興学社学園 プリンス進学院のポイント
- 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします
- 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します
- 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!
プリンス進学院 若葉台校「6つのポイント」
◆その1 実績ある安心の教室!
2024年4月には全国102教室の中から教室運営総合評価第1位の「最優秀校」を受賞!その他にもこれまで「優秀校」を3回受賞!
開校から約10年で計4回の受賞、ここまでの頻度で受賞している教室は若葉台校のみです!
さらに、2024年10月には全国102教室の中から「5科目偏差値アップ第1位」、「5科目偏差値ランキング第1位」を獲得しました!
◆その2 楽しくて成績の上がる塾!
プリンス進学院の授業は楽しさが売りです!クラスの仲間と共に切磋琢磨しながら、「やらされている勉強」ではなく、「自ら取り組む勉強」へと変化していきます。
小中学生の成績向上における最も重要な要素の一つは「環境」です。楽しく真剣に学習する「環境」が整っていることが、プリンス進学院の強みです。
◆その3 徹底的な面倒見主義!
劇的に成績を伸ばしていくには、本気で努力できる環境と、お子さん一人ひとりに合った学習指導が必要不可欠です。
プリンス進学院は集団授業ではありますが、お子さん一人ひとり、保護者の方一人ひとりとのコミュニケーションをとても大切にしています。具体的な学習法や学習計画だけでなく、将来の夢や進路の目標についても話し合い、お子さんの態度変容/行動変容を促していきます。「面談力」がプリンス進学院の強みです。
◆その4 豊富な学習イベント!
通常の授業に加え、土日には毎月多くのイベントを実施しています(参加無料)。
中学生は「高校受験対策」「定期テスト対策」、小学生は「自信と余裕を持った中学進学」「学習意欲の向上」を目的として、様々なイベントを実施しています。
イベントの詳細は教室へお問い合わせください!
◆その5 集団/個別のいいとこ取り!
個別指導Wingsを併設している為、多様な受講パターンをご提案することができます。
・苦手科目は個別でじっくりと、得意科目は集団で力を伸ばしていっている生徒
・習い事の関係で曜日ごとに集団と個別を使い分けている生徒
・最初は個別で、実力が身についてから集団へ移籍する生徒
一人ひとりに合った受講ができるのが特長です!
◆その6 専用の「自習室」を完備!
ブース付きの机もあり、集中して学習に取り組む環境が整っています。ご入塾のタイミングで自習室の利用スケジュールを決めるケースも多くあります。
興学社学園 プリンス進学院の夏期講習情報(2025年)
プリンスで『劇的な』成績UPを目指そう!
講習期間 | 07月22日(火)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
興学社学園 プリンス進学院のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン

【期間限定】 『入塾金無料』キャンペーン実施中!!
★★期間限定キャンペーンです!!★★
7月31日までに入塾申込をいただいた方は、入塾金(通常:中学生16,500円 小学生11,000円)が無料になるキャンペーンを実施しています。年間で最も長い夏休みは、実力アップに最適な期間です。前学年と現学年のここまでの学習内容を徹底的に復習し、さらに9月からの一部先取りを行い、劇的な偏差値アップを目指します。
ぜひこの機会をご利用ください! ※金額は全て税込
通常キャンペーン
新学期応援キャンペーン実施中!!
9月には新学期がスタートします。各学年の2学期(後期)の学習内容は重要単元が多く、難しくなります。それに備えるためには、前学年と現学年1学期(前期)までの実力を判定し、自身の偏差値を把握することが大切です。学力判定テスト(全国模試)の無料受験に加え、学習相談面談にて今後の学習についてアドバイスをさせていただくことができます。ぜひご利用ください!
