キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,239件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,239件中 161180件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習のワークや指導内容を聞く感じあまり見になっていなさそうだった。

講師 いつも講師の先生とお話するのが楽しいと言っていたのでとても気さくな方が多いんだなと感じました。

カリキュラム それぞれ個人のレベルや進度に合わせて授業をしてくれていたみたいなので良かったです。

塾の周りの環境 交通量が多い通しに面していたのでバスはよくあり、治安もそこまで悪いと感じなかった。ただ、駅までは少しあったので自転車などがないと大変だった。

塾内の環境 常に整理整頓されていて自習室などもとても綺麗な印象だった。また、授業中は静かで集中できていそうだった。

入塾理由 口コミが良く、体験授業の時の先生の対応がとても良かったため。

定期テスト ほとんど毎日の自習室解放や授業ないではワークだけではなく学校の教材の分からなかった部分にも対応してくれていた。

良いところや要望 先生が親身になってお話をきいてくれるところでした。結果的には受験には失敗してしまいましたが成績もあがり、苦手だった科目も克服していました。

総合評価 結果的には受験に失敗してしまったが苦手科目の克服になり、本人の成績や自信にも繋がったので良かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に良心的でしたが、夏期講習等の講習が重なると高いと思いました。

講師 いい先生もいましたが厳しかったです。生徒もあまり先生とかかわりづらそうでしたね。

カリキュラム とても多い課題が出され、進度も早く大変でした。休むと終わりなのでついていくので精一杯でした。

塾の周りの環境 駅近ではありました。周りも頭がいいので教えあったら教えたりはできると思います。近くにご飯もあるので困ることはないなと思います。                       

塾内の環境 机が小さすぎます。プリントの文字が小さすぎてはなしになりません。

入塾理由 前通っていた普通科からESCにクラスを変える依頼が来たためです。

良いところや要望 もっと生徒のことを労ってください。忘れ物をした時に強い言い方をされている生徒を見て怖がっていました。

総合評価 良くも悪くも自分次第です。私立も公立もどっちもできるエリートなら行っていいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には安いと思っていたが親からすると高いのかなと思った。

講師 楽しくやさしく指導してくれたし個人個人に分かりやすく説明してくれた

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて助かった。楽しく授業をできた!

塾の周りの環境 治安は良かった子供ややうるさかった。でもとても楽しく友達と話しながらできた。
でも治安が悪かったのが難点…悪い子もいたけどそれ以外は良かった!!

塾内の環境 どこも悪いところはなかった。ただややうるさかったのが気になった

入塾理由 何となくで入ったけど案外楽しかったし勉強がやばすぎたし単位がやばかった。

定期テスト 分からないところだけを何回も教えてくれたり先生が問題出してくれた

良いところや要望 楽しいしゆるかった。あとは成績がすこしあがったり友達ができた。

総合評価 とてもわかりやすく先生も良かったし友達と楽しく受けれたから良かった

多摩英数進学教室柿生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良いところ→自習室で塾長が熱心に指導してくれる。
悪いところ→理数系の講師の態度が悪い。

塾の周りの環境 スーパーの建物の中にあるため、車が停められて良い。
駅近でアクセスが良いので通いやすい。
柿生は治安も良いと思う。

塾内の環境 建物や設備が古いので新調して欲しい。
教室も狭いのでもう少し広いと良い。

入塾理由 コスパが良いと感じた。
アクセスが良い。駐車場がある。
塾長のお人柄に惹かれた。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれる。
過去問の解説や添削など手厚い。

良いところや要望 机や椅子などの設備を新しくして欲しい。
理数系の講師の態度が悪いのをなんとかして欲しい。

総合評価 コスパとアクセスがとても良い。
塾長のお人柄が良く初めて会った気がしない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが仕方ないと思いました。人件費がかかるのはわかります。税金が高いのが悪いので塾には関係ないですね。

講師 人見知りの子どもに対しても合う方を選んでくるた印象があります。助かりました。

カリキュラム テスト形式に慣れさせたいという方針にあっていたかと思います。緊張しなくなった。

塾の周りの環境 駅前のビルの2階なので安全だし、暗闇も少ないのでおすすめ。お迎えもしやすい環境は大事なポイントです。

塾内の環境 明るくて清潔な室内。授業と自習室が別で仕切りもあるので勉強しやすい環境と見受けられました。

入塾理由 個別指導で親身に対応していたけるという話を聞いたのでお願いしました。

良いところや要望 面談にて親の要望をしっかり聞いていただけたので任せやすかった。まだ伸び悩んでいるが通う気があることが大事なので要望はない。

総合評価 自由な雰囲気がありつつも親身に対応してくれるところがありがたかった。引き続きお願いしたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人につき生徒2人を教えるが、教材も持ち込みのもので教えていただけたし、授業のない日も自習に行って分からないところはその日いる先生に質問が出来たので、料金が高いとは感じなかった。

