
塾、予備校の口コミ・評判
584件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都府中市」で絞り込みました
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いと思います。 しかし、個別指導ということなので、やむを得ない部分もあります、あとは成果が出るか出ないか
講師 習い始めて1ヶ月であり、まだわからないというのが正直なところ。これから本人の声も聞いて、見極めします。
カリキュラム 習い始めて、まだ1ヶ月であり、まだわからないというのが正直なところ。
塾の周りの環境 府中駅近くで通学するには便利であるが、遊ぶ場所も相応にあるのが不安
塾内の環境 まだ入ったばかりで、良し悪しがわからない。
良いところや要望 まだ習い始めて一か月であり、良し悪しは正直見えておりません。
個別指導の明光義塾武蔵野台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います 自習のできることを考えると非常に よかったのではないかと思います
講師 子供のために非常に親身になって考えてくれる先生がおり 親としては非常に助かった
カリキュラム 自習用のカリキュラムもあったが、本人がなかなかできなかったのが残念
塾の周りの環境 駅の近く自宅の近くにある 通学には便利 他に遊ぶ場所もなく勉強するには良い所
塾内の環境 人数の割には狭く窮屈に感じました
ただし自習室が自由に使っていいことになっており有効活用できました
良いところや要望 子供のために非常に親身であるところ良いところ ただし大学受験という点に関しては指導内容はイマイチ
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
大学受験高校受験というよりは補習等に非常に良い塾だと思います
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。たかい、たかい、たかい、とにかく高い。それ以外言うことはありません。
講師 思ったより個別の塾才に対する指導が少なかった。IEの方がずっと親身にやってくれた。
カリキュラム 本人任せであまり突っ込んだ指導はしてくれなかった。もう一つだと思う。
塾の周りの環境 立地は便利。駅から徒歩2分以内ととても通いやすい立地にらある。
塾内の環境 教室はとてもきれいで、環境は比較てき良かったように思います。
良いところや要望 高額な費用を取るのであれば、もう少し一人一人の生徒によりそうべきでは?
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。なによりとにかく高い。それに尽きると思います。
個別指導 スクールIE中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはないです。
まだ通い出したばかりで効果の程は判明しておらず評価がしずらいです
講師 まだ通い出したばかりで結果が出ていないので、評価は難しい。
また、比較対象もない為
カリキュラム 基礎学力テストで苦手な単元がわかったので、そこを集中してみてもらえた。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、駅からも近い、
大通りに面している為、交通量は多いですが人通りがあるので、一人で歩いていても安心です
塾内の環境 館内は見たことがないのでわかりませんが、トイレが一つしかないので使う時は気を使うようです。
窓を開けているので外の音は聞こえますが、うるさい程ではなく、教室内は整理されていて集中しやすいようです
良いところや要望 時間変更や振替授業の対応も素早くしてくれる。
電話は塾長が出てくれることが多いので、話がスムーズに通りやすく、こちらのスケジュール管理がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 検定試験や学校の小テストなどの直前対策もしてもらえるので安心です。
個別指導の明光義塾武蔵野台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気軽に接してくれて良かったと思いますが、実際に学力になったのかは疑問です。
カリキュラム 教材はたくさん買いましたが手をつけずに終わったものも多くて無理に買わなくても良かったような思えます。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く立地は良かったです。自転車置場もあって便利です。
塾内の環境 とにかく部屋がせまくて、どこの塾も同じかとは思いますが、ちょっと困ったなと思っていました。
良いところや要望 連絡方法が電話しかなかったので他の連絡方法も追加して欲しいです。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそれほど高くありませんが、テキスト代、テスト代、講習代が高いと感じました。ただ購入したテキストや副教材は活用できていますので、無駄はないと感じます。
講師 授業時の冗談等で子供が楽しく授業を受けられています。また、具体的に中学校の名前を挙げて過去問の傾向などを教えてくれるため、受験に対する意識が高まっているようです。宿題を適切に出してくれ、宿題の解答も配信してくださるので学習しやすいです。
カリキュラム 受験生なので当然だと思いますが、時間割がハードで毎日通い切れるか不安でしたが、元気に通っていました。元気に楽しく通えたのが何よりだと思っています。
塾の周りの環境 駅の目の前の建物にあるのでとても便利な立地だと思います。自宅から徒歩で通えるので満足しています。
塾内の環境 あまり塾内に入ったことがありませんが、きれいに掃除されていて勉強しやすい環境だと感じました。
良いところや要望 大手塾ですので、システムがしっかりしていて安心して通わせられています。先生方が楽しい方で、また、周りのお友達同士も仲が良く、他校に友達もできて、子供が本当に楽しく通っているので何よりと感じてます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習支援のWebシステムもあり、連絡事項はそこで確認できますし、志望校選びのための情報提供も充実していると感じます。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思う。教育費はかなりの比重であり負担が大きかった。
