
塾、予備校の口コミ・評判
644件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都西東京市」で絞り込みました
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。これから結果次第では安かったか高くついたかがわかってくると思います。
講師 子供自身がとても我が強く教室で浮いたりしないかとても不安でしたが、先生がとても熱心な方でどんな生徒も分け隔てなく接してくださりとても安心して勉強をしている様子です
カリキュラム 子供の学力レベルにあった教材を使ってくださっているので安心して通わせています。
塾の周りの環境 少し交通量の多いところなので暗い時間帯は送り迎えをしています。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているように感じます。集中して勉強ができるように環境を整えてくれている様子です。
良いところや要望 先生方がとても熱心な方が多く、子供も先生と接しやすい様子です。安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが、あまりほかの塾を知らないのであまり比較して考えてはいないのですが。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の金額を知らないので比べられませんが、私としては不信感がありました。
講師 毎月、テキストだのテストだの何かにつけて料金が上がっていった。
カリキュラム カリキュラムは分からない。教材は高い。季節講習も高い。成果は値段の割には・・・
塾の周りの環境 環境は子供が自転車で通える範囲なので、特に問題はない。
良いところや要望 子供は喜んで通っていたので、先生の教え方や人柄は良かったのではないかと思います
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金かとは思っていますが、この業界の相場は高いと感じます。継続するのが大変です。
講師 理科の科学実験教室に興味があり体験授業を経て入塾。暗記よりも体験を多く積ませたいと思っております。
塾の周りの環境 通いやすいところを選びました。。自転車で通学可能なので、特に問題はありません。
塾内の環境 子供からは特に何も聞いていません。うるさいとも、静かだとも、一般的な環境かと思います。
良いところや要望 周りの生徒と触れ合い、刺激を受けれるところ。一人では進めれない学習をみんなで取り組めるところ。
個別指導の明光義塾田無教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると教材費が無料だったりしたこともあり、割安と感じた。その代わり他では生徒2人に先生ひとりといったところもあったが、生徒3人に先生1人だった。
講師 詳しいことは良くわからないが、教えたりするのは普通にわかりやすかったのではないかと思う。子供の学力などもきちんと把握してくれていた気がする。ただ、自習ブースで勉強をしているとき、先生と他の生徒の私語がうるさくて集中できなかったと子供が言っていたので。
カリキュラム 個別指導なのでこちらの都合に合わせてカリキュラムが組めるのは良かった。教材もキャンペーンで無料なのが良かった。夏期講習などは勝手におすすめカリキュラムを組まれて、相当なお値段だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで大きな通りに面しているので場所的には分かりやすい。が、自転車を止める場所が狭くて苦労する。
塾内の環境 席は軽く仕切りがあるくらいで、部屋が個別になっているわけではないので、ほかの人の声が良く聞こえる。自習ブースも別にあるわけではないので、講師や生徒の話声が良く聞こえるので、集中しやすいか疑問。
良いところや要望 キャンペーン期間にあたれば教材費などが無料なところ。いつでも相談に応じてくれるところ。子供が入室したときに連絡が入るシステムなのは良いが、子供が遅れても特に家に連絡してくれないのでそこは改善してほしい。
栄光ゼミナールひばりヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの個別としか比較していないので、相場として高いのか安いのかよくわからない。
講師 良いか悪いかわからない。相性が悪くなければそれでいいかなと。
カリキュラム 個別授業でテキストがなく、毎回プリントの配布。なので、ずぼらな私には管理が出来ず、見直し等も出来ていない状況。
塾の周りの環境 駅の大通り沿いのため安心便利。自転車置き場があるのも決め手でした。
塾内の環境 教室に清潔感があり、明るい。大通り沿いでも騒音は気にならない。
良いところや要望 振替の柔軟性や、自習室の自由利用等、利用者にとってありがたいサービスがある。
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところは解き方のヒントを与えてくれて、優しく教えてくれるので良いです。
悪い点は今のところ特にありません。
カリキュラム こちらの都合に合わせてカリキュラムを組んでくれるところが良いです。
塾内の環境 授業で使うスペースとは別に自習スペースがあり、通塾日以外でもいつでも利用できるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ではできない個別ならではの丁寧な指導で、弱点の克服方法についても一緒に考えてくれるのでとても助かります。
臨海セミナー 小中学部田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが興味をもつように楽しく授業をしてくれているように思います。授業の内容が難しくても楽しかったと感じているようです。
