
塾、予備校の口コミ・評判
353件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都台東区」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春のキャンペーンで8回無料なのが良い。
授業単価は少し高いように思う。
講師 入塾に関する説明が分かりやすく丁寧だった。
子供が講師と相性が良さそうだった。
教室の雰囲気がもう少し仕切りがあると集中出来そうかなと思った。
カリキュラム まだ通い始めなので分かりませんが。
子供の性格に合った方法で授業を進めて行く事を考えてくれる所が良いです。
塾の周りの環境 自宅から近く。
大通りなので、人通りもよく明るいので良いと思います。
塾内の環境 整頓は出来ていると思います。
大通りに面しているので雑音はあると思います。
良いところや要望 説明が丁寧。
模試が有料になったようで、無料であって欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新御徒町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。半額ぐらいになって貰えると家計的にはとても助かる。
講師 まだ数回しか通っていないので詳しくは分かりかねますが、子供との相性は良さげです。
カリキュラム 個別なので個人のレベルに合わせて指導してもらえるのはありがたいが、とかく料金が高いのが難点。
塾の周りの環境 駅から近い。佐竹商店街の入り口。
塾内の環境 講習をしていない講師の雑談が気になる。
たまに講習中も雑談している節がある。
高い料金を払っているのだから雑談は控えて欲しいと思う。
良いところや要望 志望校に受かれば料金が高くても諦めがつく。
塾長は厳しい面もありそうだか、一人一人引っ張ってくれそうな感じの方です。
個別指導塾 トライプラス三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応かとも思いますが、結果がついてくれば、個別指導ですし、むしろ安いのかもしれません。
講師 高校生なので本人に任せている為あまりわからないが、わかりやすいようです。
カリキュラム 現在、補習か予習か、またこちらの希望とを確認し擦り合わせたところ、すぐに対応してくださるとの事で安心しました。
塾の周りの環境 駅から割と近く、また目の前の歩道も広いので、季節講習の時など自転車で行けるといいなと思っています。
塾内の環境 学校から直行で荷物が多いと、少し手狭らしいですが、仕方ないのかなとも思います。
良いところや要望 塾長先生がとても感じの良い方で、きっと講師の方々への指導も行き届いているのかと思います。最終的に期待の結果に導いて頂きたいです。
トーマス【TOMAS】浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えませんが、完全個別指導なので見合った料金だと思います。入塾の際もきちんと説明を受けておりますので納得の料金です。
講師 凄く丁寧に指導していただいております。まだ一度しか講習を受けておりませんが、楽しそうに塾から帰宅したのがとても印象的でした。
カリキュラム 完全に自分だけのカリキュラムですので、合格まで最短プログラムで作成していただいております。まだ一度しか講習を受けておりませんが、本人の苦手なところを的確に見抜いていただきました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、比較的治安も良いです。夜も駅前なので明るく安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 先生たちの声が聞こえてきますが、雑音と言うほどではありません。また塾内はきちんと整理されていて綺麗です。
良いところや要望 カリキュラムなど、丁寧に説明をしていただき親子で納得して入塾を決めました。料金は決して安いとは言えませんが、きちんと説明も受け授業に見合ったものだと判断しました。
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較はしてないが、個別と言っても一対一ではないので少し高く感じる。
講師 良かった点
しっかりと教えてくれるが雑談もあって楽しい。
カリキュラム 良かった点
子供の能力にあった基本問題からやってくれた。
悪かった点
難し過ぎる問題が多くあった。
塾の周りの環境 良かった点
自転車を目の前に置けてとても良い。大通りに面してるので安全。
悪かった点
特になし。
塾内の環境 良かった点
特にない。
悪かった点
室内が熱すぎる。混んでいると騒がしい。
良いところや要望 集団塾ではないので質問がし易い。先生(男性)が話しやすい。同じ教科はなるべく同じ先生でお願いしたい。
トーマス【TOMAS】浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室利用や受講していない教科のサポートも含めると良いと思う。
講師 志望校に合わせて事前に準備をきちんとしてくれるのでよいと思います。
カリキュラム まだ分からないが、受講科目以外にもテキストを用意してくれるのがよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、広い通りで明るいので通うのに安心で、それほどうるさくないのでよい場所です。
塾内の環境 広すぎず、先生との距離感がよいと思います。質問などもしやすいと思います。
良いところや要望 面談や個別に相談しやすいところが良いと思います。勉強の計画や出されている宿題をもう少し家庭と共有できるともっと良いと思います。
城南コベッツ上野入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段だと感じる
(詳しい比較はしていない)
(夏期講習や冬期講習は受けていない)
講師 授業が分かりやすいと感じる
自分のペースに合わせてくれるため、効率が良いと思う
話しかけやすいところもいい
たまに合わない先生がいる場合もある
カリキュラム カリキュラムは自分のニーズに合わせて作れるため、伸ばしたい所を集中的に伸ばせるのが良いと思う。
塾の周りの環境 特に悪いところはないと感じる
すぐ近くに中学校もあるため、学びの雰囲気はあると思う
塾内の環境 大きな問題はない
ただ、
