興学社学園 プリンス進学院のポイント
- 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします
- 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します
- 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
プリンス進学院 町田校の5つの強み
◆その1「定期テスト」に強い
【定期テスト対策に強い3つの理由】
(1)徹底した問題分析
毎回のテスト終了後に各中学校の問題分析を行い、「どこから出題されているのか」「何を使ったどういった対策が有効なのか」を毎回分析しています。その上で分析結果を次回以降のテスト対策に反映しています。
(2)テストレ(定期テスト対策トレーニング)の実施
テストレでは、「各科目の定着度チェック」をメインに行っています。「演習」の時間も設けることで実技科目の勉強まで含めて勉強する時間を確保しています。ここで見つかった「弱点」をテストまでに解消できるよう計画を立てています。
(3)単元別対策講座の実施
各科目で「単元別」に対策を実施することで「自分に必要な対策」を生徒自身が効率よく受講することができます。
◆その2「高校入試」に強い
【都立高校】
「国立・立川・八王子東・新宿」などの自校作成校をはじめ、「駒場・町田・狛江」などの上位校、「神代・成瀬・松が谷・小川」などの地元人気校にも多数合格者を輩出しています。時期によってターゲットを明確に定めることで内申対策と偏差値対策の両立を実現しています。
【私立高校】
「法政大学第二・中央大学附属横浜」など大学附属上位校をはじめ、「桐朋・桐光学園・帝京大学」などの進学校にも多数合格者を輩出しています。併願校選びも充実するように内申対策も徹底して行います。
◆その3「小学部コース」の充実
【公立中進学に特化したカリキュラム】
プリンスに通う生徒たちは全員が「地元の公立中」に進学する予定です。よって「学習習慣の確立」「高校受験で結果を残すための中長期での対策」に力を入れています。
【多様なイベント】
「算数トレーニング」「英単語トレーニング」「作文講座」「理科実験教室」「都道府県暗記講座」「あおぞら遠足」など、多くのイベントを定期的に実施しています。
◆その4「検定」に強い
英検・漢検・数検の準会場に認定されています。毎回多くの生徒が受験しています。検定対策も無料で実施しており、多くの生徒が検定を通して「自信」をつけてくれています。
◆その5 保護者の方との連携
小中学部ともに1学期に1回、年に3回の保護者面談、中学部は年に2回の保護者会を通して保護者の方との連携を密に取っています。
興学社学園 プリンス進学院のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン

新学期応援キャンペーン実施中!!
★★新学期スタートを応援! 9月キャンペーンのご案内です!!★★
9月には新学期がスタートします。各学年の2学期(後期)の学習内容は重要単元が多く、難しくなります。それに備えるためには、前学年と現学年1学期(前期)までの実力を判定し、自身の偏差値を把握することが大切です。学力判定テスト(全国模試)の無料受験に加え、学習相談面談にて今後の学習についてアドバイスをさせていただくことができます。ぜひご利用ください!
通常キャンペーン
新学期 無料体験コース!!
9月の2日間を無料体験できるコースです。プリンス進学院では9月から新学期授業開始に伴い、無料の体験授業を受け付けています。
中学生はまもなく定期テストシーズンとなりますし、小学生は習い事などの曜日が変わるタイミングです。この時期は、塾通いが初めての方や、転塾を考えている方など多くの方から体験授業の希望をいただきます。皆さんの学習状況を伺い、最適な無料体験コースをご提案いたします。日程や時間割は学年により異なりますので、詳細はお問い合わせください。ぜひこの機会をご利用ください!
