
塾、予備校の口コミ・評判
1,609件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江戸川区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾一之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習時の料金にビックリしました。子供本人の希望で、先生からの提案を受けたコマ数でしたが。
講師 気さくで、何でも相談できた。また、親との面談やコミュニケーションも複数あり、信頼できた。
カリキュラム 苦手分野を中心にカリキュラムを組んで下さり、テスト前にはテスト対策を強化。少人数制なので、相談もしやすかったようです。
塾の周りの環境 駅周辺の大通り付近にあり、夜でも人の目が沢山あったので、心配ありませんでした。また、家からも近かった。
塾内の環境 コロナ対策もされ、オンラインも可能。1人1人区切られていた。
良いところや要望 先生方が親身で親切。子供が楽しく学べる環境つくりは素晴らしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に向き合ってくれるので、成績が上がっていったのは目に見えてわかりました。
個別指導 スクールIE江戸川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限の料金をチョイスしましたが、たびたび模擬試験やら教材の負担があった。
講師 進路について深く思慮深く教えてもらった。勉強だけではなく、大学の授業のこともかなり詳しく教えてもらった。
カリキュラム 本人に講習内容や教材内容が合っていたのか、自宅に戻っても時間を費やし取り組んでいた。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので、さほど不便は感じて無い模様だった。
塾内の環境 教室内が狭く、街道沿いだったので少し騒音があったと聞いています。
良いところや要望 全体的に個人個人に対して思慮深く教えてもらったと聞いています。
京進の個別指導スクール・ワン葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の頃から通っており、夏期講習など長期休みの講習も受けているが、徐々に、成績がおちている。
学習内容も分かっていないところが多々あり、費用対効果が合っていない。
講師 講師によって、教え方の上手さに違いがある。
カリキュラム 通常なら、塾で習って、学校の授業は復習だと思うのですが、学校のカリキュラム方が先に進んでいるときがあるため。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので、人通りが多く、安全な感じがする。
塾内の環境 片側三車線の道路が目の前にあるため、車の往来が激しく、騒音がある。
良いところや要望 家から近いので、通塾がしやすい。
一度、こちらの確認ミスで、無断欠席をしてしまったのですが、欠席扱いではなく、変更扱いをしてくれた。
集団ではなく、個別なので、対応が丁寧。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理をウェブ上でできるようになるとありがたいなと思います。
今は、振替なども、連絡ツールを使っているので…。
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思うけど、安ければ安い方がいいので、高く感じる。
でも先生の数が多いので普通。
講師 優しすぎる気がする
宿題をやっていかなくても注意くらいで終わってる
カリキュラム 自主的にやる子にはとても良いと思うが、自分の子には合っていない気がする為
塾の周りの環境 間借りしているし、机と椅子に座ってじゃない為、他の子との接触が近い分、おしゃべりなど多い気がする
良いところや要望 子供は普通の塾とはちがって、和気あいあいとしているのが良いよう。
花まる学習会新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回しかなく欠席した場合もかえがなく、金額固定であるため割高を、感じてます。
講師 子供がかえってきてからも教えてもらった内容を楽しく説明してくれます。
カリキュラム 個人にあやせた学習方法で子供が喜んで学習している点。また普段会えない他の子供たちともあえ、刺激になっている。
塾の周りの環境 最寄りからも遠く、自宅からも遠く送り迎えに大変苦労するところです
塾内の環境 子供たちが自由に授業をうけることができる環境であるため良いかと思います。遊びながら集中して学習できてます。
良いところや要望 子供の性格もみながら学習してもらえているので満足しております。
東進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については標準的だったように思います。夏期講習や冬季講習もありました。
