
塾、予備校の口コミ・評判
800件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
個別指導cubic西小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安い。しかし、教材が高い気がした。プリントとかにしてほしかった。
講師 自習室は、先生が来ないからゲームをしたりしてる子がいた。同室になった子によっては、うるさくて集中できないらしあ
カリキュラム 教材は冬季講習しか受けない数時間の為に問題集買わされた。冬季講習くらいから、プリントとかにしてほしい
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中だからひと通りが多くて安心。自転車を停める場所がない
塾内の環境 教室は狭すぎ!もう少し広ければいいのに。指紋認証で、出席メールが来た
良いところや要望 厚めの問題集は子供のやる気がなくなるので、一枚ずつプリントにして、クリアしてった方がやる気出るかも
その他気づいたこと、感じたこと 受験期は学校の先生以外からの意見や情報は不安な親にとってはとても助かりました。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは双子なので、割引があってもいいと思う。さらに細かなオプション時間もチャージされる料金システムは改善して欲しい
講師 先生によって、子供のやる気にムラがあった。教材はよくできている
カリキュラム とても良くまとまって整理されている。暗記するだけで良い成績になると思う
塾の周りの環境 駅からも近く、子供が塾を出るとメールで知らせるサービスもあって、安心できる
塾内の環境 クラス別に分かれていて、きれいな教室で騒音もなく、とても良かった
良いところや要望 単なる受験塾なのだが、もっと積極的にやる気が出るような工夫があるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと ただ教えるだけの先生が多いように思う。やる気が出るような工夫があるといいと思う
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾の料金は高いとは思いますが、他の大手に比べると安かったようです。
講師 先生が本当に親身になって勉強をみてくれる。こどもの苦手分野など一人一人の先生が理解してくれていた。
カリキュラム 時代の流れではない問題も多くて手を着けない部分が多く掲載されていて、もっとより実践的な問題を増やしてほしい
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くで交通の便はとてもよかった。ただ少しうるさい環境ではあったかなと思います
塾内の環境 子供の人数がとても多くスペースが足りない。机と机の間が狭すぎて勉強するにも隣の人とぶつかってしまうくらい狭かった
良いところや要望 アットホームで先生が熱心で親身。そこが一番の魅力的なところでした。 ただ教材は改善点があるかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自由時間にはきちんと自習部屋があり、すぐ先生に質問できる環境だったようです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、納得のいく料金の範囲内で提供されている。 常識を超えないこの金額であれば続けるに当たって無理なく出来る。
講師 大学受験に関してさまざまな知識をもっていて、細かく説明してくれる。
カリキュラム 1人1人に合わせて必要なものをチョイスして、オリジナリティのあるやり方で組んでいる。
塾の周りの環境 教育機関が沢山ある地域で、電車のアクセスもよく、駅から近く、危険でない場所にある。
塾内の環境 1人1人が自習出来る場所が沢山確保されていて、静かに勉強出来るように工夫されている。
良いところや要望 先生方が明るく、気さくに話しかけてくれて、質問などにも、すぐに対応してくれるのが、気に入っている。
その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンなどがあり、安く受けられることがあり、または、無料で聞ける講座などもあるので、嬉しい。
栄光の個別ビザビビザビ恵比寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いのは当たり前だが、講師が変わる夏期講習等は割高な気がした。
講師 一対一での授業なので、よく見てもらいプライベートな話しもしているよう。
カリキュラム 夏期講習等長い休みは講師が毎回かわり、いい先生とそうでない先生とがいて、理解度がまちまち。
塾の周りの環境 自転車置場がなく、ビルの前に止めていたら、回収されてしまった。
塾内の環境 大通りの横にあるが騒音等は気にならない。綺麗に掃除されていて環境に問題ない。
良いところや要望 受験について教えてもらい助かった。講師を指名できたらいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使うとポイントがつき、行く気なった。日曜日も行かせたい。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安くはないが、早めの投資だと思えば仕方がない。
講師 子供から聞いた様子では、まじめにやらない子はまじめにやる子から離されるということ。
カリキュラム 娘の話では、充実したカリキュラムらしい
塾の周りの環境 自由が丘の駅からひかくてき近く、遠方からも通いやすい場所である。
塾内の環境 ミネラルウォーターが飲めるので、飲料水は心配ないらしい、またお弁当が注文できる。
良いところや要望 志望する場所によって塾を変更した。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと思います。その分、小遣いが減って、文句を言ってきたこともあります。
講師 入塾した際に、子供に合った学校を列挙され、実際にその学校すべてに合格できた。
カリキュラム 教材は、特に特別なものではないと思いました。しかしながら、レベルが合っていたのかもしれません。
塾の周りの環境 やはり繁華街であり、サラリーマン、学生など酔っ払いの人が多かったようです。