興学社学園 プリンス進学院の合格実績
高校の合格実績
【2025年度 興学社学園 高校入試合格実績】
■私立(東京都内)
開成・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・中央大学杉並・中央大学・明治学院・明治大学付属八王子・帝京大学・錦城・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・明治学院東村山・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・聖徳学園・江戸川女子・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・明法・明星・東洋大学京北・芝浦工業大学附属・明星学園 ※その他多数合格
■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・法政大学国際・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・東海大学付属相模 ※その他多数合格
■私立(千葉県内)
市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・昭和学院・東海大学付属浦安 ※その他多数合格
■私立(その他)
栄東・早稲田佐賀・江戸川学園取手・西武学園文理・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・春日部共栄・昌平・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格
■国立
筑波大学附属・東京科学大学附属科学技術・東京工業高専・木更津高専 ※その他多数合格
■公立(東京都内)
西・国立・立川・八王子東・新宿・青山・国分寺・国際・駒場・町田・日野台・小金井北・三田・調布北・多摩科学技術・南平・豊多摩・昭和・神代・狛江・翔陽・東大和南・小平・調布南・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格
■公立(神奈川県内)
相模原・相模原弥栄・海老名・生田・麻溝台 ※その他多数合格
■公立(千葉県内)
県立船橋・東葛飾・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分・柏の葉 ※その他多数合格
■公立(埼玉県内)
県立浦和・市立浦和・越ヶ谷北・越ヶ谷・春日部東 ※その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
興学社学園 プリンス進学院 町田校の教室画像
興学社学園 プリンス進学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-372
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導タイプではないので、指導内容からすると、少し割高な気がします。
講師 講師側が積極的にキャッチアップしてくれる訳ではない。
質問すれば丁寧に教えてくれるようなので、グイグイいける子ならお得かも。
カリキュラム 教材は塾オリジナルのようです。内容的に特段優れているとは感じず、一般的なレベルと思います。
季節講習は時間を考えると割高です。
塾の周りの環境 主要道路沿いなので、夜でも明るく、人通りもあるので、治安面は問題なしと思います。
逆に交通事故が心配です。
塾が交差点にあるので、近くに停車できず、車での送り迎えはやりずらいです。
塾内の環境 入口付近しかわからないが、人数の割には狭いかも。
ただ、学習するための場所と割り切れば、特に問題ないと思います。
入塾理由 子供本人が塾を指定して通いたいと要望があったので、中身より本人のやる気を優先して入塾した。
定期テスト テスト対策はあり、教室も授業時以外は自習室として開放されており、
家より集中できるとのことで、子供本人はよく利用しています。
宿題 ハイレベル系の塾に比べれば、課題は少なめ。せいぜい1時間もあれば、終わるレベルです。
継続できるよう、ある程度軽めにしているように感じる。
家庭でのサポート 定期的に親、子供それぞれ面談があり、希望をヒアリングしてくれます。
塾で対応できること、家で対応してほしいことを擦り合わせるので、ウチには合っているかも。
逆にお金払っているんだから、塾でなんとかして。。みたいに丸投げしたい親にはむいていない。
良いところや要望 積極的な子でないと、不明点があっても講師から拾いにはきてくれないので、
点数の低い子には講師側からコミュニケーションをとるようにしてほしい。
総合評価 塾の指導で学力が向上した感じはしない。
ただ、同じ塾に知り合いが多く、皆が勉強しているのを見て、危機感は抱いたようで、
やや学習習慣がついたように見える。
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。学力向上をさせてくれましたが、本人が推薦で入学出来たので結果的には塾代が高くついたなと思いました。
講師 若い講師が多く、生徒の話を良く聞いて楽しんで勉強が出来たのかなと思いました。
カリキュラム 本人の苦手な教科を重点的に教えてくださり、得意な教科は伸ばしてくださいました。
塾の周りの環境 院の立地が公道の交差点にあり駐車場が無かった為車での送り迎えが難しかった。
少し離れても駐車場があると良かったかなと思いました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手を克服する為の指導をお願いしたく、プリンセス進学院が本人にもあっていると思いきめました。また友達がたくさんいたことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はどのようなものがあったか記憶にありません。でもテストの点数はかなり上がりました。
宿題 宿題はたくさん出ていたようですが、しっかり出来ていたかどうかわかりませんでした。
家庭でのサポート 雨の日や寒い日などは車での送り迎えをして、保護者の面談等行きました。
良いところや要望 個々にあった勉強の仕方を教えてくださり、受験勉強をやりやすくさせてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところはありません。偏差値を上げていただきありがたく思っています。
総合評価 たくさんある進学塾のなかで特に特徴があるわけではないのですが、我が家は通って良かったかなと思いました。
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っているこの親に料金を聞いてみると高かった。冬季講習も高かったから。
講師 どの講師も親身になって教えてくれ、苦手な講師や嫌いな講師はいなかったみたいである。
カリキュラム 志望校、レベル別に教材が違っていたみたいなので応用力を身につける事ができた。
塾の周りの環境 町田の駅からはバスであるが自宅からは自転車で10分くらい。大通りに面している為安全。ただ古い建物なので振動、騒音あり。自転車の駐輪スペースが狭く自転車を取り出すのが大変。
塾内の環境 教室は古く狭い。教室も隣の人と腕がぶつかる時もあるとの事。教室に窓がない為換気が悪い。
入塾理由 学校の成績はオール5であったが、高校受験をするにあたり応用力、競争力を身につけて欲しかったので自宅から近い集団塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、我が子は学校の定期テスト対策は自分でやっていたので塾の対策には参加していない。
宿題 毎回宿題はあり量は多く大変そうだったが、難しくて解けないという話は聞いた事はない。
家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えをした。基本子供に任せてやっていたが塾の行事は一緒に参加した。
良いところや要望 塾の専用アプリにて週末の予定などこまめに連絡がきたので忘れずに参加する事ができた点はよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい面とハロウィンの時は講師全員仮装して授業をするなどメリハリがあって楽しく通う事ができた。
総合評価 塾で言われた事は素直に聞き入れていた。とにかくやる気を出させてくれたので、塾に入ってよかったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-372
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
興学社学園 プリンス進学院町田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 プリンス進学院 町田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-372(通話料無料) 電話受付時間 15:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒194-0036 東京都町田市木曽町4-26-12 最寄駅:JR横浜線 古淵 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
◆小学生コースQ&A◆ |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-372
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる