キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

435件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

435件中 101120件を表示(新着順)

「東京都日野市」で絞り込みました

創英ゼミナール高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に対し、生徒が3~4人なので、料金的に安くは無いように思えます。授業料の他に教材費や学習サポート費もかかります。

講師 先生は優しくて良さそうです。規模の大きな塾なので、先生の入れ替わりが激しそうなのが子供としては心配なようです。

カリキュラム 個人別なので、その子に合った内容で良さそうです。
教材はかなりの量なので、持ち運びが大変そうです。

塾の周りの環境 駅前なので送迎も便利です。徒歩でも通える範囲なので安心できます。

塾内の環境 室内が広く開放的です。教室内も静かで良いです。塾内の環境は良いと思います。

良いところや要望 難関校を目指す厳しい塾とは違うので、勉強嫌い(できない)子には抵抗なく通えるような気がします。

個別指導 コノ塾日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金の紹介割引などがないので、初回料金が高かった。
授業の選べる時間が、思ったより少ない。
土曜日が夕方で終わってしまうので、平日と同じ時間まで開講してほしい。

講師 まだ通い始めたばかりでわからないが、話しやすい感じ。
子供の様子をとても細かく聞いてくれた。
どのように受講をしているか、子供に合った方法をよく考えてくれたので、とてもよかった。

カリキュラム この春からオリジナル教材になり、より動画に合った内容になると言っていた。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、安全。
通りには車は停められないが、すぐ向かいに車を停めて待っていられる場所がある。
下には、動物病院があり7:30頃まで明るい。
自転車置き場もある。

塾内の環境 室内は広くはないが、それぞれの机についたてがあり集中できる。

良いところや要望 土曜日も、平日と同じ時間まで開講してほしい。
英検、漢検対策もやってほしい。

代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 検討するに当たり、他の塾の料金と比べてそんなに差がなかったし、平均的な料金だと思います。

講師 教科の先生によってわかりやすく教えていただける場合とそうでない場合がある。

カリキュラム 色々な問題や教材をプリントアウトしていただいて取り組めたのが良かったです。

作文演習に関してちゃんと見ていただけてなかったのが残念です。

塾の周りの環境 立地の関係で塾前に自転車や車が止めれず、少し離れた他施設に止めないといけないので不便。

塾内の環境 静かな環境で取り組めており、塾内も綺麗に整頓されているとのことで自習室の利用も考えています。

良いところや要望 受験にむけて今後の取り組み方などアドバイス頂けるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても平均的な金額だと思う。春期講習時などは、通常月の2倍授業があるためを料金も二倍はかかる。

講師 通い始めたばかりのため、まだわからないが、いまのところ問題はない。

カリキュラム 通い始めたばかりで不明。説明は丁寧にしていただける。
試験前はテストの科目にあわせて柔軟に変更してくれる。

塾の周りの環境 駅近、交番有りで安全。学校から直行のため、夕食を取ってから行くのだが、全く問題なし。

塾内の環境 環境は良い。集中できる環境が整っている。教師陣も話ししやすく、すぐに馴染めたようです。

良いところや要望 通い始めたばかりで不明。塾の空気は良く、べんきょうしやすい環境は整っているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長g
話しやすいかたで、ここで決めた。講師陣の良し悪しは今も地点ではわからずこれから。

陵南セミナー高幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎず、
あまり細かい金額はわかりませんが
平均くらいの価格だったと思います。

講師 アットホームな塾です。
面接の練習もあり、模擬試験も多々あり
良い経験になりました。

カリキュラム 季節講習はありました。あまりよく分からないですが、
教材も至って普通です。

塾の周りの環境 高幡不動駅すぐ横なのでアクセスもよく
治安も悪くないので安心安全でした。
ロータリーも目の前なので
親に迎えに来てもらい安かったです。

塾内の環境 基本的には整理整頓がされていたと思いますが、
たまにごちゃごちゃしている時も
あったかと思います。

良いところや要望 要望は特にないです。何よりも駅近くが魅力です。

栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い。授業が身合ってるかどうかはとても言えないものである。高すぎる

講師 先生に質問しやすい環境でとても充実してると思います。
自習室も完備していていいとおもいました

カリキュラム 教材は学校のものを使用してるので分かりませんが、なかなかいいもとだと思います

塾の周りの環境 駅から近くてとてもいいです。治安は普通くらいでなんとも言えません

塾内の環境 勉強には集中出来ると思います。しかし、授業の音が結構聞こえる

その他気づいたこと、感じたこと 休みやすい環境です。欠席連絡入れたら即対応してくれます。振替も簡単にできます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には良かった。やる気にならないので通っている意味はなかったが。

講師 先生は優しいと思います。塾に通うことに満足で勉強せず課題もほとんどやらなかったので厳しい方が良かった

カリキュラム 課題をほとんどやらないので先生も手を焼いたと思う。カリキュラムを立ててもやらないので無駄になっていた

塾の周りの環境 家のすぐ近くなので通いやすかった。近い分よく遅刻していたが家の近くなので治安については安心できた

塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあった。勉強やる気になれば良いところだと思う

良いところや要望 本人は塾に通うことには息抜きになっていたようだし、自分が勉強できない事は自覚していたようで通わないともっと勉強できなくなると不安になり通いたいと言っていました

その他気づいたこと、感じたこと 振替はあったようでそこら編は良かった。とにかくやる気スイッチを押さないとどこに通っても無駄と思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場通りかと思いますが、やはり総額はかなりいきました。
長期休みの講習が特に負担がおおきいです。
塾のテストは参加有無を選択させていただきたいです。

講師 マンツーマンですし、講師も気さくなので質問があれば聞きやすい環境のようでした。

カリキュラム 教材は規定のものと、個人に合わせたテキストを作成してくれめした。
ただ、教材の購入有無は選べないようです。

塾の周りの環境 駅近で明るいので、治安面に心配はありません。
何か足りないものがあればコンビニや駅内接のお店で用意できます。

塾内の環境 塾内は整っていて、受験間近には自習でも通っていました。
問題もプリントしてくれるみたいです

良いところや要望 テキストやテストの受講有無を自由にしてほしいです。
使わないものもあったので、サービスの取捨選択をできるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと テキストやテストの自由度はもう少し欲しいですが、勉強する習慣を身につける環境としてとても良かったです

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は料金が高くなりがちだが、比較的値段が抑えられているように感じた。

講師 教え方があまり上手でない。子供とも年齢が比較的近いせいか、なれ合いになってしまう。

カリキュラム 中身の割に値段が高すぎるように思う。また、問題の解答は配られるが解説がなく、先生が解説部分を担ってくれるのであればよいのだがそのようなこともない。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、周りに同様の塾も多いため、夜であっても真っ暗な中を行き帰りすることがなかったのは安心できた。自転車を停めるスペースがあればなおよかった。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、勉強に集中できそうな環境であるように見えた。

良いところや要望 電話をしてもつながらないことが多く、塾に連絡事項がある場合は直接行って話をすることが多かった。もう少し連絡しやすい体制があるとよかった。

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校と比較すると料金は比較的安いと思います。夏期講習等で別途費用がかかるのは当然と思うが、想定よりも多くかかった。

講師 先生と生徒の距離が近く、親身になって対応してもらえたことがよかった。

カリキュラム カリキュラムは塾独自に作成し、教科書準拠のため、日頃の授業対策も行われました。

塾の周りの環境 家から近いことが選んだ理由。塾周辺は夜は暗くなるがイオンモールが近く、環境は悪くない

塾内の環境 塾の敷地がかなり狭く教室や自習室など、コンパクトであったところ。

良いところや要望 先生がこまめに生徒への声掛けをしてくれる面はよい。また、学校の教科書に合わせた指導を行い普段のテスト対策をしてくれるのもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては生徒と馬が合わない人がいたようですが、おおむね、面倒見の良い先生が多かった。

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介割りや兄弟割もあるので嬉しい。でなくとも、
リーズナブル。

講師 怖い先生もいるみたいで、行くのを嫌がったこともあったからです。

カリキュラム 講習会なども、さほど日数はおおくなく休み中無理なく通えました。

塾の周りの環境 駅からも近い。イオンモールのすぐそばなので、ひと通りもある。

塾内の環境 こじんまりしている。個別指導はカウンターみたいな場所でうける。

良いところや要望 特になし。メールで連絡がきたり、連絡できるので、気を使わない。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。バリバリ受験勉強したいひとには、もしかしたら合わないかも?

