キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

644件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

644件中 561580件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 女性の先生で、分かりやすく丁寧な指導でした。まだ一度しか学んでいないので、これからの講師の方も楽しみです。

カリキュラム 現時点ではよく分かりません。ベネッセグループの塾なので、信頼しています。

塾内の環境 明るくスッキリとして、清潔感あふれる教室で、とても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 値段が高いので迷いましたが、本人が勉強を頑張ろうと思えているので、ひとまず良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なので冬期講習など高いかなと心配してましたが、面談の時に相談して決めれたので良かったです。

講師 講師の先生方はとても話しやすかったようで、楽しんで通ってくれていました。
元々、あまり勉強が得意な方ではなかったのですが、先生方の声掛けのお陰で前向きに受験まで頑張ってくれました。

カリキュラム 息子と担当の先生で相談して決めていたようです。特に気にならなったです。

塾の周りの環境 バス停から近く、人通りが多いので安心して通わせました。
息子は自転車置き場がもっと広ければ良いとは言ってました。

塾内の環境 受験直前期は毎日のように教室を利用させて頂いてました。
自由に自習室が利用できたので、親としては塾に行ってきなさいと言いやすかったです。

良いところや要望 塾長さんや先生方が、よく学校行事にも顔を出してくれていたようで、塾だけでなく学校での息子の様子を伝えてくれたりしました。
しっかり見て下さっていたので、安心して息子を通わせられました。

早稲田アカデミー東伏見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と較べても妥当だと思います。夏期講習や合宿に参加する場合は別途料金が必要。

講師 おしゃべりばかりしてうるさい児童や、授業妨害するような児童がいてもあまり注意してくれない。

カリキュラム 四谷大塚のテキストは私立中を目指すものにとってはとても内容の濃いものであった。

塾の周りの環境 駅前にあるので好立地であるが、送迎の車が我が物顔で停まっていてとても危険。

塾内の環境 教室が狭い。前後の席が接近しすぎていて集中して勉強できるとは言い難い。

良いところや要望 児童ひとりひとりにもっと向き合って、学力の底上げをしていただきたい。

ベスト自修館谷戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で考えると、他と、比べるととても良心的な、金額だったと、思います。

講師 親身に、なって教えてくれました。高校に入って、塾を辞めてからも、たまに行って、高校の勉強も教えてもらってます。

カリキュラム カリキュラムもしっかりしていたし、季節講習もしっかりやって、定期考査の前は、対策も、してもらいました。

塾の周りの環境 住宅街だったので、静かでした。回りに寄り道する所も、少なかったので良かったです。

塾内の環境 自習室も、増えて良い環境だったと思います。静かで集中出来たと思います。

良いところや要望 宿題をもう少し出してもらえれば、家での勉強時間が増えて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を、知らないので、なんとも言えませんが、全体的に、見て良かったと、思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、少々高いのかとも思いますが、必ずや合格を保証しますという塾よりかは、良心的だと思います。

講師 子供達が嫌がらず行っているのは、先生方の熱心な指導のおかげかと思います。数学が得意になったのも、先生が熱心な指導のおかげかと思います。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習等は、普段の授業数と合わせて、苦手な科目等を重点的に指導しています。季節毎の親との面談で、塾での様子などを報告してくださいます。

塾の周りの環境 駅に近く、通い安い。近くに駐輪場もあり、自転車でめ通うことが出来るのが嬉しく思います。

塾内の環境 仕切りにて、個別になっており、勉強するのに集中出来る。自習室もあり、集中して勉強出来る環境になっている。

良いところや要望 当日の体長不良による休みの連絡が、少々遅くなってしまっても、振替が利くようしてもらえたら嬉しく思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はフレンドリーで、子供達は信頼しており、其なりに満足しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点
分からない所を細かく指導してくれている。
悪かった点
まだ、受講を1回しかしてないので、分からないです。

