キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,491件中 1,2611,280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,491件中 1,2611,280件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校からの入塾時ですが、中一から学習に漏れがないか確認するため、週4日からでした。

講師 集団指導ではなく、個人のペースに合わせたピッチ。その子の理解に応じ学習できる点

カリキュラム 教材はプリントで教科書にも準拠してくれる点。テスト対策にもなる。

塾の周りの環境 繁華街のはずれで商業地区。人出が多く自転車での通学はいまいち。

塾内の環境 ビルは古いですが、教室の中は整理整頓されていて学習を妨げません。

良いところや要望 集団事業ではないところが一番良いです。そのころ躓いているとことに時間を掛けられます。入塾当初は通学日数も多いですが、軌道に乗れば徐々に減ってゆきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾日数が多いので金額が高いのは仕方ないが、一番の不満は祝日休みの振替がないこと

講師 定期的に電話報告があり、安心できた。分かりやすい方とそうでない方がいる。

カリキュラム 理解度をデータ化してくれる。数値の低いところを重点的に繰り返すことで理解度を上げてくれる

塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くない。自転車置き場がないのが不便で電車代もかかった。

塾内の環境 学年の違う生徒がほとんどで、賑やかになることはまったくない。

良いところや要望 定期試験まえは予定を変えられ、テスト対策もしてくれる。祝日振替をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、祝日の振替が一番の不満。振替が出来ないなら返金してほしい。GWは我が家は3日も無駄にします。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少は高いのかもしれないが周りと比べていないので正直わからない。値段で決めていないので充分に満足していないが不満はない。

講師 質問に対してわかるまで説明をしてくれ、単元ごとに理解したうえで次に進めるので、漏れがない。

カリキュラム 55段階式ですすめていくので、わからないことをそのままにせずに次のステップに行ける。

塾の周りの環境 自由が丘の街は塾に通う生徒が多く、かつ治安も良いため一人で通わせるには安心できる。

塾内の環境 自習室が充実しており、コロナ禍においてもソーシャルディスタンスが保て安心して勉強できる環境があった。

良いところや要望 自習室が充実しており、一日中塾にいて勉強に集中できる環境が提供されている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講習代は高いですが仕方ないと思っていました。休んだ日は割引頂けると助かりますが

講師 塾の様子は分からないのですが子供が楽しそうにいってたので良かったです。

カリキュラム もう少し同じテキストを何度も復習する感じにして頂ければ良いと思いました

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので夜遅くてもあまり心配ありませんでした。

塾内の環境 部屋は狭く、生徒の人数に合っていないと感じました。明るい感じはよかったです。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ単位での料金なので、寡黙、コマ数により料金も比例する。 早期、申し込みでコマが無料でつくキャンペーンもある。

講師 講師が見えないが、担当がついてフォローしてくれるが、突っ込んでのフォローではない。自分から積極的にアプローチしないとリターンが望まない。

カリキュラム 自分をマネジメントして教材、講座を活用できるなら、効果が期待できる内容だと思う。

塾の周りの環境 駅からの距離は近く、便利である。 距離が離れているわけではないが、校舎が散らばっている点が、若干不便。

塾内の環境 自習室が充実している。 集中して学習できる環境になっていると思う。

良いところや要望 学校生活に合わせて受講スケジュールが立てられる。 事前の連絡で、都合による曜日変更もできる。

栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は4年生は低かったので入会しましたが、学年上がるにつれてかなり高くなりました

講師 どの教科の先生も子ども達を飽きさせず、かつ適切な指導いただきました

カリキュラム 季節講習は必須な感じでしたので、その月の金額が倍になるのは大変でした

塾の周りの環境 明るい場所でしたし、建物もきれいでしっかりしていたので満足しました

塾内の環境 塾内には熱帯魚飼われたり、先生スタッフもアットホームな雰囲気が小学生には良いと思いました

良いところや要望 とにかくアットホームであること、生徒のことを第一に考えてくれていること、保護者にも丁寧で良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり良くなくても、それに沿った志望校を親身に探してくださり、助かりました

武田塾成城学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がなく、学習のペース管理なのに割高だと思いました。でも自宅ではできないケアなので割りきりました。季節講習が無かったのが好ましい点でした。

講師 講師はとても話しやすかったです。担任制のため個人の実力や弱点も把握していてくれていたので、苦手分野だけ何度も繰り返し学習するようにスケジュールを組んでくれました。効率的な過去問対策過策も親身になって一緒に考えてくれました。

カリキュラム 授業をしない塾だったので、良質な問題集を理解度にあわせて提案され、解き、確認テストを行いました。数学と生物をお願いしましだか、生物がわかる講師がいなかったのが難点でした。