東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予備校はどこも高いと思うので、うちは中学校の時の塾の先生の紹介で入ったので、少しは割引きがきいているとは思いますが、それでもいいお値段だなと思います。

講師 衛星予備校なので、動画での授業ですが、わからないことがあれば、先生に聞けるので、先生は分かりやすいようです。

カリキュラム 今まで自宅で勉強していたので、予備校に入ってからは、動画授業になり、分かりやすいようです。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れるので、そこを選びました。
駅前で、駐輪場は有料なので、自転車通学のため、自転車で行くことが多いので、そこは無料で止められたらよいのにと思います。
電車通学の子は、駅前だから便利だと思います。

塾内の環境 私は体験の時に行っただけなので、詳しくはわかりませんが、居心地は良いようです。
冷暖房完備で、自習室も充実しているようなので、これから三年生になったら、毎日にように通うと思います。

良いところや要望 週に一回ミーティングがありますが、グループミーティングで、みんなが集まれる時間が遅いし、曜日も決められているので、そこは融通が効かないなと思います。
今は部活もあるので、個人ミーティングにしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月のように模試がありますが、うちは入塾が遅かったので、もう少し実力がついてから受けた方が良いのではないかと感じます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここしか知らないのでなんとも言えないのですが、個別指導なので、こんなものではないかと思っています。夏期講習など長期休みの季節講習は、ありがたいのですが、いつもより費用もかかるので負担ではあります。

講師 若い講師の方が多く、趣味の話など雑談でもコミュニケーションをとって友だちみたいになっているようです。その分、緊張感をもって勉強ができているかは不安ですが。

カリキュラム 教材は入塾の目的にあったものを選んでいただきました。現在は入塾当初と目的が変わってきたので、それに合わせて選んでいただきました。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便やお店など便利ではありますが、決められた駐輪スペースがないので、自転車で通っていると少し不便かも

塾内の環境 家より勉強しやすいと自習に使っているので、通常の塾では特に雑音など不便ではないようなのですが、テスト前講習はいつもと違い人が多く集まるので、うるさいとプリントだけ受け取って途中で切り上げてくることもあります。のでテスト前講習のやり方、スペースの使い方は考えてほしいと思います。

良いところや要望 面談の予定がある時は、事前に希望日をプリントで提出するのですが、調整のために室長から連絡がある時が。希望日を第五くらいまで書かせてもらえたら電話で調整しなくても済むのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一、叉は一対二の塾なので相応だとは思います。料金はコマ数によって違うのですが、季節の講習はやはり負担増です。

講師 若い講師の方が多く、趣味の話など雑談でのコミュニケーションも。反面、緊張感をもって講習を受けることができているのか不安です。

カリキュラム 教材は目的に合わせて選んでいただきました。現在は目的が変更になったので、そちらに合わせたものを使用しています。日報の写しが月1で郵送されるのですが、日報の内容にあまり変化がなく、子どもの勉強の姿勢にも問題あるとは思いますが、カリキュラムの変化等でなんとかならないかなとは思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便としてはいいとは思います。うちは自転車で通っているので、塾の入っている建物に駐輪スペースが確保されていないことが残念です。

塾内の環境 教室の出入りにカードをリーダーにタッチするのですが、1箇所しかないので時間によっては混んでしまってタッチせずに出入りしてしまっています。家より勉強しやすいと自習に行っています。

良いところや要望 三者面談は、事前にプリントに希望日を書いて提出するのですが、希望日が無理な時は、室長から連絡があります。希望日を最初から第三から第五くらいまで記入させてくだされば、調整はある程度連絡なしでできると思うのですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の対象がわからないので、比較できないのですが..
安くないとは思いました!

