
塾、予備校の口コミ・評判
800件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高いほうだったとおもいます。夏の合宿費用はそれなりの金額だったと思います。
講師 講師によりけりだったように思う。上位クラスの先生は教え方もうまい講師が多かったようだ。
カリキュラム 夏の合宿などはモチベーションをあげるためにはよかったです。そのあとのやる気につながりました。
塾の周りの環境 駅から近かったことや自宅から近かったので通いやすかったがよかった点です。
塾内の環境 教室は狭いところもあったが、比較的きれいだったと思う。自習室が空いている部屋だったので毎回違うところだった。
良いところや要望 体育会系の塾だったので、子供の性格によっては合う合わないがあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の間にお弁当タイムがあるので、保護者にとっては準備が大変な時もあった。
どんちゃか幼児教室自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の習い事と比較すると、かなり高く負担であった。講習やゼミを取るとさらに負担が大きくなる
講師 いつも子供たちの良いところ見つけて声かけをしてくれるところです。元気の良い明るい先生
カリキュラム 教材はクラスのメンバーの苦手なところを抽出して対応してくれた。
塾の周りの環境 電車の本数は多いが、教室の近くは、車が多く通る道路で道も狭く危ない
良いところや要望 コロナの影響で、教室での見学が出来ない期間が長く続いたがzoomで見学出来て良かった
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い方だと思います。夏期講習などは行きたいと思いましたが、料金が高くていかなかった事がありました。
講師 講師の皆さんの教え方のレベルの差が大きいと思いました。それにより成績が、だいぶ違いました。
カリキュラム カリキュラムは、生徒によりあうあわないが、あると思いました。教材はまあ普通だと思います。
塾の周りの環境 環境は駅にとても近くて東急ストアーもあり、人が多くて夜でもいいと思いました。
塾内の環境 教室は、とても活気があると思いました。なので活発な子供はいいとおもいます。
良いところや要望 駅に近くて、人も多くて、スーパーもあるので、場所はとても便利でした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにお高い印象です。これからさらに高くなるのできついです。
講師 子どもも、授業がおもしろく分かりやすいといつも言っています。
カリキュラム 上の子でカリキュラムはある程度把握しているので、親もある程度対応出来ています。
塾の周りの環境 車通りの多い道路を渡るので、夜道を歩かせるのが少し不安です。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、上の子同様ちょっと窮屈ではないかと思った。
良いところや要望 休日にスポーツをしているので、テストが入ると大会等に参加できなくなるので、柔軟に振り替え出来るといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子と成績推移などもほぼ同じなので、感じたことは上の子同様です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節講習なども含めると、けっこうかかったなという印象です。
講師 電話相談したときも、折り返し電話をくださり、学習方針について適切にアドバイスしてくださった。
カリキュラム ボリュームが多く大変なカリキュラムだったが、なんとかこなすことで志望校に合格できた。
塾の周りの環境 車通りの多い道路を渡るので、夜道を歩かせるのが少し不安だった。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、ちょっと窮屈ではないかと思ったし、子どもも隣の子の話し声がうるさいなどと良く言っていた。
良いところや要望 カリキュラムや教材がしっかりしているので、信じて取り組めばちゃんと結果がついて来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 通った校舎には、第一希望校向けの専用カリキュラムがなかったので、あるとよかった。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 教材量が多いので仕方ないが、授業料に教材費は含まれてほしい。
講師 授業の進め方は上手だが、子供一人ひとりを見ているのかわからない
カリキュラム 教材が多く、ただこなしているだけに見える 子供が理解しているのかわからない。
塾の周りの環境 駅前で人通りがおおいので。 また塾の前に、教師の方が立っているので
良いところや要望 特に希望や要望はないです。塾の入退出管理システムにより、入室退室がわかるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまうと、その時の授業内容は自己学習となるため、その時点で置いていかれてしまい子供も大変だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)都立大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高いが、コマ数に応じたものとなるため、急なお休みでも振り替えがきき、結果として安いかもしれない
講師 先生によるのではないか。 子供の学年によっては、毎回毎回、先生が変わってしまうことがある。
カリキュラム 子供に合わせた教材やカリキュラムを設定していただけるので、この点は非常に良い。
塾の周りの環境 人通りが多いところにあるため、通塾は良い。 ビル内に入ると、周りから見えなくなってしまうので、少し心配。
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。 自習室もあり、子供がその気になればよい環境と思える。
良いところや要望 入退室管理システムがあることから、子供の入退室の状況がわかるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということで、子供一人ひとり見て頂けているのではないか。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分他の所と比べて強気の価格だと思う。体験などもなく、ちょっとわからないまま入るしかない。。
カリキュラム 工夫された問題だったり、一捻りあるものが多かったので、子供も考える機会が増え良かったです!
