
塾、予備校の口コミ・評判
1,277件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校で加入しているため、特にこちらの負担はなく、費用に対しての不満はありません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 高校に勧められて始めましたが、特に成績が落ちることなく、また、楽しそうにとりくんでいるので、よかったと思います。
教材・授業動画の難易度 今のところ、安定した成績を取っているので、特に易しいとか難しいとかは感じたことはありません。
演習問題の量 親が特に勉強に対して干渉していないので、問題の量については把握しておらず、よく分かりません。
目的を果たせたか 高校に勧められて始めました。特に成績が落ちることなく、安定しているので、満足しています。また、楽しく勉強に取り組むようになったので、よかったと思います。
オプション講座の満足度 勉強に対して親が干渉していないので、良かった悪かったのオプションはよくわからないです。
親の負担・学習フォローの仕組み 子どもが満足して使っているようなので、特に、苦手教科については何回も聞けるので、満足しているようです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校が推薦したタブレットを使用しているので、特に不満はありません。
良いところや要望 自分のペースを守りながらできるので、部活動と勉強とプライベートの両立が非常にうまくいっているので、子供には合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の時よりも今の方が楽しく勉強に取り組んでいるように感じますので、子供には合っていると思います。
総合評価 安定した成績がとれているので、このまま維持してくれるといいかなぁと思っています。本当は5点をつけたいところですが、まだまだこれからなので、あえて4にしました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。教材もちょうどよく、テスト対策にはちょうど良いです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく説明されいるので、わからないところも解決することができる。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度ばちょうど良く、わからないことも解決できるので助かる
演習問題の量 問題はちょうど良い量で決めた時間内に無理なく終わらせる事ができましす。
目的を果たせたか 学校でわからなかったことを再度何回もわかるまで復習できるからとてもよい。講師かわわかりやすく教えてくれるから勉強になる。
良いところや要望 良い点はタブレットで気軽にすぐに学べるところです。わからないところもすぐに解決できます。
総合評価 簡単に自分から勉強することができる、自分で進める事ができる。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスはなかなかいい感じだと思います。コスパはいいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ そんなに特別に何かいい感じと言う訳ではないですが、まあまあいい感じです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットPCを利用するので、操作性に慣れて将来的に役立つ思います。
良いところや要望 特別にいい感じと思うことはありませんが、まあまあなのではないか。
総合評価 とにかくコストパフォーマンスがいい感じだと思いますので、いいです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はコスパ最高だと思います。他と比べて価格は安いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ カリキュラムは充実していましたが、質問出来ないのが問題でした。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通でしたが、子供にとっては簡単そうでした。
演習問題の量 演習問題の量は少なくて、子供にとっては十分な感じだと思います。
目的を果たせたか 子供に学習する事を身につけて欲しくてスタサプをはじめさせました。
良いところや要望 良い点は、何度も繰り返して動画を見る事が出来ることだと思います。
総合評価 子供が楽しく勉強していると思います。英検準一級の講座が無いので残念です。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ほかの大手の通信講座より,相当割安なだけで,質に違いはない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 質の良い講師であると感じた。わかりやすいし,つまづきやすいところを熟知していた。
教材・授業動画の難易度 難易度はそれぞれだと思う。苦手教科の克服なのか,さらなる強化なのかに左右される。
演習問題の量 少ないけれど,それは問題ではない。あとの演習は自分の問題集でこなすもの。
目的を果たせたか 苦手教科の克服と学校の先取り学習のために始めました。そうとうわかりやすい講義だそうだ。
オプション講座の満足度 オプション講座は取っていない。そこまで求めていないからである。
親の負担・学習フォローの仕組み この時期になると,親の負担はあまりないのが普通だと思う。問題はない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用していたが,学校の授業でも使っているので,問題はない。
良いところや要望 良いところは,金額が安いこと。このまま値上げをせずにいてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お金をかけなくても優良な講義を受けられると思うので,これからも頑張ってほしい。
