
塾、予備校の口コミ・評判
799件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり料金が少し高いのは家計的にしんどいです。その分勉強に効果があることを期待します。
講師 子供に合うかどうか常に確認してくれ、合わない場合は他の講師に変えてくださるのは良いと思いました。
講師間の連絡が行き届いてなかったのか、変更前の講師から、時間になっても来ないと連絡が入ったことがあります。内部の連絡は確認していただけると有難いです。
カリキュラム 目的に合わせてテキストや授業内容を細かく確認してくれるのはありがたいです。
塾の周りの環境 環境は悪くないと思います。
駅のすぐそばで交通の量も多いですがマンションの敷地内に駐輪場もあるので、違法駐輪せずに済むので助かります。
塾内の環境 程よく雑音がある方が集中できると本人が言っていたので、問題ないと思います。
良いところや要望 環境に合わせてオンラインで授業出来る点も、自習スペースがある点も本人が気に入っており、今の時点では特にありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費と言うのが随分かかる。最初の支払いが振り込み出来ずに手数料を払って支払いしなければいけないのは納得いかず。
料金は、今後授業を、聞いたり子供の成績を見て判断していきたい。
講師 室長は話しやすい。
体験の先生はよかったが一回目の授業の先生はまあまあだったようなのでまだ分からない。
カリキュラム 先生が多いので合う先生を探していけると言う点では良かった。
カリキュラムも今後どの様になるか見ていきたい。
塾の周りの環境 駐輪場があるのは何より有難いです。周りは駐輪場のない塾が多かったので。
塾内の環境 仕切りがあるのは良いが比較的人数も多いので少し落ち着かないところもあるかも。
良いところや要望 駐輪場があるのはとても有難いです。先生の人数が多いので相性を見ながらフレキシブルに対応してもらえるのではないかと期待しています。
電話したあと折り返しの電話がなかったりするのでそこはしっかりと対応してほしかった。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の支払いが、払い込み票になっているのですが、口座振込みにも対応していただけると良かったと思います。
講師 体験の際のテスト結果の説明をしてくれたこと。子供の学力の状況を適切に把握されていた。
カリキュラム 今後通っていかないと、まだ詳しくはわかりません。テスト対策をやってくれているようです。
塾の周りの環境 駅前で、通塾にも便利で、安心してかようことができる環境だと思います。
良いところや要望 子供の成績について、直接情報をいただけると良いと思います。
英才個別学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おもったより高い。夏期講習が、たくさんとったので、おもったより高かった
講師 個別指導なので、わからない事が多い子供は話しやすいので質問しやすいと思う。
カリキュラム まだ子供にあっているかわからない、子供は、質問しやすいらしく成績が伸びてくれればよい
塾の周りの環境 通いやすい、周りの治安が良い。夜も、道が暗くなくて通うのが安心です。
塾内の環境 個別なので、集中できる、授業の時間も長すぎず良い。雑音があるかは、わからない。
良いところや要望 個別指導なので、わからないところが多い子供にあっているとおもう。質問しやすいのもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がのびてくれればよい、先生が話しやすく良い。通いやすいのが良かった。
駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目単位の費用で3教科プラス夏季や冬季
講師 本人の自主性に任せた形なので、やる気がないと成績が伸びないどころか、下がる状況です。
本人しだいと考えます。
カリキュラム 段階的にレベルアップしますが、レベルが伸びず受験レベルには、到達できずにいた様子です。
塾の周りの環境 駅からは非常に近く、通いやすい場所にあります。
治安や立地は良いです。
塾内の環境 自習室が用意されており、学校帰りに利用することができる。わからないことを質問することも可能です。
良いところや要望 偏差値のレベルに応じた対応をしてもらえないと成績が伸びないし、途中であきらめてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をやる気にさせることが、大事です。
講師の方は、カリキュラムを読んでいるレベルではないかと思うぐらい成績が伸びない。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導などよりは多少は安いが、テスト毎に料金が発生するのが嫌だ。
