
塾、予備校の口コミ・評判
998件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都立川市」で絞り込みました
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2時点の料金は、コスパはいいと思う。設備費やテスト費がこみこみなのが、親としてはありがたいです。
講師 非常に熱心で面白い。プロの講師なので、任せられる。
ハイレベルな授業を受けられる。
カリキュラム 高校受験に向けてて道筋が整っている。
クラスも細かく分かれていて、塾内テストがクラス分けの
指標になるため、本人も頑張るモチベーションにしている。
塾の周りの環境 駅から近いのでよい。駅前でも治安的には悪くなさそう。
下にコンビニがあるので、飲み物を忘れたときなどはすぐに
買いに行けるので便利。
塾内の環境 窓を開けていて、線路沿いなので、電車の音がうるさい。
建物自体はそれほど新しくなく、照明が暗い感じがする。
良いところや要望 入塾の時期によっては、補習等をしてくれるそうだが、うちは声がかからず残念だった。
Z会進学教室立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので何とも言えないが通信教育よりはるかに高い
講師 今日始めたばかりなのであまりわからないが電話で話した限り丁寧だった
カリキュラム 他の塾にはない特化したカリキュラム(都立自校作成)がありとてもよい
塾の周りの環境 他に近くに複数の塾があり、通塾に安全・安心であると思う。駅からあまり近くないがまあ良い。
塾内の環境 他のz会教室(大泉学園)よりはるかに教室が広く、良いと思う。ただ全体に生徒が多い気がする
良いところや要望 3年間続けている通信講座と同じブランドなので心理的に一貫性があってよい
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高めに感じるが、トライイットなど活用できるのでよい
講師 授業は分かりやすく丁寧に教えてくれる
その日の気づきと振り返りができてよい
カリキュラム 夏期は先生と相談しながら日程も考慮していただけたのでよかった
塾の周りの環境 駅が近いので 天候が悪かったり、猛暑のときには とても助かる
塾内の環境 自習するスペースが少なく狭いため、もう少しスペースがあるといい。 静かな環境ではない
良いところや要望 トライイットで苦手なところを把握し 復習していけるところがよい
城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金としては高すぎる額でもなく普通だと思う。8月入会の特典もありお得だった。
講師 熱心で感じが良いそうです。
カリキュラム 理解できていない所を洗いだしてくれて、無駄なく学習が進められる。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅に近いところが良かった。周囲がわりと静か。駐輪場あるとなお良かった。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境。塾内に食事スペースがないので外食しなければならないのが不便。
良いところや要望 入会前の面談でよく説明してくれて熱意を感じました。入会してからも色々自習の課題をもらってやる気になっています。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが講師の方々に期待があるため、申し込みをしました。
講師 まだ、通い慣れてはいないが、先生に話しやすい感じで、質問したいときは、講師部屋の前に大きな机が3台ほどあり、学びやすいのが良いです
塾の周りの環境 良かった駐輪場が塾下に有ること、悪かった点はとくにまだないです
塾内の環境 自習室があり、みなさん、静かに勉強している
悪かった点はいまのところ感じていない
良いところや要望 苦手教科の克服が出来たら素晴らしい、ただ、人見知りがあるので積極的に先生が声をかけていただけたらありがたい
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別ではないのですが生徒一人一人に寄り添う体制であるようで、言い放つだけの授業でなく反応を拾ってくれるという点は安心できます。
カリキュラム カリキュラムについてはまだ受けていないのでなんとも言えませんが、各内容に応じて塾長の熱い工夫がなされたものだと感じております。
塾内の環境 聞く限りでは生徒さん
各々意識が高く静かな環境であり、
集中しやすいようです。
自習室も頻繁に利用している様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対しても対応が細やかで定期的の面談があり、質問など抱えるものがないスタートでした。安心して通わせております。
個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人に合ったペースで子どもが勉強しやすい環境を整えてくれる。勉強が苦手な子にはいいと思います。
先生方はとてもフレンドリーで、子どもたちに話しかけてくれます。
カリキュラム 基本的な問題の参考書をベースに勉強が進むので、その点はいいと思います。さらに上を目指す子には物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力を身に付けたい方や、勉強する習慣をつけるにはいい塾だと思います。まだ始めたばかりですが子どもも前向きに一生懸命頑張っています。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分の分からないところを徹底的に教えてくれるため、分からない点を潰すことができる。