総合評価 ほぼ満点だが,結果(合格)が取れれば,実際はなんでもよい。その点で満点の5は付けない。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受講者本人のやる気次第でとても有意義なものになるか決まると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分に合った講座を選ぶことが少し難しかったようで、なかなか進まなかった。
教材・授業動画の難易度 講座によって難易度が違うので、本人にあった難易度を受講することが大事かと思いました
演習問題の量 演習は自己学習なので特に何が良いとかはなかったように思えます。
目的を果たせたか 不得意なところを重点的に学習できると思い始めましたが、あまり効果がありませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み オンライン講義を見るだけなので特にサポート等はなく本人のやる気次第の通信教育でした。
良いところや要望 良い点はいつでもどこでも講義が受けられるところ。
良くない点は本人次第というところ。
総合評価 家庭学習の習慣があまりついていなかったためか、子供にはあまり向いていない通信教育だったように思いました。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親は関与していないので不明。
目的を果たせたか 学校の学習で使用しているので、達成度はよくわからない。このまま続けて成績が伸びてほしいと思っている。
良いところや要望 うまく使っているのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に結びついてほしいと思う。効率よく学習してほしいと思っている。
総合評価 効率よく学習してほしいと思っているが、いまのところ成績には結びついていないようだ。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。家の子供にとってはですが。受験にもTOEICにもやくだちました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 良いよというだけで、何が良いのか話しませんが、TOEICの点数は上昇しています
教材・授業動画の難易度 通学中の電車内で聴く事が中心だったようなので難しくはないようです。
演習問題の量 内容についてはよくわからないので、多いか少ないかはわかりません。
目的を果たせたか ヒヤリングが苦手な息子の為に使ってみてはと言いました。
大学生になっても続けていて、TOEICも受験しています。
オプション講座の満足度 ほぼ、毎日の往復通学時に受講していたのである程度英語力がついたと思います。
定期テストで学年上位に入りました。
親の負担・学習フォローの仕組み 授業料が格安だったので、良かったと思います。が、自分からやる気が無いお子さんには不向きですね。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 専用のタブレットは特にありません。スマートフォンやiPadで受講できるので利便性が良かったです。
良いところや要望 良い所は料金が安い事、高校の団体割り引きもありました。スキマ時間でも学べるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが英語を学ぶ習慣付けに大変やくだったと感じています。大学生になっても続けています。
総合評価 英語力の向上に役立ちましたし、英語を学ぶ習慣づけにもなりました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受講料が一般的な予備校より安いので費用対効果についてはよいと思われます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画解説を繰り返し見られることで理解不足だった項目の集中的な復習が出来た。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度が高校のレベルにあっているものとあっていないものがあったと思います。
演習問題の量 演習問題量は少ないので、もう少し多くの演習問題を習えるようにしたらいいと思います。
目的を果たせたか 動画配信なのでこどもの時間に合わせて授業を受けられることがメリットではあったが、自由な分、あと回しにしてしまい十分な勉強時間が取れなかったと思われる。
親の負担・学習フォローの仕組み 受講料が安い分、こちらから働きかけないといけないことが多いと感じられました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はとくにトラブルなくできました。目的とした授業にたどり着くのに手間取ったことはありました。
良いところや要望 動画配信の有利な点を有効に活用された教育方法だと思いました。
総合評価 保護者ページの内容が少しわかりにくく、退会したあともメールが届くのがよくないと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思いました。他と比べても見合う価値があると思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は、内容が豊富且つわかりやすい点がとても良かったと思いました。
教材・授業動画の難易度 難易度は、ある程度手ごたえのある感じでそれが意欲を掻き立てると思います。
演習問題の量 演習問題の量は、少なすぎ多すぎずで、ちょうど理解可能量だと思いました。
目的を果たせたか 子供に学習する習慣を身につけて欲しくて始めましたが、子供には、ピッタリでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローは、サポートセンターに問い合わせすることで解決いたしました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性は最初、難しく感じましたが、慣れてきたら問題なかったです。
良いところや要望 良い点は、自分のペースで学習可能な点と好きな時間に、勉強できる。
総合評価 総合評価としては、講座数も多くて且つわかりやすく説明しており、良い?