講師 自宅から近いうえに駅から近かったので、仕事帰りに迎えに行くことができるなど、利便性は高かった。
カリキュラム 勉強量が多く、塾の授業についていくだけで大変だったと思う。児童にとってはかなりの負担だった。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近かったので利便性は高かった。居酒屋も無いため、治安も問題なかったと思う。
塾内の環境 教室は若干狭く感じたが、それ以外はこれと言った不満はなかった。
良いところや要望 塾は楽しかったようで、その点は良かったと思う。日能研に痛塾させて良かったと思う。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的だと思う。
入塾時も月謝などについてわかりやすく説明していただいたので、良かったです。
講師 わかりやすく教えてくれる。
悪い所は、今のところ無いようです。
カリキュラム 入試対策教材がとても良いと思います。
テスト対策もあるので、次回のテストは心強いです。
塾の周りの環境 駅からはとても近いのですが、近くに飲み屋街があり少し治安は、良くないかも。
塾内の環境 整理整頓されていてごちゃごちゃしていないので集中さして勉強できると思う。
良いところや要望 入塾時の説明等、とても感じが良かったです。
毎回プリントで学習するので通うのに荷物が多くなくて良いと思う。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方かなと思います。
悪い点は今のところみつかりません。
講師 丁寧な説明で、分かりやすく教えて頂けた。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム カリキュラムは子どもに寄り添い、分からないところを徹底的にやって頂けている。
悪い点はありません。
塾の周りの環境 バスで通っていますが、降りてからも近いのがいいです。
駅から近く、治安も悪く無いので、一人で通うのも安心です。
塾内の環境 教室の雰囲気も良く、雑音なく、集中して取り組む事が出来ます。
良いところや要望 出迎えてくれる先生方が明るく接して頂けるので、
とても良いです。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の指導を受けているのでそれなりにかかると思いますが、特別高くないと思います。
講師 細めに声かけしてくれるようです。今のところ問題はないようです。
カリキュラム 学校の進度に合わせた(定期テストで点数を取るための)内容か、苦手克服など独自のカリキュラムにするか選べます。その子に合ったレベルの指導を受けられるようです。
塾の周りの環境 駅近ですが、自転車で通う場合は近隣の駐輪場を利用することになっています。
塾内の環境 周りにたくさん生徒さんがいるので、「勉強するぞ」という良い影響を与えてくれることを期待しますが、たくさんいる中で集中出来るかどうか気になりました。
良いところや要望 今のところ楽しく通っています。府中校は塾長先生が3人体制と聞きましたので、目が行き届くことを期待しています。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度の金額を覚悟していましたが、とても良心的だと思います。
講師 人と接するのが苦手な子どもですが、センセイガタノ雰囲気がよく、落ち着いて取り組めているようです。
カリキュラム 学校の宿題が沢山あったため、春期講習の期間が短めでよかったです。
塾内の環境 きれいな教室です。
自習室があるとよかったです。
良いところや要望 先生方の雰囲気がよく、明るい雰囲気の教室です。
個別指導塾 トライプラス東府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、他の塾と比べて同じくぐらいだと思います。トライプラスは個別指導だが、生徒2人に対して講師1人なので、完全個別指導の塾よりは、安いです。
講師 親切、丁寧で特に問題無かったが、まだ授業回数が少ないので分からない。
カリキュラム まだ体験授業のみなので、分かりません。まずは塾で用意したプリントで実力を見極めて、その後生徒に適切な参考書や問題集を購入して、それを使用して授業を進めるとのこと。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多めなので、治安は良い。専用の駐輪場がないので、ちょっと不便。
塾内の環境 雑音もないし、整理整頓されていました。教室内はきれいでしたし、問題無いと思います。
完全個別 松陰塾府中晴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週5日コースで、5月から土曜日に試験対策もして頂けるということでこのお値段はかなり良心的でありがたいです。
講師 中学3年での転校で、転校先の学校のことや高校受験について丁寧にお話ししてくれて親子共々とても心強くなり、子供も勉強へのやる気がすごく出たと言っていました。
カリキュラム まだ体験と1日しか経験してませんが、初回は小6・中2・中3の確認テストをしました。
わかっていないまま先に進まず、わかっていないところをきちんと理解してから進むことが大切なんだと改めて思いました。
引っ越しを機会に再確認が出来たのは良かったと思います。
塾の周りの環境 毎日通うので、徒歩5分で通えるのは負担も少なくて通いやすいと思います。
通塾に時間がかかるとこれから部活も始まって体力的にも疲れてくると思うので、近い場所に通うのが一番だと思いました。
塾内の環境 教室内はとても清潔感があり、コロナ対策で使用した場所はきちんと消毒されていました。
外の音も気にならず集中できるかと思います。
良いところや要望 先生が生徒一人一人に親身に寄り添っているようにとても感じました。
これからの受験の不安も安心して相談していけそうです。
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
・よその塾に比べると良心的だと思う。
悪かった点
特になし
講師 良かった点
・話が面白い
・元気が良い
・分かりやすい
