
塾、予備校の口コミ・評判
940件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を見て回りましたが、比較的お手ごろだと思いました。
講師 集団塾が良かったのでまず良かったです。先生がとても丁寧で親切でした。元気め良かったので、子供がやるきになりました。
カリキュラム 学校の教科書に近いので、良かったです。予習ができるので、とてもためになりました。
塾の周りの環境 塾は夜通うので、塾のある場所が焦点のすぐ近くなので、明るく、人通りも多いので安心して通えました。
塾内の環境 教室は少し狭かったですが、その分集中できたと思います。全体的に照明も明るく、いい雰囲気でした。
良いところや要望 学校の予習にも復習にもなるし、家でやるより、集中するし、いい意味で緊張もするのでいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時など補習もしていただけますし、個別に質問しても丁寧にこたえていただけました。
ena金町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜特訓や合宿や講習等、学年が上がるにつれて料金も高くなり、回数も増えるので出費が多くなるのは痛い
講師 女性の先生が校長先生なので、娘も相談や質問等がしやすいようで、とても大好きみたいです。
カリキュラム 都立中学の受験なので、その方向性に合ったカリキュラムを組んでいると思う
塾の周りの環境 駅に近いので、電車やバス等でも通いやすい。 人の往来が多く、近くにパチンコ屋があるので、治安では不安な面もある
塾内の環境 校舎自体がとても狭く、全員が余裕を持って自習をするスペースがないのが難点
良いところや要望 比較的連絡が取りやすい環境にはあるので、疑問点等はすぐに解決できると思う
その他気づいたこと、感じたこと 校舎での合格実績が少ないので、本当にこのまま通っていて大丈夫なのか不安になる
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。春期、夏期、冬期講習やゼミもあり、月々の授業料金の他にかかります。テキストの購入もそれぞれあり、思った以上にかかりました。
講師 講師の方の人柄や教え方は良かったように思います。ただ、受験のために利用しましたが担任の先生が忙しく、あまり相談に乗っていただけませんでした。
塾内の環境 教室は落ち着いて学習できる環境だと思いました。自習室もあり、良かったです。
良いところや要望 担任の先生は、小学生と中学生の受験を持っていて、かつ近くの系列校での授業もされていたので電話連絡してもおられないことが多く、コミュニケーションや相談がしづらかったです。そのため、あまり子どもに目が行き届いていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために利用しましたので、もう少し生徒一人ひとりに合わせた声がけや指導があると良かったです。お忙しいと、こちらも相談しにくいと感じました、
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して、安いと思う。ただ、授業数に比例するため、多くとれば高くなる
講師 家から近く、通学に不安がなかった。自習も可能で本人のやる気次第で学ぶことはできた
カリキュラム 本人がわからないところだけを聞いてしまうので、自分の本来の弱点を強化することができなかった
塾の周りの環境 町そのものが安全なの上、近所なので知り合いも多く不安がなかった
塾内の環境 教室に私がいっていないので判断が難しいが、子供は集中できると言っていた
良いところや要望 子どもを観察し、個々の特性を生かしきる点に課題があるように思う
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較して可もなく不可もなくという水準。
講師 個人に合わせて苦手部分を中心に臨機応変に対応しくださった。また、志望校の出題傾向やグループ討論なども親身になってご指導いただいた。
カリキュラム 多すぎず少なすぎず、難易度も適切で、自習時間もふくめて効率的に集中して取り組めていたようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、明るく人通りの多い場所なので、全く問題なし。駅の目の前なので、電車やバスでも通いやすいでしょう。
塾内の環境 教室のスペースとしては問題なく、在籍人数も適切なので、予約の変更もスムーズにできました。
良いところや要望 急な予定変更にも対応してくださり、受験直前には教室が本来休みの日にも開けてくださるなど、不満はありません。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高いです。が、これだけの講師を揃え、課題を分析し指導するにはコストがかかると考えれば、まあ、納得かな。
講師 塾長が体験授業申込みの際に、保護者から聞き取りをして、生徒に最適な先生を選んでくれる。
カリキュラム 学校の過去問、先生の出題傾向から問題集を作ってくれる。わかりやすくてよい。
塾の周りの環境 駅からは近いのだが、割と歩道が狭いところで、目立ちにくいところにあり、最初はわかりにくい。
塾内の環境 ビルのニ階、3階があり、なるべく生徒が込み合わないように配置してくれる。
良いところや要望 割と臨機応変にスケジュールをかえていただけるので、助かります。子供が病気や怪我をすると、しばらく休むのも問題なく対応してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 面談は各学期ごとにありますが、生徒がいるいないも、無理して面談しない選択もあります。
個別指導キャンパス立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開している塾の中では、安いほうなのではないか。やる気がある子には、教材が追加されるので、それは負担にはなる。
