キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

338件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

338件中 121140件を表示(新着順)

「東京都東村山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかとは思いましたが内容と子供に合っていたので良かったです。

講師 個別だけあり丁寧な指導をしてくれる。まだ出来たばかりというのもあり奇麗で生徒も少ない。
初めての塾なので落ち着いた環境でじっくりでき本人がわかった。と思える指導をしてくれる。

カリキュラム 休んでも振替があり、テスト直前に入れて頂きました。子供の事を考えてくれる良心的な所です。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内で行きな慣れた道なので問題ないし、道に面した場所なので人の流れもそれなりにある。

塾内の環境 少人数しか入らないし、仕切りもあり、トイレも男女別なのでとても良い環境。

良いところや要望 とにかく分かりやすく教えてくれ、子供に楽しいと言う感覚を教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので仕方ないと思いますが、学年が上がる毎に授業料も上がります。

講師 どの先生も教え方が上手です。子どもは「授業が楽しい」と言っていましたし、他のお子さんもいろいろな塾の体験授業を受けてこちらが1番授業が楽しくて入塾したと話していました。

カリキュラム 教材は四谷大塚の予習シリーズを使用しています。
いろいろな中学の過去問を使用し、モチベーションを上げてくれたりしていました。

塾の周りの環境 駐車場がなく駐輪場も狭いです。
バス通りに面しているので交通量も多く、安全とは言えません。塾終わりの小学生男子が飛び出していて危険です。
塾は2階で、1階がスーパーなので飲み物や軽食を買うのに便利です。

塾内の環境 掲示物が多く、落ち着かないと思います。
換気はしているようですが

良いところや要望 欠席や遅刻、早退の連絡がアプリで出来るようになり便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習などは欠席を届け出て個別で振替すると、差額分が返金されるのは良いシステムだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はやはり高い。夏期講習などになったら更に上乗せされるので考えようと思う。

講師 まだ一回なのでわからないが、感じは良いと思う。
これからに期待したい。

カリキュラム まだ、わからないが、学校のテキストやプリントをそのままつかえるのは良かった。

塾の周りの環境 家から近いので良い。駅前だし、駐輪場も専用があるため通わせやすい。

塾内の環境 まだわからない。話し声は意外と聞こえてくる。換気や消毒液などは完備されていた。

良いところや要望 これから様子をみながら、通わせたい。先生との相性も考えてくれる所は良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾と比較しても特別安いわけでもなく高いわけでもない妥当な値段設定だと思う

講師 良い講師にあたればいいが自己中心的に進めていってしまう講師もいたので評価3です

カリキュラム 教材、講習は娘にあっていたので無理なくこなしていたように思う

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので無理なく通えたが近道をしていくと帰りが真っ暗で街灯がない道もあり女のこだったので少し心配ではあった

塾内の環境 コロナ前から周りとの距離があり何箇所か見て回った結果1番静かに集中して生徒たちが勉強に取り組んでるようにみえた

良いところや要望 講師の質を均等にしてもらいたい。質問してもバーっと説明してわかったね、次みたいな進め方をする講師がいた

その他気づいたこと、感じたこと その他は特に問題ないがやはり当たり外れありの講師はちょっと困る

Vサポート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてそれ程高くないように思いました。

講師 子ども自身、わからない事を聞けないタイプだったが学校と同じクラスに一方的な授業でわからないことはそのまま残った状態が続いた。

カリキュラム 教材も本人に合っていたかはわからず、みんな同じものを利用していたように思います。季節講習も毎回受けても成績が変わらないかむしろ下がった。

塾の周りの環境 駅から数分の明るい場所にあるので防犯の面からも、通いやすかった。

塾内の環境 小人数で学べたので学習はしやすかったと思います。個別に使えるスペースがあればもっとよかったと思いました。

良いところや要望 よく面談をしてくれたので子どもの様子はわかりましたが質問が苦手な子供への配慮が欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思いました。
特に夏期講習や冬季講習は高いと思いました。

講師 講師は苦手な科目を丁寧に教えてくれる方、講師のペースで進んでしまう方等
本人が戸惑うことも若干あったかと思います。

カリキュラム カリキュラムについては把握してない部分がありますが、学校の成績に良い意味で影響があったことは
良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく良いと思います。周辺は人通りも多く安心出来ます。

塾内の環境 教室は蛍光灯が多く設置され、とても明るい環境で目にも優しいと思いました。
机の配列も良いと思います。

良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良かったと思いますが授業の時間が突然変更になったりするのは
困った時がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業増の斡旋電話が凄い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は、普通だと思うが、オプションでどんどん高くなった。

講師 カリキュラムは、しっかりしているが、コマ数を多く取らせ様とさせられた。

塾の周りの環境 繁華街から比較的遠く、自宅からも近く、駐輪スペースも充実していた。

塾内の環境 教室自体も広く仕切られた個々のスペースも多くかったと思います。

良いところや要望 子供が入室した時間や、退室たし時間をメールで知らせるシステムは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この程度の塾では妥当な金額だと思うが、長期講習などはかなりの負担を感じた。