塾内の環境 教室内は、他と比べて目立つようなところはなかったような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾にもいえることではあるが、高い。何がそんなにたかいのかと不思議に思う。
講師 少人数なので、質問などしやすい雰囲気。 しかし、質問をしたときに「は?なにそれ、どういう意味!?」と言われたことがあるそうで、その講師にはその後質問しにくくなったとのこと。
カリキュラム 良かったとも悪かったとも感じていない。 こんなものかと思っている。
塾の周りの環境 駅が近い、交番が近い、人通りの多い表通りを使って通塾できる。
塾内の環境 授業中の様子を見たことはないのでよくわからない。 自習室は集中できる環境になっている。
良いところや要望 少人数ということもあってか、振り替えなどに柔軟に対応してもらえるのは有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が忙しそうで、面談の要望などになかなか応えてもらえない時もある。 連絡事項の電話が夜遅い時間にかかってきて困ることがある。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん安いに越したことはありませんが、塾としては普通だと思うし、まあ妥当なのではないでしょうか
講師 子どもの理解しているかどうかの判断がきめ細やかで丁寧とのこと。進度も子供に合わせて調整してくれるところがいいそうです。
カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかりしたもので頼りにしています。学校との進度の違いなども考慮してくれ、テスト時にもたいおうしてくれるところもいいようです。
塾の周りの環境 駅からもすぐだし、人通りもおおいのであんしんですが、飲食店やコンビニなども多いので、買い物の誘惑はあります。
塾内の環境 建物自体が古いので仕方のないところはありますが、そうじなどはいきとどいているとおもいます。
良いところや要望 子供の成績や授業態度など、面談などで知らせてくれるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目に取り組む環境はあると思います。本人も気に入って通っていいるのでお任せしています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知りませんが高いですよね。夏休みは夏期講習も含めて月給が飛びました。
講師 熱心な方が多かったですね。授業も子供の関心を引くのがうまく、子供も慕っていました。
カリキュラム まとめて配られずに、毎回プリントを渡されるのが少々面倒ではありましたが、受験対策としては十分でした。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から数分程度のところにあり、交通の便はよかったです。
塾内の環境 金はかけてませんね。校舎もそうですし机も古かったです。蚊もなく不可ももなし。
良いところや要望 ここはなんといっても優秀な生徒が集まるところですよね。仲間からいい刺激をもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと うーん、この塾は、自分で勉強する子でないと無理でしょうね。個人に対する面倒見はよくないです。
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べるとかなり良心的な料金だと思っています。別途、諸費用が掛かりますがそれでも比較的安いほうだと思います。
講師 若い先生が多かったので初めは経験があるか不安でしたが、塾長がしっかりしており個別対応もしてくれているので今は安心しています。
カリキュラム 子供の個性・成績に合わせて指導する方針です。定期テスト含め塾開始前でも個別対応してくれるので安心しています。
塾の周りの環境 駅から2分も掛からないロケーションにあります。ただ、横断歩道があるものの、車の交通量が多い道路を渡らないといけないためそこだけが心配です。
塾内の環境 教室内にはエアコンが設置されており、部屋は温湿度管理されています。
良いところや要望 指導内容や対応、料金面を考えるとバランスの取れた塾だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 時間管理が厳しく遅れると叱られていることもあるがメリハリがつくので良いと思う。
栄光ゼミナール自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、サービス相応では。コースによっては複数教科受けると割引もあるらしい。
講師 熱心に教えてくれる。
また、宿題の出来や苦手なところなどを細かく見てくれているので安心感がある。
カリキュラム 中学受験をするカリキュラムとしては問題ないと思う。
講習会では復習をしてくれた、
塾の周りの環境 繁華街から一本入るので静かな環境が保たれている。無料の駐輪場もあるのが良い。
塾内の環境 しっかりと清掃されている。
日曜日も自習室が空いているので、いつでも勉強に行けるのはとてもありがたい。
良いところや要望 初めての中学受験で親子共々不安なことばかりだったが、こまめに声をかけてくれたので安心して受験を乗り切ることができ、合格もすることができた。
大人数の塾ではないが、その分面倒は見てれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合ったカリキュラムをつくってもらい
丁寧に指導してもらいました。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを考えて頂き、それに沿って実施してもらいました。
塾内の環境 家に近く、学校からの帰りにも立ち寄ることご出来て、自習室も充実していて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの作成、細かな指導、総合的に判断して良かったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは、とても親身になってくれて、教え方もわかりやすいそうです。
授業も楽しく、やる気も引き出してくれるので、塾へ行くのが楽しいそうです。