一部の椅子に損傷があったりするのが少し気になる
一階が中華料理のお店であるため、少し匂いが移る時がある
良いところや要望 いいところは、昔にやったこととか、基礎の部分がわからなくても一緒に復習をしてくれるところ!これによって、全体的な理解ができるから成績が伸びる一因になり得ると感じる。
要望は、損傷している椅子の修復をしてほしいという点。
個別指導塾 トライプラス三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科当たりの金額が高いので複数の科目を受講したくても出来ない。
ただ自習等で授業が無い日に行ってもわからないところがあれば教えてもらえるのでやる気があれば妥当なのかなとも思います。
講師 苦手科目について、ちゃんと子供の苦手意識についても理解を示したうえで対応をしてくれているので、子供も信頼して授業を受けることが出来ている。
カリキュラム 良いと思います。希望を伝えるといろいろ提案してもらえるのでわかりやすくていいと思います
塾の周りの環境 自転車で通っているのですが、交通量の多い大通りに面しているので少し心配ではあります。
塾内の環境 個人まりとしているので、先生の目が行き届いて良い。自習をするスペースも整っているので良いと思う
良いところや要望 何か質問や希望等があるときに、塾長と話しやすい環境にありすぐに対応してもらえるので安心感があります。
みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで高いという感想を目にしましたが、
面倒見の良さを考えると
寧ろ、コスパが良いと思いました。
講師 良かった点
生徒の気持ちに寄り添って頂ける
質問しやすい
丁寧な指導
悪かった点
なし
カリキュラム
懇切丁寧なカリキュラムだと思います。
スピードもちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近い点は良いと思います。
また、コンビニが近くにあるのも便利だと思います。
上野という場所柄、やや不安はあります。
塾内の環境 良かった点
明るい雰囲気で受付の方がすぐに名前を覚えて下さった
真面目な生徒さんが多い
悪かった点
なし
良いところや要望 細やかな配慮が感じられる塾です。
みすず学苑は生徒に寄り添い、
学力を上げていくという王道をいく
塾だと思いました。
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に通う日数と時間だけの比較ですが、他の塾に比べたら、安い方だと思う。
講師 人見知りの息子の為、本人は通い始めるまでは大変緊張していましたが、通い始めるとフレンドリーな講師の先生方に安心したようで、毎回楽しそうに通っています。
カリキュラム 今までわかりにくかった科目もさかのぼって教えてくれたので、理解できるようになった。
塾の周りの環境 下がコンビニなのと目の前が大通りで明るく人通りもあるし、近くに交番もあるので安心感はある。
塾内の環境 第一印象は、室内は明るくきれいな感じがした。室内はスリッパに履き替えて入室するが、毎回、専用のスリッパを持って行くようにした。
良いところや要望 資料を見ただけで料金が計算しやすく、入会金は無いので、初めての塾通いには最適と感じた。それと体験授業を受けた後に教室長との面談があり、その時に教室長の生徒や保護者の目線に合わせた対応に好印象をうけ、入塾を決意しました。
栄光の個別ビザビビザビ浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイクラスな塾でないのにそれなりの価格だなと感じました。リーズナブルではないと思います。
講師 個別と言っても、講師1人と生徒が2~3名だったため、手のかかる生徒に講師がつきっきりになる事や、手のかかる子がふざけだしたりすると勉強が中断してしまい効率がとても悪く、辞めて、今は家庭教師をつけています。
カリキュラム 塾側が独自に作った単元ごとのプリントがあり、わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅前で通塾には便利ですが、周りに飲食店が多く、夜は飲んだ帰りの酔っぱらいも居るので、子どもだけで通塾させるのは不安だったので送迎していました。
塾内の環境 そんなに広くないので、あまり落ち着いて勉強する雰囲気ではなかったと思います。
良いところや要望 子どもの気持ちにあまり寄り添ってもらえませんでした。主張の強い子には向いているかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新御徒町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に偏差値が伸び悩んだため期待した成果が得られなかったため
講師 理系の講師の方が勉強以外の話もしてくれたそうでそれが楽しかったそう
カリキュラム カリキュラムを受講したが思ったほど成績が伸びなかった受講した本人は継続して努力することが苦手でありテスト前や入試直前しか勉強しないという問題もあった
塾の周りの環境 とても静かな環境にある塾で駅も近いので通いやすいと思う。自転車停める場所がないのが難点
塾内の環境 教室内がとても静かなので自習もしやすかった、教室も掃除が行き届いており清潔で気持ちよく勉強できた
良いところや要望 塾長はじめ講師の方が子供を明るく受け入れてくれたので通い始めの緊張も早くとれた
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事や体調不良でも同じ講師の方に指導してくれるよう配慮してくれた
ena新御徒町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月は抑えられてもそれ以外の様々な講習や模試代、教材費が毎月の様に受験の年にはかかります。
講師 熱心な塾長だと思います。講師の方は色々です。バイトの先生はいない。
カリキュラム カリキュラムは多い。合宿等も多い。夏期講習等の時間も期間も長い。
塾の周りの環境 立地は便利で人通りの多い大きな通り沿いに面しているので安心です。
塾内の環境 建物は古い。全体的に狭い。中は清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 全教科見てもらえいいと思う思います。授業時間が長くほぼ毎日あるので体力的に子供は大変そうでさ。