講師 当たり外れが大きいが、塾長に頼めば変更可能。
カリキュラム 教科書とは別の教材を使う。偏差値がはかれるテストは、分母がそんなに大きくない。
塾の周りの環境 建物は数回移動して、現在の場所になった。車や時点での送迎は、やりやすくなった。
塾内の環境 広くなり、きれいになったので子供たちは喜んでいた。1階から2階になったのは、面倒だが、外から見えないのはいい。
良いところや要望 何度も塾長がかわっていたので、そろそろ落ち着いているといいな。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の個性を伸ばそうとしてくれるが、なかなかうまくいかないらしい。
城北スクール立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は、比較的安かった。一方で、講習会や合宿はそこそこ割高。全体としては、まずまず。
講師 熱心で、時間外でも分からないことがあれば、徹底的に教えて頂ける。
カリキュラム 進学塾というより、補修塾的な要素が強い。
塾の周りの環境 駅に近く人通りが多いものの、静かであり、勉強はし易い環境に合った。
塾内の環境 少人数(1クラス3-4人程度)の割には、教室の面積には余裕があった。贅沢を言えば、建物自体は古い。
良いところや要望 先生は、熱心で生徒想いで、申し分ない。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も同じ位だと思うのですが、やはり高く感じます。でも、希望すれば受けている教科を柔軟に変更してくれたり学校のワークや宿題など分からない所を教えてくれたり、自習に行けたりというのがありがたいです。
講師 塾長はじめ先生方がとてもやさしく丁寧に教えてくれるので、学ぶことがとても楽しくなってきたようです。担当の先生がが本人にはとてもあっているみたいで将来は先生みたいになりたいと勉強を頑張るようになりました。料金が少し高いのが不満です。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなくです。希望すれば宿題のプリントをたくさんくれるのがいいです。
塾の周りの環境 家から近くて便利なんですが、人やバスの通りが多く、またスポーツジムの前で小さいこともがたくさんいるので自転車で行くときには気をつけなさいと毎回伝えています。
塾内の環境 教室は十分な広さを確保してるのでいいと思いますが、駅の真ん前で電車の音が気になりますが、子供はとくには気にしていない様子です
良いところや要望 子供のこともいつもほめてくれて本人はとてもうれしくますますやる気が起きています。
その他気づいたこと、感じたこと 入会するまでは入り口もなんだか入りづらかったのですがいざ入ってみるととても雰囲気も先生方の感じもいいので、もう少し入り口を開放的にしてくれればいいなあと思っています。
城北スクール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりです。追加の講習会を沢山とれば高くなると思います
講師 講師は、とても親切に教えてくれて助かりました。勉強以外も相談してたようです。
カリキュラム カリキュラムは、結構大変です。短期講習会とかは全部はでませんでした。
塾の周りの環境 ちょっと裏にありますが、電気が明るいので問題無い。また、下校時はお見送りがあります。
塾内の環境 自習室は自由に使えるので、かよっていました。集中はできてたみたいです
良いところや要望 塾の雰囲気が明るくて、楽しくかよっていますので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の課題プリントなどかもらえます。勉強には困らないと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通です。色々と講習会を追加すると結構いくかもしれません。
講師 色々と相談に乗って貰えるようです。嫌がらずにかよっていますので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは、個別ですから自由に組めますし提案もあります。
塾の周りの環境 一つ裏の通りですが、駅から近いので、人通りがありますので安心です。
塾内の環境 設備は普通でしょうか、比較的新しいビルなのでしっかりしてると思います
良いところや要望 連絡が塾の本部から来ることがあります。この場合は要領を得ません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題無いかと思います。ちゃんとかよっています。電話連絡は難しいです
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている期間が短かったこともあるが、週に通塾する回数がどんどん増えていき、料金も負担感があった。
講師 通塾した日は毎日報告書を作成してくれ、理解度の状況やどこが課題であるかを逐次報告してくれたことが良かった。
カリキュラム こちらがどのように指導してほしいかを聞いてくれ、それに合わせた教材およびカリキュラムを用意してくれたことが安心できた。
塾内の環境 比較的先生が多くいて質問を随時受け付けてくれる体制が整っていせいか、みんな熱心に勉強に集中している印象がある。
良いところや要望 こちらがここを強化してほしいなど要望すると、素早く授業内容に反映してくれたのでありがたかった。
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い部類なのではと思っている。こちらの都合も聞いてくれるので助かった。
講師 可もなく不可もなく。料金が安い。こちらの都合を受け入れてくれる。
カリキュラム こちらの都合に合わせてもくれるので助かる。
塾の周りの環境 教室の近所に住んでいたので通うには便利な場所だった。街灯も割と明るいので安心できる。
塾内の環境 当時はまだ生徒数もそれほど多くなかった為、広々と使用出来ていた。