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 こどもに任せているので、費用対効果がどうとかより、環境を与える事しか考えてない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生方から励ましのお言葉を貰っては、「応援しています」「頑張れ!」って言われたと嬉しそうに報告してくれます。
教材・授業動画の難易度 一緒に受けているわけではないので、難易度がわからないですが、子供は、自分のペースで出来るのがいい様子。
演習問題の量 子供に任せているので、量が多いか、少ないかはわからないが、苦労している様子はない
目的を果たせたか 子供からの提案で、サービスを受けました。色々あり、人間関係がうまくいかなかった時に、ネットで勉強ができるのは、自分のペースで努力ができた様でした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 おやのタブレットを小さい時からさわっていたので、操作にとまどうようすはなかった。
良いところや要望 良いところは、こどものペースやタイミングで勉強できるのがとても良い様子。
その他気づいたこと、感じたこと 周りには、友達や先生が居ないので、自己管理ができないといけない事を学ぶことができたのはよかった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金銭的な負担が非常に少なく、自主的に勉強する癖がつくので費用対効果が大きかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 時間にとらわれず、好きな時間で使えたので時間を有効に使くことができた。
教材・授業動画の難易度 自分のレベルに合わせて選べたので難易度はちょうどよかったし、わからない場合は何度でも見れれるので理解するまで使うことができた。
演習問題の量 すべての問題を解いてはおらず、ほかの教材にない問題を選んで使っていたが、問題が多くあらゆるパターンを勉強できたので良かった。
目的を果たせたか 基本的には自主的な勉強を心ががけ、通信教育で補強する形としていた。スタディサプリはそのまた補助なので、効果を評価するほど使ってないが、結果として目的を達成しているのでサービスとしては良かったと思う。
オプション講座の満足度 英会話納座は、空いた時間に繰り返し聞くことで耳から英語を覚えられて役に立った。
親の負担・学習フォローの仕組み 親は何もせずとも、自身で時間を見つけて自主的に勉強していたので、親の負担はほとんどなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い方は簡単なのですぐに慣れて問題はありませんでした。簡単なので操作が分からず無駄な時間を使うことはありませんでした。
良いところや要望 良い点は、自分のペースで勉強できて、理解するまで何度でも使えることです。改善するとすれば、子供への学習へのアドバイスがあると良いと思います。
総合評価 スマホで勉強できるので、塾などに行く費用と時間を節約できて、自主的に勉強する癖がついて大変良かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても良いと思います。他のと比べても価格は安かったのでとても助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画で何度も確認できるので良かったようです。また、教材もプリントアウトできて経済的でした。
教材・授業動画の難易度 簡単な教科もあるようだったが、復習や確認できる点は良いと感じます。
演習問題の量 量は少ないと感じました。しかし、知識の定着として何度も繰り返していたようです。
目的を果たせたか いつでもできる時に学習ができたので、目的は達成されていたと感じる
親の負担・学習フォローの仕組み 学習時間や正解率をメールで教えてくれたのは大変良かったです。
良いところや要望 良い点は価格の安さと、いつでも学習できるところです。また、メールで学習時間と正答率をこまめに連絡してくれる機能は有効でした。
総合評価 安価であるにも関わらず、内容は充実していること。またいつでも学習できることと、保護者への報告機能があることは良い点である。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 正直、親のほうではどれくらいやっているのかイマイチ把握できていないので効果を実感できていません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 短時間で終わるのが良かったようです。留学をしたいと考えているのでとにかく会話を聞けるようになってほしかったです。
教材・授業動画の難易度 難易度としては高かったようですが、とにかく聞いて耳を慣らすのに使っていました。
演習問題の量 演習量としてはほどほどだったようです。通学バスの中などでやっていたようです。
目的を果たせたか クイズのように短時間で答えが出るタイプの学習はうちの子には向いていたようです。
良いところや要望 とにかく1回あたりの時間が短いのが良いです。通学の空き時間や自家用車で休日に出かけている際に車内でできるのが便利です。
総合評価 スマホで勉強という習慣ができたのは良いのですが、寄り眼になりがちで健康被害が出そうな気がしています。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 英語の基礎能力とリスニング、リーディングともにかなり上達した
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語能力の学力向上ができたので費用対効果は良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 英語の基礎の学力向上、リスニングのレベル向上が目的でしたので目的は達成できた
演習問題の量 リスニングがメインの講習でしたので演習についてはそれほどきたいしていない
目的を果たせたか 通信教育なので、見るだけでよく、発音などかくにんしながらできたのでよかった
オプション講座の満足度 講義を受講したおかげで発音がネイティブになり基礎能力が向上した
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育なので最初からフォローは期待していない、メインは個別教室でカバー
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機械操作はこの年代ではむいていた。学校もタブレットを使用していたから
良いところや要望 良い点は、発音が向上したことです。実際の会話が中心でしたのでナチュラルな英会話がみについた
その他気づいたこと、感じたこと 英語に対する苦手意識がなくなり得意科目になったことで受験におおいに役だった
総合評価 基礎能力向上など特定の目的には非常に有効で、ただ本格的な難関校にはものたりない
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金が圧倒的に安価でした。高校生にもなれば、学習の仕方は本人に任せられるので、受講しただけの効果はあったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せていたので、授業の質などはお答えできませんが、別途購入の教材はあった方が良かったのでは、と思います。
