キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

613件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

613件中 521540件を表示(新着順)

「東京都中野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べればリーズナブル。長期の休みだけお願いしていたので、その度に入会金かかった気がする。

講師 自習室で私語をする女子が毎回いてうるさかったらしい。先生も一緒に話をしていて、自習をしている人を優先する環境ではなかったようだ。先生は教え方上手で質問相談しやすい環境ではあったようだが、目標が高いため現状とのギャップを埋めていくことのできる力量は無かったようだ。値段も高額すぎるほどではないので仕方がないといえば仕方がないが、子供への指導、親へのアプローチももう少し内容のあるものであってほしかった。

カリキュラム 教材はプリントで生徒にあったものを先生が都度準備してくれて良かったようです。

塾の周りの環境 駅から近く、郊外過ぎず適度な立地が良かった。自転車を止めるスペースがあるとよかった。

塾内の環境 自習室が毎回私語をする人がいて始終うるさくて自習する人に支障があったようです。

良いところや要望 わからないところを質問する、質問しやすい塾であったようです。ただ、それのみに終始してしまわず本来の高みを目指す目的に引っ張っていってほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところを解消するという意味ではとてもいい塾であると思う。大学受験に特化しているかというと力弱さを感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較はできませんが、こんなものかなとは思っています。

講師 英語の基礎を学ばせようと思いこの塾にしました。先生の指導はとても丁寧で、無理なく英語に親しむことができたようです

カリキュラム 小学校から英語の基礎を学ばせようと思いこの塾に通わせました。文法などではなく、とにかく英語に親しませることを最優先にしたカリキュラムが子供にあっていたようです。

塾の周りの環境 駅前にあるので、立地は徒歩圏内で便利でした。少し治安の面で不安がありましたが。

塾内の環境 教室の中は静かだったと思いますが、周りの環境がゴミゴミしているので、授業終わりが遅くなる場合、酔っ払いなどが心配です。

良いところや要望 子供自身が楽しんで通っていたようなので、それが一番いいところだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験を目指しての入学なので、他校との料金との比較ができないですが、特に不満はないです、

塾の周りの環境 家から無理なく通える学校を探していたので、こちらの塾にしました。徒歩圏内なので、通学も無理がありません

塾内の環境 個別指導なので、集中して勉強できる環境だとは思います。教室も綺麗です

良いところや要望 個別指導していただけること。子供の理解のスピードに合わせてくれること

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 毎回きちんと報告書にて様子を知らせてくれる点は良い。

入塾したてなのでその他の評価は難しい。

カリキュラム 学校の教材も活用してもらえること、子供の出来ないところを強化するオリジナル教材を作成してくれるという点は期待している。

塾内の環境 広くはないが、整理整頓されて落ち着いて勉強できる環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の対応、講師の質、子供との相性、環境、カリキュラムの5つの観点で入塾をきめた。今のところ満足しており、説明通りに行ってもらえれば子供の成績も向上するのではと大変期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金表などは少し分かりにくい面もありましたが、都度説明をしていただけますし、授業数に応じての料金ですので適正な価格かと思います。

講師 本人が講師を選べる上、同じ講師がずっと見てくださるので、教えていただく教科以外の質問や勉強以外の事までお話が出来て、本人のスピードに合わせて進めてくださるので、分かりやすいようです。、

カリキュラム 定期テストや成績なども加味して、弱点を中心に季節講習のカリキュラムを組んでいただけてそれに応じた教材の用意など、個別に対応してくださるので良かったです。

塾の周りの環境 学校の帰り途中に寄って帰れる立地で人通りもある道を通って行き来出来るので安心して通わせられています。

塾内の環境 大通り沿いに面したビル内にありますが、上層階にあるため騒音なども気にならないようです。室内も綺麗で自習室もいつでも使える環境なので、受験体制に入った時なども安心しております。

