キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

936件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

936件中 461480件を表示(新着順)

「東京都葛飾区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 個別にしては安い
悪かった点 特になし

講師 高校受験について丁寧に説明してくれた。
ベテランの先生が多い。

カリキュラム まだ数回しか行っていないのでよくわからない。
カリキュラムにバリエーションがあるので色々選べる所が良い。

塾の周りの環境 悪い点 エレベーターしかなく狭い
良い点 自転車で通える距離なので便利

塾内の環境 良かった点 仕切りがあって集中出来る
悪かった点 教室が狭い

良いところや要望 先生が親身に相談にのってくれる。
説明が丁寧。
キャンペーンで入会金と数回の授業料が無料になる点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別がわからないのですが、1コマいくらという感じなので、わかりやすいです。個人的に安くはないと思います。

講師 体験の時の講師の方は子供のやる気も引き出しながら、分かりやすく授業してくださいました。
全体的にこの講師の方のレベルだと安心なのですが…

カリキュラム 季節講習は、自分の受けたい授業が選べたので
無駄がなく良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の前に自転車がとめられるので良かったです。
人通りもあり、治安は悪くないです。

塾内の環境 1部屋の中に机がいくつかある感じなので
賑やかな生徒さんがいると、話し声が気になります。

良いところや要望 今時はどこもあるのかも知れませんが入退出時のメールが写真付きで来る。
まだ利用したことがありませんが自習スペースはいつでも利用可能

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年にしては、リーズナブルだと感じた。
話を聞きた後、では検討させて頂きます。と言うタイミングはなく、特に不明点、不安点が無ければ、契約ゆな進む感じは初めてどったので、少し驚いたが、娘もすぐに決断できたので我が家的には良かった。

講師 講師がたくさんいるとのことで、1ヶ月位、色々な先生で試せるとのこと。時間に余裕があれば、凄く良いと思うが、反面決まらず、本格的な指導が受けられているのか少し気掛かり。

カリキュラム 始まったばかりなので、全体像は見えないが、1人1人の目的にあった教材を使うので、良いと思う。大学受験は、目的や受験方法により、勉強の仕方が大きく変わるので。

塾の周りの環境 駅に直結なので安心して送り出せる。
夜など暗い道や飲み屋さんの前を通らずとても良い。

塾内の環境 キレイに整理整頓されていた。コロナ対策も万全で、もっと状況ぐ悪化した場合は、2対1のオンライン授業を行ってくれるらしい。

良いところや要望 塾に入ると決めるのが遅かったため、他の塾では、焦らせる感じの説明が多かったが、一緒にやっていきましょうと言う雰囲気で安心感があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思いますが、高いとも思いません。これで成績が上がれば安いものです。

講師 良かった点は分かりやすく教えてくれる。悪かった点は特にありません。

カリキュラム 教材については良い問題だと思います。カリキュラムも良いと思います。特に悪かった点はありません。

塾の周りの環境 明るい通りにあるので、治安は特に心配はない。自宅から近いので立地も良い。

塾内の環境 他の先生の声が気になることがあるそうです。それ以外は特に悪かった点はありません。

良いところや要望 良いところは質問しやすい雰囲気がある点。要望としては、スリッパの共用はちょっと抵抗あります。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高いかもしれませんが、個別なので妥当な金額だと思います。

講師 初日からコミュニケーションをよく取ってくれたので、安心して授業に臨む事ができたみたいです。
毎回同じ先生なのがとても良いみたいです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので分からないですが、学力を向上させてくれる教材やテストだと思います。
初めに教材の事なども丁寧に説明してくださったのがとても良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので便利ではありますが、周りに飲食店が入る雑居ビルが多いので、夜遅い時間は心配になります。

塾内の環境 きちんと整えられていると思います。
駅前ですが電車や雑音なども無く、集中して学べる環境だと思います。

良いところや要望 集団だと終わってから帰るまで時間がかかっていたのですが、個別は自分が終わったらすぐに帰れるので、帰宅後も学習に時間が使えるようになり、とても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが熱心さが足りないように思える。
これからに期待をしたいです。

講師 講師の教え方は良い方だと思いますが勉強以外の事が不親切、人によって言うことが違っていることが多々あり信頼関係が築けるのか心配。

カリキュラム カリキュラムを早く教えてほしいです。
教材は家にあるものと言っていたが塾専用のものになっている。

塾の周りの環境 専用駐輪場がないので不便です。
電車や徒歩で通う方には良い立地だと。

塾内の環境 静かなので集中できる。
自習室は講師の方に質問しづらい雰囲気なので往復の時間などを考えると行く意味がないように思ってしまう。

良いところや要望 塾の方針をキチンと塾内で徹底してほしい。
もう少し親身になって対応していただけたらありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとこまの料金なお手頃。 テスト前に他の教科も受講するとお金がかかる。別の塾は2コマ分無料というところもあったので。