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
・季節講習が無料で体験出来た事。
・教材が分かりやすい。
悪かったて
特になし
塾の周りの環境 良かった点
・自転車、バスで通える距離
・駅前で夜遅くなっても通りが明るく、人通りがある。
悪かった点
・塾の目の前に車が停められない。
塾内の環境 良かった点
・生徒皆んなが集中しているので、勉強しやすい。
悪かった点
特になし
良いところや要望 ・講師の話が楽しく、授業があっという間に終わる。
・分からない事があっても聞きやすい。
・丁寧に教えてくれる。
・教室がもう少し広くなると良いと思う。
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては低料金だが、1コマあたりの時間が短い、月ごとに料金がちがう点はよいとおもう。
講師 細かい説明がなかった。
子供は満足しているみたい。
入塾したばかりなので、まだよくわからない点が多い。
カリキュラム 学校の教科書に沿っている。
本人はやる気があるみたい。
塾の周りの環境 自転車、バスで通える。駅に近く、同じビルに他の塾もはいっているため、子供も多く、安心できる。
塾内の環境 個別指導で集中できる環境とおもいます。教室内も整然としており、集中できる環境は整っているとおもいます。
良いところや要望 低料金だが1コマあたりの時間が短い。月ごとに月謝の値段が違う点はよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の段階での説明が少なく、行き違いが発生した。今後改善されると思う。
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な分以外の請求がなかったことです。春期講習、夏期講習、冬期講習、空調代等、別途で請求されないところが良いと思います。
講師 個別指導で生徒に合った指導が魅力です。
興味を引くようにしてくださいましたが、大学の内容は難しかったようです。
カリキュラム 分かるまで反復演習など、帰宅前にもう一度勉強ができるところや、自習室はいつでも使って良いところが魅力的です。
塾の周りの環境 駅からは近いので駅近くの生徒なら通いやすいかと思います。
塾内の環境 静かで良いと思います。整理整頓もされているし、集中できる環境で勉強ができると思います。
良いところや要望 個別指導の1対1で積極的ではない生徒でも質問などできる環境なので良いと思います。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ個別指導の塾と比べてみて、割安だと思った。途中でコースを変更してもそれほど高くならなそうだったので選んだ。
講師 苦手な箇所を分かるまで根気よく教えてくれる。優しく話しかけてくれる。
カリキュラム 学校の授業の進度とは別に、理解できていない項目に遡って一から教え直してくれる。
塾の周りの環境 バスを利用して通っているが、バス停からも近く分かりやすい。ビルの入り口がもっと明るいとよい。
塾内の環境 よく整理整頓されていて、キレイです。雑音はなく勉強に集中できています。
良いところや要望 まだ慣れずにいたところ、悩みや心配事がないか優しく声をかけてくれた。宿題も、レベルに合わせて内容を変更してくれたので助かった。
栄光ゼミナール府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていたので入塾金が免除になりました。講習は別料金になりますが、分かりやすい金額設定だと思います。
講師 姉が通っていたので、講師の方と肩肘張らず話ができていて安心しました。
カリキュラム 毎日の課題が示されているので、自分で予定が立てやすい。自学自習が可能になる。親も進捗度がわかりやすいと感じます。
塾の周りの環境 通い慣れた道沿いにあるし、警察署が近くにあるため治安も比較的良いと思う。
塾内の環境 自習室が使いやすい。授業のない土曜日に算数を見てもらえるのが良い。
良いところや要望 良いところは少人数なので、馴染みやすく、よく見てもらえるところです。私が仕事をしている身なので、電話やメールなどでこまめに塾での子どもの様子を知らせていただけるとありがたいです。
代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、な金額設定と感じます。どこでも同じでしょうが、テキスト代や季節講習等の追加料金はそれなりに発生します。
講師 講師1名に対して、生徒2名ということもあり、とても質問がしやすく、細かく丁寧に指導してくれる、
カリキュラム 教材は、分からないところや間違えたところなど見直す時に、解説がしっかり書かれているので、自習時でもとても助かる
塾の周りの環境 駅近くで周辺も明るく安心して通える。
自転車置き場がすぐ近くにあればもっと良い。
塾内の環境 良い点
しっかりした仕切りが設置されていて、雑音が少なく、勉強に集中出来る。
悪い点
暑い
良いところや要望 まだ始まったばかりでなんとも言えませんが、サッカーとの両立で、塾への要望を直接伝えると、今のところ全て対応していただいており、とても助かっております。
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安いほうだと思うが、夏期講習などの講習が何回かあったので、負担に感じた。
講師 全員、若い年齢層の先生だったので、話しやすい環境だったよう。
ただ、性格上合わない先生がいたので、変更をお願いしたが、受け入れてもらえなかった。
(その先生への、子供の接し方などは伝えてくれたようです)
カリキュラム 子供に合わせて選定してくれた。
教材の量がとても多く、ほとんど役に立たなかったと思う。
通常授業用の他、講習用など費用がかさんだ。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りもかなりあるので、安心して通わせられるが、少し脇道に入ると、暗くて人通りが少なかったのが心配だった。
塾内の環境 教室は、仕切りで区切られているだけなので、他の生徒の話し声がうるさく感じられた。
良いところや要望 なにか困ったことや、質問など、いつでも対応してくれるので、よかった。
授業の間の休憩時間のときは、かなりうるさかったので、改善してほしいです。