良いところや要望 部活や学校の生活で不規則になりがちですが、授業時間の設定、変更が自由に出来るので、学校生活も塾もきちんと通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目に取り組む事がなかなか出来ないでいましたが、根気強く教えてくださっていて、一歩ずつですが、本人なりに頑張ろうとするようになってきています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストや合宿などトータルするとやや高めな値段設定だったのと、思ったほど本人のやる気向上にはつながらなかった点

講師 他の塾生が真面目でなく、講師も何も言わずにいたため、ケンカになり、騒いだという扱いにされ、自習室使用の注意をされた点

カリキュラム 講師陣が厳しく、宿題の量も多く、学力向上と勉強の習慣が身についた点

塾の周りの環境 歩いて10分程度の距離で比較的明るい通りを歩いて行けた点、講師が見回りに出ていた点

塾内の環境 自習室の利用ができ、授業がない日でも利用でき、講師も分からないところを教えてくれるところ

良いところや要望 親の学習チェックが必要なく、受験の勉強以外のサポートに専念できた

その他気づいたこと、感じたこと 学力向上に対する講師陣のモチベーションをもっと持って欲しかったのと、ビジネスで塾を行なっている事を自覚して品質に責任を持って欲しかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のわりに、かなりお安かったのだと、後々気づきました。

講師 勉強がとにかく出来ない子だったので、週二回通ってましたが、講師がコロコロ変わり、また教え方があまり合わない先生が多かったみたいです。

カリキュラム 購入しなければならない、テキストがあったようですが、私の方には何も案内が来ず、娘は、買ってないの?とある先生に少し責めるように言われたそうですが、結局、案内は来ないままでした。 娘は、学校の宿題が1人では終わらせられなかったので、毎回、それを持っていってました。

塾の周りの環境 単純に少し遠目の所を選んでしまったので、通いづらかったです。ただ駅前は拓けてたので、遅くなっても、安心でした。

良いところや要望 教室が広々としていて、清潔、綺麗でした。1対1の環境が守られているのは良かったと思います。

栄光ゼミナール東中野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高く感じました。思ったより学力が伸びなかったのでそのように感じるのかもしれません。

講師 あまり学力が伸びなかった。先生のレベルもあまり高くないように感じた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習の費用が高くて困った。教材については標準レベルと思う。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地はとても良かったです。ただビルのエレベーターが狭く、建物はあまり良くなかった。

塾内の環境 室内は綺麗に維持されていたと思います。部屋も小さいですが複数あり問題ないと思います。

良いところや要望 先生方はみんな親切に対応頂いていたと思いますが、指導力をもっと磨いて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通えて、私立中学に入学できたので、満足ではないですが、とりあえず最低限の目標はクリアできました。

ena中野 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外にテキスト代、季節講習代金の料金が発生します。他の塾に比べると料金はリーズナブルに思えます。どこの塾もそうですが季節講習があるときは塾はお休みなるのでそこだけが不満です

講師 まだ2か月程しか通っていませんが講師の教え方が分かりやすく、子供には合っている

カリキュラム 教材については塾でのテキスト、自宅学習用の通学している学校に合わせたワークがあり、どちらのワークもやった分だけ成績に繋がるので良い

塾の周りの環境 夜遅くても人通りが多いところなので通塾に関しては安心しています

塾内の環境 学校の教室のようなゆとりのあるスペースはないが、こどもから愚痴を聞いたこともなので特に不満はありません

良いところや要望 授業の教え方には満足しています。自宅学習の進め方など指導があると良いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 塾に早く着いた時の待合室がないのであると良かったなと思いました

CAPCAP中野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面談でしっかり先生とお話出来たのは良かったです。授業や先生方の質は、よくある大手塾と変わりなく、特に可もなく不可もなくでした、

カリキュラム よくある大手塾と変わりません。可もなく不可もなくです。あまり印象に残っていません?

