講師・指導内容:4.0|カリキュラム・教材:3.0|
塾の周りの環境:5.0|塾内の環境:4.0|料金:4.0
苦手克服
通塾時の学年:中学生
料金
初め高いと思いましたがそんなことないです、
よく考えられています。
個別ですし授業でやったことの復習を済ませるまでが一括りになっていて息子に適しています。
講師
まだ初めたばかりなので様子見の段階ですが、苦手意識でガチガチな息子の緊張をほぐしつつ、教えてくれます。
カリキュラム
息子に合わせ今は英語だけで苦手な所を見つけたら戻りわかりやすいそうです。
塾の周りの環境
家から近く商業施設内じゃないので誘惑も無く勉強に集中出来るそうです。
コンビニが近くにあり揚げ物油の臭いがキツい事がたまにあるぐらい。
塾内の環境
頑張っている他の生徒さんの様子が塾のない日も自習に通おういう気持ちにさせるようです。
良いところや要望
英語をどうしても克服したい気持ちと部活との両立をしたい息子の気持ちをしっかり汲み取ってくれたと感じられたのがこちらです。
- 塾の雰囲気

■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、千葉は全国で12位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、千葉は全国で34位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で26位、98.3%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で13位、54.5%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学・就職する人半分ぐらいにわかれます。
地元大学への進学率は33.6%で、全国では20位であり、地元の大学へ進学する人は少ないようです。
■小・中学生の通塾率
千葉の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は60.4%で、全国で9位です。
約6割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。