カリキュラム 高校受験に向けての勉強と定期テストにも対応してくれる点が良かったと思います。

塾内の環境 駅前で、家からも近く、明るいので、女の子が通うのには安心です。
駐輪場がないので、自転車が煩雑に置いてあるので、大丈夫なのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別としてはお値段は、相応かと思います。立地も良く、先生の対応も良いので、これから成績が伸びてくれれば良いかと思います。

早稲田進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないが何かあるたびに、費用がかかる。入る時に目処を伝えるべき

講師 子どもの質問に親身になって対応してくれる講師が結構いたからまずまず

カリキュラム 自分の弱点」理解できていない部分を重点的に指導してくれた気がした。

塾の周りの環境 夜が遅くなるため、送り迎えをしている父兄が結構いました。

塾内の環境 雑音とかは特に気にならなかったと聞いている。車の通りに近いためある程度は仕方ない

良いところや要望 それなりの希望どおりの進学ができたため自分としてはめあ満足。

[関東]日能研田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれやこれやとオプションがあり、子供が在籍していたクラスは必修などと追加料金が結構あったため、かなり痛い出費となりました。

講師 子供自体が甘くされるとそれにつかってしまうタイプなので、日能研の講師の方は厳しくも手厚く見守ってくれているので良かったです。

カリキュラム 内容は難しくなかなか解けないこともあったが、授業で解説をきちんとしてくれていたので時間はかかっても最終的には解けていた様です。

塾の周りの環境 帰宅時に元警察官の方が見守りをしてくださり、子供達と談笑をしてくださったおかげで安心して通わせることができました。

塾内の環境 線路の横に教室があるのですが、雑音など気になった事はなく集中して授業を受けることができました。ただ、椅子が固い為六年生の授業時間座り続けているのはかわいそうだなと思いました。

良いところや要望 六年生になっても、希望しなければ面談もなく成績が落ちても何も連絡がなかったことが不満でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在1教科のみの受講であることもあり、料金が設定が高いと感じています。3教科セットで受けると少しセット割のような形になりお得感があるのですが。

講師 子供とうまくコミュニケーションが取れていないようである。先日暗い表情で帰ってきたので聞いてみると、先生の言い方が少し威圧的に聞こえたとのこと。もちろん受けての子供にも問題もあるが、そこは長年の経験からうまく対応していただきたい。

カリキュラム 実践に即したテキスト内容である。(試験に出る問題等)また、上位校対策にテキストが分かれているのでありがたい。

塾の周りの環境 駅前から3分程度で商店街を通り抜ける前に着くので治安はいいと思います。ただ、上位クラスということで一番近い教室に通えないので少し遠いと感じています。

塾内の環境 ビル自体も比較的新しく、教室内も静かにまた清潔に保たれています。

良いところや要望 毎月のようにテストがあり、また駿台模試も定期的にあるのでテストに追われています。まだ中二なので少しテスト関係が多い気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな、というのが正直な感想。他の塾などと比べてもあまり変わらないのだろうとは思いますが、塾自体が全体的に高いイメージです。それで落ちても返って来ないですし。もう少し安くてもいいんじゃないかと思います。

講師 先生自体は特に良い悪いということはなかったと思います。子供があまりやる気にならなかっただけですが。成績が上がるかどうかは子供次第かなと思いました。

カリキュラム 教科書や志望校のレベルに沿って教えてくれたと思います。子供に対してはもっと厳しく教えても良かったかも。

塾の周りの環境 駅からはほんとにすぐ近くなので便利ですが、駐輪場がきちんと完備されていないのが少し難点かな。交番も近くて何かあったときには良いのですが、線路脇にあるのが少しだけ気にはなります。

塾内の環境 塾内の環境は、一度しか中を見たことがないので何とも言えませんが、特に悪いということはなかったと思います。

良いところや要望 塾で友人が出来たりはしたようなので、そこは良かったと思います。ただ本人のやる気をもっと引き出して欲しかったです。本来は学校の先生の仕事なのかもしれませんが、そこを補う形ででも塾でも引き出して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通わせてみて思いましたが、子供によります。向き不向きは絶対にあると思います。ひとりでは勉強しなかった子なので、塾で友だちと一緒に勉強するのはいいのですが、イマイチやる気が起きなかったような気がします。勉強嫌いを好きにさせてくれる物凄い素晴らしい先生でもいればな~…と。先生が途中で変わるのも良くはないですね。

KS学院西武柳沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直 内容からは高めと思うが 今の世間一般の標準的な金額です。

講師 とりあえず受験生だったので 一応行ってみたが 特にこれといった成果は感じられなかった

カリキュラム 役に立つかどうかは不明だが 普通の教材だと思うが受験対策になるかは?

