福岡県の学習塾、予備校検索
福岡県の学習塾ランキングを見る
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
毎日コース最大20コマ無料!納得いくまで無料体験!
1ランク上の県立高校を狙うなら、ネッツのとことん都立・県立コース
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
完全個別なのに「通い放題の塾」
福岡県にある塾の評判・口コミを見る
全教研曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生を持つのがはじめてで、塾の相場は分からない状況だったのではじめ金額を聞いた時は驚きましたが、これで息子がこれからの事について向き合うきっかけになる手助けをしてくれるのであれば妥当なのかなと思いました。
講師 本人も塾から帰ってきたら楽しいのか活き活きしてる感じなので先生方との相性もいいのかなと思っています。
カリキュラム 学校の授業の予習として進度が進み試験前には徹底して対策をして頂けるのは親としては安心です。
塾の周りの環境 まだ今のところ利用はしていませんが各エリアに送迎してくださるスクールバスなどもあるので良いと思います。
塾内の環境 とても綺麗で雰囲気も明るく教室側は分かりませんが他に通われているお子さんたちも先生とのコミュニケーションをとる様子や挨拶をしている様子を見てとても良いと思いました。
入塾理由 集団授業スタイル、クラスの人数、先生が悩みに向き合ってくれる気がした、最後は本人の意思で決めました。
良いところや要望 教室の清潔感や明るさ、先生方の雰囲気、生徒さん達の雰囲気など今のところとても好感度は高めです。
総合評価 まだはじめたばかりなので評価することもありませんが、今のところとても親子共々良い刺激を受けているのでこの評価にしました。
個別指導 スクールIE春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾では高いかもしれませんが、個別指導なので、妥当な料金だと思いました。
講師 子供が分かりやすかったし、勉強の仕方が少しわかった気がすると前向きだった。
カリキュラム 体験でも、子供が勉強に対して前向きで、やる気になってくれたので、ぜひ通わせたいと思いました。
塾の周りの環境 駅も近いので、学校帰りも直接通いやすいです。大通りは明るく、人通りも多くて安全な印象です。
近くに飲食店やコンビニもあり、明るいです。
塾内の環境 入り口は1階ですが、教室は2階にあり、とても静かな環境だと思います。
入塾理由 手厚く対応して下さりそうだったので、子供の意見を最優先に、こちらに入塾することにしました。
良いところや要望 先生の真面目さが伝わります。成績を上げてあげたい。あげて欲しいという熱意も感じられました。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、テスト結果次第では評価点数も上がると思います。
ITTO個別指導学院福間駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達が行っている他の塾は、通う回数が週3以降は定額で羨ましかったです。
講師 子供のレベルに合わせて丁寧にわかるまで教えてくれるところがよかったです。
カリキュラム 子供の理解力に応じて進めてくれるので助かります。今日はどんな事をやってどれくらい理解したかなど、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅が近くて、マンション、住宅街、スーパーなどもあり、人の行き来もあるので、時間が遅く帰る時も割と明るいです。家から近いのでよかったです。
塾内の環境 授業中は割と静かだと思います。授業が終わったら子供達と先生が気さくに話をしたりして、わからない所とかを遠慮せずに聞けそうな感じでした。
入塾理由 教室の雰囲気や、先生の対応など丁寧でよかった。
子供の思っている事を理解しようとしてくれてる。
良いところや要望 まだ入塾したてですが、子供が楽しいと行って通ってるので、通いやすい環境なんだと思います。
総合評価 環境はいいと思います。あとはお値段がもう少し下がってもらえるとありがたいです。
福岡県の学習事情|福岡県(福岡/北九州/久留米)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 32位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 47位 卒業後の進学率 44位 高校生 卒業後の進学率 19位 地元大学への進学率 3位 通塾率 小・中学生の通塾率 24位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、福岡は全国で32位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、福岡は全国で47位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で44位、97.5%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で19位、52.5%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学する人と就職を選ぶ人が半分に分かれます。
地元大学への進学率は63.7%で、全国では3位であり、地元の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
福岡の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は52.4%で、全国で24位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。