キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

414件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

414件中 121140件を表示(新着順)

「東京都日野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直もう少し安価であると助かりますが、個別指導なので妥当ではないかと思います。

講師 本人は個別授業に対して大分不安だったようですが、優しい先生で安心して指導を受けられたようです。不安の強い子なので、初回授業の後明るく報告してきて安心しました。

カリキュラム 通塾が始まったばかりなので、まだ良し悪しは判断しかねますが、要望を聞いていただけたので安心しています。

塾の周りの環境 駅前ロータリー沿いの建物にあり、周囲は銀行や店舗などがあり明るく人通りも多いので安全かと思います。

塾内の環境 自習スペースがあって助かります。学校のお友だちも決まった曜日に自習に通っていて刺激をもらったようです。

良いところや要望 通塾を続けていきながら、本人の要望・不安など都度相談できたらなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より安いかと思っていましたが、1:2の指導だと同じぐらいの料金に感じます

講師 わからないところを答えではなくヒントを与えてくれて解かせてくれた

カリキュラム 受けていないのでまだわかりませんが、説明では手厚い指導を受けられそうです

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいですが、塾の隣にある喫煙所が煙たくて足早に通らないといけません

塾内の環境 1:2の指導でももう一人の存在を気にすることなく集中して受けることができます

良いところや要望 「ピッタリ」の指導で学力をあげ、志望校に合格できるよう強力していただければと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて安い方かと思っていたが、入塾後、科目を増やしたりしているうちに他とそれほど変わらないようになってきた

講師 親しみやすく、相談出来そうだと思った
小学生にも気楽に声を掛け合っていて、雰囲気は良かった

カリキュラム 高3から入ったので焦りもあったと思うが、多すぎず取り組みやすそうに見える
レベルに合っている

塾の周りの環境 専用の自転車置き場がない
入口が狭く、階段の下が喫煙所になっているのが気になる

塾内の環境 小学生もいるので賑やかだが、本人は気にならない様子なので良いと思う

良いところや要望 まだ、目に見える結果が出るほどの時間はたっていないのでわからないが、本人は不満など特にないようだ

武田塾高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他のスクールよりは高いです。毎月の出費と思えば痛いです

講師 明るい先生で娘もすぐに入塾を決めました。分かりやすく教えてくれるそうで安心しました。

カリキュラム 本屋で購入できる冊子利用なので安価で済みます。復習から始めるので振り返って中1の内容からスタートです。

塾の周りの環境 飲み屋街にあるので、塾を出たところで喫煙してる人などがいる時があり少し心配。

塾内の環境 整理整頓はされていませんでした。きっと先生方がそれほどお忙しくされてることと思慮します。

良いところや要望 先生が明るく寄り添ってくれる。わかった時に褒めてくれたり、勉強が嫌いにならないよう配慮してくれてる様子。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がします。
2教科にしたいのですが、兄弟もいるのでためらいます。
兄弟割引が何もないのは残念。

カリキュラム 教材は学校の教科書よりも少し難しいと感じました。宿題の量は先生によってばらつきがあります。

塾の周りの環境 明るい立地はよいと思います。
自転車置き場がないのは残念です。

塾内の環境 アットホームな雰囲気に感じました。
騒がしくは感じませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い気もするが、他の塾と比べて妥当な気もするので

講師 一度しか会ったことがないので、どのような人なのか分からないので

カリキュラム 教材自体は軽く確認した程度で詳しい内容については知らないので

塾の周りの環境 環境に関しては全体的に可もなく不可もないという感じがするので

塾内の環境 塾内部には立ち入ったことが無いので、外から見た感じで判断した

良いところや要望 授業の時間帯などをもっと柔軟にしてもらえれば有難いとは思います

その他気づいたこと、感じたこと 中間試験や期末試験の前には、きちんと対策をしていただいているようで、良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもないが、休んだ分だけ代替えしてもらえるのは有り難い

講師 個別指導なので丁寧に教えてもらっている。また、講師のレベルは分からないが、人間性は子供から見て交換を持っている

カリキュラム 年2回の夏季、冬季校舎があり、教科もそれなりに選べるのでちょうほうしていおります。

塾の周りの環境 隣の喫煙所に若い人達がたむろしていて、あまり環境的にはよくない

良いところや要望 環境に関しては、近くに交番もあるので見回ってもらった方がよい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、支払いをカード決済にできるようにしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くは無い。他が分からないので比較出来ないが
同じ位に負担がかかる。