講師 生徒1人ひとりに担当の先生がいて、入塾中、変わることなく面倒見てもらった。
カリキュラム 教材については、子供には合って無かったのかもしてないと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、雨が降っている時は歩いて通っていました。
塾内の環境 自習室があり、色々な問題のプリントも準備されていて、分からない時は質問ができる。
良いところや要望 担当の先生が親身になってくれました。時々、電話でアドバイスをいただきありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の面談では受験校を色々とアドバイスして下さり、とても参考になりました。
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾側の言う通り支払いはしていましたが、費用対効果は個人差があると思われるので一概には言えないですが高いなと感じていました
あまり自分の子供には効果がみられないのに言いくるめられている感じがしました
講師 講義の内容もそうだが、話術に長けている方が多い印象だった
基本収録されたものでの学習なので効果は受講生次第だと思います
カリキュラム 良く考え抜かれた内容だと思う
もう少し細かい区分分けと見直しができれば良かったのにと思います
塾の周りの環境 独自の駐輪場が無いので不便でした
そのため歩いて行くことも多く、帰りが遅い時は心配でした
塾内の環境 あまり教室の中は見たことが無いのでわかりませんが、子供の話ではコロナ禍の際衛生状態の確保が完璧でないため怖かったそうです
良いところや要望 自身の子供には合っていたとは言い難いですが、一般的にはとても考えられている講義の内容だと思う
システム上先生との勉強ではないので何で躓いているか具体的にわからない
どうすれば克服できるかわからないままでした
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が複雑でわかりづらい。また、おそらく割高かと思う。ただ、自習室使い放題と模試も無料になるので、その分はチャラ
講師 実績もあり、大変わかりやすい教え方のよう。難しい課題に対しても面白おかしく指導し苦手意識を持たせない。結果、模擬試験での成長(成績アップ)が見受けられた
カリキュラム 講師への内容と同じく、これまでの実績もあり苦手意識を持たせない内容。志望校に合った内容のカリキュラムである
塾の周りの環境 駅から近い、近辺に多くの飲食店ありまた派出所もあり何かあった際にはすぐに助け等求められる
塾内の環境 とにかく自習室に恵まれている。静かで座席も多いので座れない(利用できない)こともない
良いところや要望 登校・下校時の受信連絡メールは便利。コロナの影響もあり室内で食事ができなくなっているのは不便。また息子曰く「チームミーティング」はいつも同じ内容であまり意味ないようです
その他気づいたこと、感じたこと まあ、どうしても最終的な評価は結果でなんぼ、なので今後の合否で「東進でよかった」の結果を祈るのみですで。一番は本人の頑張りですが
臨海セミナー 個別指導セレクト篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎてびっくりした。それでも親は子どものために頑張って支払いするけど
それでこの成績?とがっかりしてしまった。
学力はお金で買えない。
講師 学校の先生にはない、塾にしかできないことをしてほしかった。生徒とのコミュニケーションがほしい。塾が楽しいというより、友達がいるから行くという感じだった。
カリキュラム 成績が最下位に近いのに、朝から晩まで勉強する集中力はない。できなくてもできるような何かの工夫が欲しかった。
塾の周りの環境 駅から近い。遊ぶお店がない。
自転車もとめられる。交番が近い。
塾内の環境 他の授業の声はよく聞こえてた。それがいいのか悪いのかは、実際そこで勉強してみないとわからない。
良いところや要望 カードでタッチして教室に来たか、帰ったか
親のスマホに連絡が来るシステムはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とメールでやり取りできたのは助かった。
電話だとすぐに取れなかったり、落ち着いてメールを読み返すこともできるので。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだし、夏期講習、冬期講習などはまた別途でかかってくる、教材費もけっこうするわりに、やりきれる量じゃないものをだされる
講師 進み方も個人差があるが、理解して進めてない。
野放しにされている時がよくある。
カリキュラム 学校とシンクロしていない時があり、学校のテストなどの対策にならないときがある
塾の周りの環境 比較的通いやすいが交通量が多いので事故などが心配ではある。自転車置き場などがない