講師 本人が学校で分からなかった問題やテスト直し、模試の復習も何を聞いても分かりやすく教えてもらえたのでとても良かった。

カリキュラム 苦手な数学を克服する為に通ったので、学校の進度に合わせてもらえた。教材も持ち込んだり、類題を解く際には貸していただけたので良かった。

塾の周りの環境 駅か徒歩1分で車も通らないところだけを歩いて到着出来る。周りの治安も良く、夜も明るいので安心して通わせることが出来た。

塾内の環境 面談で伺った時もとても綺麗だった。本人が小学生が沢山いる時は声が気になる時もあると言っていた。

入塾理由 色々な個別指導の塾を体験して本人が気に入った。教え方が分かりやすい体験の時の先生を指名出来たので入塾した。

良いところや要望 その子に合った進度で進めてくれるので、苦手が克服する出来てよかった。

総合評価 数学が苦手で通い始めたが、先生のおかげで分からないところが解消されて成績が伸びた。数学に時間を取られなくなったので他の科目の成績も上がったので満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室がいつでも使えて先生も教えてくれるから。また、初めの時期はたいけんじゅぎょうで無料で授業をしてくれてお得に感じました。

講師 とても親しみのある先生でした。先生方の授業がとてもわかりやすかっまし授業以外にも質問したら返してくれました。

カリキュラム とてもわかりやすかった。学校の授業から大学のことまで相談に乗ってくれてとてもよかった。また、自分にあった授業進度だった

塾の周りの環境 いきやすい。溝の口駅から徒歩で行けるし、ちかいためとても行きやすかった。またわたしはチャリでも行ける距離だったのでよかった。

塾内の環境 とても良い環境。自習の時でも先生が質問に答えてくれたら教えてくれたりしてとても勉強しやすかった。

入塾理由 友人から勧められたからたいけんじゅぎょうから始めました。そして体験授業でとても先生方が丁寧に教えてくださりにゅうじゅくをきめました

良いところや要望 先生と生徒の距離が近い。自習する際にも教えてくれたり、勉強以外のこともたくさん話すことができてたのしかった。

総合評価 学びの雰囲気がとてもよく環境が整っている。一人一人に対して進路とかの相談に乗ってくれたりしてくれてとてもよかった。

河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的に妥当だと思う。逆に他の塾は映像授業であるのに高いところもあり、マナビスは比較的安い方と感じる

講師 一人一人のことを考え、親身になってくれる。生徒にあった志望校を聞き入れて受験するパターンを考えてくれる。

カリキュラム 本人に見合った質、量の課題を出してくれる。長女も通わせていたが、その時同様で無駄に多過ぎず、かといって少な過ぎず的確である。

塾の周りの環境 駅近。駐輪場もあり大変助かる。塾内の休憩室は小さいが周りにケンタッキーやスーパー、コンビニがあり、補食の調達がすぐできる。

塾内の環境 周りの生徒さんも同じようなレベルの大学を目指している子が多いので、風紀を乱すものはいない。

入塾理由 家から近い。
部活もあり、集団の塾には時間的に通うことが不可能であり、時間に融通が利くから

良いところや要望 個人にあった受験方法を考えてくれる。(数校受ける人が殆どだと思うが、こうすれば滑り止めの大学に無駄になる入学金を収めなくて済む、など。親身になってくださる。

総合評価 模試結果をもとに受験する大学を決めてくださり、親身になってくださる応対に大変感謝しています。また本人への声掛けもよく、モチベーションを上げてくださる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増える事にお金も増えるため、やりたい教科に絞れば比較的かからない

講師 室長の感じがいい、雰囲気などもよく、優しい先生が多く見られるような気がする。

カリキュラム 独自のプリントを印刷することで問題に取り組むことができる。やりたい部分できない部分にじかんをかけることができる

塾の周りの環境 家から近い、道も危ないところもないし、自転車で通う生徒もいる。ビルの中だがエレベーターもあり、階段を使わなくて良いので楽である。駅から近い場所にあるため、電車からの通学もできる。

