられていて非常に役に立った。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内に立地しており、夜食等もすぐそばにコンビニがあり、非常に助かった。

塾内の環境 教室は狭かったが、整理整頓されており、使い勝手は良かった。また、自習室をいつでも自由に使えたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して、授業を休んでしまった時の代替え授業等の手厚いサポートが欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ゆえやはり高額。しかし上の子どもも通わせていてそれに見合う内容だと判断して下の子どもも通わせた。経済的に余裕がないと難しいと思う。

講師 在籍講師が多く子どもの性格を考え、また子供からの意見も汲んで選んでもらえた。計算や漢字の練習はゲーム感覚で時間内の正解数を競うなど工夫してもらえた。勉強に身が入らないときは無理にさせず、わかる範囲の復習などをさせて勉強がイヤにならないようにしてもらえた。

カリキュラム 教材とカリキュラムは子どもの学力に合わせで選択してもらえた。志望校が決まってからはその学校の出題傾向で重点的に教えてもらえ、過去問を徹底的に教えてもらえた。個別指導ゆえの柔軟な対応だった。

塾の周りの環境 JR立川駅から歩いて1-2分ほどの至近距離で人通りも多く夜帰るときも安心だった。近くにコンビニもあり、軽食を買うことも可能だった。

塾内の環境 パーティションで区切られたブースでの個人授業で集中できる環境だった。自習室も完備されており、授業の間はそこで自習することも可能。別に親子での面談室もありプライバシーも配慮されていた。

良いところや要望 在籍校指数が多いので生徒に会う講師を選んでもらえることと、個別指導なのでその子の学力・性格・目的に合わせて教えてもらえることが最大の利点。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。
でも時間で割ったらこんなものかもしれません。
設備費や教材費も込みなのて、考えようでは安いのかも。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、生徒に近い点が良いと思う。

カリキュラム 講習の時間が長いのと、ちゃんと理解しているのか確認テストが細かくあるのが良いと思った。

塾の周りの環境 帰りが夜遅いので、駅近なのが良い点だと思うが、その分騒音が気になります。

塾内の環境 シンプルな椅子と机だった。

良いところや要望 とにかく面倒見が良さそうです。
うちの子は尻を叩かないとやらないので、これくらいが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 最初はコスプレに引きましたが、子どもはさほど気にならないようでした。
なかなかに個性的な予備校だと思いました。

「東京都立川市」で絞り込みました

条件を変更する

993件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。