塾の周りの環境 駅からも徒歩ですぐだったため、安心して通わせられました。ただ、商業施設がある改札とは反対だったので若干人通りが少なく感じました。

塾内の環境 教室が小規模で自習室など利用者が多いと若干手狭に感じました。自習室が14時からと少し遅く、午前授業のあと少し時間を持て余しました。12時からぐらいかよかったです。

良いところや要望 平日の自習室があく時間が遅いです。入塾後、親との面談が一度もなく若干心配になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集合性の塾には入塾していないのて、比較できませんが、授業の駒数も多くなかったため、そんなに高いとは感じませんでした

カリキュラム 授業は本人が理解できない部分を教えて貰う形で進めてもらえ、本人の希望通りにしてもらえました

塾の周りの環境 商店街の中にあり、人通りも多く、また、自宅からも近かったので、良かったです

塾内の環境 授業のない日に自習で教室を使わせてもらえていたので、席数にはゆとりがあり、勉強しやすい環境

良いところや要望 先ほども書いたように、子供の希望するようなカリキュラムを組んでくれたので助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年度より値上がりしたため。今まで通っていた人は1年間は今まで通りということですが、値上がりしたので。

講師 いつも明るく生徒の話を良く聞いてくれる。毎回の授業内容のフィードバックがわかりわすい。

カリキュラム 独自の教材があり、子供たちが楽しんで勉強をやるきっかけとなっているところが良い。

塾の周りの環境 小学校の近くなので、子供でもみちにまようことなく行けるのは良い点です。

塾内の環境 換気をすると車のおとはきこえるかもしれないが、気にするほどではない。

良いところや要望 宿題の量も多くなく無理なくできています。また、やってきたことを褒めてくれるので本人たちもやる気がでます。

算数教室さいとう本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には大変安い料金なのではないかと思う。休みも少ない。

講師 個別指導で学校の学習の進捗状況に合わせた丁寧な授業をやってくれる

カリキュラム 学校の教科書を使って、学校の授業についていけるような授業をやってくれる

塾の周りの環境 住宅地にあるため特に問題ない。家から近いので便利に利用している

塾内の環境 個別のマンツーマン指導なので、他の生徒などの影響を受けないでやれる

良いところや要望 最近生徒が増えてきているようで、好きな時間帯での授業が入れにくい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額自体は安いほうだと思うが、コスパという点で考えると満足度は低い。

講師 なんとなくパッとしない印象が強く、受験に向けた安心感が感じられない。

カリキュラム 子どもが集中して学習に取り組めている印象がない。

塾の周りの環境 通いやすい場所にある

塾内の環境 通っている生徒数は多いが、レベルも雑多な印象で遊びに来ている感じの子もいる。

良いところや要望 生徒数は多いので人気は高いようだが、そのぶん真剣みが足りない学生も多い印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく 安くもない 値段よりも 本人に 合うかどうかだと思う 高ければ 全て良いとは限らないし 安くても 相性が良ければ 内容も良くなる 感じると思う

講師 最初の塾で女の子なので女性の講師が教えてくれ安心感がある。コロナ対策もしっかり対策がとられている。

カリキュラム あえて出来る分かるところは、おいておき分からない苦手な個所わ重点的に分かるまで納得するまで教えてもらえる

塾の周りの環境 駅から近い 治安もよい 近くに交番やコンビニもありなにかあれば助けを求められる

塾内の環境 個別なので 分かるまで 納得するまで 後日 わからない もう一度聴きたい個所も 聞き返せる

良いところや要望 体験学習から参加したので 特に要望は 今のところは ないが もし今後 発生した 場合は 電話でも直接でも要望というか相談はしたいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業コマ、内容から見て、コストパフォーマンスは良いと思います。

講師 情熱的な先生が多い 受験情報が豊富 厳しく生徒に接する 面倒見が良い

カリキュラム 容易、普通、難問がミックスされたテキスト構成になっており、良いと思います。

塾の周りの環境 駅、バス停に近い、同じ地域、小学校の生徒も多く通っており、また閑静な住宅街にあるので、安心。

塾内の環境 設備自体は新しくないのですが、クラスは丁度良い広さで、悪くないと思います。

良いところや要望 先生の面倒見が良く、気軽に相談、面談に応じてくれ、助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはおそらく高めだとは思うけど、しっかりしどうしてくれそうなので期待したい。

講師 教室長が成績表や定期テスト結果を見て、良い点悪い点を説明しながらも本人を励ましてくれてヤル気を出させてくれて良かった。悪い点は特に無いです。

カリキュラム 入会したばかりだけど、無理に高い教材を買わせるようなことは無さそうで良かった

塾の周りの環境 駅から歩いて直ぐの場所で治安もよく立地も問題なくて良いです。

塾内の環境 自習室も沢山ありそれぞれ仕切られていて、静かでした。清潔感もあり広くて綺麗な環境でした。

良いところや要望 本人のレベルに合わせてカリキュラムを考えてくれて有難い。今後自己学習方法もアドバイスして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い設定と思いました。特に入学金は他の塾では無料キャンペーンをやっているところもあります。

