
塾、予備校の口コミ・評判
800件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
目黒個別指導学院西小山駅前2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の1対1なので妥当だと思いますが1教科が高額なので複数教科や回数支払うのは困難です。
講師 講師を直接見たことが無いのでなんとも言えませんが、子供の意見では良い先生が居るそうです。
カリキュラム 夏季や冬期の特別講習が海山海外の合宿しか無いので費用が高い。それと、遠方で合宿するので参加するのが難しい
塾の周りの環境 最近通っている塾は自宅や学校から近いので友達が多く通っていて、場所も駅前なのでわかりやすい。
塾内の環境 教室は個室化されているので周りの影響が無いので環境は問題ないですが自習室は応接室みたいで落ち着かない。
良いところや要望 希望受験校の受験手続きや試験日や説明会などの諸情報を連絡して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 現在2つ通っているので塾によって様々な違いがあるのが良くわかった
個別指導塾アイディール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強方法のティーチングのみでちょっと高い気がしています。
講師 塾長個人の独自の理念で、個性にあった勉強方法を指導が良い。また河合塾と提携して傾向や対策の提供があるところが良い。
カリキュラム 生徒個人の個性特性を、見極めて個別指導勉強方法をティーチングしてくれるところ
塾の周りの環境 学芸大学駅から徒歩数分で商店街に位置しているため女子生徒がひとりで通うのにも安心
LITALICOジュニア(スタンダードコース)中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に他の塾に比べて割高だった。見合った額ではない高さだった。
講師 子どもの趣味や興味のある事を学習につなげてやる気を引き出して、子どもが自ら塾に通い学ぶ意欲を持たせてくれた。
カリキュラム 子どもが見やすい字体や大きさでプリントをその都度作成して学習しやすくしてくれた。
塾の周りの環境 交通量が多い場所だったので心配だった。駐輪場が無く通うのに不便。
塾内の環境 きちんと整理整頓はされていたが、個室の空気が悪く圧迫感があった。
良いところや要望 子どものやる気を引き出すような学習方法には感心したが、塾の所長との面談は子どもとは関係のない、意味のない内容ばかりでガッカリ。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを比較していないのでなんとも言えないが、金額は安くない。
講師 細かいことはよく把握していないので答えようがない。ただ、本人の学力は上がってきているので良かったと思う。
カリキュラム 詳細はわからないが、よく勉強するようになったのでよいカリキュラムなのだと思う。
塾の周りの環境 一人でも通うことができ、親も安心して見送れるのは非常に良い。
塾内の環境 本人が進んで通っているので環境は良いのだと思う。また、学力あががっているので集中できているのではと思う。
良いところや要望 学力あががっているのでそこが良いところではないだろうか。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所特にないがこの後の受験までにどのように成長できるかがカギだと思う。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたエナに比べると月謝は安かったが、季節講習への参加がマストなので、結局高かったと思う
講師 授業のレベルが合っていなくて、結局、一番大事な夏を無駄にしてしまった
カリキュラム 教材は良かったが、どれも中途半端にやり残して終わってしまった
塾の周りの環境 塾の場所は、駅から近く、治安も良い。通っている生徒の質もよかったと思う
塾内の環境 自習室の壁が薄く、隣の授業が丸聞こえで、集中できなかったらしい
良いところや要望 必要でない季節講習も受講しなければならないので、割高だし、身につかない
その他気づいたこと、感じたこと 早慶のレベルに達していない生徒も無理やり、早慶コースに入れられ、結局、授業について行けなくて無駄な時間を過ごすことになった
栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金的には高めの設定かと思いますが、少人数制ですし、仕方ないのかと思います。 長期休みの短期講習は、集中して学べる利点がありますが、教材は簡易的な割には、普段の授業料と同じような料金なので、少し割高な印象があります。
講師 生徒数も少ないので、一人一人しっかりと見て頂ける印象があります。 4年生になり、教科数も増え、宿題も多くなりましたが、わからない箇所は、その都度先生に教えて頂けることも有難いです。
カリキュラム 基礎から応用問題まで、毎回授業後のテストも含めて、何度も繰り返し取り組めるようにできてます。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、コンビニなども近くにあるため、昼食には困りません。 人通りも多いので、帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内は集中力を欠くものもなく、勉強する環境には最適です。 自習室も自由に使え、皆、静かに勉強しているので、自己学習もはかどりそうです。
良いところや要望 定期的に保護者との面談がある為、子供の現状など確認できます。 将来に向けた学校選びなど、塾からの情報も多く、役立ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く、嫌がることもありますが、低学年から勉強をする習慣をつける事ができたことには感謝しております。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的料金は安いと思う。
講師 個別指導と表記はあるが実際は、生徒2人に対して1人の先生がつく体制である。個別とは別に演習授業があり授業に来ている生徒に対して1人の先生がつく体制のため生徒が多い時間帯は先生からの指導を得にくいシステムになっているのが難である。