講師 通い始めたばかりでまだ数回しか行っていないが、今のところは楽しく学べている。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、よくわからない。
塾側が厳選しているのだろうから、特に不満はない。
塾の周りの環境 特急が停まる駅だし、駅からもまあまあ近いので立地は良いと思う。
塾内の環境 隣の教室の先生の声がとても聞こえるようなので、テストの時はどうなのか心配です。
良いところや要望 子供の良いところを見つけて褒めてくれる。
設備面では、自転車置き場があると嬉しい。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は率直に言って、高いと思う。河合塾に限った話ではなく、どこも当たり前のようだ。
講師 授業料は高いが、質問はいつでもできて、良かったようだ。自習室が使えたのが良かった。
カリキュラム 難関校向けのクラスに入っていたが、内容はそれに相応しいものでもなかったようだ。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から近く、治安のいい地域でもあったので心配はなかった。
塾内の環境 教室の整理整頓や机の状況までは娘からはなしをきいたことがなかったので、分からない。
良いところや要望 とにかく自習室が自由に使えたことが、いちばん良かったようである。
その他気づいたこと、感じたこと 早慶コースを謳っている以上は、授業内容をそれに相応しいものにすべきである。
自立学習塾インフィニティ祐天寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな設定だとおもう。
夏期講習など、コマ数の調整もしてもらえた
講師 こまめな面談、相談を受けてくれたり、部活との両立への理解もあり、とてもよかった
塾の周りの環境 立地もいいし、自宅から近かったので、とてもよかったが、駅前なので、自転車で通塾する子はとめるところがなく不便かも
塾内の環境 線路脇にあるにもかかわらず、音は気にならない環境だったし、飲食店の匂いも感じなかった
良いところや要望 アットホームな塾で、自習室の利用もできて、とてもよかったとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 各検定も、塾で受験することができ、申し込みをのがしたりすることもなかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)都立大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、一般的な集団塾と比較すると授業料は高い。
講師 学校行事や体調不良等によるお休みにも、柔軟に日程を調整し、対応していただける
カリキュラム 教材は学力に合わせて、いろいろと選定していただける。ただ、それが良いのか悪いのかは判断が難しいため
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いことから、常に人の目があり、治安は非常に良い
塾内の環境 授業がし易いように机が配置しており、整理されている。自習室もあり、いつでも受け入れていただけるようになっている。
良いところや要望 学習状況に合わせて教えていただけるので良いと思うが、問題を解かせて終わりになっているのではないかと思ってしまう面もある。
駿台中学部(大学受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段や平均のお値段が分からないので何とも申し上げられないがお安くはないと思う
講師 先生も親身になって相談に乗ってくれるが成績が良い時と悪い時の差が激しい。
もう少しやる気を引き出してほしいと思います。
カリキュラム 本人に任せているので特に感想はないがやたら教材が送られてくる気がする。
塾の周りの環境 とっても通いやすい所にあり、学校から直で行ける場所なので便利で良い
塾内の環境 塾の中に入ってはいけないので実際に見るチャンスがないが、本人からたまに換気で暑いと言うことは聞く
良いところや要望 ここが足りないからこれをしたらよいなどの具体的に教えて頂けると嬉しいです。
学習塾レグルス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。料金設定は、コマ数に応じたものとなります。
講師 年齢の近い講師が多く、親しみを感じます。生活の相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 教材は、学校の授業にあわせて進み具合を考えてくれます。カリュキュラムもいいです。
塾の周りの環境 地下鉄から駅から歩いて5分と近くて便利な立地だと思います。安全です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、手狭にみえました。また、自習室が大きく便利です。