塾内の環境 個別なので比較的静かで集中できる、仕切りがあり、壁に向かって勉強するため視界に余計なものがはいらない

入塾理由 他の兄弟が通っていたから。塾の雰囲気や勉強のカリキュラムについても理解があったから。

良いところや要望 自分がやりたい教科やりたい部分を特に強化できること。また個別なので先生に聞きやすい

総合評価 どこの塾も総じて変わりは無いが、先生の人柄が悪くもなく、不満は無いため

創英ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。お金に関しては本当に高い。もう少し安くてもいいと思う。

講師 分からないところがあれば優しく丁寧に教えてくれるそうです。娘も良く得意げな顔をして解説してきます笑

カリキュラム ワークの揃えがよく、復習や予習がしやすい。問題集などもあり、テスト対策にはばっちり。

塾の周りの環境 道路が目の前にあるので、トラックの音やバイク音などが少しうるさい。塾が終わったはずの生徒がその後もたむろっている事が多く、迷惑。

塾内の環境 塾内はとても綺麗に清掃されており、トイレなども気持ちよく使うことが出来ました。

入塾理由 チラシや友人の話を聞き、興味を持ち娘と話し合って通い始めるようにしました。

定期テスト 娘がテスト前に塾に行った際、受けるはずの科目じゃない科目も分からない問題を解くのに付き合ってくれたそうです。

宿題 宿題は毎回きっちりと出す先生もいれば、適当に出す先生もいるようです。多い時もあれば少ない時も。

良いところや要望 説明も適当で当たりがきついそうです。もう少し丁寧に対応して欲しい。

総合評価 先生別の対応や宿題の量は違えど、教室内の環境やテスト対策の対応は完璧だと思います。

創英ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師1人に生徒4人程度でそれぞれの科目をみてくれて、授業内容も本人に合わせて作成してくれるため安いと感じました。

講師 面倒見が良く子供はわかりやすかったと言うことで教えるのが上手なら印象です。

カリキュラム 伸ばしたい部分に対して臨機応変に教材費をかえたり、進度も子供のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくださいました。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分で大通りに面している場所にあり、交通の便も良く治安もいいです。
ただ夜になると客引きが立っている繁華街が近くにあるので、お酒を提供する飲食店もあり賑やかな時があります。

塾内の環境 塾内は外の音が聞こえず静かな環境です。生徒も集中しているためふざけている子供はいないです。
照明も、明るく安心できます。
トイレが少し古い設備ですが清掃はされているので特に不満はありません。

入塾理由 家から5分程の近場で、子供が体験授業して気に入ったため入塾しました

良いところや要望 塾長が穏やかで話かけやすく、内容も、臨機応変に対応してくれます。親の要望。子供に合わせてカリキュラムを作ってくれるのが良いと感じています。

総合評価 通塾は一回しかまだしていませんが、スタッフさん含め講師の方は礼儀正しく身だしなみもキチンとしているので安心感があります。偏差値が、上がるかはこれからなのでわかりませんが、期待出来そうな雰囲気があるため入塾しました。

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は子どもの成績のためと思いましたが、これほど顕著に成績が向上したと考えるとこの料金も納得と感じました。

講師 分からないところは子どもが納得するまでちゃんと向き合って指導してくれるところです。

カリキュラム 学校ではあまり力の入れないところの内容を強く進めていると感じました。

塾の周りの環境 車での通学はあまり不便とは感じません。しかし、徒歩や自転車となると少し子どもには不便かと思いました。

塾内の環境 とても清潔に見えました。雑音等もほとんど気にならないと感じました。

入塾理由 友人の子どもが通っていて成績が良くなったと話を聞いて通わせることにしました。

良いところや要望 良いところはやはり講師の方々がとても熱心に教えてあげているところです。要望については特にありません。

総合評価 子どもの成績がみるみる良くなり、講師の方々がとても熱心なところがすごく好感がもてました。料金についても適正と思えます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談のたびに提案されるカリキュラムがたくさんあって、どんどん金額が上がっていくイメージ。