塾内の環境 衛生かんりなどはしっかりしていると思うが、教室はあまり広くない
良いところや要望 予定変更などの問い合わせの解答がおそいときがある。
講師の数が少ないのか、変更がしにくいときがある
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾に通うことで子供が意欲的に勉強に取り組むと思ったが、そういう面では期待できない。
臨海セミナー 個別指導セレクト西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が少ない中、塾は必要である。細かい料金体制がわからす、従うしかない
講師 知識豊富な人がいるが、態度が日によって変わったから、子供が苦労する
カリキュラム 試験対策、受験対策などがある。また、個人に合わせた態度がある
塾の周りの環境 駅に近い、周辺に店もあり、常に一通りがあるから、夜遅くなっても、また安心
塾内の環境 少人数制てあるが、部屋は狭くとなりのこえもきこえるから、集中しにくい
良いところや要望 いろいろな場所に展開している塾だが、どちらかというと、個人経営的なものがある
その他気づいたこと、感じたこと 子供からの話を聞いたり、説明会での先生の話を聞いたときに感じた
個別教室のトライ篠崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し料金は高額なのかなと思います。聞きたいところだけ教えてもらうスタイルでお願いしているので、料金に見合う学習ができるかどうかはこちら次第です。
講師 優しくてどんな問題でも分かりやすく解説してくれます。日程も調整して下さるのでありがたいです。
カリキュラム 先生が教材を用意するのではなく、こちらから先生に解説してほしい問題を持っていくスタイルでやっていただいているので、こちら次第です。
塾の周りの環境 家から近いので安心です。大通りに面しているので街灯もあって明るい通りにあります。
塾内の環境 自習するスペースがあっていつでも使えるので良いです。ただ小学生もいるので時々やかましいこともあります。
良いところや要望 日程の調整をしてくれるので助かります。自習室がもう少し静かだと自習がしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日に自習室を使うことができたらいいなと思います。小まめに面談の時間を設けてくれるので方針や計画の変更がしやすいです。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけど、妻がいいというので。その判断基準はありません
講師 きちんと入るタイミング、帰るタイミングがっわかるのがいいとおもいます。
塾の周りの環境 家から近いのがその理由です。それ以上にはありません。
良いところや要望 子どもの通塾に関しての親の不安をふっしょくしてくれています
個別指導キャンパス南小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり値段は少し高いと体感では感じた。効果が上がれば考えは変わると思うが、プランがたくさんあるといい
講師 質問しやすい環境のようで、わからないところを学校より質問しやすいとのことでした。
カリキュラム 苦手科目を中心に、本人が取り組みにくいところをやらせてもらえたとのこと。
塾の周りの環境 1人で通うにはすこし遠いが、行きなれた地域にあるので安心して通うことができた
塾内の環境 本人よりこれといった特徴はなく、集中しやすい環境ができているとのこと。
良いところや要望 特にこれということはないため、このまま、続けていただきたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の値段に詳しくないのでなんとも言えません。
塾はお金がかかります。
講師の質、テキストの質ということではないでしょうか。
講師 とても熱心でした。
親身に対応してくださいました。
子供も安心して通っていました。
カリキュラム 冬季講習は通いやすいように日にち等を調整してくださいました。ただし選択できるコマが少なかったです。
市販されていない都立対応のテキストがとても良かったです。価格も安かったし、とても役立ちました。
塾の周りの環境 駅直近で立地は良かったと思います。
自転車で通っていたので、駐輪スペースがあったら尚良かったと思います。
塾内の環境 スペースが狭かったです。
隣との距離、講師との距離も近かったです。
通常だったら普通だと思いますが、コロナだったので気になりました。
受験生だったので、換気もキチンとできているのかが気になりました。
良いところや要望 講師の方々が熱心でした。
休むと振り替えをしてくれましたが、コマ数が少ないので調整するのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと
結果的に合格したので、塾に行かなくても良かったのかなとも思いました。