カリキュラム 自分の苦手をつぶして、効率よく成績をアップさせられると思う。
インプットとアウトプットが両方出来て良いと思う。
塾内の環境 とても広い自習室があり、椅子も柔らかくて集中できる環境であると思う。
その他気づいたこと、感じたこと いい塾だと思う。
受付の方の対応やテキストもしっかりしていて良いと思う。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば確かに値段は高いことは事実ですが、面倒見がいいし何より志望校に合格でき、今後の人生の一生を大きく左右すると考えれば決して高い買い物ではないと思います。
講師 基本的にどの科目のどの先生も知識が豊富で大手の塾のように大学生のバイトに相談するより安心感が桁違いでした。
また、生徒と先生の距離が近いので質問や相談などもしやすかったです。一人一人を本気で第一志望に合格させようという気持ちがガンガン伝わってきました。
カリキュラム 大学入試の特性上、膨大量の知識を覚えなければいけないのですが、きちんと本番から逆算して時期に合った単元の学習や講座の開講があり、本番では不安なところはほぼなかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも徒歩30秒で着きます。夜でも人通りはありますし、遅くまでやってるお店も多いので外灯や店の灯りもあるので帰りも安心できると思います。
塾内の環境 少人数のアットホームな雰囲気だったので、暑い、寒いの要望はほぼ聞き入れてもらえます。廊下でも勉強してる人がいるので常に緊張感を持ちながら勉強できる環境にあると思います。
良いところや要望 知識豊富な受験のプロが受験生一人一人に合わせてきめ細かい指導をしてくれます。また少人数クラスだからか話せる友達も出来やすいです。強いて要望を言うならたまにイスが軋むやつがあるので新しいのをとは言わないがせめて軋まないやつを置いてほしかったです。
Z会進学教室立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いと感じるが、教材や講師の方の質を考えると妥当だと思う。しかし、夏季講習や冬季講習、正月特訓など、月謝以外の支払いは、かなり負担でした、
講師 とてもハッキリと話し、内容を理解できるよう丁寧に説明をしてくれる
カリキュラム ボリュームもあったが、過去問も含め、充実した内容と感じた。やりきれない問題も出てきてしまったが、それは本人も問題かと思われる
塾の周りの環境 学習塾が集まっていて、治安は悪くないと感じるが、道があまり広くないので、自転車で通うと自動車との接触画少し心配な感じがした。
塾内の環境 小さめの部屋がいくつかあり、落ち着いた内装で、集中して勉強できると感じた
良いところや要望 通って学ぶので、その時間は遊ばずに集中して勉強が出来るのはメリットである。また、講師の方のお話はとてもためになることが多い
その他気づいたこと、感じたこと きめ細やかな対応で、質問にも丁寧に答えて下さり、子どもについてもとても親切に対応してくれた
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、他の予備校や塾に比べて知名度と内容で妥当ではないかと思います。
講師 季節の講習だけお世話になっていましたが、受験間近の講習ではかなり身になったと話していました。講師の先生も力添えをいただけていたようで短い間でしたが有難かったです。ただ、第一希望には手が届かなかったのでこの評価にしました。
塾の周りの環境 登校日の下校にも通えたので最寄りの駅は良かったです。ただ、繁華街でしたので心配もありました。
塾内の環境 特に不満は聞いていません。時間より早めに行って勉強したりしていたようなので本人には良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 受験対策として、兎に角よく研究なされているので講習だけでも通われた方が良いと思います。学校だけでは得られない情報や勉強方法などありましたから親子共通わせて良かったと思っています。
武田塾立川校 の評判・口コミ
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの方が良いと思います。
講師 まず、授業をしない塾というのがモットーであると言い張っていますが、入りましたら先ず目を疑います!授業してるのです!あれは授業をしないのではなく、個別授業をしてることになると思いますけどね。はっきり言いますと先生と合う人は良い合わない人はおそらくどんな講師に変えても合いません。恐らく
カリキュラム またこれも合う人は合うのでしょうけど、自分自身もそうでしたが偏差値40ぐらいの方だと最初の方は何とかやって行けますが、後半に近づくとネクステなど色々な参考書が出てきます。これが分かりずらいったらわかりずらい!いいや、わかりやすいよ!!という方は元から頭が冴えてるのでしょう。本当に元々出来なかった人にとったら苦痛ですわ。
塾の周りの環境 ここがまた問題。大抵は夜まで自習することになると思いますが、特に女性は気をつけてと思いますよ!帰りの際はお気をつけて!これに関して点数は本当は1もありません
塾内の環境 環境はまぁ良いですね
夏は涼しく、中の良くなった同士では話したりも出来ますね。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に、合う人と合わない人とに別れます!