塾の周りの環境 自由が丘なのでごちゃごちゃしてるし、目の前も歩道などがちゃんとない道で、交通量も多く心配。
塾内の環境 古い感じだし、正直よくわからない。 人数も多いし、間隔は取れない。
良いところや要望 問題とかは良さそうだし、考えるよいきっかけにも、ルーティンにもなりそうだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他を色々見てからでないと長所や短所がわかりずらいけど、先生とのコミュニケーションとかはなかったし、わかりにくいと思ってしまって。。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集合と比べると高めだと思います。夏休みなどの授業数が増える時が少し心配です。
講師 経験不足が気になりましたが、我が子は質問がしやすくて楽しいようです。
カリキュラム 下期から入りましたが、同学年の上期の頭からやることを勧められましたが、得意の教科はまとめを進めています。一つ一つ進む教科は追いつくのかが心配です。
塾の周りの環境 家からは信号もあまりなく、行きやすいので本人は嫌がらす通っています。
塾内の環境 2人1組で授業を受けます。中学生が多いようですが、我が子にはいい刺激になっているようてす、先生も優しいので満足しています。
良いところや要望 アットホームでまずは勉強嫌いにしない方針で、否定しない褒めるところが良いと思います。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、複数を授業を取っているので、負担としては大きいです。
講師 英語の先生の講義が大変身になります。時計を見ずに毎回講義が終了します。
カリキュラム 大学受験に特化しかカリキュラムとなっています。今はこのカリキュラムが成果に繋がっていると思っています。
塾の周りの環境 駅から近いので、塾の帰り道、最寄り駅までの不安はありません。
塾内の環境 自習室での飲食が出来ないので、学校のあと塾までの間に他で食事をする必要があります。
良いところや要望 講義後の宿題に対しする、先生のコメントが丁寧なので、やる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動の関係で夏季講習など、時間がバッティングすることがあります。そのため、複数の回で講義を設定して貰えると良いです。
Z会個別指導教室自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、特別に高いわけでもなく、安いわけでもないという印象であった。
講師 比較的若い講師が多く、授業後に個別に質問に答えてくれることが多かった。
カリキュラム 他の塾と比べてあまり変わりはないと思う。科目別の講習が自分には合っていた。
塾の周りの環境 自由が丘は便利な場所であり、いかがわしいお店が周囲になく治安は良かったと思う。
塾内の環境 スペースが少なく、自主学習の場所が限られており、確保することが大変だった。
良いところや要望 科目別の講習が充実しており、自分の強化したい部分にマッチしていたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が受けたい講師が他の校舎に移動したことがあり、立地を重視するか、講師を重視するか迷ったことがあった。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の塾としては、特別に高いわけでもないが、安いわけでもない。
講師 科目別の講師が、授業後に質問すると個別に答えてくれて学力を伸ばすことにつながった。
カリキュラム 自分が足りない部分や伸ばしたい部分を補うような講習があったので良かった。
塾の周りの環境 自由が丘は便利な場所であり、塾の周りにはいかがわしいお店がなく、治安は良いと感じた。
塾内の環境 自主学習するスペースが限られており、早くいかないと確保できなかった
良いところや要望 家庭教師などの個別指導と比較して、周りの同年代の人たちがいるため、刺激になった。
その他気づいたこと、感じたこと 気に入っていた講師が急にほかの校舎へ移動になったことがあり、クレームを入れたことがあった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにお高い印象です。季節講習ごとにもそれなりの別料金がかかります。
講師 学習相談をしたときに、電話がかかってきて、親身にアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム カリキュラムは着いていくのが大変ですが、信じてやり遂げれば結果はついてくると思います。
塾の周りの環境 車通りの多い道路を渡るので、夜道の帰りなどは事故が起きないか不安になります。
塾内の環境 親は塾内に入ったことがないので、塾内の環境や設備についてはなんとも言えません。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているので、信じてやり遂げれば結果はついてくると思います。
その他気づいたこと、感じたこと マンスリーテストやオープンテストの振り替え受験が出来るといいと思います。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はないものの、例えばセット条件でもいいので、あとひとこえほしい
講師 集団塾ですが、わりと個別対応もあるようですし、丁寧に教えてくれているみたいです。
カリキュラム 目標に向けて無駄がないことと、反面、応用力も身につくと思う内容
塾の周りの環境 わりと自動車の往来が多いところなので、こどもにありがちな飛び出しが心配
塾内の環境 上階なので、そとの雑踏は気にならないとおもいますが、少しだけ雑然とした感がある