講師 高校受験だけでなく、大学進学など将来を見据えた声かけをしてくれた。

カリキュラム 受験直前は受験スタイルに合わせた教材を使ってくれたが、それ以前は合っていたのかよくわからない。

塾の周りの環境 駅近で治安は悪くない。自転車で通わせていたが、駐輪場もあって良かった。

塾内の環境 コロナ禍で大変だったとは思うが、教室は狭いがそれなりに環境は整えられていたと思う。

良いところや要望 スマホで学習報告が確認できるのは良かった。講師によって本人のやる気にムラがあったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットに載ってた料金を目安に塾を考えたが、4人の生徒に対して先生1人の料金だと、パンフレットが届いてから知りました。詳細をネットにも載せてほしい。

講師 わからない所があったら、わかりやすく説明してくれ自分のペースに合わせて教えてくれた所が良かったです。

カリキュラム まだ一回しか受講していないので、教材も季節講習もどのような感じかまだわかりません。

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり明るいので安心ですが、
塾に駐輪場がないのは不便。

塾内の環境 塾内は、とても綺麗でよい。先生が真ん中に座り間仕切りもあるので集中できる。

良いところや要望 子供が夜、通う場所なので駐輪場を確保してほしいです。塾代以外に駐輪場に別にお金がかかるのは痛い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場かと思います。入塾時は転塾割引などがあり、転塾ひやすかったです。

講師 最初の問い合わせの時からとても丁寧にご対応いただき、指導内容についても細かくご説明いただきました。
体験授業後もうちの子にどんな勉強が必要かを、細かく説明していただきました。まだ入塾後間もないですが、授業後にお電話いただくなど、子どもの様子もわかり安心してお任せしています。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただけるようで
とても良いと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近く駅にも近いので、通いやすいです。交番も近くにあり、治安も心配ないかと思います。

塾内の環境 以前通っていた塾に比べ、静かで勉強しやすい環境だと言っています。

良いところや要望 これまでの塾に比べ、一つ一つアフターフォローがしっかりしているところがとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりに金額はかかります
まだ、入塾したばかりなのでわかりませんが成績が上がるのを期待したいです

講師 良かった点→わかりやすく優しく教えてくれる
悪かった点→ないです

カリキュラム カリキュラムは個人の勉強の進み具合いによって決めて頂けるので無理なく的確にアドバイスをしてもらえる
教材もプリントもわかりやすくてやりやすい

塾の周りの環境 駅前なので遅い時間でもあかるいので安心
更に連絡アプリの入退室の連絡があるので安心できます

塾内の環境 塾内は階数が違う教室があるので気分転換になり
私語が無く集中出来る環境です

良いところや要望 その子にあった指導をして下さり、細い要望も聞いてくれるので安心して任せられます
代々木個別指導学院に入塾して良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 連絡アプリ(Kazasu)を導入しているので入退室の連絡があるので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、今後の成長に期待しております。兄弟割引は嬉しいです。

講師 教わっているところは見たことがありませんが、優しい先生で子供は話しやすいようです。事前にどんな先生が良いか聞いて下さるところは良かったです。

カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、季節講習はお得だと思いました。

塾の周りの環境 駅近で明るく、立地は良いと思います。駐輪場が広いのも助かります。

塾内の環境 明るい雰囲気で皆頑張って勉強しているように感じました。一緒に頑張ってほしいです。

良いところや要望 授業の内容をアプリで教えていただけるのは良かったです。振替が出来るところも助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講授業以外も相談に乗ってくれたり自習室使用時は不明点を教えてもらえるので高くはないのかなと思います。

講師 受講科目以外も面倒を見てくれ、定期テスト前には特別授業で予想問題を解かせてくれるみたいです。

カリキュラム 予習、復習、入試対策を同時にしてくれて、スケジュール管理が気がてな子にもわかりやすくスケジュールを立て、何をやるべきか教えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、自転車置き場も塾前に無料で止めれるため、助かります。周りも明るく、治安はいいと思います。

塾内の環境 個別授業のため、各自が勉強に集中しやすい環境であるが、座席の配置や受付の位置、自自習室も配置が良いと思います。

良いところや要望 勉強意欲が不足気味の子でも、受験モードへ導いてくれる話やスケジュール管理をしてもらえるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあったので、転塾しやすかった。
誰かとペアで入るか紹介を使わないと高いです。
兄弟割がもうちょっとあると嬉しい。

講師 質問を良くするという体制が、人見知りで質問出来ない我が子にはあっていると思う。

カリキュラム 季節講習は出れる日を選んだり出ないという選択肢があります。
強制ではないですが、日数減らすと割高になります。

塾の周りの環境 自転車置き場が有料のところしかなく不便です。
有料の自転車置き場も塾の裏で暗くて冬場の塾帰りは心配です。
飲み屋が多いので仕方ないのでしょうが。。。

塾内の環境 私はチラッとしか見てないのでよくわかりませんが普通の塾です。

良いところや要望 塾長が、保護者にたいして説明などていねいにしてくれるところが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。教材の量も多いので、教材費も高いと思いました。

