
塾、予備校の口コミ・評判
799件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一年分の前払いだったがテキスト夏期講習も含め、こみこみだったのでトータルで考えたら安かったかもしれない。
講師 小テストで確実な理解が得られているか確認し空いている時間がないよう自習等、塾に入り浸るような利用でした。友達もできましたがなれ合うこともなく良い距離感でした。
カリキュラム 塾の出席率が八割を超えていないと、不合格で大学が決まらない場合授業料が戻らないので、カリキュラムについていくのが大変だった。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から少し離れた住宅街の中で落ち着いた環境だった。自宅から自転車で通えたのが良かった。
塾内の環境 少人数だったので詰め込まれている感じはしなかった。自習室、休憩室も完備され食事もできたので外食しないで済んだ。
良いところや要望 4月の春休みからスタートしてゴールまでの長い時間、気持ちが落ちないよう学力と共にモチベーションアップがさすがプロだと思いました。
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別だからか、面談が頻繁に行われていて、逐次子供の状況が分かりありがたかった。また、辞めた後も相談にのってくれた。
カリキュラム 子供の能力に合わせて、過去に遡ってくれたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 国道沿いで治安もよく、駅からも徒歩5分で立地はいいですが、駐輪場がないのは残念です
塾内の環境 コロナ禍で窓を開けていて、クーラーの効きが少し悪く、また高速が前を走っているため若干の騒音あり。
良いところや要望 電話の応対を授業が終わるまでにして欲しい。
熱心な塾長で信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 急な振り替えでも対応していただき、損をしてないと思えるところが高い授業料を払っていても納得できる
英才個別学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思っていますが、個人に合わせてくれるのならば納得してます。
講師 毎回、授業内容を親に伝える仕組みがあるから、様子がよくわかって良い。
カリキュラム 子供の学習進捗に合わせて、宿題とか、授業内容を切り替えてくれるから。
塾の周りの環境 子供だけで通うことが出来るから。雨の日でも問題ないです。
塾内の環境 自習室が用意されていて、いつでも来てよいと言われているから。
良いところや要望 講師がなるべく、固定されると、子供もストレスが小さいのかなと思っています。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないがそれなりに高い。夏期講習などを含めると、かなりの負担である
講師 全体的に質がよいと感じている。説明会における説明も大変興味深く、特に大学受験制度に関するノウハウを持っているのがとても心強い
カリキュラム 詳しくは知らないが、子供曰く理解しやすい内容であると聞いている。テキストの量も妥当
塾の周りの環境 自由が丘なので交通の便が良く、夜であっても人通りが多いため危険を感じない環境にある。
塾内の環境 校舎が新調され広くなったと聞いている。落ち着いて自習かてきるとのことである
良いところや要望 オンラインで出欠がわかるシステムが導入されているのはよいなと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に他の校舎で同等の授業が受けられる制度はよいなと思う
理英会自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、事前講習など、料金は高かった。しかしほかの幼児教室と比較すれば安価な方ではないか。
講師 親身になってよく見て下さった。優しい先生も厳しい先生もいらっしゃってバランスが取れていた。
カリキュラム 子供ができる最適な量であった。宿題は多いが、許容範囲内であった。
塾の周りの環境 自宅から近かったため、通いやすかった。周囲には幼児教室も多くあり、それらしい子が沢山いらっしゃった。
塾内の環境 教室内は広いとは言えないが、少人数ということもあり、問題ないと思った。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは取りやすかった。しかしコロナ禍であったため、途中から授業見学等出来なく、不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年では子供が喜ぶ、楽しい授業が多くあった。年長になると、逆に気を引き締める授業が多く、メリハリがあったように思う。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思う。ただ、言われるままクラスをとれば、すごい金額になると思う。
講師 数学の先生と息子の相性が悪く、転塾も考えたが、面倒であきらめた。
カリキュラム 正直、何を学んだのかはよくわからない。テスト慣れはしたと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いが、自転車で通っていて、駐輪所が少し遠く不便だった。
塾内の環境 学習室はほぼ使わなかった。人が多くてうるさかったと言っていた。
良いところや要望 先生との相性がすべて。結果第一希望に合格したので、文句はないが、息子はこの塾をすすめない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と相性が悪くても、他のクラスには変更が難しい。横のつながりをもっと増やしてほしい。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。まだ他の塾に通っていないので、正確に比較することはできませんが。
カリキュラム 特に子供から不満の声が上がっているわけでもないので、それなりにいいとは思う。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。電車で通学するのも考えたが、やはり徒歩圏内が安全で安心できる。
塾内の環境 いわゆる普通の学習塾といった感じで、特に悪いところもないと思います。
良いところや要望 送り迎えをしなければいけないのだが、できれば送迎バスなどがあるとありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく大変でした。プラスプラスで、請求が来てから焦る事も多々ありました。
講師 チョコチョコ面談があり、最適に進める様に配慮してくれた。また先生が若く親近感は沸いたらしい。
カリキュラム 時間が、合わせにくい。料金が高い。ヤル気スイッチがいまいち入らなかった。
塾の周りの環境 商店街が近く、寄り道が多かった。でも家から近く通わせるのには安心でした。
塾内の環境 コロナ感染対策で、オンラインが多々あり本人のモチベーション維持かなかなかキツかった様にみてて感じた。
良いところや要望 全般的には良く見てくれてたと思います。コロナでなければ、もう少し有意義に通えたのかと思いますが、皆さん同じ条件なので仕方ありません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。入退室の際、私の方へメールでお知らせが来るので、その点も良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高く、仕方ないですが受験直前には、色々と出費は痛いものでした。
講師 高校受験、思う様に成績が延びず焦っていたが、途中から何となく見放された様に感じた。
カリキュラム あらゆる方向から、良く組んでカリキュラムしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 駐輪場がなく、毎回有料に泊めていました。毎日だったり、日に数回行く時は、バカにならなかった。
塾内の環境 適正な人数で、集中しやすい環境でされていたと思います。特にコロナ禍、先生方はかなり気を遣っていらしたと思います。
良いところや要望 入退室の際、私の方へメールが来るのは先ほどの塾も一緒で、保護者としては安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、仕方ないのですが、やはり途中から見放された感は、ツラいものでした。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は父親が全て担当していたので全く知らずですが平均的な印象。
講師 悪くはなかったですが、全体的に印象はありません。模試は希望の会場が選べてよかったです。
カリキュラム 夏期講習しか申し込んでいませんが、子どもによるとあまり良くなかったようです
塾の周りの環境 駅近で、自転車も無料でとめられるのでとてま便利だと思います。
良いところや要望 とくにないです。面談が少なかったですが、楽といえば楽でした。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手のところと変わらないように感じた。拘束時間が長めなので妥当なのかもしれない。
講師 やめてしまう先生が多く心配があった。
でも一生懸命に対応してくれ、休んだ時にも代わりの授業をしてくれたりしてくれた。
カリキュラム テキストがあまり良くなかった。
古かったのか、ミスプリントや解答間違えなどが多かった。
最後の一年、テキストが変わってくれてよかった。
塾の周りの環境 途中で移転があったが、駅から近く明るい道で人通りも多く夜間でもあまり心配がなかった。
コンビニも近く便利でした。
塾内の環境 新しい教室は綺麗で電子黒板も整備されていて快適だった。
コロナ禍でも多少の余裕があったので安心できた。
良いところや要望 事務に電話をしても講師に伝わっていないことが何度もあった。
途中から連絡用アプリができてよかった。
ランキングなど公表したりしなかったりしてよくわからなかった。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりも思ったより安くて実績もある進学塾なのである程度満足している
講師 子供の評判はまあまあ良く、学力も少しずつ上がっていると思うから。
カリキュラム 教材もう自分達の目標にあったものが選ばれて指導されるのでそれほど不満はない
塾の周りの環境 家から近く、最寄りの駅からも徒歩圏内なので通学も便利な方だと思われる。
塾内の環境 自習室等登戸施設ものしっかりしていて子供の評判もまあまあよい。
良いところや要望 いま時点で、まあまあ満足しているので、それほど要望という要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、子供が満足しているので特に言う事思う事はありません。特になし
城南コベッツ学芸大学駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすく、講習ごとに特別料金がかからないのが良い。
講師 説明がわかりやすく、丁寧でした。少人数の為、目が行き届いている。
カリキュラム 通塾日の設定が自由度が高く、臨機応変に対応してもらえる点が良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で環境は良いのですが、
強いて言えば駐輪場があると良いのにな、、、と思いました。
塾内の環境 教室の人数も多すぎず、先生も目を光らせていてくれるので本人は集中できているようです。
良いところや要望 他の個別塾に比べ、スケジュールをこちらに合わせてくれるのがありがたいです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数と受講時間を考慮すると、料金については普通ではないかと思っています。
講師 英語と国語の講師は中学の問題なども使い、基礎を重視し、生徒のレベルに合わせた丁寧な指導だと思います。