講師 担任生のため、きちんと子供を見ててくれるように感じる。明るい、宿題がどこかわかるように付箋を貼ったりしてくれて丁寧。

カリキュラム 子供の苦手な所をちゃんとプリントで出してくれたりする。

塾の周りの環境 出口のすぐ前が道路で危険。裏路地の為、街灯が少なく暗い。帰りの時間は暗くなるので小学1年生では不安に感じる。

塾内の環境 新しくできたので、建物内が綺麗で過ごしやすそう。自習室があるのでいつでもできる。

良いところや要望 授業の時間が選べないので、曜日などが決められない。
他の習い事と兼ね合いが難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの間の講習への参加ぎ、なかば強制的な感じがあまり好ましくない。

代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、高すぎることもない。春期講習などの受講が必須ですが、選べると良いと思う。

講師 説明がわかりやすく、本人の勉強の進め方などを考えてくれたのが良かった。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 本人の希望、レベルに合うものを考えてもらえたのはすごく良かった。

塾の周りの環境 駅前ではあるが、静かな立地で、うるさくなく落ち着けるのは良い。が、周りに建物は少なく、夜は小学生ぐらいだと治安的には心配かも。

塾内の環境 個別ブースも狭すぎることなく、静かで落ち着いた環境。集中して勉強できると思う。

良いところや要望 先生1人に生徒2人の体制は、先生にわからないところを聞きやすくて良いと思う。希望の時間帯が、埋まっていて選べなかったので、枠が増えると良いかなと思う。

栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の平均的な料金はあまり分かりませんでしたが、金額は高かったように思いました

講師 苦手な教科に対して解決策をいち早く導き出していただき、粘り強く指導していただいた結果、平均より引き上げていただいた

カリキュラム 教材は志望校の傾向に合わせて選定していただきました。カリキュラムも基本的には志望校のレベルに達するべく組んでいただきました

塾の周りの環境 最寄駅から近く、自宅からも徒歩で通えるエリアでしたが、駐車場はありませんでした

塾内の環境 教室は若干手狭に見えましたが、コロナ禍の中感染予防にもかなり気をつけていたように思います

良いところや要望 講師の先生はいつも親身にって相談に乗っていただいていたようで信用における方々でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、やはり料金は高いです。季節講習は大変でした。

講師 生徒にかなり近い位置で接してくれるので人見知りの子供ですがすんなり馴染めました

カリキュラム 個別なので自分の進度・理解度に合わせて進めてくれるのでこどもにあっていました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。学校帰りのルートなのでそのまま自習スペースを利用することができて学習する癖がつきました。

塾内の環境 自習室での私語が気になることがあるそうです。学校が休みの時は席取りが大変のようです。

良いところや要望 講師が好みで選べるので自分が納得する講師を探せます。また、学習のことだけでなく入学してからの生活やメンタル面のケアまでしてくれたので子供はかなりサポートされました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を受講した割には料金は抑えめだった気がします。正月特訓などもありましたが比較的良心的な料金でした。

講師 積極的に聞く姿勢を持っていないとおいていかれるので、自然と授業に集中することができる

カリキュラム 定期テスト対策がしっかりしていた。定期テスト時には集中して対策をしてくるので内申UPに繋がった

塾の周りの環境 学校のすぐ近くだったので通いやすかったが、上位クラスにあがったときに隣駅まで通学することになり
やや繁華街なので夜は治安が不安だった。

塾内の環境 教室が人数の割にはすこし狭いような気がしました。もうすこしゆとりが欲しいかも。

良いところや要望 面談も的確に行ってくれたので安心できました。ただ面談の予約が取りづらかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較検討していないので、よくわからないけれどテキスト代等は負担。

講師 先生との関係は良好な様子。嫌がる事なく通っているから安心している。

カリキュラム 学年に合わせて試験対策等やってくれている様子。

塾の周りの環境 駅前なのでわかりやすく、人通りもあるから安心している。自宅からもさほど遠くない。

塾内の環境 ビル自体は古いものだけれど、騒音等はないと思うし室内はけして古さは感じない。

良いところや要望 しばらくは通ってもらいたいと思っている。面談の機会を設けてくれるのはありがたいが、時間がいつも遅いので早い時間にしてほしい。

「東京都日野市」で絞り込みました

条件を変更する

435件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。