
塾、予備校の口コミ・評判
781件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校の先生より、テスト対応ができた授業で良い。
アーカイブで、何度も聞けるのも良い
カリキュラム 入校前の説明会できいた年間の授業料より、余裕がある予算計画を立てたが、オプション、オプションで結果、予算以上の金額を払った。教育産業という商売だから仕方ないが、子供のため的な言い方されると断れない心理をうまくついてくる。
塾の周りの環境 どの交通手段の人も通いやすい立地にある。
コンビニやランチをやってるお店も多々ある
塾内の環境 ランチスペースは、狭かったときいている。
椅子は、触り心地がイマイチだった。
予備校なのでそんなものと思う
良いところや要望 チューターの先生もとにかく忙しいそうなで、面談予約者に対して、直前にデータを取り出してそれを見ながら、オプション授業つけさせる事に終始する感じ。
子供の特性は、進路をあまり頭に入って話をしてくれない。選択肢は自己責任と思って聞かないとダメと思った。
その他気づいたこと、感じたこと アーカイブで授業を何度も見れるのはいいと思う。
先生へなチャット質問もある。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節限定の強化内容は優れていると思われるがコストは非常に高い
講師 学生主導の相談に乗っているが、親の意見はその後となり尊重されない
カリキュラム 自由度が高く個人的にヤル気になっている場合は自習室等を大いに活用して自己学習できていた
塾の周りの環境 駅からは近いが近所に飲み屋等もあり決して環境が良いとは言えない
塾内の環境 塾内に入ったことがないので環境および設備に関するこの質問には回答できません
良いところや要望 駅から非常に近いので通塾には良いと思われる
費用をもう少し抑えて欲しい
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ毎の料金また補習等都度お金が掛かりその辺は大変でした。
講師 良く子の相談に乗っていただきました。どこが弱点か等克服するアドバイスを受けられました。
カリキュラム 苦手克服の集中講義等時間割をしっかり組めて良かったと思います。
塾の周りの環境 わかりやすい場所にありアクセスもよく生徒さん達も皆真面目で通いやすかったと思います。
塾内の環境 館内がとても綺麗で勉強しやすいところではなかったかと思います。
良いところや要望 しいて言えばもうひと押しのアドバイスが欲しかったかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが学校より学力がアップした事は満足してます。希望どおりかどうかは?ですが。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ通った予備校に比べるとお金がかかったのでどちらとも言えない感じです
講師 子供にとってはいい先生も苦手な先生もどちらもいるようでした。
カリキュラム 子供がカリキュラムや講習のことをほとんど話さなかったのでよくわかりません。
塾の周りの環境 バス停や駅から少し歩くのと前が大きな道路で音がうるさいことがあったようでした
塾内の環境 階段や廊下が狭く席の間隔があまりなくて物を置くのが大変で苦労したようです
良いところや要望 席の間隔が狭くて圧迫感を感じていたようなのでもう少しゆとりが欲しかったです
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 節目のテキスト以外に購入するものはないので妥当な料金なのかなとかんじています。
講師 疑問点があればきちんと対応して下さる。受付の先生も優しく、自習学習室で宿題をしたくない時には
受付に机を用意して下さったりと子どもに寄り添って様子をみてくれます。
カリキュラム 家庭学習がダラダラならないようにする為なのか
わかりやすく、まとを得ている様に感じます。
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的街中にあり人目につくので
1人で通わせ易いかなと思う反面、交通量が多く車での送迎が出来ない。
塾内の環境 私は塾内で実際に長時間過ごした事がないのでなんとも言えないが子どもから不満を聞いた事がないので
環境はいいのかなと思っています。
良いところや要望 先生のレスポンスが良い。
個性的な先生も居るようで、授業を受ける楽しみの一つになっている。
城南コベッツ笹丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだ、高校生は高い。まだ一年だか2年、3年になるにつれて他の教科も追加したいが料金がふあんでしかたない
講師 高校生用の塾は近くにはないので、選ぶ選択肢はすくなかった。
料金もたかくなる
カリキュラム 親はよくわからない、宿題も当日5分くらいしかしてないので、大丈夫かふあんになる
塾の周りの環境 自転車で通える距離だが、いちどかえってまたでかけるのもめんどくさそう。雨の日は車での送迎が必要で、塾の間中、待機。
塾内の環境 自習室つかっていいといわれたけど、本人にやるきがないのかつかったことがない
良いところや要望 ねむくても、ゲームしててもとりあえす塾にはいっているので、ほかのこたちよりは時間の確保ができてるとしんじたい
その他気づいたこと、感じたこと どの程度効果があったのかわかり?らい。試験の成績はあまりかわらない
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちはがんばれなかったので、料金を払ったことに無駄を感じました。やる気をもって頑張れたらコスパよいのかもしれません。
講師 本人がわかりやすいといっていました。専門分野についての知識が学校の先生より豊富で情熱的とのことでした。
カリキュラム カリキュラムは最初に説明を聞いた際には良いと感じたが、本人がついていけず脱落した。自分から取り組む気持ちがあればついていけたのかなと思います