トーマス【TOMAS】浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いので沢山の授業数を入れると金銭的に負担になる。
講師 アルバイトでは無くきちんと講師が職業の先生なので経験豊富でした。
カリキュラム 教材費がかからず要望すると取っていない教科の教材も無償で準備して下さいました。
塾の周りの環境 駅も近く施設無いは綺麗で清潔で勉強に集中できる環境でした。人通りの多い通りに面してました。
塾内の環境 塾内は綺麗で設備も整っており勉強しやすい環境でよかったです。
良いところや要望 金額が高いのでやはり全教科という訳にはいかなかった。どの教科をやるか月別に選べたり隔週で2教科を交互に受けれたり出来れば嬉しい
ena新御徒町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル金額は高い。月は平均的。教材や模試代等毎月の様にかかる。
講師 子供が授業内容等気をに入って通っているので良いとおもいます。
カリキュラム 夏合宿は楽しそうに行っておりました。ほかにも様々な合宿や特訓かあり金銭的には負担
塾の周りの環境 広い道路に面しており人通りも多く店なども点在しているので比較的安全に通える
塾内の環境 施設自体は古く狭い印象です。もう少し広い環境がいいとは思います。
良いところや要望 特に何が良いかは分かりません。ただ子供が都立一貫校志望なのでそこには適した塾だと思います。
みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、他の何ヶ所かの塾と比較してみましたが、安い料金設定になっていると思います。
講師 講師の教え方が判りやすく、丁寧で、子供のレベルに合わせた指導をしてくれている。
カリキュラム 授業内容、カリキュラム、教材は子供のレベルにあっていたため、わかりやすいらしい。
塾の周りの環境 周辺の環境はすこし、ゴチャゴチャした町並みになっています。治安はいいとも悪いともいえない。
塾内の環境 塾内の環境は、整理整頓がされていて、衛生面も良く、子供が勉強するのに適している環境となっている。
良いところや要望 毎回必ず宿題とテストがあるため、子供が勉強しなければ、ならないようになっていることです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありませんが、自分の子供には、非常にあっている塾だと思います。
個別指導塾 トライプラス三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:カリキュラムに対し適切な料金だと思う。
講師 良かった点:親身になって話を聞いてくれた。
悪かった点:数回、子供の性別を間違えられた。
カリキュラム 良かった点:苦手科目について細かくカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 良かった点:大通りに面しているので人通りがあり安心。
塾内の環境 良かった点:広くはないが、うまくスペースを使っていると思う。
悪かった点:少しごちゃごちゃした感じがする。
良いところや要望 説明のさい、教室長が親身になって話をきいてくれた。とても親しみを持ち入塾を決めた。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求をして、数分後に電話がかかってきて驚きましたが、直ぐに内容など聞けて良かった。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は仕方ないと考えているので高いとも安いとも言えない。
講師 特に可もなく不可もなくという感じであったのでどちらとも言えないという評価
カリキュラム 定期テスト対策などは十分であったが、もう少し入試に力を入れてもらった方がよかった。
塾の周りの環境 自宅から近く人通りも多いので夜遅くてもさほど心配いらなかった。
塾内の環境 資料など整頓されており、映像授業も取り入れられており問題なし。
良いところや要望 授業内容の報告なども定期的に出されており、満足はしている。
その他気づいたこと、感じたこと 特に振替もせずスムーズに受けたので問題無かった。第一志望に通れば何の問題 なし
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画配信を見てからの、zoom授業なのでもう少し安くなってほしいです。
毎月のテスト費、維持費、季節講習費が別にかかるので、もう少し安くなるとよいと思います。
講師 オンライン授業だが、出席をとり、挨拶(礼)をしてからはじめるので、気持ちが切りかえやすいようです。どの先生も、どんどん質問を当ててくるので、しっかり聞いていないといけない点は良かったと思います。
カリキュラム 塾での内容は、学校より進度が進んでいるので、定期テスト時には、学校の課題をこなしながらも、テスト範囲外の授業を受けるので、時間の使い方と両立が大変だと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく、夜でも比較的安心して通わせられます。建物もきれいです。
塾内の環境 まだ新しい建物なので、きれいで清潔です。教室内もすっきりと整理整頓されています。
良いところや要望 オンライン授業前に動画授業を見るのですが、携帯からだとうまくつながりません。
どちらもパソコンを使ってますが、授業はパソコン、動画は携帯からにできれば、もっと簡単に取り組めます。
個別教室のトライ浅草ROX校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。
結果がでなかったら再検討するかもしれませんが
現在は満足しています。
講師 希望の先生(若い女の先生)が担当してくれて、先生大好きと言っています。
カリキュラム 習う順番が学校と噛み合わない教科がありますがたいして問題ないです。
塾の周りの環境 いつも行き慣れている商業施設なので
安心して通っています。
良いところや要望 落ち着いて勉強できる環境のようで、
思いの外、喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてほしいところを、臨機応変に教えてくれるので、自分の弱点を、把握して申告したほうが効率がいいかもしれません。