講師 選択した動画に関してはどの動画もとてもわかりやすく質の高い授業だと思う。金額に見合った内容かと思う。けど、担当の先生はイマイチだった。

カリキュラム カリキュラムをきちんとこなせばそれなりの大学に合格できるよう組まれてある。けど、それを全てやり切るのは大変。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。周りに飲食店もたくさんあるので、休憩するのにカフェやファミレスなど選択肢がたくさんある。夜遅くても危ない場所も通らないので安全に帰宅できる。

塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。席数もそれなりにあるので使えなかったことはない。

入塾理由 場所的に通いやすかった。部活をやりながらでも好きな時間に視聴できるので、勉強し易いと思ったから。

宿題 宿題は特にないので、自主的に黙々と自分で選択した動画を視聴しながら課題をこなしていく。

良いところや要望 担当の先生をこちら側から選べるといいと思う。合う合わないがあると思うので。

総合評価 場所の利便性、安全性は良かった。動画の質もいい。模試のフィードバックがわかりやすい。担当の先生はいまいち。仕方ないがこちらから選べるか、変更可能などある程度は選ばせて欲しい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、それ以上の満足感がありました。しかし、やはり団体塾に比べたら高いです。

講師 すごく優しいし、わかりやすいと聞いていました。また、担当以外もいい人でした。

カリキュラム 生徒に合わせて、授業をしてくれるのでよりよい授業になっていると感じた。

塾の周りの環境 新百合ヶ丘に着いたらすぐあるので行きやすいと思った。塾を続けやすいポイントです。また、近くにコンビニがあるので、一日中自習室に引きこもって勉強するにはもってこいでした。

塾内の環境 少し狭いけど整頓されているし、自習室や食事スペースも確保されていた。

入塾理由 スクールの雰囲気が良かったから。また、先生方が優しかったから。

定期テスト 授業外でもしつもんにこたえたり、いろんな方が寄り添ってくれました。

良いところや要望 とにかく先生がよい。環境もとっても良く、集中して勉強するのにぴったり。

総合評価 良かったです!!!!!ほんとにたくさんお世話になりました!おすすめです。

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが
少しでも成績と勉強する時間が増えたのでよかったと思います

講師 とても親身にそうだんに乗ってくれる先生で勉強が楽しくなったと言っていました

カリキュラム 主にiPadによる課題だしと
勉強法でしたテスト前は自主でわからないところを教えていただく感じでした

塾の周りの環境 駐車場がなく迎えに行った時に路上でまたなければいけないのが、難点でした駐車場があれば良かったです
部活はサッカーをしていてとても忙しい男の子です

塾内の環境 騒音などはなくちゃんと勉強に集中できる

入塾理由 息子の友達が通っていたから夏期講習に誘われて
行くようになりました

定期テスト 塾自体は良かったのですがあまり成績が伸びなかったので
個別指導を探すことにしました

良いところや要望 もう少しお値段がお安くなれば嬉しかったです
先生が親身に教えていただけるのが良かったです

総合評価 一年間通い勉強する習慣がついたので良かったです、
少しですが成績もあがりましたので

河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直に言うと映像授業としては少し高めであり、提示されたものをすべて受講しようとするとかなり費用がかさむため。

講師 非常に熱心で、生徒が成績をあげることを第一に動いてくれていてよかった。

カリキュラム 共通テストや私立など、個々人に合わせた受講ができるのは映像授業の良いところだとおもった。

塾の周りの環境 本当に駅すぐ近くでとても通いやすく、近くにコンビニやスーパーなどもあるので軽食や飲み物など買いやすくてよかった。治安はあまりわからないが、極端に悪いところではないとおもう。

塾内の環境 概ねきれいではあるが、トイレにせっけんがない、近くを大型車が通るととても揺れるなど少し疑問に思うところもあった。

入塾理由 映像授業なのでスケジュールの融通がきくこと、家から近いことなど。

良いところや要望 なんといってもその生徒に一番あった勉強を効率良くしていけるところが良いところで、少ない時間のなかで成績をあげられるのが唯一無二だと感じた。

総合評価 設備など完全に不満がないわけではないが、指導の仕方に加えメリットの多い映像授業でこの塾にしてよかったと感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い
夏季合宿に参加させたのですが、ホテルの環境が正直度をこして古く衛生的にも不安な点がありましたので、それを踏まえると高いのかなと思いました。

講師 良かった
入れ替わりが激しい科目は先生ごとにばらつきがありますが、質問対応をきちんとしてくださるのでそこでカバーできる体制が整っているので問題はないと思います