カリキュラム 自分の都合に合わせたカリキュラムが組めるのは良い点だと思います。悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 自宅から30-40分で通えるのが良い点です。悪い点は特にありません。
塾内の環境 授業がない時にも自習室を自由に使え、騒音もなく静かな環境なのは良い点だと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、現時点では要望は思い浮かびませんが、わからない所の教え方には満足しています。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間と考えると、適度な料金かと思う。無理な勧誘もなく安心できた。
講師 丸付けを自身でする事で自分の課題も分かり、自主性も付き、分からない問題は丁寧に教えて下さっている。ノートの使い方などもアドバイスして貰っている。
カリキュラム 学校のテキストを使用する事が出来て、無駄なく勉強を進められて良いと思う。
塾の周りの環境 目黒駅から少し歩くが、治安は途中交番などあり
悪くないと思う。
塾内の環境 コロナ禍、隣の方との距離も適度にあり、良いのではないかと思う。生徒さんも騒がず真面目に勉強している。
良いところや要望 入退室のお知らせがメールで来て良い。
また振替も出来るところがよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の個別塾と比べて比較的高いと思いますが環境の面でこちらを選びました
講師 わかるまで何度も説明してくれる。自分のペースに合わせてくれる。
カリキュラム 様々な教材を使用でき、オリジナル教材ではないため、自分に合ったものが見つけられる。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。比較的新しいビルで耐震性などもしっかりしていて衛生的な環境で勉強ができるところ。
塾内の環境 自習室が,整備されていて一人ひとりのスペースもしっかりとあり静かな環境で集中して勉強ができるところ。
良いところや要望 自宅から近く、自習室が整備されていて、振替が自由。塾で家庭教師のような様々な科目のフォローをしてもらえる。
増田塾【難関私大文系専門】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしてないのでよくわからないが、大人数でもなく、個別でもなく適正な料金かと思います。追加料金は基本ないのでとてもわかりやすい。
講師 オンライン面談ではとても分かりやすく、親身になって色々話して頂いた
カリキュラム たくさんの特化したカリキュラムや教材、プリントがあり良かった
塾の周りの環境 交通の便や治安はとても良く安心して通わせられる。近隣には他にも大手塾も多数あり、勉強に対して刺激があると思いたい。
塾内の環境 自習室をよく使用しているので良い環境かと思います。自習室も広いので使いやすいと子供が話しています。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでまだわかりませんが、週毎に勉強方法が相談出来るようなのでとても良いです。
駿台中学部(高校受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高い。
価格に見合ったリターンが期待できるか見極めが難しいと思った。
講師 進路指導や、相談を大変親身になって考えてくれる。相談しやすい雰囲気。
カリキュラム 料金設定は高い。強いセールスはなく、質問や相談しやすい。3日から設定があるので季節講習も通いやすい。
塾の周りの環境 自転車置き場が塾敷地内にあるのはよい。歩道と車道の区別がなく幅が狭い道が多いため通学に気をもむ(自由が丘の問題であり駿台に非はありません)
塾内の環境 清潔で整理整頓されている。明るい雰囲気である。質問しやすく、勉強に集中しやすい環境。
良いところや要望 明るく清潔感ある雰囲気で活気がある。
先生も感じがよく、親身に相談にのってくれた。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安くはないのではと思うが、大手の実績と信頼の料金かと思い納得して払ってます。
講師 講師によって聞き取りにくいなどがあるよう。授業中時々生徒にさして下さることもあるので子供も一生懸命授業をうけているようです^_^
カリキュラム カリキュラムは私立校に通っていることもあり先取りの方のコースではありますが、塾に行く前のところが習得できてるかわからないままで少し不安も。それを補うにはプラスアルファで講座を取ることになるが子供の負担も多くなるので追いつくのが大変。とはいえ大手なのでカリキュラムは基本信頼できるもの。
塾の周りの環境 学校からも近く駅までもそんなに遠くない、駐輪場もある。近くにコンビニなどの店も多く人通りの多い便利な場所。
塾内の環境 新しく綺麗な建物で子供も清潔で喜んでます。クラスも自習室もきれい。
良いところや要望 体調や学校の都合などで欠席してもビデオ映像で後日欠席した授業をうけられる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが、一人一人の成績や理解度の進捗などを担当者が把握して生徒にアドバイスできているのか、面談を受けてないので今後に期待です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別安かも高くもないと思います。
自習室利用の際も受講教科以外も含め質問ができるなど、生徒のやる気があればコスパは良いかもしれない
講師 自習室が使いやすい
集団塾と異なり夏期講習やテスト補講などのスケジュールが柔軟
カリキュラム 季節講習については、決まった日程や期間があるわけではなく個人に合わせてカリキュラムを組める
塾の周りの環境 駐車スペースなし送迎も困難
建物や教室は清潔感があって良い
周辺にコンビニなし
塾内の環境 案外広くてゆったりしている
清潔感あり空調も適切
入退室の通知もあり問題ない
良いところや要望 今のところ対応は丁寧かと思います。
利用したことはないですがオンライン対応もしているようです。