講師 娘の成績の特徴や志望校をよく分析されて、作戦を立ててくれました。志望校を最初の方覚えてくれてなくてやや不信感でしたが、その後それ以上によくやってくれたと思います。おかげさまで4倍以上の倍率の高校に入れました。

カリキュラム 志望校は作文や小論文の試験だったので、そこに時間を割いてもらったのが、力になったと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近いしお店が近いし、自転車で行ける距離なのでよかったと思います。

塾内の環境 完全に個室状態なので集中しやすい環境だと思います。時間外には自習スペースも使えました。

良いところや要望 子どもをお客さまのように丁重に扱っていただけたのが、娘には合っていたようです。当日キャンセルが振替効かないのが厳しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで成績やその日にやった学習内容がよくわかるようになってて便利でした。

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的です。月4回と3回の時で月謝を変えるので損した感じがしません。振替ができないところが残念です。

講師 子どもにとっては親しみやすく、優しく、講師をニックネームで呼んでいるので、塾自体は楽しいようです。勉強以外にもいろんな話をしたり、絵しりとりをして気分転換したりしているようですが、勉強そのものが身に付いているのか、不安になります。楽しい場所としては満足ですが、本来の目的を考えると4点になります。

カリキュラム カリキュラムは一律なので仕方ないのかもしれませんが、基礎ができていない我が子にとっては中学の先取りよりも基礎、復習をしてほしかったので3点にしました。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、塾のビルの地下に駐輪場があるのでありがたいです。付近に有料化駐輪場はたくさんあるなか、無料でとめられて安心です。
雨の日は駅前にバスはありますが、家から最寄りのバス停が遠い路線のため4点にしました。路線が合えばとても便利です。

塾内の環境 特訓部屋と言うのがあって成績が悪かった時に集中して使うみたいですが、いつでも自由に使える自習室があれば、良かったです。

良いところや要望 基本的には満足していますが、自習室と振替授業ができると、とても嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、他には気になるところはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは高いと思いますが、時間や参考書代などを考えると妥当かと思います。

講師 褒めて伸ばしてくれるところや、毎回授業のフィードバックをしてくれるところが良いです。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを設定してくれるところが良いと思います。

塾の周りの環境 駅から直結で、迎えに行くのも便利です。駅近にしては静かな場所で良いと思います。

塾内の環境 広いスペースで解放感があります。静かで集中しやすい感じがします。広々しているので、密にならない環境かなと思います。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでよくわからないが、
子どもに合わせたカリキュラムを組んでほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と比較しなかったので高いのか安いのかはわかりませんが、指導内容や環境などを考えて決めたので納得しています。

講師 辛い勉強時間が楽しくなるような話し方、教え方をしてくださっているようです。
ただ楽しいだけでなくきちんとわかりやすく教えていただいているようです。
今のところは子供から先生について嫌なところは聞いていません。

カリキュラム カリキュラムや季節講習については特に不満な点はなく、子供は初めて長時間の勉強をしてきたので疲れたようですがこれから中学3年生になり本格的に受験勉強に入る前に塾の環境に慣れるには良かったと思います。
教材については、2年生の残りわずかの時期で入塾したので、できれば2年生の教材はプリントなどにしていただき3年の教材から購入できたら費用の面で助かったかな、と思います。

塾の周りの環境 駐輪場もちゃんと用意されていて良いと思います。駅近なので電車で通塾される方にも便利だと思います。

塾内の環境 子供の話によると特に気になる雑音もなく環境は良いようです。まだ新しい教室なので綺麗ですし、教室の数が多いので人数も多すぎず良いと思います。

良いところや要望 集団塾なので先生からの指導を全員が平等に受けることができることが良いところだと思います。
休み時間などに先生の方から話しかけていただきコミュニケーションを取ってもらっているおかげでわからないところを質問しやすくなったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は良いと思う。
施設費や冬期講習が別にかかるので思ったよりかかる。

講師 ポイントをおさえておしえてくれる。
少し予定がのんぴりしている。

カリキュラム 時間が選べるのでよい。
季節講習はまだ受けていないのでわからない。

塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすいく、比較的治安もいいが、横の道は少し暗いので表の道を通ることをすすめる。

塾内の環境 基本的には区切られていて集中できる。
日によって、自習のときに話をしている子がいて集中出来ないことがある。

良いところや要望 とても親身になって相談にのってくれて、情報ももっているのでたすかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では平均的な授業料だと思います。
高くとなく安くもないとかんじてます。

講師 熱心で丁寧な指導をしてくれています。
わからない問題の説明も分かりやすいと言ってます。

カリキュラム まだ、入ったばかりですが苦手科目の克服には柔軟に対応してくれるカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅前なので立地がすごく良い。
電車、バスを利用する方にと環境だと思います。

塾内の環境 生徒人数が多いのに規律をみんな守っているようで集中できる環境だと聞きました。

良いところや要望 特に塾長が熱心な方で良い印象でした。
塾長のやる気と熱意が子供にも伝わって
やる気がでるのを期待してめす。

「東京都東村山市」で絞り込みました

条件を変更する

338件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。