講師 1対1の対面授業で、とても充実した授業を受けられていると言っております。

カリキュラム 教材の内容が理解しやすいと言っています。特にカリキュラムが充実しているそうです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で、駅に便利です。立地は問題ありません。

塾内の環境 特に問題はないそうです。ただ、周囲の生徒もプレゼンをして喋っているので、少しその声が聞こえて気になるそうです。

良いところや要望 今のところ特にありません。今後、塾での様子や課題点を定期的に共有していただけると助かります。

城南コベッツ自由が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通える日時が固定されていないため、やる気や状況に応じて日数が増減できるから他の塾よりコスパが良いかもしれない。

講師 話がわかりやすくコミュニケーションが取れる印象で信頼できそうだと感じた。

カリキュラム タイムフリーで通えるプランがあった。AIで苦手項目を振り返りができる。

塾の周りの環境 駅近で治安も良く帰宅時間も明るくて安心。飲食店やコンビニなどもあり便利。

塾内の環境 フロアが広く圧迫感が無くてよい印象。天井が高く、内装もきれい。

良いところや要望 通い始めたばかりなので様子見の状況。本人がのんびりしているので心配だが、ちゃんとフォローしてもらえてるか気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないのでわからないですが、受講科目が増えるとお得になるようです。

講師 塾長さんが話しやすく優しいと思います。中学受験をする子との学力の差が気になっていて塾を探していましたが、親身に相談にのって下さいました。まだ入塾間もないですが、子供は女性の先生が優しくてわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 春季講習の体験では、検討科目だけでなく色んな教科を体験できて楽しかったようです。

塾の周りの環境 駅に近いこと、目の前がスーパーなので人通りが多く安心できます。バス停も近いので雨の日も安心して通塾できると思います。

塾内の環境 ワンフロアーに臨界セミナーの教室と個別指導が入ってるので、声が聞こえて騒がしいと感じる事もあるようです。1対2の個別指導は、やや席が近すぎると思いました。

良いところや要望 時間など柔軟に対応して下さる事が良いと思います。
開始時と帰宅時にメールが送られてくるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がする。教材費も別にかかるので想定以上に費用が掛かった。

講師 丁寧に説明してくれていると思う。また要望に応えてくれていると感じる。

カリキュラム 希望に沿った対応をしていただけたと思う。連絡が遅かったのが気になる。

塾の周りの環境 駅近くなので、通塾環境は悪くないと思う。車の送迎の場合はちょっと不便。

塾内の環境 まわりとの間隔が狭く、もう少し広くスペースをとれる環境であるとよいと感じる。

良いところや要望 個別指導で希望に沿った対応をしていただけるのは良いと思う。費用面については割高に感じるので、見直しいただけるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数によって月額が変わるのは良心的。
夏期講習などはまだ未経験。
定期テスト前の講習があるとの事なので、期待している。

講師 個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。

カリキュラム 無理のない先取りということで、まだ通い始めたばかりだが、順調に理解していってほしい。

塾の周りの環境 駅からすぐ。治安も良いので安心。雑居ビルではあるが、他の階には他の塾も入っており、気持ち的にも安心。

塾内の環境 先生と生徒が仲が良いようで、休み時間は盛り上がっていて騒々しいが、授業中は静かに出来ている模様。生徒2人に先生1人なので、他の生徒指導中に気が散りそうだが、すかさず声かけしてくれている様子。ボーっとしたり、サボれないよう気配りしてくれていると思う。

良いところや要望 入塾前の校長先生の面談はとても良く、通っている中学の事もよくご存知で信頼できると思った。
今後も相談させていただきたい。
もう少し通って本人が慣れてから、授業担当の先生ともお話してみたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾ということで、安くはないと思いますが、平均的だと思います。キャンペーン時に入金できるとお得です。

講師 授業を担当する先生と別に運営の方がいるので、電話や相談がしやすくて安心できます。勉強に関する質問は担当の先生、それ以外の通塾に関する話は運営の方がフォローしてくださいます。

カリキュラム 個別に希望を丁寧に聞いてからスタートしてくれるので、低学年の子を預ける場合も安心できると思います。教材の希望等もできる点が、個別指導塾ならではの良い点だと思います。

塾の周りの環境 自転車通塾には不便ですが、最寄り駅からも近くて比較的安全な道だと思います。

塾内の環境 塾内は広くはないのですが、先生から目の届かない場所がないという点で良いと思います。

良いところや要望 個別指導なので、先生方との相性が大切だと思います。塾を探し始めた当初は色々な塾を体験しようと思っていましたが、一番始めに体験した塾で即決しました。先生方の雰囲気が良かったからです。教室を体験すると雰囲気が分かるので、納得のいく塾選びができました。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,491件中 1,2611,280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。