塾の周りの環境 裏道沿いのところに有り 車の量もそこそこ有り 小さい子には要注意

塾内の環境 建物内が天井が低く 狭い教室で ちょっと高学年には狭く感じたと思う

良いところや要望 家に関しては相性もあるが 特に成果も得られず終わったが 要望はありません

ena田無 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると相対的に安いように思うが教材費、夏季、冬季講習代を合わせると結構な金額になるので負担が多きくやや不満。

講師 講師によって授業内容に偏りが大きい、専門外の授業について予習もせずに授業に臨む講師がいる。

カリキュラム 都立中高一貫校への合格実績があるので教材が的確、適正試験の偏差値の信用性が高い。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも遠くないので通いやすいし、送り迎えもしやすい。

塾内の環境 騒がしい生徒もいたようだが、クラス分けしてからは授業に集中できているようだ。

良いところや要望 講師の方も限られた時間という事も理解できるが、もう少し個別に指導をしてもらえるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供から話を聞く限り、講師の質にバラツキが大きく、良い講師にあたればよいがそうでない場合、大丈夫かと不安になる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金そのものはお安いのですが、貸しスペースを提供しているようなものですので、そう考えますとお高く感じます。

講師 講師の良し悪しは正直よくわかりません。相性のいい人もいれば悪い人もいます。

カリキュラム 教材はとくにありません。生徒自身が補強したい教科に関する教科書等を持参するスタイルです。

塾の周りの環境 駅から徒歩で1分程度であり立地としては不便を感じておりません

塾内の環境 ブースで各スペースが区切られているだけなので周囲の声は聞こえる環境にあります。

良いところや要望 これまで回答させていただいた内容のとおりでございます。改善要望等は特にございません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では、授業料はかなりリーズナブルである。夏期・冬期講習等も、いくつかのコースから選択が可能で、無理なく続けられる。

講師 講師は教え方にバラつきはあるが、授業の報告書などはきちんと書かれていた。

カリキュラム 難関校向けの塾ではないので、個人のレベルに合わせて無理のないカリキュラムである。夏期・冬期講習等も強制的に組み込まれることはなく、生徒や家庭の事情に合わせてもらえたのでよかった。

塾の周りの環境 駅から近く、近隣に駐輪場もあるので、電車・自転車共に便利である。近くにコンビニや安価な飲食店もあり、授業の前後や休憩時間中に軽食をとることも可能。

塾内の環境 路地を一本入ったところにあるので、周囲の騒音等も問題ないと思われる。自習室もいつでも利用可能なので、試験前にはよく利用していた。

良いところや要望 塾長先生が大変親身になってくださり、通わせてよかったと思う。ただ、授業や講習を無理強いしたりせず、厳しくはないので、偏差値もあまり伸びなかった。難関校を目指す人には向かない塾である。

その他気づいたこと、感じたこと 受験後は、合格した生徒の祝賀会も開いてくださり、アットホームで良い塾だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料はあまり他と違わないようだが、たびたび買わされる教材費が多い。

講師 とくに可もなく不可もなくといった感じ。年度途中で、塾長が異動になったのは無責任で問題あり。

カリキュラム とくに可もなく不可もないが、教材の量が多く、出費が多い。実際に、役に立っているかも疑問。

塾の周りの環境 駅にもバス停にも近く交通の便は良い。人通りも多く夜間でも比較的安心。

塾内の環境 とくに問題はないが、一人あたりの面積が少し、狭いように感じる。

良いところや要望 とくに可もなく不可もなくといった感じ。思ったほど結果が出ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値も上がり、第一志望校に合格したので、あまり文句は言えないけど、やはり高かったです。