カリキュラム 授業に参加できず遅れた内容は個別に補講をしてくれるところが、すごく良いです。定期テスト前にもテスト対策をしてくれるのも安心できていいです。
塾内の環境 あまり窮屈な感じもなく、清潔感があります。駅からも大変近く、自転車を停めるスペースもあり、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近い塾は他にもたくさんありましたが、知人の評価も高く、子どもも気になっており、まずは体験をしました。塾生より少し授業に遅れを生じていたのですが、補講をしてくれたり、質問にも丁寧に答えてくれるようで子どもは楽しく通っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく、丁寧だったらしい。個別指導のメリットとして、相性が悪ければかえていただけるということ。
カリキュラム 苦手克服のための最初の聞き取りが熱心なので、個別ならではのカリキュラムにかなり期待しています。
塾内の環境 2対1のバランスが果たしていいのか否かはまだわかりかねますが、自習スペースもあり、静かで綺麗でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 恥ずかしがりやの娘がリラックスして学べる環境らしく、やはり少しでもいい結果を残してほしいです
栄光ゼミナールひばりヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数のため、丁寧に教えてくれる印象を受けている。また、元気な感じの先生が多い。
カリキュラム 宿題をしっかりだしてくれるところが良い。まだ入塾したばかりのため、子どもがペースをつかめていない感があるため、フォローがあるとなお良い。
塾内の環境 自習室があるところが環境としては良い。また、清潔感がある教室である。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数教室であり、自分のこどもに向いている塾だと現在のところ感じている。
TOMASひばりヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 きちんとゴールまでの道筋と穴埋め、また講師にどういったタイプをお願いしたいかと希望を最大限にきいていただけた。
教え方もとてもうまいと今のところ思います。
カリキュラム 個別に実力に基づいてカリキュラムを作ってもらっています。穴が多い息子としてはとてもありがたいです。
塾内の環境 いろいろな塾をみてきましたが、大手の予備校を除けば一番整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、とても満足しています。後は合格まできちんと息子がついていけるかどうかかと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るい人が多く分かりやすくおしえてもらえる。相談もしやすくとても良い環境。
カリキュラム 弱点克服するまで先には進めない。やる気さえあればどんどん出来る環境。
塾内の環境 個室も使えて気軽に質問が出来る。出来るまで単元を繰り返す。自転車置き場もある。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強するには良い環境。苦手分野克服にたいへんよい。自習室もつかいやすい。
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人に合う講師の方を選んでいただいているようです
カリキュラム しっかり宿題をやっているのは良いかと思いますが、課題の回答は本人に渡さず、塾で答え合わせをした方がいいのでは。
塾内の環境 駅から近いし、自宅からも自転車で通えるので便利ですが、駐輪場が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと GMARCH以上の大学に合格できることを期待しています。
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 毎回、教える人が変わるのが、あまりいいと言えない。教え方が、上手な方と、そうでない方の差がある気がする。
カリキュラム まだ、始めたばかりですが、もう少し、先に進んで欲しいと思います。国公立に向けてのカリキュラムをもう少し、明確にしてほしい。
塾内の環境 面談に行った時は、とても静かで、よかったとおもいます。学年をもう少し同じにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のように、もう少し明るい先生がいると安心します。
個別指導塾ノーバス西武柳沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 部活などの雑談を交えながら、分かりやすく教えてもらうようです。
カリキュラム 子供の実力に応じて、演習問題や宿題を出してくれます。
塾内の環境 こじんまりとした教室ですが、自習室はいつでも自由に使えるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が大嫌いで、家では勉強しなかった子供が、塾の自習室を利用しに行くようになりました。
ECC KIDS田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の英語に対する考え、方向性も定まり、決して安くないが、それを踏まえると決して高くない
講師 本人が英語が好きで、習いたいということではじめだが、講師との相性がよく益々すきになった様子