興学社学園 プリンス進学院の合格実績
高校の合格実績
【2025年度 興学社学園 高校入試合格実績】
■私立(東京都内)
開成・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・中央大学杉並・中央大学・明治学院・明治大学付属八王子・帝京大学・錦城・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・明治学院東村山・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・聖徳学園・江戸川女子・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・明法・明星・東洋大学京北・芝浦工業大学附属・明星学園 ※その他多数合格
■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・法政大学国際・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・東海大学付属相模 ※その他多数合格
■私立(千葉県内)
市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・昭和学院・東海大学付属浦安 ※その他多数合格
■私立(その他)
栄東・早稲田佐賀・江戸川学園取手・西武学園文理・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・春日部共栄・昌平・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格
■国立
筑波大学附属・東京科学大学附属科学技術・東京工業高専・木更津高専 ※その他多数合格
■公立(東京都内)
西・国立・立川・八王子東・新宿・青山・国分寺・国際・駒場・町田・日野台・小金井北・三田・調布北・多摩科学技術・南平・豊多摩・昭和・神代・狛江・翔陽・東大和南・小平・調布南・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格
■公立(神奈川県内)
相模原・相模原弥栄・海老名・生田・麻溝台 ※その他多数合格
■公立(千葉県内)
県立船橋・東葛飾・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分・柏の葉 ※その他多数合格
■公立(埼玉県内)
県立浦和・市立浦和・越ヶ谷北・越ヶ谷・春日部東 ※その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
興学社学園 プリンス進学院 若葉台校の教室画像
興学社学園 プリンス進学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ
興学社学園 プリンス進学院若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づくにつれ対策講座などが開かれたためかなりお金がかかった
講師 自習室で分からないところがあった時すぐ聞きに行って嫌な顔せずわかるまで教えてくれたと言っていました
カリキュラム 県別に特化した教材を取り寄せて頂いておりさらに人それぞれの得意不得意に合わせて教材を変えていた
塾の周りの環境 人通りも少なくは無いし近くにコンビニもあったので息抜きに食べ物飲み物を買ったりもできたそうで、悪くないとおもいます
塾内の環境 電車が近くを通るのと小学生が被ったりするためうるさいことが多々あったそうです。自習室は綺麗で、マナーを守って使用している人が多くて良かったそうです。
入塾理由 雰囲気が良く、体験授業で子供が行きたいと言ったからです.入塾前校舎は少し狭かったですがこじんまりした感じが良かったです
定期テスト 5時間のテスト対策が2回ほど開かれ細かくポイントをピックアップして教えてくれていたそうです
宿題 そこまで多くなかったイメージです。生活の負担にはならないものの質は良かったと思われます
良いところや要望 テストの時などはせめて小学生を被せないようにしないと出せる力を出せないのではないかと思います
総合評価 先生が比較的友好的で一人一人とコミュニケーションを取れていたため個々の学習の悩みもしっかり分析して役立てられているのでわりと質の良い教育がされていると思います
興学社学園 プリンス進学院若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績がアップしているのでこの値段でこの成績アップは妥当と思う
講師 皆さん全員優しくて子供たちに教えていることを、息子から聞いたので先生たちは優しい人たちだなと思いました
カリキュラム その子の成績にあった教材で教えていて、分かりやすい解説もちょこっとついていてわかんなくても分かると思う教材と思いました
塾の周りの環境 近くに駅やスーパー、病院、図書館もありそこで自習もできるので塾が人で埋まってても、図書館で勉強できるところが良い
塾内の環境 教室に加湿器があり空調はよく、入塾するとカードを通し行ったか行ってないかわかるところもいいと思います
入塾理由 姉が元々入塾していた。そして塾の雰囲気もよく先生の人柄もよく宿題の量もちょうどよかったから。
定期テスト 約1ヶ月前からテスト対策を始め、あらかた学校の部分が終わったら塾の教材でテスト対策をします
宿題 難易度はちょうど良く量は量は一週間以内でやるのでどちらかというと少なくいいと思います
良いところや要望 良いところは少し遅れてる人にも勉強の予定を一緒に立ててくれるところ
総合評価 先生の人柄もよく、一緒に授業受ける人は同級生なので仲良くなれると思います
興学社学園 プリンス進学院若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は割とシンプルで分かりやすいと思います。キャンペーンで入塾金が無料なのは助かりました。
講師 こちらの要望に、すぐに回答を頂けたのは良かったです。ただ、こちらから働きかけないと対応を忘れてしまわれる事もありました。
カリキュラム 夏期講習で参加できない日程では、マンツーマンで補習を行って頂けました。当日はオンラインでも対応して下さり良かったです。
塾の周りの環境 駅前でありながら、交通事情、治安の良い街なので安心して通わせられます。
塾内の環境 土足を脱ぐスタイルで清潔感があったと思います。線路沿いですが、音は気にならないです。
良いところや要望 専用のアプリで、塾とのやり取りができるのは便利だと思います。少人数なので先生と話しやすそうです。通常授業、定期テスト対策や英検対策はこれからなので、どの様な感じか見守ろうと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 プリンス進学院若葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 プリンス進学院 若葉台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-4-3 若葉台新都市センタービル401 最寄駅:京王相模原線 若葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
無料体験授業 随時受付中!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)