ですが高校で勉強するための、中学校の勉強の総復習、準備が出来て良かったとも思います。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので集団塾よりはお高いです。夏期講習などの講習は、個人個人コマ数が異なるので、希望にそって決められます。
講師 講師は複数いるので、一人一人にあった講師がついてもらえるのが、とてもよい環境です。
カリキュラム 個別なので、子供にあった教材を必要な分だけ用意してもらえるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いけど、教室はうるさくなく、周辺は明るいので、通いやすいです。
塾内の環境 一人一人のスペースが広く確保されているのがとてもよいと思いました。また、整理整頓されているように思います。自習室もあり、我が子はかなり活用させてもらってます。駅近なのに、静かで良い環境です。
良いところや要望 塾との連絡は、携帯のアプリをダウンロードして、その中でやりとりしています。質問にも直ぐに答えてもらえるので、安心して通わせる事ができています。緊急の際は、電話で連絡するのですが、すぐに繋がり対応してもらえるので、とても良いと思います。
個人別指導塾ブレーン西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人に、2.3人の個別指導なので1教科の割には高いなと思うことはあります。
講師 小学校から入っているので、子供のことをかなり理解してくれていると思います。
カリキュラム カリキュラム、季節講習、とも本人に任せているので詳しいことはわかっていません。
塾の周りの環境 駅近ですが、自転車の駐輪スペースがあるので自転車で行けるので、便利です。
塾内の環境 小さい塾なので、自習スペースも狭いせいか、自習室などには、あまり通っていないです。
良いところや要望 かなり自由で勉強を押し付けてくるようなことがなくて、子供本人としてはよいようです、
その他気づいたこと、感じたこと 今は高校の授業の先取りとして授業を受けているか、今後大学受験生に向けてはどのような内容にるなるのかなと思っています。
臨海セミナー 中学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との単純な比較は難しいものの、概ね適切な料金ではないかと思われる。
講師 入会説明時の案内は丁寧であり、わかりやすい内容だった。 資料もいろいろ準備されている。
カリキュラム 教材は中学受験を目指した内容となっているようで、初めて取り組む子供にはやや難しいと思われる。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、周囲は住宅街も近く、環境としては良い場所だと思われる。
塾内の環境 塾内の広さとしては狭く感じた。 もう少し余裕のある間取りの方が勉強に集中できると思う。
良いところや要望 丁寧な指導をしていただけるように感じる。 割と和気藹々としている雰囲気。
個人別指導塾ブレーン船堀一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などまだなのでどれだけプラス料金がかかるのかまだよくわからないので不安はあります。
基本の月の料金は良心的だと思う。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、塾を嫌がっていた子がこちらは体験の時から嫌がる事がなかった。自習室も混んでいて使えないと言う事は無いとの事だったのでこれからの使用にも期待したい。
カリキュラム 2年生は、残りわずかなので2年せいの教材代金はとらず3年生の教材から購入し、必要な場合はコピーして下さるとの事でありがたかった。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので明るいから行き帰りの治安は良さそう。自転車置き場も目の前で良い、
塾内の環境 子どもからは、集中しやすいと聞いている。教室の中は、明るくてキレイに整理されている印象。
良いところや要望 定期テスト対策をしてくれるところ。
単語テストも毎回やっていただけるようで期待したい。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾に比べると高い。
友達割りなど、キャンペーンがない。
講師 話しを良く聞いてすくに実行してくれる。
苦手な所を繰り返し指導して頂ける
カリキュラム レベルに合わせて教材を選んでくれた。
いつまでにこのレベルに達成すると目標を明確に表し、計画を建ててくれた。
塾の周りの環境 船堀駅から近くで、交番もすぐ近くにあり、治安もよく安心です。
塾内の環境 仕切りのある個人スペースなので、集中して勉強ができそうです。
良いところや要望 子供がなかなか質問出来ない気持ちを察して、声がけをしてくれる。
苦手な所を克服しレベルアップして、希望高に合格してほしい。