講師 フレンドリーで、情報に詳しく、なんでも相談できる先生でした。

カリキュラム 大手なので、情報に詳しくて、いつどんなカリキュラムをしたらいいのか、適切でした。

塾の周りの環境 帰りが遅かったので、道は駅前の明るい所だったので、問題ないです。

塾内の環境 自習室が小学生がいるとうるさかった。暑さ寒さが微妙だった。エアコンの掃除が行き届いていなくて、ハウスダストが辛かった。

良いところや要望 保護者会もあり、いま、どんな状況なのか、こちらからの要望も伝えられた。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度お金を出さないと、いい教育は受けられないんだなと感じました。

早稲田進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額に感じたが、その分成績も上がった。結果が伴っている

講師 したしみやすい講師の方が多く、塾に行くのが楽しそうに感じた。講師のレベルも高く、安心して任せられる

カリキュラム 志望校の傾向に沿いつつ対応してくださったので、分かりやすく身に付きやすい

塾の周りの環境 駅前かつ人の流れの多い場所なので、安心して通わせられる。満足

塾内の環境 整理整頓がしっかりできているか気になるところであるが、できていた

良いところや要望 講師しいては企業に、勢い情熱温かさを感じる。子供達も自然とやる気がでる

その他気づいたこと、感じたこと じゅくがわからの宿題の量が半端ない。休日は1日つぶれる。もう少し控えて

栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の料金がちょこちょこ発生するので正直、月にいくら掛かるか不安な部分ある

講師 ?授業ごとに要点をまとめたプリントを配ってくれる等とても熱心で分かりやすい授業であった

カリキュラム 季節ごとに集合して、長時間の集中勉強を実施したり、普段の授業も志望校ごとにカリキュラムがくっきり別れ、傾向と対策を実施

塾の周りの環境 駅前かつ人通りの多い場所なので、冬期日照時間が短くても安心である

塾内の環境 塾内環境は常に整理整頓され、すっきりしている。授業中は音をたてると目立つほどシーンとしている

良いところや要望 丁寧な対応の講師が多く、勉強するぞという環境である。ただ、金額の割には成績が上がらない

その他気づいたこと、感じたこと 1クラス当たりの人数も丁度良く、環境は整っているように感じる

早稲田アカデミー東伏見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かんろひなど、よぶんにとられておるてんがふまん。ぱんふれっとにかいてあるねだんよりたかいきんがくが・・・

講師 こどもに、とてもあっているかんじで、このまましばらくつづけようとおもっている。

カリキュラム こどものしんちょくにあったかりきゅらむでまんぞくしています。

塾の周りの環境 えきまえであるが、むかえのときのくるまの、ちゅうしゃすぺーすがなく苦労している。

塾内の環境 ふるいたてものなので、かいてきかはよくわからない、えきまえんなのででんしゃのそうおんがしんぱい

良いところや要望 こどもがやるきのでるように、じゅぎょうをすすめてもらっているのでまんぞく

enaひばりが丘 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験学年は、適正価格だと思いますが、長期の休暇にある講習がとても高いです。でも、合格するためには、必要経費だと割りきる方も多いです。

講師 とても分かりやすい授業で、熱血指導の先生が多いです。
生徒のやる気を引き出してくれます。でも、消極的なお子さんだと、難しいかもしれません

カリキュラム 多すぎず、少なすぎず、適量だと思います。
志望校に合わせた特訓や、合宿が設定されており、きめ細やかな指導をしてもらえます。

塾の周りの環境 駅近なのですが、パチンコやさんの前を通るのが気になります。帰りが遅くなるので、もう少し立地を考えてほしいです。

塾内の環境 はっきり言って、狭いです。
自習をする教室がなくて、廊下の机を使うこともしばしばあります。2号館もありますが、あまり、使用されていないみたいです。

良いところや要望 学力別のクラス編成で、切磋琢磨して、がんばれるのが、いいと思います。先生方もそのための協力は、いくらでもしてくれます。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

644件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。