塾の周りの環境 地下鉄薬院が最寄りです。うちは地下鉄天神で降りて歩いていましたが15分はかかるとのことでした。
塾内の環境 学校よりも他の生徒さんの目的意識が高く、静かで集中しやすかったそうです。
良いところや要望 質問に行くのが苦手な子に声かけなどしてほしかったです。それはうちの子の問題かもしれませんが、他にも同じようなお子さんはあると思いますので。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうでしょうが、料金は他の塾よりも高いように思います。
講師 色々と相談にのってもらえたのは良かったようです。
カリキュラム 難しい問題にも取り組み、疑問点は先生に指導して頂けたようで良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から離れており徒歩20分程かかり通りが暗いため、夜遅く帰るのが心配でした。
塾内の環境 良かったのではないかと思います。
良いところや要望 特に要望はありません。切磋琢磨して勉強を頑張ろうという気持ちになれたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関して気づいたことや感じたことは、特にはないように思います。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうがもちろん助かりますが、やむを得ない範囲かと思います。
講師 講師の方はみなさん情熱的で、熱心な方ばかりでという印象です。
カリキュラム カリキュラムはどれも習熟度に合わせた最適なもので、よかったと思います。
塾の周りの環境 繁華街にありながら周辺の治安はよく、安心して通わせていました。
塾内の環境 室内は少し狭いながらも、きちんと整理されていて申し分なかったです。
良いところや要望 講師の方がみなさん良い印象で、安心して任せることができました。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことなどは、これと言って特にありません。
トフルゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に加え、特別な講座ごとの料金が細かくかかります。経済的な負担は大きかったです。
講師 志望校合格に必要とされる情報やノウハウの蓄積がありました。自力では得られないものだったと思っています。
カリキュラム 入試の本番へ向けて、春期講習や夏期講習、特別講習などが用意され、効率よく学習を進めることができました。
塾の周りの環境 福岡市のオフィス街にあり、交通の便は良いようです。ただし、ほとんどがオンライン授業だったので、あまり関係していません。
塾内の環境 福岡校には、受験に関する資料を見せてもらいに一度訪問しただけなので、特に印象などは持っていません。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので、不満点はほとんどありません。オンライン授業の技術的な質を今後より向上していっていただければとは思います。
[九州]日能研九州本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欲を言えばもう少し安いほうが助かりますがやむを得ないかと思います
講師 講師の方はみなさん情熱的な方が多く熱心で、良い印象が強いです
カリキュラム カリキュラムは、習熟度に合わせた最適なものが揃っていた印象です
塾の周りの環境 繁華街にありながら周辺の治安はよく、環境に不満はありませんでした
塾内の環境 室内は少し狭いながらもほどよく整理されていて申し分なかったです
良いところや要望 講師の方の印象がよいので、安心して任せることができると思います
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことなどはこれと言って特にはありません。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾・予備校として、比較的良心的な金額と考えられる。夏期講習や直前講習などが別料金はどこも同じであろう。
講師 生徒の習熟度合いや学力レベルや進学レベルにあった授業が選択可能
カリキュラム センター試験を経て二次試験対策など、基本的には国公立大学への進学希望者への対応に特化している
塾の周りの環境 西鉄福岡天神駅から徒歩で10分以内、地下鉄天神駅からは徒歩で5分以内の立地で交通の便は良い
塾内の環境 講義室は広く、自習スペースも十分確保されていて、長時間自習するのに有効と考えられる
良いところや要望 様々なカリキュラムがありすぎて、本人の学力にあったレベルの講義だったか、やや疑問。
その他気づいたこと、感じたこと センター試験から二次試験を受けるという国公立大学入試には大変有効だとおもわれます。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。自習室が常時開放されているというので、納得はしましたが・・・
講師 良くも悪くも、平均点という感じ。熱心な感じはあるが、なかなかこちら側に熱が伝わってこない感じがした。講師によっても分かりやすい、分かりにくいのが嫌だった。
カリキュラム 想像とは違った。もっと親身になって教えてくれるのかと思ったが、普通の塾のようだった。
塾の周りの環境 福岡市中心地だったので、電車で行く必要が有り、最初は良かったが、後に通学が大変だった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。立地が福岡市中心地なのと、大通りに面していたので騒音が気になった。
良いところや要望 自習室が常時開放といわれていたが、使用できない日が多々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の休みや、振替えが多かった気がする。コロナが関係していると思うが、思うようにいかなかった。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと感じたが出せない金額ではなかったのできにはならなかった。