カリキュラム 受験塾ではなく生徒の学習レベルに合わせて指導する方針である。
塾の周りの環境 目黒通り沿いに立つ建物の2階に位置している。駅から15分程度かかるため駅からのアクセスはよくはない。車も車止めもないため送迎には多少苦労する。
塾内の環境 塾内は、整理整頓され小奇麗であり目黒通り沿いという立地にありながら騒音は大して気にならないと思う。
良いところや要望 先生の指導の仕方が良いためか、子供が楽しく学習できているので良いと思っている。
理英会自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。通常の授業以外にも夏期講習、合宿、テスト等で費用が嵩むのが良くなかった。
講師 元気良く授業を進めてもらい、上手く乗せてもらえたことが良かった。
カリキュラム 問題文を自動で読んでくれるペン付きの教材があり、効率的に学習できた
塾の周りの環境 駅から近く便利であったことと、テスト等で待つ場合もカフェなどの場所が多くあったこと。
塾内の環境 授業の前にボールなどを使わせてもらえたこと、清掃も行き届いていて快適であったこと。
良いところや要望 担任の先生が細かく見て下さり、また親に対しても普段の過ごし方、子供の特性を踏まえた指導の仕方をアドバイスしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、運動や友達との関わり方、礼儀等も指導して下さり、習い事としては良いと感じた。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に教材費がかかっていますが、なんの経費かよく理解できません。
講師 個別指導および授業形式の指導ともに満足しています。生徒の弱点を発見し的確な指導をしてくれました。
カリキュラム 夏期講習はテクニックを教えてくれたそうで、生徒本人も満足していました。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが、治安は悪くなく、問題ないと認識しています。
塾内の環境 教室内はきれいに清掃されており、問題はありません。自習室も十分です。
良いところや要望 保護者面談も丁寧にしていただいたので問題ありません。特に要望もありません。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりした指導が行われており問題ありません。満足しています。
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところを知らないため比較の仕様がないが本人が楽しく勉強できているのでいいのでは
講師 本人がわからないところを質問した時にわかりやすく十分理解できるまで教えてくれるため本人に自信がつき楽しく勉強できている
カリキュラム 本人の理解度に応じて合わせたカリキュラムなので苦手意識がなくなり意欲がでているようである
塾の周りの環境 家から歩いて通えることが何より安心である。繁華街というほどでもない適度な街中にあり人の目があるのがいい
塾内の環境 落ち着いて静かに集中できる環境なので勉強しやすい。清潔性も問題なし
良いところや要望 特には思いあたらないがわかるまでよく教えてくれて本人のやる気が出ているのがいいのでは
Z会エクタス自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾と違い,先生1人に対して10人程度なので,指導がきめ細やか。こちらの要望も聞いてくれ,子供も質問がしやすいので,分からない問題の解決が速くできる。
講師 国語の先生は記述の添削を何度もしてくれ,他塾の模試の解き直しも添削してくれます。
カリキュラム プリントや宿題は担当先生の裁量やその年のクラスの技量によって先生が調節するので,先生の当たりはずれがある。
塾の周りの環境 駅から至近距離で人通りも多い商店街なので,登下校上問題がない。
塾内の環境 きれいな教室です。自習室も完備されているので,受験間際の6年生が活用してます。
良いところや要望 先生からの定期面談は今のところないが,保護者が熱心な方ばかりで,先生とのコミュニケーションが活発なので,面談は必要がない程です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料はきめ細やかな分,大手塾よりは高めです。が,6年生になって,大手塾+個別塾にしないと行けないことを考えると,割安です。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が塾を利用していた頃に比べると、懐がいたい。
講師 授業のない日に行って自主学習できるスペースがある。質問があるときは空いている先生に質問が可能。
カリキュラム 学校の授業内容よりも少し先のことを授業で学んでいるため、学校の授業についていけない、ということがない
塾の周りの環境 駅2つ先で、駅からの道のりも人通りが多い。周囲にも学習塾があるので、同年代の子供が多くいる環境。
塾内の環境 自習室にカメラがついており、騒いだり私語をしている生徒がいない環境で勉強できている。
良いところや要望 妻も通っていた塾なので、長年の実績がある。妻がお世話になった先生がいるため安心出来る。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い授業料ではありませんが、内容に対しては妥当な金額だと思います。
講師 子供の様子を見ると、子供のやる気をうまく引き出してくれる授業をしてくださっていると実感しています。
カリキュラム 大変良く考えられた教材で、子供がより興味を深め、知識を得るだけではなく、知識を使う力も養える内容だと思う。
塾の周りの環境 電車を利用していますが、駅からも近く、帰り道も誘導してくれるので、安心して通わせることができています。
塾内の環境 教室には余分な物は一切なく、授業だけに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 手取り足取りきめ細かな、という感じではありませんが、授業の内容、教材の内容などにも満足していますし、子供も充実しているように感じています。
駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と比較した訳ではありませんが、納得できる範囲にあると思います。
講師 物理と化学については、先生の質は高いと思います。
カリキュラム カリキュラムは少なく不満を感じています。取りたい授業の時間帯が重なってしまったり別の校舎にはあるカリキュラムがない場合もあります。
塾の周りの環境 学校からも近く、自宅までも遠くないので満足しています。以前、池袋校に通っていましたが、繁華街の近くにあり、授業が終了した遅い時間になると少し不安になりました。
塾内の環境 自習の時間が限られていて、若干不満に思っています。運用面での難しさがあるのは理解できますが、柔軟に対応していただけると嬉しいです。
良いところや要望 場所については不満はありませんが、カリキュラムや講師については強化をお願いしたいと思っています。
モチベーションアカデミア自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に通ったことがないので比較はできませんが、ちょっと高い感じはしました。いまはどこもそうなのでしょうが、夏季講習や冬季講習が通常授業の一環として盛り込まれていて、なのに夏季講習の料金は別途支払わなくてはいけないので困りました。
講師 集団指導ではあったが、1クラスの人数が4~5人と少ないので、わからないところがきちんと確認できた。自習室があったので自ら勉強する習慣がついた。先生と生徒の距離が近く、質問がしやすかった、と子どもからは聞いています。
カリキュラム 塾が作成したテキストなどはなかったようなので、よくわかりません。毎回、プリントが配られて、授業前までに自力で解いてから、授業で解説を聞くというスタイルだった、と子どもからは聞いています。
塾の周りの環境 自由が丘駅から近く、夜9時ぐらいまで自習室で勉強しても、近くで飲食ができるので、便利だったと、子どもからは聞いています。
塾内の環境 自習室があるほか、各自に1つ棚が用意されていて、問題集や参考書を置くことができました。毎回、重たい問題集や参考書を運んで通うことをしなくてすみ、塾では授業と自習に専念できるようでした。
良いところや要望 集団指導ですが少人数であったところは、子どもは満足していたと思いますが、逆に、分からなかったら何でも先生に聞けばいいという感じになって、自分てウンウンうなって勉強していない感じでした。なのであまり成績は伸びなかったと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 得意・不得意分野をすぐ見つけてくれました。
通い始めたばかりなのでまだ何とも言えません。
カリキュラム 個別なので、
内容・進め方は本人に合っているようです。
悪いところはありません。
塾内の環境 教室内がきれいで、清潔感があります。
悪いところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、
まだ何とも言えませんが、
本人は環境・指導内容等、
気に入っているようです。
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点 生徒のモチベーションをあげてくれるのがとても上手である。
悪い点 特に無し
カリキュラム 良い点 毎回復習テストがあるので、ただ進みっぱなしでなくどこが理解していないかわかる。
悪い点 進みが早い
塾内の環境 良い点 駅から近く小学生1人でも通いやすい環境である。
悪い点 特に無し
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心で信頼出来る方々なので安心してお願いする事が出来ております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりで、講師の方が決まっていませんが、子供はわかりやすい良い先生だと話しています。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、個人面談では希望に合わせて臨機応変に対応してくださるとのことで良いと思います。悪い点は特に見当たりません。
塾内の環境 静かで綺麗で、白を基調にしていて、自宅のように気が散る要素がなく集中して勉強に取り組めそうです。座席も多いので自習に活用できそうです。また、別のガラス張りの部屋も用意されていて、自宅からも近い点が非常に良いです。悪い点は見当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に頑張っていこうとする熱意も感じられ、今後の伸びに期待しています。
駿台中学部(大学受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生ではなく塾講師の先生方で安心しました。
大学受験のプロで古くからある塾のようなので信頼できそうです。
カリキュラム 英語と数学の学校の先取りでカリキュラムが組んである所。数学の取りこぼしがないように端末を使った授業。
塾内の環境 明るい感じの塾で良かった。駅から少し遠い。
自習室がありカウンターもオープンな感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではなく集団塾を探していたので、学校から近くいつでも自習などでも通えそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそこそこかかってしまうが、そこまでの負担になるほどではない
講師 先生によるが、気に入らなかった場合変えることもできる。私の性格上言い出しづらく変えられなかった。
雑談の多い先生や、ひとりひとりをしっかり分析して苦手分野の対策の問題をわざわざ作ってきてくれる先生など様々だが良い先生が多い
カリキュラム 苦手分野をしっかり把握してくれている先生だと、しっかりしている。短期、長期の目標がありしっかりカリキュラムが作成されている
塾の周りの環境 周りは暗いが、カードを入退室時にかざすため親からすると不安はないと思う。
塾内の環境 明るく社員さんも名前をすぐ覚えてくれ気にかけてくれる。自習室は授業の声が聞こえる場所と完全に閉ざされた場所があり自分で好きな方を選べて良い。