カリキュラム 決して安くは無いが、相場的には妥当だと思う。教材もしっかりしている
塾の周りの環境 自宅の近所なので、安心。送り迎えも楽であった。現在は、友達と一緒に通っている
塾内の環境 明るく、親しみやすい。子供がリラックスして学べる環境である。教材も豊富
良いところや要望 講師の人柄に引かれ、本人が進んで通っているところが大きい。親しみをかんじる。
その他気づいたこと、感じたこと カレンダーに沿って行事も豊富。ハロウィンやクリスマスなど心から楽しみにしている様子
キッズインターナショナルひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 オールイングリッシュの環境は金銭に変えがたいですが、価格が高く、
講師 どこでもそうですが、講師の人柄、力量に左右されることが非常に大きいです。
カリキュラム カリキュラムが充実していて、安くない授業料を払っている親としては満足でしたが、学校から帰ってきた子供には盛りだくさん過ぎて、疲れてしまったようです。
塾の周りの環境 駅から離れた場所にありますが、バスの送迎(有料)があり安心・便利でした。
塾内の環境 静かな新興住宅街にあるため、学習向きの静かな環境が整っていました。
良いところや要望 言語を音楽のように聞かせるので、発音・リズムが身につくことを期待していますが、実感がわかりづらくもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 未就学児、もしくは英語を習いたての子にはいいかもしれませんが、頭で理解したくなる段階になると、英語で遊ぶことがくだらなく感じるようです。わが子は退屈になってきて、普通の英語学習塾に変えました。
キッズインターナショナルひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で私立幼稚園の月謝と同じくらいの授業料なので高いと思います。
講師 英語以外にも日頃の生活面で、日常のしつけの教育などに役に立っています。
カリキュラム 英語教育以外にも日頃の教育面で生活のしつけなどに役に立っています。
塾の周りの環境 マンションの敷地内で外部と隔離されており、安全性が高いと思います。
良いところや要望 英語以外にも日常の生活面で、しつけの教育にも役に立っています。
公文式田無南町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 捉え方しだいですが、少し割高にかんじます。
複数教科を受講する場合にはもっとわりびきするとかの制度があるといいですね。
講師 受講者に対して人数が少し足らない様子。
宿題や課題の確認などが多く、一人ひとりに教えてくれる時間をもっと取れると良いのですが。
カリキュラム 次の課題を宿題にするのではなく、教えてくれてから宿題として自宅での復習ができるようにしてほしい。
自宅での教え方ややり方がわからない。
塾の周りの環境 特に問題は無し。多少車通りが多いですが、人通りが多いため距離しだいですが一人でも通える環境。自転車は禁止なので注意。
塾内の環境 見た目はキレイとはいえませんが、勉強する分には問題ありません。たくさんの子供に教えている分怒る場面も多く仕方ないですね。
良いところや要望 小学生なので、勉強をする,自宅でも勉強をする習慣が身に付いているのは感じてます。集団に慣れるというのも良かった。
西東京学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くありませんが、理解が乏しい生徒には追加で補修があったりと料金以上のものはあると思います。
講師 うちの息子は非常に人見知りだったが、先生と出会い人見知りもだいぶなくなりました。勉強への興味もだいぶ湧いたようで宿題もゲーム感覚で楽しそうにやるようになりました。
カリキュラム 時々先生手作りなのか色々な参考書抜粋なのかわかりませんが、要点のみを面白い挿絵とともにまとめたプリントを頂き、それをまず丸暗記してから勉強し理解を深めていくという作業で理解が深まったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は家のそばからバスもあり、電車でもいきやすい立地にあったので非常に良かったです。
塾内の環境 空気清浄機やアルコールスプレーなど、環境や衛生面には気遣いを感じました。トイレもとても綺麗なのでいいです。自習室もありよく学校の宿題や勉強しに行っています。
良いところや要望 先生が子供の事を本当に想ってくれていると感じる点です。たまに電話でもお話ししますが対応がとてもよく子供も先生の事を非常に慕っています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも過度の人見知りがだいぶ良くなったことが親として非常に嬉しいです。社会のルールなど勉強以外にも人としての必要な知恵を息子に教えてくれています。
海青セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料以外の負担は、殆ど無いような気がします。夏休み等の授業料は別途になりましたが、どこでも同じような感じだと思います。
カリキュラム 家庭での宿題、課題の量が多いのでそれをこなせるだけの学力がある子供さんは良いかもしれませんが、学校の提出物も疎かになってしむような状況でした。
塾の周りの環境 駅から近くの商店街の一角にあるため、人気が無いようなことはありませんので、住宅街の中の塾のような行き帰りの不安はそれほど感じません。
塾内の環境 教室はそれなりに整っていると思いますが、建物自体の築年数が経っているので古さは感じてしまいます。
良いところや要望 あまり塾の先生とかかわらなかった為詳しいところは不明ですが、志望校に合格できたのはよかったと思います。