良いところや要望 厳しすぎず分からないところなどは親身に教えてくれていたと思う。
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業なのに、対面授業の予備校と同じくらいの料金がかかる。高いよ
講師 授業はビデオ授業なので、人気講師の授業も選択次第で受講が可能になる
カリキュラム 大手塾なのでカリキュラムやマニュアルはしっかりしていると思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、通学の時間の節約や安全は何の心配もなかった点は評価
塾内の環境 綺麗で、静かな環境なので、図書館代わりにも使用が可能になる。
良いところや要望 今までの実績やデータ分析がしかっりマニュアルされており、しっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒には良いかもしれないいが、ダメ生徒は成績あがらないだろうな
城北スクール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々比較しましたが どこも大きな差はなかったです。普通です。
講師 色々と話しやすい先生が多いので楽しく通えたようです。 受験まで続けられました。
カリキュラム プリントなどを多様しているので良かったです。 ただし講習会とかの案内が遅いので結構慌てることが多いです。
塾の周りの環境 大通りまで直ぐです。また、下校時は先生のお見送りもありますので安心です。
塾内の環境 全体はちょっと狭いかもしれませんが問題無いと思います。自習室もあります
良いところや要望 先生が色々と相談に乗ってくれるので、良いと思います。 問題無し。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の友達も出来たようなので、環境や雰囲気も良いのだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会とかを沢山受けると高くなりますが、よそも同じぐらいですね。
講師 個別ですので、講師が重要です。 講師との相性が良かったので、良かったです。
カリキュラム カリキュラムの提案などがあり助かります。ただ提案量が多いです。
塾の周りの環境 夜は明るいとは言えませんが、駅ちかなので人通りはありますので問題無いです。
塾内の環境 個別塾では標準的かなと思われます。設備は普通なので、寒いとかは無かったようです
良いところや要望 電話連絡は、本部みたいな所と、先生の連係出来てないようで、チグハグな印象があります。
個別指導WAM青戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。時々1人の先生に対して3人生徒とかもあったようですが、ほとんどお約束通り1対2で授業してもらえました。
講師 若い先生からベテランの先生までいるため、当たり外れはある程度あるが、先生たちがみんな優しい。
カリキュラム 仕方ないかもしれないけど、夏期講習や冬期講習などを熱心に勧められ、断りづらい。
塾の周りの環境 あんまり明るい通りではない。 ローソンがすぐ近くにあるので、買い出しは便利。
塾内の環境 整理整頓できていて、使いやすいようになっていました。 教室は狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や急な体調不良の際でも快く振替授業していただけたのは、大変助かりました。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていましたが、休みの追加の講習の費用は高いと思う
講師 講師が個別に指導するのだが、あまり個性に合わせた指導ではなかった
カリキュラム 補修用のカリキュラムで進めてもらった。不満な点は特になかったと思う
塾の周りの環境 家からも遠くなく、商店街の中にあったので人通りも多くて安心できた
塾内の環境 教室は人数のわりには狭い環境であったのが少し不満な点であった
良いところや要望 休校等の連絡が直前のことが多かったので予定が組みにくかった
城北スクール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾とのところと比べることがなかったのでよくわかりません
講師 若い先生が多く生徒目線で教えてくれたので楽しく勉強できました
カリキュラム 学校の授業とはすこしちがかったけど受験に関して役だったと思います
塾の周りの環境 駅から近くだったので交通の便や治安には不安がありませんでした
塾内の環境 授業中には気にならなかったけど外の雑音が少し感じられました。
良いところや要望 生徒の人数もちょうどよかったけど夏場のエアコンが寒くて嫌だった
その他気づいたこと、感じたこと なんとなくすごしたかんじで特に感じたことはなかったと思います
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数が増えればけっこうな金額になります。ただ無理に取らせようとは勧められなかったです。自力でやることも大切だと。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが相談しやすい雰囲気ではある
カリキュラム 同じ内容の映像授業でも何人かの講師がいて自分に合う人を選べる。最初に合格までのだいたいの予定の説明があり、目標を立てやすいと思う
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りが多く安心は安心。塾に駐輪場がないので有料で停めなくてはいけなくてそこにもお金がかかる。
良いところや要望 社員の担任とその塾に通っていた先生が副担としてついて指導してくれるそうです。オンラインで授業を見ても電話で進み具合などを確認してサボれないようにはなっています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のがんばり次第でしょうが合格のためのノウハウはありそうなので期待したいです。