良いところや要望 行事の連絡がいつも直前にため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守電のことが多く困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は自由だったが、自由です。
東進ハイスクール自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。自分でどんどんやれる人には良いかもしれないが、ペースが掴めない生徒には酷で、コスパが悪い。
講師 次々と追加講習へ誘導してお金を払う必要があるが、実査には時間が足りずにカリキュラムを終えられずに断念する結果となった。
カリキュラム 自分でやるしかないが、やっていなくてもフォローしたりチェックしていただく機能がなく。
塾の周りの環境 家から近く便利だが、静かにマイペースで他人を気にせず勉強出来る環境とは言えない
塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。スペースにゆとりがなく、圧迫感がある
良いところや要望 知名度はある程度あるのかもしれないが、カリキュラム、先生の質、環境のいずれも我が子には合っていなかったし、入塾前に把握できなかった。
栄光ゼミナール自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いと思うが、他に比べれば良心的な方だと思う。オプション講座を何でもかんでも受講してしまうと、負担が大きくなるので必要最小限にした。
講師 子供、保護者悩み相談をよく聞いてもらえた。子供の何が強みで何が弱みかを理解していた。
カリキュラム うちの子供にはちょうどよいレベルであったと思う。
オプション講座を勧められたが、消化できないと思ったので取らなかった。
塾の周りの環境 自由が丘なので、多くの人と車が行き交うため、小学生には少し心配なところはあったが、駅から近いので便利ではあった。
塾内の環境 塾内の環境を見たことがないので、わからない。子供から特に不満は出なかった。
良いところや要望 子供の勉強の理解度を定期的に報告してくれるので、保護者として状況把握ができて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は親身になってくれたので、本当にお世話になったと思っている。
駿台中学部(高校受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正なイメージです。
もう少し安い方が助かりますが、
講師 熱心な先生が、多く期待したいと思います
テストも多く良いと感じます、
カリキュラム 夏期講習など、レベルに合わせた授業をしてくれるようで安心してます。、
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度で問題ない範囲だと思いますが、帰りは居酒屋も多いのが、ネックです。
塾内の環境 自習室も充実しております。部屋も適切な人数なので、良いと思う。
良いところや要望 スケジュールば事前に連絡があるので、対応しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 天候不順のときなど、臨機応変に休校にしたりなど対応してくれます
くぼたのうけん自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、まあ納得できる範囲と感じました。振替についてもできましたが、それほど融通性はよくありません。
講師 親子同伴なので親にもいろいろアドバイスをいただけるので、家庭でどのような指導をすればいのかわかりとてもよかった。
カリキュラム カリキュラムが整理されているので、繰り返し、少しずつの成長が見込めた。教材はあまり活用しなかった。
塾の周りの環境 近くに幼児教室が密集しており、同じような親御さんがたくさんおり、安心感がある。
塾内の環境 きれいに整備されており特に不満はない。場所柄スペースが狭いので、控室などについては若干狭く感じた。洗面など。
良いところや要望 子育て方法について安全性の観点からいろいろアドバイスいただけた点がとてもよかった。子育ての素人としてとても参考になる。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教育の初期のころに参考になると思う。ただし、しつけの観点でも少し物足りないかもしれない。
伸芽会自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いので、生活費をやりくりするなどして対応する必要があったが、総合的にみて通わせる価値はあったと思う。
講師 子育てについて具体的にアドバイスをもらうことができる点で、塾だけでなく自宅でも学習を進めることができるので良いと感じた
カリキュラム 教材については特に特徴的なことは感じられなかった。むしろ、カリキュラムに従って学習することで効果があると思った。
