キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,609件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,609件中 481500件を表示(新着順)

「東京都江戸川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと個人的に嬉しいです!
制度やプログラムはしっかりとしていて

講師 とても親切に教えてくれます!
できたときにすごく褒めてもらって嬉しかったです。
大学のことも、あまり知らなかったのですが、
細かくわかるように教えてくれて進路も
決めるときに役立ちました。

カリキュラム 新しい制度で家からでも、アプリが使えて、
苦手すぎて、教科書さを見ても、わからないところが
学習しやすくなりました!

塾の周りの環境 交通機関から行きやすく、方向音痴な私でも、
おやが安心して通わせられると言っていました!

塾内の環境 学校では話してしまって勉強が進まなく、
家でもスマホの誘惑に負けてしまう私でも、
塾では集中して取り組むことができています!

良いところや要望 プリントで行うことがメインなので、
授業のたびにたくさん増えて少し困ります。
テキストやアプリなどでの授業だとかさばらずに
勉強できて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりかなり安い印象ですが、体験ではきちんと教えてもらい、わかりやすかったようです。
わざわざオリジナルノート購入しなくてはならないのが困ります。

講師 息子の緊張を和らげるために少し雑談したり、ちょうど良い間を作ってくれた。声の大きさも適切でわかりやすかった。

カリキュラム 他の塾も見たが、今算数教材でエフォートを使用しているのは珍しいようだった。
オリジナルノートを使用しないといけないのは困る。季節講習は普段の授業にプラスして授業を追加する感じで特別なプログラムがあるわけではなさそうだった。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はすごくよい。
また、他塾では自転車置き場がないが、あるのは有り難く、通塾しやすい。
治安も駅前であり、交番も近く悪くない。

塾内の環境 程よい緊張感のある空間です。
息子はあまり無音だと緊張したり、先生に声をかけにくいようだったのでよかった。
室内は整理整頓され、清潔感もある。
駅近であるが、外の音も気にならない。

良いところや要望 良いところは教室長も講師も明るく挨拶してくれて気持ちがいいです。
こちらの要望に寄り添ってくれます。
要望としては、オリジナルノートではなく、自前のノートが使えたらいいなと思います。

栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほとんどのカリキュラムが他の塾に比べると少し高額である

講師 どの先生もとも丁寧にわからない所を教えくれて
きちんとどのような高校で受験合格ができるかなどを一人一人個別で話し合うことがある

カリキュラム はじめは基礎の計算力や単語力を鍛えるものを使うそこからだんだんと応用問題を解いていく

塾の周りの環境 近くには歩いて5分以内の所には駅やバス停、駐輪場がある簡単に通うことができる

塾内の環境 自習室がありとても静かな空間で集中ができ自習室が満席の時には教室を開放してくれる

良いところや要望 いろいろな塾講師がロビーにはいるので気軽にわからない所を聞くことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなりお高いと思います。でも、アプリで授業後に内容などを報告してもらえたり、面談なども定期的にあり、要望なども細かく伝えられるので、割には合っていると思います。

講師 個別なので、じっくり本人に合ったペースで教えてくれる。本人も内容がわかりやすかったって言ってました。

カリキュラム 勉強が苦手で家庭ではぜんぜん勉強していなくて、学校の授業についていけていなかったので、つまづいてしまっている所から教えてもらうというカリキュラムにしてもらいました。柔軟な対応がありがたかったです。

塾の周りの環境 駅前なので、電車など利用する方は助かると思いますが、駐輪スペースがないのでそこが少し不便です。

塾内の環境 そんなに広いスペースではないのですが、教室内は静かで集中はできると思います。

良いところや要望 毎回アプリで授業後に内容報告をしてくれて、面談なども定期的に行なってくれるので、要望を伝えやすいです。

個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分が払ってないので分かりませんが聞いた話によると安いようです。講習もやすいと思います

講師 先生が基本若くて話も面白くて緩かった。だからこそ逆に甘えが生じてしまう。しっかりとやる人ならばいいと思う

カリキュラム 教材は学校に近いものがあり、季節講習も、かなり充実していましたやる気があれば上達出来ます

塾の周りの環境 塾の下にすき家とローソン、本屋があり、季節講習や、塾前に友達すき家によく行きました。電車もバス目の前にとまり通いやすいと思います。治安が通っていた頃は悪かったけど今は改善されてると思います

