塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 716件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 小学生~中学生
教材 タブレット・PC
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 3,000~5,000円/月
費用対効果

費用対効果はとても高く他の人英語学習教材と比べて優れていると感じました

教材・授業動画の質・分かりやすさ

解説などが分かりやすく効果的であり教材もしっかりしていたし、アプリの使用感なども良かった

教材・授業動画の難易度

難易度は簡単なものから難しいものまで選択ができ、自身の学習進度に合わせて細かく設定が可能でした

演習問題の量

演習問題は多く、しっかりと実力をつけるのにじゅうぶんといった印象でした。

目的を果たせたか

目的:受験対策(中学校受験)・定期テスト対策

目的の達成度:達成できた

子供に実際に活用できる英語を身につけてもらいたくて学ばせたところ、英会話などはもちろん学校の成績も良くなった

オプション講座の満足度

英語・英会話

英会話の講座では実際によく使われる英語の言い回しや役にたつ英単語などがまとめられていて分かりやすかった

親の負担・学習フォローの仕組み

サービスやサポートのレスポンスが良く、さまざまな要求などに対して分かりやすく迅速な対応がありました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットの操作はわかりやすく楽しく利用することができました。子供が扱うにもとても良かったです

良いところや要望

空き時間や隙間時間を有効に使って勉強ができ、自分のペースで学習を進めやすい

その他気づいたこと、感じたこと

子供の学習意欲が向上し、自分で効果を高める方法を工夫しながら養うことができたと思います

総合評価

子供が効果的に学習に望むことができ、そして学習自体に対する意欲も高めることができた

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生~中学生
教材 タブレット
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 5,000~8,000円/月
費用対効果

費用的にも塾と比べると手ごろな感じもしますし、子供にあっていると思うので良かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

子供が始めやすく、取り組みがしやすいので長く続いて力になるのがいいと思っています。

教材・授業動画の難易度

子供のレベルに寄り添ってくれる感じがありとても勉強がしやすいようです。

演習問題の量

わからないところを自分で、理解できるような感じがあり子供が自分で解決していく工夫があると思います

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

お友達からの紹介もあって始めましたが、子供にはあっているようで自分のペースで頑張れるのが良いと思います。

オプション講座の満足度

英語・英会話

自分のやり方が子供にも理解できたり問題を解く力がついていくのが自分でもわかるようなので、とても良いと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み

親の負担は特に感じることはなく、子供も取り組みがしやすいようなので特に不満などはありません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

子供のほうがすいすいと津相方なども理解して、取り組んでいるので特に不便もなく利用しやすいです。

良いところや要望

よい点は、子供が自分からやっていけると感じることができること、悪い点は今のところ特にありません、

総合評価

子供が自分からやる気になってくれるような工夫がされている世に感じるので、このまま頑張らせてほしいです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 高校生
教材 タブレット
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 2.5時間
月額料金 3,000~5,000円/月
費用対効果

費用的にはさほど妥当な感じ。他に比べても価格に問題もないと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ

内容は充実していたとおもわれますが、本人のやる気が途中で低速し、中々上手く活用できてない

教材・授業動画の難易度

タブレットとかより塾に行く方が子供にとってスイッチの切り替えができるようです

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:あまり達成できなかった

子供がやりたくてはじめたが、タブレット開いて勉強しているのをあまりみかけない。

親の負担・学習フォローの仕組み

サービス内容が良さそうなので申し込んでみたが、本人が途中からやる気がダウンしている

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットなので場所選ばなくて良いところはあふ。移動時間も必要ないため

良いところや要望

自分のペースで勉強できるが、やる気がダウンすると全然タブレットひらかない

その他気づいたこと、感じたこと

やる気がダウンしている時こそタブレットで少しでま勉強してほしいし、わからないままにしてほしくない

総合評価

やる気スイッチの継続できれば、とても良いのですが、やらなくなると無駄になります

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 高校生
教材 スマートフォン
教科 国語・古文・数学・英語・日本史・世界史
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 3.0時間
月額料金 8,000~10,000円/月
費用対効果

予備校に通うよりも費用は大変安くて親にはありがたい存在ですが実際に対面にて授業を受けるわけではないので記憶に残るかは疑問を感じる

教材・授業動画の質・分かりやすさ

選りすぐりの講師の方達でわかりやすく楽しい授業が魅力的でした

教材・授業動画の難易度

難易度の高い問題でもわかりやすい授業のおかげで楽しく勉強ができていたようでした。

演習問題の量

多くもなく少なくもなくコツコツとできる適切な量の問題量だと感じました。

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)

目的の達成度:やや達成できた

通学時などの隙間時間を利用して学習していたので利用してよかったと思う

良いところや要望

良い点は費用が安いし隙間時間を利用して自分の好きな時に勉強ができる事。
悪い点は実際に対面しての授業ではないので記憶にどれほど残るのか気になるところです。

その他気づいたこと、感じたこと

好きな時に好きなだけ自分のペースに合わせて勉強できる今時の子供のニーズに合わせた学習方法だと思う。

総合評価

通学時の隙間時間を利用したり塾へ行けない時などの対策として利用出来た。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 高校生
教材 紙教材
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 3.0時間
月額料金 10,000~15,000円/月
費用対効果

費用についてはちょうどよかったど思います。志望校に合格するために必要だったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

分かりやすい説明があったようで、苦手だった英語が得意になった。

教材・授業動画の難易度

もともと苦手だった英語で、特に長文が難しかったように感じます。

演習問題の量

ちょうどいい分量だったのではないでしょうか。多すぎず、少なすぎず。

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)