講師 本人のわからないことを教えていただいたり、英検の勉強も試験前には見てもらえるところが良かった

カリキュラム 受講してる2教科以外にもテキストを使った勉強のスケジュールをだして、毎日勉強ができるようになっている

塾の周りの環境 家から近いところが良い。周りが住宅街なので少し暗い感じがする

塾内の環境 住宅街なので環境が静かでいいと思う。コロナ対策でアクリル板が設置されていてよい。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直に言って高いですが、プリントなどで詳しく説明していただけました。

講師 人見知りしがちなこどもとも、まず興味のある話をして気を引き、よく話してくれています。

カリキュラム 教材費が高いです、季節講習についてはまだなのでわかりませんが、苦手を集中して取り組んでいただいています

塾の周りの環境 治安は駅前なのであまりよくありません。
交通の便は通いやすいです

塾内の環境 集中できますが、想像したより狭いです。
入り口が狭く、入退室時は混雑しています。

良いところや要望 他の塾で、電話が日中何度も来たところがありました。
この塾では、高校受験のことなど、先を見据えた話をしていただけました

個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよそはわかりませんがとても高いイメージだとおもいます。

講師 とても親身になってくれたとおもいます。勉強もそのときどきのレベルに応じたと思います。

カリキュラム 特段の印象は残っていません。よくもなく悪くもない感じだと思います。

塾の周りの環境 塾の周りは?華街でにぎやかなところなのであまりいい環境ではないとおもいます。

塾内の環境 設備についてはあまりよくわかりません。よくもなく悪くもない感じ

良いところや要望 とくだん要望はありません。よいところは子供がいやがらず通ったところです。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思う。ただ、入塾したばかりなので、指導内容と料金が見合っているかは判断できない。

講師 まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、聞きやすい方のようです。

カリキュラム 入塾前に学校授業の進捗を聞きながらカリキュラムの方向性を細かく提案してくれたので、わかりやすかった。

塾の周りの環境 駅前なので立地はよいが、居酒屋やパチンコ店などの繁華街も近いので、帰りなど少し心配なところがある。

塾内の環境 教室はあまり広くないので雑音はあるようだが、本人は集中できると言っていました。

良いところや要望 入塾の説明を聞きに行ったときに、その時点でこの塾では、あなたにこのようなカリキュラムを提案できます。とその場で具体的なプランを提示してくれたので、子供もどういう勉強を教えて貰えるのかイメージできたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際、細かく説明して頂きましたが、これから始まる夏期講習などは生徒の習熟度によってコマ数が違うとの事で、具体的な金額がわかりませんでした。

講師 先生との相性も良く塾が楽しいと言ってます。
本人のやる気を引き出してくれる指導をして下さいます。

カリキュラム 理科、社会が苦手なのですが、週1回映像授業があるとの事で、今後興味が膨らんでくれる事を期待しています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいの立地
大通りに面しているので、夜遅くても安心

塾内の環境 教室内は整理整頓されてて、集中できる環境です。
隣に先生がいるので、分からない事はその日のうちに教えて頂けます。

良いところや要望 先生からのメッセージも頂けるので、塾での勉強の進捗度が分かります。
自習室もあるそうなので、利用させて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金無料キャンペーンや1ヶ月分授業料キャンペーンをやっているので初期費用がそんなに負担にならずに済んだ

講師 入塾の説明では親への対応が丁寧だった。通い始めたばかりですが子供も楽しく通えているので成績に比例するかはまだわからないが、こちらでお世話になろうと思う。

カリキュラム 初めて触れる英語の単元をもう少し時間をかけて教えてもらいたかった。

塾の周りの環境 駅から降りて目の前にあるし、駅前だから明るいし、立地はいい。

塾内の環境 子供の話だと
自習室も完備されてるし
静かな環境で良いとのこと

良いところや要望 GWにも塾が開講していれば良かった。GW明けに中間テストがあったため。

[関東]日能研青戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的な印象。ただし、他の塾の料金体系はわからないが。

講師 ベテランの方が多く、受験の際のアドバイスは役だったと思う。相談もしやすい雰囲気だった

カリキュラム 蓄積された教材という印象。カリキュラムも受験向きだと感じた。

塾の周りの環境 駅から近いのは良い

塾内の環境 あまり受験を真剣に考えていない子供もいて、その子たちは授業中にもおしゃべりをしていたと聞いている

良いところや要望 積み重ねた経験などもあり、講師もまずまずの質を保っていると思う

早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当と思われますが、他にもいろいろ費用が掛かります。

講師 学力での相談をしてもらえる。また、生活面での相談もしてもらえた。

カリキュラム 教材等については、量が多く、本人には大変であった。しかし、先を見越しての内容だった。

塾の周りの環境 駅前であり交通の便には恵まれているが、車の通りが多く、飛び出すなどの不安もあった。

塾内の環境 自習室もあり、学習環境には恵まれていたと思います。また、授業後に質問も出来ていたようです。

良いところや要望 学校では教わらないことを、教えて貰える。人数も少ないので、目も行き届く。

ena金町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時はとても安かったが、受験学年に近づくにつれ、倍以上の料金になっていった