塾内の環境 教室はアットホームのような感覚で後ろの人の声が常に聞こえてきます。正直自分はあまり気になりませんでしたが気になる人はいると思います。講習や、居残りのような部屋では静かです。

良いところや要望 先生が基本的に若いので話しやすく通いやすいです。アットホームな雰囲気なので通いやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは無いですがやっぱりただただアットホームな環境でやる気のある人は伸びるという印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います
ただ夏期講習などが入ると高くなるのが少ししんどいかもです

講師 個別指導なので自分の分からないところをすぐに聞ける所が良かったです

カリキュラム 自分の苦手科目の復習や次の予習までできたのが良かったです教材も自分にあってるものを使っていて勉強しやすいです

塾の周りの環境 自分は自転車で行けて近場なのでいいと思いました
治安もいいと思います

塾内の環境 全員が静かに勉強しているので集中できる環境です
なので自分の作業により集中できます

良いところや要望 自習する時に全体が静かなのがやっぱり1番のいい所ですかね。自分は静かな場所じゃないと集中出来ないので嬉しいです

その他気づいたこと、感じたこと 予定表が出るのが遅い時があります
自分は早めに予定表を貰い自分の予定を決めたいのでそこだけ変わればなと思います

栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高い方かと思います。季節講習が入る月は、通常授業料金プラス季節講習料金の支払いをまとめて払うので、どうしても負担は大きいかと思います

講師 子供達とコミュニケーションをしっかり取ってくださる先生方が多いです。 

カリキュラム 塾専用の教材を使用しており、他の大型塾に比べて、進度が若干ゆっくりめなイメージです。その分、理解度重視していると思います。

塾の周りの環境 駅から1分ほどなので、公共の交通を利用するには便利ですが、車で送り迎えとなると、待てるところがあまりないという感じです。駅前大通り沿いなので、夜でも人通があり明るいので、治安が悪いとは感じませんでした。

塾内の環境 教室は1クラスの人数が少ないので、狭いと感じることはないです。ただ、一緒のフロアに個別クラスもあるからか、教室数が他塾に比べ多いというイメージもなかったです。

良いところや要望 他塾に比べて少人数クラスで和やかな雰囲気なので、マイペースの我が子にはあっていました。逆に言うと、体育会系でゴリゴリ勉強したいお子様は物足りなさを感じるかも知れません。進度が早いであったりハイレベル授業というより、定着度重視というイメージです。自習室を利用してる、もしくは授業終わりの生徒が先生に質問している姿をよく見かけるので、質問しやすい体制の塾だと思います。過去問の取り組み時は、子どもの回答一枚一枚に赤ペンで細かくコメントや対策が書き込まれていて、細やかなフォローがあり心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くは無いと思います。でも、テスト対策や夏期講習、冬期講習などもしっかりとあり効果を感じられるので良いと思います。

講師 初めての受験だったので、無知の状態でした。講師の方は皆親身になって相談に乗ってくれたり、色々なことを細かく丁寧に説明してくれて良かったです。

カリキュラム 進学校に合格するための教材でやや難しいです。でも、そのおかげか学校のテストの点数も右上がりで、受験も無事合格できました。

塾の周りの環境 送り迎えがしやすいです。近くにコンビニもあるので、夏期講習や冬期講習、テスト対策のときなどに、子どもたちはそこで昼食を買ったりしていました。

塾内の環境 清潔です。自習室もあり良いです。部屋には無駄なものがないので、授業中に目に入って集中できなくなることがなかったように思います。

良いところや要望 交通の便もよく、テスト対策、受験対策がとにかくしっかりしていて、授業の質も良いそうなのでおすすめします。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで、とにかく偏差値の高い学校に進学できるように組まれています。学校の定期テストより受験です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は、平均ほどであると思います。他の塾とさほど差はないのではないかと思います。