目的の達成度:やや達成できた

大学受験のために受講し始めました。本人のやる気も出て、見事、志望校に入学するのことができました。

オプション講座の満足度

英語・英会話

長文を読み解くこつが分かるようになったので、よかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み

高校生だったので、全て本人に任せていました。おやの負担はなかったです。

良いところや要望

良いところは、自分の好きな時間に勉強できたところです。部活で忙しかったので。

その他気づいたこと、感じたこと

タブレットで学習することが当たり前の世の中になったのだと痛感しました。

総合評価

自分のペースで学習できたところが良かったと思います。志望校に合格できたことも良かったです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
2024年版

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 中学生
教材 PC
教科 数学・英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 3,000~5,000円/月
費用対効果

通学スタイルよりコストパフォーマンスは優れていると思われる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

何度も視聴することができるので、わからない事があっても繰り返し視聴出来るのが良い。

教材・授業動画の難易度

標準的なコースなので、わからないのでまえに進まないということはない。

演習問題の量

消化不良にならないために、事前にボリューム感を把握した上でコースを決めた。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:やや達成できた

家庭での学習習慣を得るために始めさせた。先取り学習も想定した。

オプション講座の満足度

英語・英会話

オプションは比較的多いが、あまり欲張らずコースを一つに絞った。

親の負担・学習フォローの仕組み

家庭でのサポートはほぼない。自分自身の力で対処していたと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

教材の操作性で問題と感じたことはなかった。教材はよく考えられて作られていた。

良いところや要望

特に大きな問題は無かったと思う。時間が制約がなく取り組めることが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

家庭での学習習慣もつき、目的も得られて良かった。時間的制約がないことが良かった。

総合評価

学校の行事で忙しくなった時、辞める事も考えたが、結果的に続けられて良かった。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 高校生
教材 タブレット
教科 英語
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

コスパはほかの塾とか教材と比較してもよいのではないかと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ

高度な部分ではなく単元のチュートリアルからレクチャーという感じなのでわかりやすさはあったようです

教材・授業動画の難易度

必要十分な難易度であったようで演習などもできたようなのでよかったと思う

演習問題の量

チュートリアル的な部分が多いので演習を十分やるのであれば問題集が必要かと思う

目的を果たせたか

目的:苦手克服

目的の達成度:やや達成できた

知りたい単元が収録されているのでわからないところを調べて受講していたようです

親の負担・学習フォローの仕組み

オンデマンド形式なのでフォローは特段ないのですがそれで充分なのではないかと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

特段の問題もなく使いこなしていたので映像授業なのでそうだろうなと思います

良いところや要望

やりたいときはやる辞めたいときはすぐやめるを繰り返しできるのでそこがいいです

総合評価

子供がやる気がなくなって全然視聴しないこともあるが保護者がウェブで確認できるのがいいと思います

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 中学生
教材 スマートフォン
教科 国語・数学・理科・社会
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

スマホを所持していれば初期費用もかからなくてをだしやすかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材も充実していたし動画内容もテキストに添ったわかりやすいものだった

教材・授業動画の難易度

自分のペースで進めるとこができ学校の授業内容の合わせて進めることができた

演習問題の量

講義メインで問題量が少なく復習するにも別教材の利用が必要だった

目的を果たせたか

目的:定期テスト対策

目的の達成度:あまり達成できなかった

サービス内容は十分だったが子供が進んで取り組むことができなかった

良いところや要望

自分のペースで学習することができるか
本人のやる気がなければ継続はむづかしい

総合評価

内容は良かったが
学習意欲を高める工夫がほしいとおもいました

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 中学生
教材 タブレット
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

一括の支払いによる割引も含め、月々に換算した授業料は高くなく、実際に学力の向上も得られたことから費用対効果は良い方だと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材は標準的なものと思われるが、授業はわかりやすく子供自身も理解を深めているので、質は良いと思う。

教材・授業動画の難易度

特に難しくも易しくもなく、標準的な難易度であり、子供自身の理解が進む難易度になっている。

演習問題の量

演習問題の量について、子供自身の理解が進み、実際に学力の向上が得られたので、適切と考える。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策

目的の達成度:やや達成できた

子供の学習に対する興味が強くなり、学習も継続し、実際に学力の向上が得られている。

オプション講座の満足度

英語・英会話

子供自身が興味を持って選択し、学力の向上にも寄与したことから受講して良かったと思っている。

親の負担・学習フォローの仕組み

特に学習のフォローについては期待していなかったが、学習記録が毎回配信されるので、特に不満はなくこれで良いと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

手持ちのタブレット(iPad)で簡単に受講でき、特に操作も難しくないことから操作性は良いと思う。

良いところや要望

子供自身が興味を日々受講しているので、通信教育の中で選択するには良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

特に不満に思うことはなく、子供の興味が継続する講座であってほしいと願うだけである。

総合評価

子供自身が興味を持って受講していることと、費用対効果が良いことがあげられる。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 高校生
教材 PC
教科 国語・数学・英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

学校からの推奨もあり、団体割引の費用面での優遇があったことは受講することの後押しにもなった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

PC以外にもスマホで視聴できるので、やる気があれば場所を選ばない。

教材・授業動画の難易度

講師が丁寧でわかりやすく教えてくれるところがよいと感じている。

演習問題の量

実際に出題されやすい問題をベースにしているので定期テスト対策には役立った。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:あまり達成できなかった

隙間時間にいつでも勉強できる環境を子供に提供することが目的ではじめた。
また学校からの推奨も後押しになった。

良いところや要望

視聴していない講座と何度も視聴している講座の区別ができるとよいと感じる。

総合評価

時間と場所を選ばずに受講できるのはこの講座の特徴でもあり最大のメリットだと思うが、いつでもできるはいつもやらないになってしまう危険性を孕んでいる。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 716件中