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の同等のカリキュラムを携えている塾と比較しても、割と高めな印象でした。入会する時の担当者の人柄で契約を決めたが、支払いの手続きが完了した途端に親身で無い担当者に替わり、非常に残念な印象を抱きました。
講師 講師が生徒の成績を把握していない。生徒も授業態度が悪い。3社面談の対応が親身で無い。
カリキュラム 希望のカリキュラムが殆ど学年の縛りで受講対象外となっており、入会時に紹介された学宿も、参加させてもらえず、意気消沈であった。
塾の周りの環境 教室が、繁華街の一角にある雑居ビル内にあり、階段が無い為に利用せざるを得ないエレベーターの治安に保護者として不安を感じてしまいました。
塾内の環境 教室自体は清潔で明るく、イベントやご褒美品が見える場所に配置され、生徒の気持ちを向上させる工夫が端々に見える
良いところや要望 講師陣がビックリマンチョコで釣る以外の指導内容で生徒の心を掴んで欲しい。塾側からリクエストされた3社面談であれば、事前に生徒の成績等の情報をキチンと把握する努力をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料に見合った質の高い講義をしていただきたい。事前に配布される、塾長が発行している教育論を語った本と、実際に通塾した際の教育状況に差異があり過ぎ
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて、夏季講習など別途かかる授業料があり、思ったよりかかったように思います。
講師 とても親切丁寧で親身になってご指導いただき、大変感謝しております。
カリキュラム 大変子どもにあった教材だったように思います。よい参考書などのご紹介もいただき大変役立ちました。
塾の周りの環境 駅周辺が繁華街だったため、帰宅が遅くなることも多く、何かと心配はありました。
塾内の環境 勉強できる環境はとても整っていたと思います。騒音などもなかったように思います。
良いところや要望 子どもの得意分野への気づきとそこを伸ばしてくださったことが、大変よかったです。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料のほか、夏季講習などが別途かかるため、当初予定していた金額よりかかったように思います。
講師 定期的な保護者会の開催がありよかったです。講師の先生も親身になって進路指導にあたっていただきました。
カリキュラム 教材は時期に応じて、新しいテキストが郵送で届き、それぞれのタイミングに応じた学習がなされていたと思います。
塾の周りの環境 駅周辺がかなり繁華街の印象があったので、帰宅も遅いため、いろいろと心配はありました。
塾内の環境 新しい校舎で、設備はかなり整っていたように思います。警備の方もいてくださり、その点は安心でした。
良いところや要望 いつでも電話や面接などで相談させていただくことができ、親としてもとても安心でしました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、一般的な価格帯なので仕方ないです。特別授業などの追加料金がたいへんでした。
講師 面倒見の良い先生だと思います。どこもそうかもしれませんが。。。
カリキュラム 一般的なプリントだと思います。レベルや目標に向かって作成いただいたと思います。
塾の周りの環境 中央線で通ってました。家からも1時間かからず通えたので良かったと思います。
塾内の環境 目標を持った同士の集まりなので切磋琢磨出来良かったと思います。
良いところや要望 生徒のレベルが高いのでとても刺激を受けながら勉強できることは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ希望が叶いましたので特にないです。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や夏季講習にかかるお金がバカにならない。受けないという選択肢はありませんし。
講師 予備校専用の寮がなく住環境は今ひとつでしたが、予備校そのものは、充実していたようです。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 予備校は駅の近くでしたが、推薦された寮は競輪場の横で、良い環境とは言えませんでした。
塾内の環境 自習も特に問題なくできたようで、過不足ない環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて東京都内で寮生活をしながら結果を出せたので、悪くないと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地条件やプロの講師、仕方がないと思いますが家庭の事情からすると高いと思います。
講師 本人の能力に合ったクラスに分かりづらい所は何度も説明をしてくれました。
カリキュラム 定員クラス別の為、自分の希望する授業、日時が取りづらかった。
塾の周りの環境 自宅は駅の近くであった為河合塾はアクセスしやすく時間もかからなかった。
塾内の環境 自由室には赤本や十分な、スペースがあり勉強がしやすかった。
良いところや要望 志望の大学、受験する大学などデータから親切に指導してもらいました。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と教材費半年分と別納だが、トータルで考えると高すぎることもないと思う
講師 説明会で各教科の講師のお話がしっかり丁寧にされていたし、電話での個別の相談の対応もよかったため
カリキュラム 通常の授業で理解しきれなかった問題を振り返って講習でまた教えていただけてよかったです
塾の周りの環境 駅前の混雑はあるが、ビル入口や横断歩道での見守りをしてもらえているので安心感があります
塾内の環境 整理整頓、雑音、問題ないと思います。
良いところや要望 これまでの経験から、カリキュラムがしっかりしてるので、安心できると思う。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体系で理解しやすかった。大手よりは安いかもしれない。
講師 なんでも相談できる環境。アットホームな環境。歳も若くアニキのような感じ。
カリキュラム 一冊一冊が薄くてゴールが見えやすく集中してやろうという気になったのではないか。
塾の周りの環境 駅から徒歩三分で学校帰りに利用できた。繁華街もなくよい環境であったと思う
塾内の環境 中はパーティーションで簡易的に仕切られているかんじ。防音性はなかったと思う。狭そうに見えた
良いところや要望 電話とかで担当者がいなくても話が伝わりやすく中のコミュニケーションはとられていたと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近で少人数制の教室。クラスわけも細かくされていたようだ。そこでやる気がでた。