講師 特にはないがある程度の自分のレベルを把握してくれて分かりやすく教えていただいてる

カリキュラム 自分のレベルに合わせたカリキュラムですすめてくださっているとおも

塾の周りの環境 駅のロータリーに在り遅い時間でも明るい場所にあるので悪くはない

塾内の環境 他の教室は行った事が無いので比較は出来ないが普通の広さだと思う

良いところや要望 今のところ、まだ良し悪しについては判断出来ない。もう少し通ってからわかってくると思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えない。もう少し通ってから分かると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較しないで決めたのが失敗でしたが、この位が目安だろうと思っている。設備費というものがちょっと不明で気にはなっている。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。感じの良い先生だったので期待はしている。

カリキュラム これもまだわからないけれど、本人からは特に聞いていないので、今のところは合っているんだろうと思う 。

塾の周りの環境 駅前にありわかりやすい場所。お迎えに行くのは駅前だから難しいが、まあいいと思う。

塾内の環境 雑音はそれほどないと思うし、自習スペースもそれなりにあった。建物自体は古いからその点が気になる。

良いところや要望 先生の都合で予定通りのスケジュールにならなそうだから、2人体制で教われたらと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾の中では高くはないが夏期講習、冬季講習などの費用負担は大きい。

講師 授業あとの講師の方のコメントで何が課題かを客観的に理解、改善する事ができた。一方、ウィークポイントについて徹底的なフォローが欲しかった。

カリキュラム 受験するレベルに合ったカリキュラムが望ましいと思ったが一般的な内容だったと思う。もう少し個別対応が望ましい。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分、人通りも多くて周りも明るい。安心して通うことができる。

塾内の環境 教師としてはあまり広くないが自習室もある。授業がないときも自由に使えるのでとてもありがたかった。

良いところや要望 前日までだったら自由にスケジュール変更が出来るのは良かった。また塾長は色々な相談にも乗ってもらえて、不安な事など都度相談できた。

その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスとしては良いと思う。あとは講師との相性が重要だと思う。

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな料金。紹介割りや兄弟割もあったり、振り替えたりしてくれる。

講師 先生との相性はあるかもしれない。

カリキュラム 学校の少し先をやってくれるから、授業に自信を持ってのぞめるようです。

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内。自転車はあまりとめるスペースなく,いつも溢れかえっている。

塾内の環境 窓が空いているから,中の声は外に聞こえてます。

良いところや要望 特にない。これからも今まで通り通う予定。ガリガリ受験勉強!って人にはむいてないかも

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。集団のコース,個別のコースがあるので、応じて選べます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導の塾なのでちょっと高めだったように思いますが、やむを得ないです。

講師 個人指導でしたが、あまり勉強に集中できなかった。

カリキュラム 特に可もなく不可もないというところだったと思います。もう少し教材に工夫がしてあるといいと思います。

塾の周りの環境 家からも学校からも近かったし、大通りに面していたので通い易かったです。

塾内の環境 大通りに面しているわりには締め切ると静かな環境だったのでよかttです。

良いところや要望 講師の都合で時間割が変更になることがありました。でも試験前はこちらの都合にあわせてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 集団のため、大人の先生だったが、先生によって教室がうるさくなるようだった。

カリキュラム テキストがやりきれないと思われるほど多かったが、5科目みてくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 駅から少し離れる。大通りには面しているが、駅までの道は少しくらいかも。

塾内の環境 物理的なスペースの問題で、成績上位の子と下位の子が同じ教室で授業を受ける科目もあったようで、やる気がでなかったこともあった様子。

良いところや要望 保護者向けに受験向けの情報を保護者会で話してくれるので、非常にためになる。

その他気づいたこと、感じたこと たまに学園長の話がある。集団なので、同じ学校の友達がいないときついかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 恐らく平均的な値段だったので、可もなく不可もなくという感じです。

講師 人見知りで話すのが苦手な子ですが、若い講師が多く質問もしやすかったようです。

カリキュラム 他の塾に通わせてないのでわかりませんが、季節講習は日付け日時など対応して頂けました。

塾の周りの環境 自宅から自分で自転車で行ける距離でした。自転車も塾の中に置けてよかったです。

塾内の環境 新しく出来た塾という事もあり綺麗でした。清潔感がありました。

良いところや要望 講師が若いのでコミュニケーションが取りやすかったのが子供にとって1番よかった点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が熱心な方でした。講師とは違って、少し厳しいとも言ってましたが、メリハリがありよかったと思います。

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に高い。他の習い事との掛け持ちすることを考えると、かなりの出費になる。