良いところや要望 宿題が量と内容とも適度で、子ども自らやらないといけないことを意識することができ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自動車でお迎えに来られるご父兄がいるようですが、周囲に迷惑っぽいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などを合わせると、結構な料金がかかったなという印象です
講師 学習相談したところ、お電話いただき、親身なアドバイスをいただいた
カリキュラム カリキュラム通りに学習したところ、志望校に無事合格することができた
塾の周りの環境 車通りの多いところに立地しているので、夜遅くは少し不安だった
塾内の環境 親が校舎に入ったことはないので、塾内の環境や設備はわかりません
良いところや要望 カリキュラム通りに学習を進めれば、結果がちゃんとついてくる印象です
その他気づいたこと、感じたこと 塾生がとても多い大規模校で切磋琢磨出来たのは良かったかなと思います
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なんだろうと思うが、勝手なことを言えば安価である方がありがたい。
塾の周りの環境 自由が丘には別用で何度か言った程度なので、判断はできないが、駅にも近く立地などは問題ないと思う。
良いところや要望 知名度もあり、データも信頼がおけるし、子供にもあっていると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 割とこまめに連絡してくれる印象がある。その他は特に問題ないと思う。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると普通だと思う。普通の授業に重ねて夏期や冬期講習もあるので、それなりにかかる。
講師 河合塾の、他校に比べると教師の教え方があまりうまくなく感じた。解りづらい授業があった。
カリキュラム 教材は分かりやすく、役に立つものが多かった。それだけ値段は高かった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通いやすかった。また人通りが多い場所だったので治安も比較的良いように感じた。
塾内の環境 建物が古かったので、汚ない印象があった。教室も狭かった。自習室もすごく狭く使いづらかった。
良いところや要望 人気の講師の授業はすぐにうまってしまうので、早く申込みをしなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の説明がない。夏期講習や冬期講習の組み立てがしづらい。講師や授業によって色々な場所に行かなければならない。
Z会個別指導教室自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンにしては高くはないと思った。
講師 まだスタートしばかりだが、信頼できそうな講師だった。子供も気に入っている。
カリキュラム 教室長が個々人の学習計画を立ててくれ、頼もしいと感じた。
しかしそれが講師にどこまで伝達されているのかはよくわからないと思った。
塾の周りの環境 やや古い雑居ビルが並ぶ通りで綺麗では無いが、駅からも近く問題はない。
塾内の環境 少し狭いと感じるが、自習スペースも仕切られていて集中出来そうなのは良い。
良いところや要望 塾の説明をしてくれた教室長が頼りになりそうな方だったので、託してみようと思えた。子供の学習計画も早々に立てていただいた。あとはこれをしっかりリードしてくれるのかどうか。期待したいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べた場合高いのかもしれないが、教材や授業の質を考えると納得できる料金体系になっている
講師 家庭学習について細かな相談にも親身に聞いて毎日の課題を最小限から始めてみましょうとアドバイスしてくれた
カリキュラム 教材が単元ごとなので、つまづいてしまったらそのテキストを開いて動画を見てやらせる事が出来た
塾の周りの環境 駅から近い上、帰りは駅までしっかり誘導してくれるので安心感があって良かった
塾内の環境 受付は広々しててカウンターに聞きやすかったが、自習室がなかったので残念だった。
良いところや要望 いつでも使える小学生専用の自習室を設けて欲しいし、質問はいつでも出来る体制にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったら、映像授業を見て家庭で勉強出来るけど、自習室があればそこもフォローしてもらえていいと思う
栄光の個別ビザビビザビ中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので一般よりは高いが、兄弟割があるので妹も一緒に通わせたいと考えている。入塾金がかからない点も良いと思う。
講師 とても熱心に、親身になって指導してくれているので、本人もとてもやる気になってくれている。
カリキュラム 受験に向けての最善のカリキュラムを組んでくれているので、安心して任せられる点がとても良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近いので、授業時間が夜になっても安心できる。また周りにも塾が多く、交番もある点も良い。
塾内の環境 講師の方々がとても熱心で、選択していない教科についても自習を勧めてくれ、その際に合わせて分からない事は聞けるのでとても助かっている。
良いところや要望 模擬テストもどんどん勧めて頂け、普段私(親)が見落としている情報もその都度頂けるのでありがたいです。講師の方々の指導方もとても分かりやすいようで安心しております。