塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 268件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習の話が出たが、トータル金額を見たが、高いなとびっくりした。

講師

塾長が熱心で講師として教えてくれているので、安心です。子供もやりやすいとのことです。

カリキュラム

学校の予習形式で中学の始めとしてはよいです。教科書にそっているため、学校の授業に入りやすいです。

塾の周りの環境

家から歩いて行ける距離でよかった。自転車も止められるし、道は広いので車を気にしなくてよい。

塾内の環境

個別なので集中できている。資料がまとめられているので、いろんな資料が活用できる。

良いところや要望

近いというのが利点。塾長が熱心でよい。アットホームな雰囲気で、初めて塾いくにはよいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

良かった点 一般的な料金だと思います。
悪かった点 プリント費がかかること

講師

良かった点 しっかり話を聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれる。
悪かった点 特になし

カリキュラム

塾で習ったことが学校の授業でやったときにわかったと言っていた。繰り返し学ぶことで理解が深まると思うのでよかった。

塾の周りの環境

自宅から離れているので送り迎えは大変だが、安全を考えると仕方がない。

塾内の環境

先生1人に生徒2人のコースですが、もう1人の生徒のことは気にならず勉強できてると聞いています。

良いところや要望

しっかり指導していただいているので今は特になし。中間、期末テスト対策をしっかりしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾若葉台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導としてはそこまで高くない。ただ初月に二か月分と教材費を払うため、少し驚く金額になる。

講師

良い点は明るくて優しそうで質問しやすそうということ。悪いところは少し先生と生徒の距離感が近いように思える。

カリキュラム

入ったばかりでまだわからないが、子供的にはわかりやすくていいと言っている

塾の周りの環境

夜は人通りが少ない、車通りも少ない、それでも大きな道沿いなので安心はしている。

塾内の環境

適度に静か、適度にさわがしい。換気のため窓を開けているので、車の音もかなりする。

良いところや要望

特にない。今どん底の成績である子供のやる気などを引き出し、なんとか人並みにして欲しいとは思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個人指導としては安いと思いますが、長女が通っていた集団事業の塾よりは割高です。

講師

授業の進め方や塾のシステムについて丁寧に説明してくれた点。
個人に適した講師を選択してくれる点。

カリキュラム

個別指導なので自分のわからない点をピンポイントで教えてもらえるところ。

塾の周りの環境

自宅から距離が近く、駅の近くなので人通りもあるので安心です。
ただ、遅い時間の枠しかあいておらずもう少し早い時間に受講したいです。

塾内の環境

教室は新しく綺麗で、静かでした。
個人授業ということでパーティションも考慮された構造になっていました。

良いところや要望

遅い時間の枠しか選択できなったため、授業時間を自由に選択させて欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講師一人あたりの生徒数が少ないのを選ぶ時の金額の跳ね上がりが高過ぎる

講師

通い始めて間もないので、まだ良くわからない。入塾案内に漏れがあったので、最初の印象は親としてはあまり良くなかったが、子供が体験してみてここにしたいと言ったので決めた。

カリキュラム

始めたばかりである事、他の塾を経験していないので、なんとも判断がつかない。

塾の周りの環境

無料駐輪場が完備されていたので、塾選びの候補の一つにあげた。人通りが多いのも良かった。

塾内の環境

今のところ静かな環境下だという印象。外の音がうるさいという事はない。

良いところや要望

定期的にフィードバックをしてもらわないと、まだ子供がすべてを親には伝えられない

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

市進学院若葉台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。子供の学力向上具合を見つつ今後の継続は判断と思っています。

講師

子供から聞く限り熱心な講師の方が多いと思います。

カリキュラム

季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。カリキュラムもうちの子供のレベルには少し難しい内容も含まれ丁度良いと思います。

塾の周りの環境

駅近である事、塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている事、駐車場隣接である事は良い。

塾内の環境

塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている点。

良いところや要望

駅近である事、派出所が近い事から通塾させる時も安心感があります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校矢野口教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

明朗会計でわかりやすいです
支払いや講義などの申し込みはアプリでわかるのでどの講義がいくらかというのがわかりやすい

講師

体験終了したばかりで英語のみですが
良い点 わかりやすくおもしろい
悪い点 特になしです

カリキュラム

まだ体験が終わったばかりなので詳しくはわからないですが無料講義も充実してそうです

塾の周りの環境

駅前でスーパーなどもあり人通りはあるので交通の便立地は良いです

塾内の環境

細かいところまではわからないが教室内はとても清潔感があり自習も集中できる環境です

良いところや要望

アプリで保護者も詳しくわかるのと無料講義のお知らせもアプリで来るので見落とすことがないので助かります

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

高くもなく安くもなく普通。よくある価格だとにんしきしている。

講師

先生がよかった。教えかたはなかなかよい。わかりやすい。

カリキュラム

理解できた。個別のカリキュラム。カリキュラムが合わない場合には見直しできる

塾の周りの環境

近い。駅から近く明るいので行きも帰りもわかりやすく安心して通える

塾内の環境

よかった。周りも勉強しているので流されず学習しやすいと言っていた

良いところや要望

こべつはよいがカリキュラムがよくもわるくも個別であまり学力向上には的さない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いのではと思います。何でもかんでも勉強勉強として考えるのはいくら塾でもと思います。

講師

可もなく不可もなく真面目な人たちが多い印象でした。勉強得意な人はとてもいいかと。

カリキュラム

難しいけどわかりやすいのでは?なので、基礎を中心にやりたい人はお勧めしません。

塾の周りの環境

これはいいと思います。自習室がちゃんとあり、教師陣も積極的に監視をしてくれるので悪くはないです。

塾内の環境

好印象ですが、周りの目が気になる人、一人が集中できる人はきついかも知れません。

良いところや要望

真面目、勤勉、教師の権力、良くも悪くも癖がある人が少ない、覇気が必要といったところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにないですが強いていうならば教師が積極的に聞いていいよと言ってくれることが最大の利点かと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常授業は高くもなく安くもなく普通だと思う。季節講習はまだ受講していないのでわからない。

講師

体験授業がわかりやすく、授業の雰囲気も良かったため入塾を決めました

カリキュラム

定期テスト対策をしっかりしてくれるところがよい。季節講習はまだ受けていないのでわからない。

塾の周りの環境

駅前であるが、少し暗いと感じる。同じビルに他の塾も入っているので小中学生は多い。他に気になる点は今のところない。

塾内の環境

今のところ集中できている。整理整頓もされていて、掲示物も多いので刺激になると思う。

良いところや要望

定期テスト対策をしてくれるところがよい。定期テスト前に日曜日も自習室が空いているのがとてもありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 268件中