講師 子供がとても懐いていて、先生が好きだから塾も好きだと言っていた

カリキュラム 過去の合格実績が数多くあるため、合格するためのノウハウがある

塾の周りの環境 最寄り駅がJRであり、駅からも徒歩5分かからない場所にあるため、交通の便はよてもよいと思う

塾内の環境 教室自体がとても狭く、自由に自習ができるような環境ではないと思う

良いところや要望 コロナで対面授業ができなくなってしまっても、いち早くオンラインでの授業に取り組んでくれたことはとても評価できる

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでしまった際の補習的なものが全くなく、自分でづにかするしかなかった

英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの料金は個別指導の割には安いと思いますが、施設費等の出費が予想外の額ありました。テキストも高いと思いましたが、基準が分からないのでなんとも言えません。冬期講習でもかなりの価格でした。冬期でこれだと夏期講習はいくらかかるのだろうと思いました。

講師 何人かの講師の中から相性の良い講師を選べました。わからない点も気軽に質問でき、自習しに行った際も教えてもらえてうちの子にはあっていたようです。

カリキュラム 最初に提示された冬季講習の費用の高さに驚きました。持ち帰って検討、必要のなさそうなものを除いた結果半額になりました。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩2分。駅に近く、商店街の中にあるので夜でも人通りがあります。目の前に交番があるので安心です。

塾内の環境 ビルの2階にあるので商店街の中にあるけれど静かです。広さはあまりないです。自習時の席の確保が大変だったようです。

良いところや要望 地元密着で過去問を使用しての定期テスト対策はバッチリで定期テストの点数はかなり上がり、内申点は上がりました。連絡はLINEで入り、返信できたので便利でした。

ena青砥 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平日受講とは別に、多数の特訓、合宿、模試があり、結局平日受講の倍近くの月謝となるため、毎月の負担が大きい。

講師 校長先生も講師していただけるため、総合判断とともに担当講師としての判断もいただける。受講1校なので判断に難しいが、講師と生徒の距離が近く、相談しやすいようだ。

カリキュラム 平日の受講とは別の、日曜特訓、集中特訓、長期休暇中の特訓や合宿、模試と追加受講がとにかく多い。

塾の周りの環境 駅真横のビルに入っているため、雨に濡れずに行き来できる。また主要駅のため、約5分おきに電車が出ておりホームで待つこともすくない。

塾内の環境 1クラス15名くらい。先生の目がよく届く人数で、会話のキャッチボールがよくあるようです。自習机は、パテーションで仕切られ、背合わせのため、会話することなく自習できます。

良いところや要望 都立中学受験に特化しているため、都立情報に強い。またコロナ禍でのオンライン化への切り替えが早かった。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的な保護者会や面談、塾の広報誌や受験誌の発行も多く、情報開示が広い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常くらいですが、1科目事に金額が増えるため、2科目を受けさせてあげたかったのですが無理でした。

講師 まだ塾に通い始めてから、3回目くらいなので、まだわかりません。

カリキュラム 教材は勉強したい科目を選べたので、良かったと思いました。ただ希望の曜日がいっぱいだったのでそれが残念です。

塾の周りの環境 家からとても近いので通いやすいです。ただ教室は狭いかもです。

良いところや要望 自宅からとてもちかいのと、友達も通っているらしく安心して通わせられること

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりの料金にはなってしまいます。どれだけ受講するかとの兼ね合いかと思います。

講師 色々と相談に乗ってもらえたり、質問にも答えて貰えてたようだ。

カリキュラム 希望に沿った内容で、色々とお勧めのカリキュラムを提案頂き選択できたが、ちょっと量が多かった。

塾の周りの環境 駅前ビルなので、治安は問題ないとおもいます。近辺も普通です。

塾内の環境 教室は問題ないとのことでした。お試しで授業を受けた時に、気に入ってたようです。

良いところや要望 電話連絡が、うまく行かないです。かけても連絡とれなかったり、出れない時にかかってきたり。行き違いが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性がよいと、とても勉強が進むみたいでした。お試しで確認出来たので、よかったです。

東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。全部でこれくらいはかからだろう、と覚悟して入ったのでなんとかなりました

講師 年の近い方が講師だったのは身近に理想像を感じて良かったと思います。勉強は映像なので、あまり講師は関係ないかと思いました。

カリキュラム 夏期講習やら、なにやら、どんどん出てくるので、よく考えて必要なものを受けるようにしました。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるので、我が家にはとても良い立地でした

塾内の環境 自習室で勉強できる事はよかったと思います 親はなかに入ってないので詳細は不明です

良いところや要望 休むと担任の方が連絡をくださいました。勉強の場所をいただけたことがよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 親の保護者会があり、何を話されるのかとおもいましたら、単なる夏期講習の勧誘でした

「東京都葛飾区」で絞り込みました

条件を変更する

936件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。