講師 子供と仲良くうわさ話や趣味の話をでき、基本的な信頼関係ができている様子。

カリキュラム 子供と地域の話や趣味の話ができ、基本的な信頼感ができている様子。

塾の周りの環境 駅前であり、不特定多数の人通りがある。
居酒屋などあるが、交番は駅前にはない。

塾内の環境 おしゃべりもできる環境なので、息抜きしようと思えばずっとできてしまうところ。
塾の入っているビルが古く、エレベーターもなんだか不気味。

良いところや要望 学校のテストの成績がかなり上がり、先生が把握している。良いところだと思うが、他の教科も習おうよ、としょっちゅう声をかけられるのが、しつこくはないが、どうにも気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている友達が多くいことで、友達同士、先生との会話に共通の話題が多くなり、雰囲気良い様子。

秀峰塾豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は地域周辺と比べてもそんなもんかなと思っていましたので、授業内容や対策と比較しても費用面では妥当だと思う

講師 質問すれば見てくれるという感じで子供的には親身になってくれたという感覚ではあまり無い様子

カリキュラム ある教材を淡々と進めていくという印象で、個人に合わせて工夫という感じでは無い

塾の周りの環境 イオンモールからすぐの所なので人通りも多く明るく夜でも安心です

塾内の環境 そんなに広く無いのでお隣の子の事が気になったり少し落ち着かない子が居ると耳に入ったりで集中出来ないようです

良いところや要望 私が感じた個人的な感覚ですが、親の話をあまりきちんと捉えてくれない印象で、具体的な希望や話しがあまり進まなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供親それぞれ合う合わないあると思うので好みの問題だと思うけれど、子供が合わないと言うには何か原因があるんじゃないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、まずは苦手科目の1教科から試して効果を見たいと思います。

講師 まだ受講して間もないので、わかりません。
4人くらいの講師を試してみて、選べるそうです。

カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、苦手な所から復習し、穴埋めをしてから先に進んでいただけるようです。

塾の周りの環境 駅近で良い。駅の目の前のビルの4階なので、通いやすくて良い。

塾内の環境 教室内は、広くて、清潔感があり、コロナ禍でも安心して通うことができそうです。

良いところや要望 教室長さんがベテランで、よく話を聞いてくださり、アドバイスをいただけるようなので、お任せしてみようと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ中学一年生だから、安めだと思う。受験生になったら他と変わらないけど、高くはない。

講師 子供がわかりやすいと言っている。悪かった所は子どもの様子を聞かないと教えてくれない。

カリキュラム 夏期講習をちょうどやっていて申し込んだ。子供はまぁまぁ満足しているようだ。

塾の周りの環境 最寄駅の前にあるので、迎えに行く時も一時停車する場所があり助かっている。

塾内の環境 そんなにたくさんのこどもたが一度に勉強しているわけではないので比較的静か。

良いところや要望 聞かなくても、子供の様子をもっと知りたい。話してもらえると嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のカリキュラムを充実させると金額的には高くなるが、やむを得ないと思います。

講師 最近入塾いたしました。夏期講習は始まったところです。これまでのところ親身に指導してくれると思います。

カリキュラム 学力向上を図るという点でカリキュラムは合理的に考えられている。教材も充実している。

塾の周りの環境 駅前なので交通は非常に便利。保護者の帰宅時間に合わせて一緒に帰ることができるのは良いと思います。

塾内の環境 多少の周りの音はあるようですが、勉強に関係するものであり気にならないようです。かえって競争心が高まるのはいい面もあるのではないかと思います。

良いところや要望 要望としては、成績の家庭へのフィードバックと受験情報をより充実していただければ尚良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はムダな費用もかからず、他の個別指導の料金より安いと思う。夏期講習も自分で回数を選べるので良いと思う。

講師 子供の勉強に対する苦手意識や不得意な分野塾長が見抜いてくれて、ヤル気にさせて熱心に指導してくれる。

カリキュラム 夏休みには無料で、夏休みの宿題を見てくれたり、夏期講習も他の習い事との両立ができるようになっている。

塾の周りの環境 駅前という便利な立地にあり、天候が悪い時や帰りが遅くなってしまう時も安心して通える。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できるような個々の机の配置になっていて、落ちついて勉強できている。

良いところや要望 塾長が生徒の事をよく理解してくれていて、子供の目標に向かって応援してくれて、勉強をやる気にさせてくれる。

「東京都日野市」で絞り込みました

条件を変更する

414件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。