塾の周りの環境 中野駅から線路沿いを歩いて5分ほどなので、子供だけでも通いやすく立地は悪くないし。

塾内の環境 建物が古く、決してきれいではなくスペースも狭い。駐輪場もなく、自転車を停められず困った。

良いところや要望 駐輪場を設けてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は常識的な金額だと思う夏期講習などの金額を考えると高いなと思った

講師 特に面白そうなエピソードは無い結果的に志望校は全滅だったので、内容や講師の質など、今となっては思い出せない

カリキュラム 良かったと思えるのはきっと志望校に合格した子だけで、志望校が全滅だった我が家としては何も無い

塾の周りの環境 駐輪場がなく不便だったビルの前の道が非常に狭く、危ないと思った

塾内の環境 志望校に落ちた以上は今更何が悪かったか思い出そうとするとこじつけているようで虚しい

良いところや要望 もう行っていないので要望はないです今更何も思うところはありません

その他気づいたこと、感じたこと 何度も同じことを書きますが、塾に行っていて結果が出せなかったのは子供の責任なんでしょうか結局志望校には行けなかったそれは良くない塾を選んだからだったのでしょう

進学練成会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾よりは安いです。ただし、講師が少なく講義も少ないです。

講師 寺小屋のような雰囲気で、講師との距離が非常に近いと思います。

カリキュラム 教材は大手の四谷大塚の教材を使用していました。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、治安は悪くないと思いますが、夜は暗いです。

塾内の環境 雑多な感じです。静かではありません。

良いところや要望 アットホームな雰囲気は抜群に良いと思いますが、講師層が薄すぎます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。普通の塾より高く、家庭教師なみかと思います。

講師 親身な先生が多いと思うが、恐らく大学生のアルバイトが多いと思います。

カリキュラム 学校のプリントも使えるし、ベネッセの教材もあるし、割と自由です。

塾の周りの環境 幹線沿いにありますが、教室内は静かだと思います。交通は便利です。

塾内の環境 きれいで整っています。整然としていて勉強する環境としては良いと思います。

良いところや要望 個別指導はやはりヨイが、とにかく高いです。費用対効果はこれからです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供の能力にあわせて授業をすすめてくれるところが良いです。説明もわかりやすいようです。
まだ無料体験中だから仕方ないかもしれないが、子供が慣れるためにも担任の講師を早く決めてほしい。

カリキュラム 先取り学習をしてくれるので安心できる。
でも、もう少し小学校の復習で苦手そうなところを見抜いて重点をおいてやってもらえたらよかった。

塾内の環境 清潔感があり良いと思う。授業に集中できる環境でよかった。悪い点は今のところない。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に丁寧に説明してくれて安心して入塾できよかった。まだ通いはじめたばかりだが、子供もやる気になってがんばってくれているので良い塾が探せたと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 子供いわく、隣のビルがカラオケで、音が丸聞こえ。
うるさくて集中できないとのことです。

個別に通っていましたが、講師を気に入って入ったのに、3ヶ月でやめてしまい、その後、代わりの講師が転々とし、カリキュラムや依頼内容は引き継がれていない有り様でした。
講師の退任は保護者への通知がなく、直接話を聞こうと塾に行ったら、責任者は1月から来ていないとのことでした。
この3月のことです。

受験生を放り出してどうなってるのでしょうか。。。

検討されている方がいましたら、見合わせるべきだと思います。

カリキュラム 当初の講師はよくやっていたと思いますが、カリキュラムの依頼内容は代替講師に引き継がれていませんでした。保護者への相談もなく、ただ、何かをやればいいという雰囲気でした。

塾の周りの環境 周囲は迎えにもついでの買い物にも便利でコンビニもありますが、隣接ビルのカラオケの音が塾内に聞こえるそうです。
よくありません。

塾内の環境 塾内や学習室は狭くて、ぎゅうぎゅう詰め。
ある意味、塾の雰囲気はアットホームかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても熱心で、電話での対応も良く、授業時間前後の質問についても、気持ちよく対応してくれているそうです。

