• 塾・学習塾TOP > 
  • 東京都の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す
キャンペーン

東京都の学習塾、予備校検索

東京都の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す

  • 市区町村から探す
  • 路線・駅から探す

東京都の学習塾ランキングを見る

個別指導35年以上の実績。定期テストも受験も完全オーダーメイド!

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.51点 (4,573件)

近隣の東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す

個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾

個別指導の明光義塾

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 自立型
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.48点 (9,253件)

近隣の個別指導の明光義塾の教室を探す

【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!

個別教室のトライ

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.47点 (10,089件)

近隣の個別教室のトライの教室を探す

個性・自主性を伸ばす指導で「生徒のやる気に火をつける!!」

代々木個別指導学院

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
  • 推薦対策
口コミ
★★★★☆ 3.80点 (3,430件)

近隣の代々木個別指導学院の教室を探す

一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』

個別指導 スクールIE

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
  • 推薦対策
口コミ
★★★★☆ 3.50点 (6,099件)

近隣の個別指導 スクールIEの教室を探す

東京都にある塾の評判・口コミを見る

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのにこの金額設定は決して高くないと思います。テキストも安価でありがたいです

講師 それぞれの理解度に合わせて進めてくれ、説明も分かりやすかったとのこと。学校では聞けない質問も丁寧に説明してくださったと喜んでいました

カリキュラム テキストが学校の内容に沿っていることで信頼性が上がり、本人のやる気もアップしたようです

塾の周りの環境 駅前で利便性もよく、塾の近くも街頭もきちんと設置されており安心出来ます。駐車場も確保されているので、送迎も助かってます

塾内の環境 教室内では皆さん静かに学習されていて環境が整っていると思います

入塾理由 体験でも分かりやすく説明いただき、授業の進め方、テキスト等もとても理解しやすそうだったので。

良いところや要望 個別指導なので、質問もしやすく、先生方も皆さん分かりやすく説明してくれます。
テキストに沿って間違えた部分もきちんと復習して下さるので学校の勉強も楽しくなったとのことです

総合評価 スケジュール等も学校や都合によって調整していただけ、到着、帰宅の連絡も入れてくださるので安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い、安いとは思いません。
補習をしてくれましたが、追加料金はかかっていないので有り難かったです。

講師 先生の教え方は分かりやすいと思います。特に英語と数学が分かりやすかったと感じました。

カリキュラム 授業は一単元先を教えてくれます。学校より先取りしてもらえるので、授業では内容が理解しやすいです。

塾の周りの環境 駐車場とかはないので出入り口でドライブスルーのように、子供を乗せる感じです。大通りに面しているのと他の親御さんのお迎えや送りもあるので長時間停める事は出来ません。

塾内の環境 外の音が入る事なく静かな環境で勉強できています。室内もきれいに整っています。

入塾理由 他の校舎でしたが親戚からオススメされました。また先生の印象が良かったため、入塾を決めました。

良いところや要望 先生が希望校に合格出来るようにとても熱心に対応してくれています。授業で足りなさそうな時は補習をすすめてくれました。

総合評価 子供自身、自分に甘くなりがちなので、しっかりと足りない部分をみてくれる感じでした。連絡もまめに入るので予定など忘れる事なくありがたいと思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレット代は多少値の張るものだが、子供に勉強を教える時間が少しでも減少出来ると考えると効果はあると推測する。また子供自身も楽しそうに勉強に励んでいるため総合して満足している。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった点
問題を解くごとにご褒美(ゲーム)が用意されていて子供の学習意欲を掻き立てている。
改善を要する点
特になし

教材・授業動画の難易度 良かった点
まだ初めて間もないが平がなの書き方等優しく、また分かりやすく仕立てられている
改善を要する点
特になし

演習問題の量 問題数については絶妙にちょうど良く設定されており、子供の年齢に合わせられていると感じる。
そろそろ飽きる頃だろうなとか、今日はやる気がある日だろなとか、その日その日のペースに合わせられるようキリが良く設定されている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ・時たまではあるがデータ取得に時間がかかっている時がある。(データ量が多いから?端末のスペックが低いから?)環境としては家にWi-Fiがあり、その他の端末は特段の遅延もなく通信ができている。その他細部は調べていない。
・タブレットカバーのスタンド機能が外れそうで心もとない。また角度がかなり浅く視聴には向かず、また長時間の学習で姿勢が悪くなってしまう。
学習には書くという動作がある以上浅い角度に設定されているものだと推測する。が改善を要する点だと考える。

良いところや要望 良かった点
自分が塾に通っていた時(学生)との比較になるが、親に片道30分程度の送り迎えをしてもらい、また受講時間も決まっていた。さらに塾代も高額であった思う。
そのように手間と労力、さらに金銭的な面を考慮すると今回のような通信講座はスマートな学習方法だと感じる。

総合評価 総合評価は満点としたが、問題、機能、意欲を掻き立てる要素等々非常に良く出来ていると感じる。別の項目で記入したタブレットカバーについては使い方次第のところもあるため総合評価には含めてない。
今後も楽しく受講してもらいたい。

東京都の学習事情|東京都(世田谷区/港区/大田区)全域の学習塾情報が満載

小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 8位
中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 16位
卒業後の進学率 30位
高校生 卒業後の進学率 2位
地元大学への進学率 4位
通塾率 小・中学生の通塾率 3位
■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で8位です。

■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で16位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で30位、98.2%の人が進学しています。

■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で2位、65.7%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学する人が大半です。
地元大学への進学率は63.3%で、全国では4位であり、地元の大学へ進学する人は比較的多い傾向にあるといえます。

■小・中学生の通塾率
東京の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は64.2%で、全国で3位です。
約6割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

利用者数No.1

口コミ数
224,948
掲載教室数
112,942

05月12日現在

はじめての方へ 塾選びのコツ

提携サイト

  • YAHOO! マップ
  • LifeSupportClub
  • 福利厚生倶楽部
  • BenefitStation

家庭教師をお探しの方はこちら

医学部予備校をお探しの方はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。