教材・授業動画の難易度 うちの子供には少し挑戦するような難易度だったと思いますが、理解できた時の達成感はあったようです。
演習問題の量 子供任せだったので、分かりませんが、とくに宿題的な課題はなかったです。
目的を果たせたか 遠方の高校に通学していたので、電車での通学時間に利用できて良かったです。英文法の先生が分かり易いと言っていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 動画を視聴して学習するので、特にフォローとかはなかったです。親の負担は特にありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段、自分が使っているスマホで視聴するので、スイスイ利用していました。
良いところや要望 料金が安くて、動画視聴するので、教え方の上手な先生の授業を受ける事ができ、分からなければ、何度も視聴することが出来て良かったと思います。このタイプでは仕方ないですが、直接質問するのが難しいのが、難点と言えるかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分のペースで学習できたとおもいます。強制力がないので、サボってしまうこともあったと思いますが、概ね頑張れていたと思います。
総合評価 自分で計画して学習していけるタイプの子供には適していて、我が子も最初は余り活用できていなかったのが、計画を立てるという事も併せて学ぶことができたと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学校経由の申し込みで非常に定額で始めることができました。合わなければ辞めることができる感じで良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 塾とは違い、自分自身のペースでやりたい時にやれるのが一番良いと思います
教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと思います。苦手教科は初めは難しいと感じたと思います。
演習問題の量 よく分かりませんが、適切なボリュームだったと思います。継続してできました
目的を果たせたか 大学受験に向けて使いました。苦手教科を集中的にできて良かったと思います。
オプション講座の満足度 特にエピソードはありませんが、過去問を解きながら慣れていけたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローがあったか分かりません。親に学習時間を伝えるメールが届くのは良いシステムだと思いました。
良いところや要望 継続してできるか分からなかった為、学校経由で非常に低額で始められた点
総合評価 費用普段が塾に比べてかなり安く抑えられて良かったです。空き時間にやれるのも良いと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾すると月に何万円も必要ですが、スタディサプリは非常に安価なため費用対効果は高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 有名な講師の方がわかりやすく授業をしてくださるので子どもは楽しく学習しています。復習にも予習にも定期テスト対策にも活用しやすい内容です。
教材・授業動画の難易度 一般的な生徒を対象とした授業のため説明がゆっくりで分かりやすく難易度は高くないと思います。
演習問題の量 定期テストの点数がきちんと取れていることなどを考慮すると必要十分な量の演習が盛り込まれているのではないかと思います。
目的を果たせたか 子どもの学校は先取り教科書を使用し中学在籍時から高校範囲の学習をするため、進度を自由に調整できるスタディサプリを活用することにしました。数学、英語、国語、社会ほか、様々な科目で役立っています。
親の負担・学習フォローの仕組み 子どもがその日にどれぐらいの時間、どんな科目の内容を学習したのか、自動的にレポートが届くため、親が管理する負担は感じません。
良いところや要望 自分で進度を自由に調整できるところが素晴らしいと思います。特に先取り学習を行う中高一貫校の生徒には活用しやすいと思います。
総合評価 子どもの学校の定期テストは非常に難しいのですが、スタディサプリのサポートもあり通塾無しで良い点数を維持できているため、活用して良かったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はわからない、費用は安いから魅力的だが、どこまで理解しているのかどのレベルまで上がったのかわかる手段がない、高くても難関大学に合格でかるレベルに到達させてくれる方がいい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本格的にするには事前に教材をダウンロードしなければならないが、そこまでの時間の余裕がないためよくできているとは言い難い
教材・授業動画の難易度 教材は標準的であり、レベルに応じて講座を選べるものではないため中途半端だった
演習問題の量 演習とか問題とかはないので、この講座では習熟をわかることはない
目的を果たせたか 難関大学対策が十分ではなかったので目的達成とは言い難いが、国立にはいけたのでよしとしたい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンで受けていたが、タブレットが便利だと言うことでiPadを購入した
良いところや要望 習熟度を測れるように課題と添削とかをしてくれるようなものがあれば良い
その他気づいたこと、感じたこと 地方と都会との情報量の格差を埋めてくれるようなものがあれば良いがこの講座はそうではなかった
総合評価 費用は安いが難関大学を受けるのに使えるほどの講座はなく、マーチレベルの中途半端なレベルに使えるくらいだった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用面は教材の中身を考慮すると安価であり、費用対効果は良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の内容などは良かったですが、自学自習していくことで、なかなか継続できていなかった。
教材・授業動画の難易度 教材のレベル感としては、普通であったと思いますが、ペースメーカー的に利用できれば、良かったのですが。
演習問題の量 課題の分量やレベル感からについては、特に支障はなかったです。
目的を果たせたか 自分で勉強することの習慣を付けるまでにはなかなか至らなかった。
オプション講座の満足度 申し込みをした当初は、物珍しさもあり、学習していましたか、なかなか継続できていなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート面では特に支障はなく、問い合わせをした際の対応にも、問題はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの使いやすさもあり、すぐに慣れて使っていましたので、何ら問題はありませんでした。
良いところや要望 良い点としては、自分の学習ペースで進めていけるものの、なかなか飽きてしまい、勉強しなくなってしまったのが、逆に悪い点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学習そのものが継続できるような工夫を改善していただければ、もっと良かったのではないかと思います。
総合評価 子供から自発的に学習できるツールとしては、もう少し活用できれば、良かったと思います。