カリキュラム 算数については、すでに通塾されている方についていくのが最初は大変で、別途教材等で学べたら良いと思います。

塾内の環境 塾内のエレベーターに挟まれてしまうと、開くのに時間がかかります。

その他気づいたこと、感じたこと すごく短期間で、偏差値も上がって来ていて、計算も早くなり知識が増えたので通って良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 ベテラン講師についていただいているがまだしっくり来ないのが実状。
今後のテスト結果でどうでるか。。。

カリキュラム 常に弱点を追求し合格に導びいて行くカリキュラムが安心できた。

塾内の環境 開かれた環境の中にしっかりとした個別室と指導。
講師も常に数人いて自習時もいつでも質問できるので有難い。
自習室も個別で仕切られていたらもっと良いのに大部屋である。

その他気づいたこと、感じたこと 料金はかなり高めではあるが、この内容で志望大学に受かればとても素晴らしい塾だと思う。

英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別(生徒2対先生1)ですが、家庭教師よりも安いかと思います。
塾ならではの情報もあり、家庭教師などに比べたらオープンでいいかなと思います。

講師 毎回授業のたびに、気をつけてほしい所など細かくノートに記載してくれます。
面談に行ったときなど話す訳ではありませんが、皆さん感じがよいです。

カリキュラム 授業よりも先に進めて、ある程度理解した上で学校の授業を受けるというカリキュラムが、うちの息子にはよかったようです。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く明るいので、安心かと思います。
近くに大きなスーバー、交番もあります。

塾内の環境 大きな窓があるので、開放的で明るい感じです。
狭すぎず広すぎずで、ちょうどよいです。

良いところや要望 面談の際、親の意見ばかりでなく、きちんと息子本人の気持ちと意見をくみとって聞いてくれます。

テストで点数が悪かったとき、点数ばかりで判断をしてしまいがちな親とは違って、どうしてその点数になってしまったかの聞き取りをし、次に向けての対策をたててくれます。
その面談によって、本人も努力が少し報われた気もするでしょうし、親もそうだったのかと思うことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子は、中高一貫の私立高校に通っています。(高校2年)
通塾しても、最初はなかなか成績が上がらなかったのですが、半年を過ぎたころからか、少しずつ上がるようになってきました。
クラス順位も最下位をとったこともありましたが、今は真ん中ぐらいになってきました。
息子は、塾との相性もいいようで、嫌がることなく通っています。
あまり好きではなかった英語も、以前より点数がとれるようになったことで、少し興味をもって取り組むようになってきたように思います。

root本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段として可もなく不可もなくといった感じで普通です。親的には満足しているのでいいと思います。

講師 とても分かりやすく教えてもらえるのでいいと思います。生徒ともフレンドリーなのでとても良いです。

カリキュラム 自分が学びたいことを選択することができて、教科書に沿って勉強をしたり、高校の予習を学んだりできるのでいいです。

塾の周りの環境 塾の場所が少し分かりづらくて、見つけにくいのが悪いところです。自転車置き場は設置してあるのでいいと思います。

塾内の環境 中はとても綺麗になっていて、思ってた塾の印象とは違くてとてもいい印象を持ちました。自分的にはイスがとても好みのものです。

早稲田学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は、銀行引き落としなので、それほど負担ではありません。妥当な値段と感じています。

講師 毎回親切丁寧な授業をしてくれています。子供の能力の上昇はいまいち出ていませんが、あせらずと言ってくれて頑張っています。少人数で分かりやすく、いい学校にはいれるような気がします。

カリキュラム 特にどこの学校ということはなく、まんべんなく指導をしてくれています。

塾の周りの環境 新宿駅に近く、交通の便はいいところです。ビルの上階にあり、また別の進学塾も階下にあるので通塾している子供たちが多く、目があり治安もいいと思います。

塾内の環境 教室内はいつもきれいであり、勉強する環境はとてもいいと感じます。満足をしています。

良いところや要望 行使の先生方も優しい中にも厳しさを持ち合わせている方々が多いと感じます。また、先生もプライドがありとても頼もしく感じます。

「東京都中野区」で絞り込みました

条件を変更する

613件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。