カリキュラム その時の実力にあった的確な内容を指導してくださるようです。無駄な教材を買わされることもなく、プリントをくれたり、学校の問題集をもとに、詳しく教えてくださるそうです。
塾内の環境 とても静かで、机も仕切られているので、集中して学習できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾に巡り会えて、親子で感謝しております。
高校へ行ってもずっと通いたいと言っています。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾したばかりですので、評価はまだ困難かと思います。
現時点では期待を込めて料金以外は4にしています。
カリキュラム 入塾したばかりで、カリキュラムを他の何かと比較む不可能ですので、良し悪しを付けるのも困難かと思います。
塾内の環境 良:家から通塾に徒歩6~7分なので適度かと。
悪:駐車場がないため、雨天など車での送迎に手間がかかります。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点で子供は率先して通塾しているので良かったと思っています。
城南コベッツ学芸大学駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の説明が的確で分かりやすい、とのことです。
教室長と講師の先生方のコミュニケーションも良さそうな様子が伺えました。
カリキュラム 現在の学力を踏まえて、数ヵ月先までの学習カリキュラムを具体的に提案してくださったので、とても信頼できると思いました。
塾内の環境 先生方の人柄も良さそうで、アットホームでとても落ち着いた雰囲気だと思います。
自習席は多くはありませんが、臨機応変に対応していただけるとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとても親身に相談にのって下さり、具体的な提案をしてくださったのがとても頼もしく、入塾を決めました。
体験授業が2回あったので、子供も通塾してからのことをイメージしやすかったようです。
環境のよい場所にあるので、安心して通えそうです。
伸芽会自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。結果が出れば別ですが。経験のある先生が講座を進めるのと、そうでない先生が講座を進めるのとでは説得力が違います。
講師 母子分離の授業形式のため、先生の質は確認された方がいいと思います。お子さまを受験経験をしていない
かたが多く、入会後に毎月先生と
の面談がありますが「本当に学校のこと、私立のこと、ご存知ですか?」と疑いたくなる程です。受け付け回りも乱雑で不安になります。受付の方の対応もいまいちです。先生もコロコロ変わります。
また、いつも授業が長引きます。本番は時間厳守ですよね。
カリキュラム 経験豊富な先生もしっかりいるかな、経験の浅い先生が教えるのとでは全く別物。カリキュラム自体は他を勝っています??
塾の周りの環境 目の前が道路なので気をつけたほうがいいと思います。飛び出したりしないように注意が必要です。
塾内の環境 受け付け回りも乱雑で先生たちも忙しそうです。教室自体は綺麗に整頓されています。プロの教師かそうでないか、身なりでわかります。
良いところや要望 先生の質の向上を求めます。勿論、大変素晴らしい先生もいるのですが、、他の幼児教育は、先生たちがもっと真剣です。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に指導して下さったのと
子どもにとって初めての塾ですが
授業に入りやすく安心出来たみたいです。
カリキュラム 小学生の時は算数が苦手で数学が心配だったのですが
塾は子どもにとって分かりやすく、今では数学が
楽しいみたいです。
塾内の環境 きっちり大きな声で挨拶指導しているのは
良いと思いました。
ホットコンパスは親として安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も事務の方も丁寧に対応してくださいます。
子どもも安心出来ますし、親としても安心です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかな。
講師 とにかく先生達や塾長が好きで通っています。一番いいのは、同じ先生がずっと見てくれるので、安心して授業に行けるようです。部活にも柔軟に対応してくれて、振替をしてもらっている様子。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを考えて提示してくださるので、とてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 商店街の少し離れたところにあります。自転車も止められてよい。安全。
最近隣の塾の子供の声がうるさすぎると言ってました。
塾内の環境 面談に行った時だが先生達の目がよく行き届いていると感じる。たまに声が聞こえてくるときがあったが。
良いところや要望 スタッフがよいです。進路の相談にもとてもよく乗ってくれます。先生も長く見てもらえて安心。大学受験も志望校合格に向けて頑張ってほしい。安心して任せてます。
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所を知らないため何とも言えないが、安心して勉強でき、かつ楽しくレベルアップできるならそれでいいのでは。
講師 わからないところを質問すると個人に合わせた教え方でじっくり教えてくれるため尋ねるのが全く苦にならず、勉強が楽しいと言っている。
カリキュラム 個々のレベルに合わせて重点的に補完したいところを手当てしてくれているようだ。よってムラなく必要科目が網羅できているようだ。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるため安心。途中もそんなに繁華街を通らないで目的地に到達できるので問題ないようだ。ある程度人の目があるのでその点でも安心。
塾内の環境 教室内は清潔で整頓されているようだ。個人ブースも落ち着いて集中できる環境にあるようだ。
良いところや要望 要望は特にない。これからも子供が楽しく自発的に勉強できる環境づくりに励んでいただければと思う。