講師 親身になって指導してくださり、感謝しています。高校受験も安心して挑むことができました。

カリキュラム 自分の成績によってカリキュラムが変わり、わかりやすかったです。

塾の周りの環境 治安は比較的良かったと思います。送り迎えをしていたので、交通の前はあまり気になりませんでした。

塾内の環境 もう少し、個別にしてもいいのではないかと思いました。あと、少しうるさいので、注意をして欲しいと思います。

良いところや要望 とても先生が親切で、安心して塾に行けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては平均的だとおもいます。
夏期講習や冬期講習はしっかりとあったので
好印象です。とてもためになったとおもいます。

講師 話しやすさ、料金、信頼度どれも平均的でした。
優しい先生は多かったので星3の評価をさせていただきました。

カリキュラム 受験前に購入した教材に関しては、とても役に立ちました。先生たちが決めてくれたものなので安心感はありました。

塾の周りの環境 治安はとてもいいと思います。
コンビニも近くにあるので、塾の前や後によって食べ物や飲み物を買うことができました。

塾内の環境 いくつか塾に通わせたことはありますが、全体的に平均的でした。優しい先生たちが多いのが一番の印象です。
ありがとうございました。

良いところや要望 先生たちが優しいのが一番のいいところだと感じました。
通わせる上で大事にしていたポイントだったので、特に満足させていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室はそんなに大きくないのかなとおもいます。
それでも、生徒と教師の距離が近いので、満足できてしまうところが多くありました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思います。親も特に高いとはいっていませんでした。シンプルな料金でよかったです。

講師 丁寧に指導くださいました。わかりやすくてよかったです。

カリキュラム 教材は非常にわかりやすかったです。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかったです。わかりやすくてよかったです。

塾内の環境 教室内、デスクも綺麗でした。個々のスペースが広いと使いやすいと思います。

市進学院船堀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直お高い。けどそれに値する教材や講師の対応なので不満には思わなかった。

講師 怒鳴ったりせず終始穏やかな感じで話しやすかった。
質問する前からわからないところを確認する感じだった。

カリキュラム 様々な教材があり自分で選んでもよし、講師の方がオススメの教材を選定してくれるもよし、という感じ。

塾の周りの環境 平面な塾周りなので怪しい事件も起きにくいし在塾中に不審者等の話が耳に入ったことはない。

塾内の環境 基本的に静かな人が集まる感じ。教室によって違うかもしれないが、騒がしい人は基本的にいないイメージ。

良いところや要望 講師用机横に学年別の様々な科目の教材があり自由に使ってよし、持ち帰ってもよしという感じだった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に年季が入ってたのかトイレが少し汚いそれ以外は普通
なんなら学習室は綺麗。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じますが、個別指導ならしかたないのかなとも思います。

講師 学校での模試の結果だけでなく、体験授業をうけての本人の実力を判断して、受験に向けて指導してくれました。

カリキュラム まだ数回しか受けていないので、よくわかりませんが、いい参考書など話してくれました。

塾の周りの環境 駅の近くでスーパーや飲食店があるので、人通りもあり、家からも近いので通いやすいです。

塾内の環境 うるさくないし、静かすぎなくていいと思います。整理整頓されてます。

良いところや要望 上の子と年が離れていて受験状況も違うので、親身になってくれて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だという印象。コマ数によって異なるが、夏期講習等では金額がかさむのできつい。

講師 子供に対しての教育方針、当日の授業の結果をほうこくしてくれるところ。

カリキュラム 学校の授業についていけるような内容であり、どうやって勉強して良いかを教えてくれるところがいい。

塾の周りの環境 家から近く、大通り沿いなのでいきやすい。駐輪場が無いところが不便。

塾内の環境 教室は結構広く、コロナ対策もしっかりしているという印象。部屋も広くていい。

良いところや要望 ラインや、メールで情報が貰えるところがいい。ただ、登校と下校についてラインとメール両方来るのでメールを止めたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォーローが不安に感じる。もっと選択肢が有るといいなと感じた。

