岐阜県の学習塾、予備校検索
岐阜県の学習塾ランキングを見る
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
岐阜県にある塾の評判・口コミを見る
個別指導のあかね学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的安いと思ったが、管理費が思ったより高いと感じたため。
講師 体験で指導を受けた際、子供がよく理解できたと言っていたので良かったと思います。
カリキュラム 教材はまだ詳しく見ていないのでわからないが、子どもに聞いたら良かったと話してくれました
塾の周りの環境 大通りではないので、車で送り迎えがしやすく、駐車場も広くて停めやすいと思います。入っているテナントビルの人の出入りも比較的少ないので子どもが通うのも安心感があると思います。
塾内の環境 塾がテナントの2階に入っているので、子どもが勉強していても周りの雑音が気にならないと思います。
入塾理由 家からとても近かったことと、仲のいい友達と一緒に通いやすかったから。
良いところや要望 とてもアットホームな雰囲気で、初めて塾に通う子ども緊張せず行けたと思います。
総合評価 まず、子どもが嫌がらず通えているのがいちばん良かったと思います。
個別指導塾 トライプラス大垣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは確かに高いのですが2対1の為マンツーマンよりはやすい
講師 親切丁寧で子どもが自らわからないところを聞ける雰囲気の所が良い
塾の周りの環境 周りは駅周辺の為すごく塾が多いがどこも争奪戦といった感じでした
部活との両立も無理なくできそうで自分で通える範囲内で助かります
塾内の環境 雑音はなく、とても静かで集中して取り組める雰囲気でした。
入塾理由 色々と体験しましたが一番対応が良かったし、こどもも気に入ったので入塾しました
良いところや要望 何より案内してくださった方が親切丁寧で先生もとても優しく本人にはぴったりでした
総合評価 子どもが大学受験に向けて意識向上と知識を身に着けてもらいたい。
河合塾マナビス岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々で考えると安いとは思わない
結果は結局個人のやる気次第だと思う
講師 質問もビデオ学習だからわからないときにすぐ質問ができない。
繰り返し見れるのはよかった
カリキュラム 教材はどこも同じように感じました
大学入試対策はやってないのでどこが重要がわかりにくい
塾の周りの環境 駅近く、学校の通学路にあり。良かった。
週末は繁華街のため人が多く。酔っ払いがおり気分が悪い。
飲食店も多くお腹が空く
塾内の環境 明るく環境はよいと思う。
ただ自習室などちょっと狭いし受付などの話し声が以外と聞こえる
入塾理由 自分の時間を確保しながら必要な教科の学習をプランニングしてくれる。
学校からも近く通いやすい
良いところや要望 駅近く、学校の通学路。
学習プランをこちらのよてに合して組んでくれる
総合評価 まだ始めたばかりですだからわからないところが多いが希望を込めての評価点数をつけました
岐阜県の学習事情|岐阜県(岐阜/大垣/各務原)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 30位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 5位 卒業後の進学率 17位 高校生 卒業後の進学率 14位 地元大学への進学率 37位 通塾率 小・中学生の通塾率 11位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岐阜県は全国で30位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岐阜県は全国で5位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で17位、98.6%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で14位、54.2%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は19.2%で、全国で37位であり、地元の大学へ進学する人は少ないと言えます。
■小・中学生の通塾率
岐阜県の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は59.3%で、全国で11位です。
半数以上の人が塾に通って勉強をしていると言えます。