カリキュラム 過去問を取り組み始める時期にはキチンと学び終わっている点が良いと思います

塾の周りの環境 車のロータリーが近くにありますし、駅も近く人通りも夜遅くでもあるので安心です。一度も危ない目にあったことはないです。また、警察署も近くにあります。

塾内の環境 清掃の方がいらっしゃるのでいつも綺麗に保たれていると思います

入塾理由 クラスの雰囲気が明るく楽しく通えそうなである一方、先生方はグラスの秩序を保てるようきちんと明るいから騒がしいクラスにならないよう管理ができてると感じたから。

良いところや要望 勉強に意欲がある方には最適な環境が整っていると思います。勉強が苦手でも十分伸ばせるようなサポートもあると思います

総合評価 総合的に見ると特に目立った不満はなく勉強環境やシステムにも問題はないと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ高いがこべつのなかでは安いし払う価値はあると私は思ったから

講師 ひじょうによかった
質問がまずしやすいみたいだから

カリキュラム 非常に教材も使いやすくわかりやすいのでとてもやってて楽しかったあとは授業もたまに話してくれたりするしそこが良い

塾の周りの環境 バスでもいいし時間やばい時やバスがない時は自転車で行ったりしてました近いし楽なので近くに住んでる人は良かったと私は思いました

塾内の環境 雑音もないし喋ってる人も少ない、建物はちょっとあれですねトラックとか通った時よく揺れるのでそこが難点です

入塾理由 まず体験してみたとき先生たちの教えがわかりやすく気に入り先生を選べるところであと優しく質問もしやすい環境であむたから

良いところや要望 先生が選べる、わかりやすく優しく気に入った先生を塾長に話しやすい
あと建物をよくして欲しいですね

総合評価 まぁ金は高いがしっかり学べたいのならいいと思う集団塾で質問とか先生きついなとか友達と喋っちゃうとかそういう人にはとてもおすすめです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度があり、模試の成績が高かった場合の授業料免除がある。集団授業ということもあるが他塾の比較して安かった

講師 臨海セミナーの中でも上位層の講師がいる。文系理系問わず明らかに合わないと感じる講師はいなかった。

カリキュラム 受講するクラスによるものの、難関大学受験を想定した進度であるため、課題、小テストが多い。人によっては重く感じる。

塾の周りの環境 溝の口駅から徒歩10分以内で着くので、交通の便は良い。治安は良くはないが通塾はできるほどである。周りにはコンビニ、スーパーなどがあり、食事を買いやすい。

塾内の環境 生徒数に対して校舎が小さいため、教室に出入りする生徒で混雑する時がある。自習室も環境は良いがやや狭く、席数が少ない。

入塾理由 高校受験時から通っていた塾なので続けやすかったから。家から近く、なじみがある土地だから。臨海セミナーの中でも校舎の成績が良く、質の高い教師が集まっているから。

良いところや要望 講師・授業の質、進学実績、立地などを考えると良い塾であると思う。私立・国公立など進路についても塾側の利益ではなく生徒の状況を見て判断してくれるので信用できる。

総合評価 進路講習会などを定期的に行っているため、生徒が受験について考えやすい環境が整っていると思う。授業も大学受験を前提とした進め方であるため、難関大を目指す人に勧めたい。

TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に指導のレベルも高く設備も充実していたが、値段の割に個人での作業や自習が多く感じた。

講師 実際に現代文や古文は過去問を解きながら指摘して頂いたため偏差値としては向上した。しかし、講師の質が思っていたよりもバラバラで人によるという点が大きかった。

カリキュラム 個別指導ならではであるが個人の進度に合わせて授業を行ったりカリキュラムとしては完成していたとも感じた。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所なためアクセスはとても良かった。また、治安面でも比較的良い場所であるため安全性はとてもある。

塾内の環境 自習室が授業ブースと近い場所もあるため声や音は響きやすかった。もう少し広いとなお良いと感じた。

入塾理由 集団での指導には向いていないと感じ、個別指導塾で探した際に出てきたため。

良いところや要望 相応の値段を支払っていた為個人の性格に対してのフォローや課題の提出、厳しさなども調整するともっと良いと感じた。

総合評価 全体的にサポートや設備面では良いと感じた点が多かったが、教師の質が少しバラバラであったところは改善して欲しいと感じた。だが生徒の自主性次第ではレベル向上は出来ると思う。

「神奈川県川崎市」で絞り込みました

条件を変更する

4,239件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。