ナビ個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習費1コマの料金がお安い。

講師 このままの状況で中学受験を勝ち抜けるか不安。
人柄は皆さん良いと思います。

カリキュラム テキストの料金、季節講習費がリーズナブルだと思います。
季節講習の回数もゴリ押しして増やさせるようなことはしないので、そこも良いところだと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、連れ去り等の心配度は低いように感じます。

塾内の環境 季節講習期間は通常授業生と講習生がいるので、人数多めでガヤガヤしています。

良いところや要望 面談等は個別ブースがあると良いと思う。
中学受験塾ではないが、もう少し本腰を入れて指導していただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 基本、優しすぎるぐらい優しいと思うので、学習面、精神面(受験に対する意欲、気持ちの面等)
もう少し厳しくやっていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点→価格が決まっているのでわかりやすい。追加料金も書いてある。

講師 保護者の希望に寄り添ってくれる。テスト対策として学習計画を立て、計画内容をプリントにして渡してくれた。

カリキュラム 良い点→学習計画表を頂き週ごとの学習に役立てている。希望の教材で指導してくださるので満足しています。

塾の周りの環境 駅に近く、交番が前にあり安心です。心配なねは、建物内に駐輪場のスペースがなく、付近の駐輪場まで離れている事。

塾内の環境 入塾してすぐに子どもが座っている席に、落書きがありました。書かれている内容を聞いて、ここの塾に通わせて大丈夫なのかと心配になり、別の事で話す機会があったので先生に報告しました。

良いところや要望 毎回授業内容が振り返りノートに書いてあるので、学習内容や苦手としている所などを確認しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の値段は分かりませんが、先生によって値段の相応さが変わるかと。

講師 塾長があまりよろしく無かった。
教えてくれた先生はいい先生ばかりでした。

カリキュラム テストとかに合わせて自分の持ってる教材や、プリントなどを出してくれました。
とてもよかったねす。

塾の周りの環境 駅近なので割といいと思います。
少し裏に入るのですが、自分が気をつけていれば特に何もないと思います。

塾内の環境 みんな集中していていいと思います。
仕切りがあるのが少ないので一人で集中!っていうのは少し難しいかと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離感は近いように感じました。
自分の担当の先生じゃなくても質問などに行きやすかったので良かったです。

市進学院小岩教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面倒見が良い、定期試験前には対策をやってもらえる事が評価している

カリキュラム 本人の評価を基に答えた。
学校の授業に合わせたプリントも用意してくれて試験対策に合致している。

塾の周りの環境 駅前のため、通塾についても防犯上安心している。
自転車置き場も用意されており便利。

塾内の環境 通りに面してある割には静かな環境と思われる。
集中できるような教室との評価。

良いところや要望 面倒見が良い点が一番の評価であり、以前の塾では対策をきちんとやってもらえなかった事から、この評価。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。
強いて言えば、塾専用の自転車置き場が用意されており、通塾時は便利。

個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など集中的にやるのは良いがもう少しリーズナブルで無いと参加を躊躇

講師 学校での内容に対しての対策をしっかり実施して欲しいと感じる事が多かった

カリキュラム スポーツ課外活動で参加できる時間をもっと考慮して欲しかったと

塾の周りの環境 大通りの前で自転車で通うのに少し危険を感じた事が多々あったため

塾内の環境 必ず2名での受講対応などがかえって集中出来る環境だったと思います

良いところや要望 テスト前の対策や模試に対しての対策が具体的にもっとあって良いかと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎年少しずつ値上げがされていき、1教科だけ習っていた

講師 本人の理解度に合わせて丁寧に指導してくれた。成績は安定し、指定校推薦で通っていた高校のレベルよりも難易度の高い大学に合格した

カリキュラム 本人の理解度を丁寧に観察し、レベルを合わせた指導をしてくれた

塾の周りの環境 自宅からは近くて便利。通塾時間の負担はほとんどなく、スケジュール調整もしてくれた

塾内の環境 自習室も完備されており、利用しようと思えば好きな時に利用できて便利だった

良いところや要望 先生はずっと当たりだった。本人も満足していた。値段がもう少し安いと良かった

その他気づいたこと、感じたこと 全般的によく指導してくれた。志望校にも合格できたし、満足している

「東京都江戸川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,609件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。