講師 とても熱心に対応してもらえ、子供の一番良いカリキュラムに沿ってくれた。
カリキュラム 基礎と応用がバランスよいカリキュラム構成だと感じた。出やすい問題などピックがあってよかったです
塾の周りの環境 交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなると治安が心配ではあった。
塾内の環境 快適に勉強できるよう配慮されていると感じた。子供も通いやすそうであった。
良いところや要望 子供にあわせてカリキュラムも考えてくれ、無理なく通えたとこがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでしまった時のフォローがもっとあったほうがよい。
個別教室のトライ福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわからないが、月々の金額はかなりの高額だと感じた。
講師 目標に対して、しっかりとしたプランを提案してくれました。子供に寄り添う姿勢が非常に好感を持ちました。
カリキュラム 短い期間でしたが、しっかりとしたカリキュラムと本人に合わせたプランでした。
塾の周りの環境 大通りに面した立地で通いやすい環境でした。治安が良い訳ではないが、人通りも多いので安心感はあります。
塾内の環境 静かな環境でした。広くはないが機能的なレイアウトだったので問題ない。
良いところや要望 きっちりと結果を残せた事が何より良い所かと。要望は特にありません。
城南コベッツ唐人町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業よりは少し高くなりますが、個別指導なのも考え妥当な料金だと思います。
講師 子供が教え方が上手くとても分かりやすいと言っておりました。
先生もとても熱心に教えて下さっています。
カリキュラム 教材などはなくその都度先生が判断しプリントを用意して下さっている様です。
塾の周りの環境 駅に近く大通りに面していますので交通の便、立地ともに良いです。
塾内の環境 教室内は綺麗できちんと手入れされている様でした。
雑音などもなさそうでした。
良いところや要望 先生方がとても熱心で良くして頂いています。
子供も帰宅後色んな話をしてくれ、塾に行くのが楽しみな様です。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその金額がわからないので、このくらいなのかと思う。ただ、高いとは感じている。
講師 年齢が近く話しやすい。具体的にどのように進めていけば良いか説明がわかりやすかった。
カリキュラム 内容を見たことがないので、正直わからない。ただ、学校の成績は伸びたので良かったのでは。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、近隣で停めやすい所もあり便利。スーパーも近くなので、買い物のついでに迎えに行きやすい。
塾内の環境 通りから少しだけ入った所なので、うるさくないかと思う。中はいつもきれい。
良いところや要望 いつも担当の先生に電話が繋がらない。事務の方の対応は、いつも適切なので、話が通りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 個々に合わせた対応をしてくれていると感じます。アプリで成績を確認できるのは便利。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて高い
夏期講習、冬季講習、直前講習など、別料金のカリキュラムが多く、費用がかかる
講師 学費が高い
通学定期が使えない
基礎から学び直せる
繁華街の真ん中で環境が悪い
通学には便利
カリキュラム 基礎から学び直せる
55の講座は、ためになった
夏期講習、冬季講習で、選んだ授業が良かった
塾の周りの環境 天神駅から近いので、通学には便利
繁華街の真ん中なので、環境が良くない。
塾内の環境 ひとりひとりの空間が持てるので、自習しやすい
繁華街の真ん中なので、外からの雑音が気になった
良いところや要望 講師の先生は、親身になって相談に乗ってくれる
コンサルタントが、受験先などの紹介など、もっとしっかりして欲しい。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が出せる範囲の中では普通だと思います。
講師 立地は非常に便利な場所ではあるが、繁華街のため通行量も多く少し不安な部分もありました。
カリキュラム 教材は特に問題ないと思います。
カリキュラムも無理を要するでもなく特に問題ないと思います。
塾の周りの環境 西鉄薬院の目の前にあり非常に便利な立地だと思います。しかし雨が降った日の送り迎えは道が狭く人もごちゃごちゃしており、少し不便さを感じました。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。
自主室は適度に個別スペースもあり、集中出来る環境でした。
良いところや要望 特に要望等ありませんが、もう少し換気を良くしていただければと感じました。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり、仕方ないことだが高く、生活に少し制限がかかった。
講師 勉強に興味をもつようになった。それと同時に成績も上がった。
カリキュラム 教材が受験に沿って考えられていた。親としても学ぶことが多かった。
塾の周りの環境 塾まで電車通学しており、約45分ほどかかり大変だった。夜も迎えが大変だった。
塾内の環境 教室はわりと広く、空調などの環境も良く、勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 特にないが、環境のことを考えてあり、勉強に集中出来たと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くになるのが大変だった。もう少しそこのところを考えて欲しかった。