塾の周りの環境 こどもの学習施設が密集しており、同じような状況親御さんが多く、安心感がある。自由が丘という立地もあり、夜間でも安心。
塾内の環境 場所柄土地が高いため、教室のスペースにはげんかいがあるように感じた。ローカルエリアであればもっと広いスペースが確保できるのかもしれない。
良いところや要望 事細かにいろいろ話をしてもらえるので、満足度が非常に高い。とても丁寧な対応であり他にはみられない。
その他気づいたこと、感じたこと お休みさせていただいた場合に、振替などを柔軟に対応いただけるのでとても満足度が高い。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いちいち教科書を買わされ、塾は早稲田アカデミーに限らず 塾のいいなりにお金を支払うしかないので
不満しかないです。
カリキュラム 思っていたよりも季節の講習会については、日程が少ないのと学習時間が短くて残念な思いがあります。
塾の周りの環境 円から近いのはいいと思いますけど、当方は自転車で通塾するため少し不便です。駐輪スペースがなく心配。
塾内の環境 申し訳ありませんが、コロナの影響等があり行ったことがありません。外から見た感じは狭そうでした。
良いところや要望 雨の日や部活で遅刻しそうな時は臨機応変に リモートで受講できるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの郵便物が遅い時がある。例えばリモートで面談する時のパスワードの連絡等が、その日が過ぎてから郵送されてくることが何度かあった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾さんより高いです。
教材の他に参考書を指定されその都度購入しました。ノートやペン、けんごむまで塾オリジナル商品が揃っていたのでシ-ルをためて頑張っいました。
講師 クラス替えが毎月あり、昇降ばかりを気にしてしまい、本来の学習理念を失いかけました。が、上位の子供たちは目にかけてもらっていました
カリキュラム カリキュラムはほぼスパイラルでやっていたので、すんなりと覚えられました。教材はむしろ難しく復習していかないど追いつかない感は有りました。
塾の周りの環境 住宅地の中というよりは商店街が近いので
交通機関は5,6分で、便利に通えました。近隣からの苦情があるので駐車する事が出来ないのが大変でした。
塾内の環境 ビルが隙間なく建っているので、たまたま隣のビルが壊していて、うるさかったのを覚えています。教室内は、こじんまりとしていて、コロナ対策はされていました。途中からオンライン授業になってしまったのが残念でした。
良いところや要望 講演会が年に1回有りますが、渋谷や銀座の有名ホ-ルで行います。その時に合格者のエピソ-ドや実績、問題傾向が、説明され参考になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払いは通常レベルだが四半期毎の夏期講習、冬季講習は、かかってしまった
講師 面倒見が非常によく、何回も何回もわからない点を繰り返し教えていただきました
カリキュラム 自分の子供のレベルにあわせて教材選びをしてくれるのでロスが少ない
塾の周りの環境 学芸大学駅から比較的近いところに位置していて、行きやすく、かつ周りも明るいので
塾内の環境 自習室が隣接していて空き時間は自習室で予習復習ができていたため
良いところや要望 予定日に都合が悪くなった日でも前もって連絡すれば、別の日に振り替えてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると高いですが、その分フォローが手厚いです。
親は様々な不安や疑問を伺うことができたので、その料金だと思っています。
講師 個別指導なだけあって、親身になって相談に乗ってくれました。
子より親のほうが頼っていたかもしれません。
カリキュラム カリキュラムはその子に合わせて作成してくれるので安心です。
その分夏期講習冬期講習の提案は大量なので、そのまま受け入れると大変なことになりますが、削っていく作業は快く受けてくれますし、その時はどのように修正していくのがよいのかを一緒に考えてくれますので大丈夫です。
塾の周りの環境 駅前なのでコンビニなどにもすぐに寄れますし、学校帰りにも寄れるので便利です。
同じ学校の生徒さんも多数通っていましたので安心でした。
塾内の環境 教室内部には入ったことがありませんが、見た感じは勉強しやすそうでした。
本人に聞くと、少し他の人の私語が気になるとは言っていました。
良いところや要望 本来急なお休みは認められないのですが、融通をきかせてくださって振り替えにしていただけたことが何度もあります。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで3人塾長が変わりましたが、皆さん若いのにとてもしっかりしていて頼りになりました。
ただ、受験直前に移動になったときは困りましたので、やはり移動は新学期とともに、または少したってからがよいと思います。
会社の方針に少し疑問がありました。