
塾、予備校の口コミ・評判
1,448件中 1,001~1,020件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県北九州市」で絞り込みました
英進館守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館に通っているというといろんな人に高いとよく言われるため。
講師 子供の性格を理解したうえでアドバイスをいただける。 受験について相談しやすい。
カリキュラム 徐々に成績(小テスト)上がってきているため。
塾の周りの環境 元々住んでいるところの治安が良い場所ではないためあまり気にならない。帰りは車で迎えに行くため気にならない。
塾内の環境 子供の話では集中して勉強できているとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 新しく始まるタブレット学習により、自宅でも動画学習できたり、他の生徒や先生のノートのまとめ方が拝見出来るらしいので楽しみにしている。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり進学塾だけあって高いですね しかし子どものためと思って頑張って払ってはいましたよ
講師 子供の成績も上がったので子供は良かったと思っている 周りとの競争もあるので刺激になっている
カリキュラム 最初はカリキュラムについていくのも必死でしたが負けず嫌いの性格で徐々に成績が上がっていた
塾の周りの環境 家から車で5分ぐらいのとこだったので送り迎えをしていた
塾内の環境 特に環境が悪いとか勉強がしにくいとかいう環境がなく勉強に取り組めた環境が整っていた
良いところや要望 良いところはやはり周りが同じぐらいのレベルの子が集まってくるので少し怠ると成績が下がるので競い合ってできていた
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境です
個別指導ひすい横代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他の個別指導塾も検討しましたが、こちらが一番良心的です。
講師 個別指導の為、本人のレベルとスピードで進むので、成績下位の子供には分からないところから丁寧に指導してもらえる。宿題の量も無理のない量で、子供が嫌がることなく、勉強できている。宿題忘れもない。徐々にだが、勉強することへの嫌悪感がなくなり、自ら宿題をするようになったし、テスト勉強もするようになった。確実に実力はついてきている。目標としている高校への受験も、この調子でゆっくりだが確実に前進しているそうなので、この調子でいけば4年後は焦らなくて良いだろうとのこと。
カリキュラム 教材は、学校で使用している教科書に沿った問題集をしている。単元別に4ページくらいの量だが、しっかりと応用まである。毎回小テストを授業前に行っているので、苦手な単元は講師も本人も自覚できる。
塾の周りの環境 校区内ということもあり、自転車で通える場所にある。駐車場がないのが難点ではあるが、雨の日以外は困ることはない。
塾内の環境 時間帯別に教室に入出できる人数が決められているので、教室自体は狭いが困ることはない。自習室も別に用意されている。
良いところや要望 学期ごとに面談があり、塾長と細かくお話ができます。高校受験についても、娘の将来希望している職種から、どこの高校が良いかなど、今からしっかりと相談できています。そのため、本人にも自覚が芽生え、受験に向けて頑張ってくれています。 今のコロナ対策でもオンライン授業など、学習が止まらないように配慮していただいて助かています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっている点はありません。現状にとても満足しています。
東進衛星予備校西小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えるとかなり授業料が高くて負担がおおきかったように思えます。
講師 年齢が近いこともあり気軽に相談できる反面、親しい生徒とは仲良くなりすぎて雑談が多くなっていたように聞いています。職員の先生は親身になって相談を聞いてもらえたようです。
カリキュラム 教材はいろんな選択肢から選べたのですが、受講料金が高かったのが難点でした。
塾の周りの環境 駅から近くて夜遅いときも心配なところが少なくてすんだようにおもえます。
塾内の環境 教室は成績がいい生徒は決まった席が確保されるなど助かりました。
良いところや要望 進路指導は講師の方が熱心に説明していただき本当に助かりました。
ITTO個別指導学院北九州香月校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、【まあこんなものかな】という感想でしかない。
講師 個別に指導もあり、又、自習時間として自由時間は教室を開放してくれて有難かった。
カリキュラム 個別指導なので、特に子供からは何も聞いてはいませんが、対応は良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場がない為、送り迎えの時は、多少なり交通状況に注意する事があった
塾内の環境 大部屋がある為、自習時間がとれて、学校の宿題なども友達とやっていた
良いところや要望 自習時間に、時間がある講師が、勉強を見てくれると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。浴して頂いてると感じます。これからも継続です。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期的に継続していくことを考えると、もう少しお手頃な料金でもいいと思う
講師 低学年なので、講師の方には、人間形成を含めて、もっと幅広く指導して欲しい
カリキュラム タブレットを使った授業が多く、良い面もあるとは思うが、わざわざ塾に通っている意味は何なのかと思う。
塾の周りの環境 治安はいい地域に立地しているが、車の交通量が多いため心配である。
塾内の環境 ごく一般的な感じに思うが、通路の隅に、テキストなどが並べられているのをみると、残念に思う
良いところや要望 建物内の雰囲気が閑散としていて、もう少し雰囲気などにも気を使ってもらいたい
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を教えて頂いてるので、妥当な金額だと思う。学年が上がるにしたがって合宿などが強制的なので、金額も高いところは、気になる。
講師 個人懇談など、普段の塾での態度など教えて頂けたり、勉強法などその子に合ったのを一緒に考えて頂けたこと。
塾の周りの環境 塾の前にバス乗り場があったり、駅も近くにあるため交通は便利だと思う。大通りな為、車が多く危ないかなぁと感じることもある。
塾内の環境 部屋は狭く感じましたが、勉強するには大丈夫な環境だと思います。
良いところや要望 カードによる、出欠が親の携帯と連携しているため到着したかなどメールがくるので安心。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の指導なので、他の集団塾より料金は高い方だと思います。でもその分しっかりと子供のフォローをしてもらえます。
講師 三者面談で子供の意見も聞いて、合いそうな講師を選んでもらいました。合わないようであれば担当の講師を変更できます。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾を選んだので、徒歩で行ける距離です。最寄りの駅から1~2分の距離なので立地は良いです。
塾内の環境 集団塾ではないので、人数も少なくしっかりと勉強できます。隣や前後に座る人とも視線が合わないように高い衝立があるので良いです。
良いところや要望 1対1なので子供のフォローは良いとおもいます。塾への連絡は完全にフリーダイヤルで一箇所でまとめてやってるので、連絡が取れるのも早いです。最近では専用のアプリが出来て、より便利に利用できると思うので高期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の利用日を変更するのは簡単で早いですが、折り返しの返事が遅い事があるのでそれを改善して欲しい
九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、生徒に親しみやすく接してくださる所です、自主性を考え 自分の意思でなければ無理に入塾を勧められませんでした。講師の人数は少ないかもしれません(応援に他校から来られるようですが)。
カリキュラム 5教科をバランスよく指導している事や
中学別に定期考査前には 試験対策指導など有るなど丁寧だと思いました。
塾内の環境 部活動を両立できるように、ほとんどの生徒さんが入部しているようで、周りが同じ条件で 塾で勉強のサポートをしてもらえるようなので 開始時刻なども考えてもらえ助かります
生徒人数の割りに、少し教室が狭く感じたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に親しみやすい、塾だと感じました
入塾時に、「うちは難関校受験を目指す 指導塾では有りません」と 部活動も頑張りたい生徒の希望に合うサポートをして下さる塾と感じ その点が入塾の決め手となりました。中学校と自宅、塾との距離も無理なく通える 範囲でした。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料も高いけど 季節毎の講習も高い 泊まりがけの合宿も高くてびっくりでした
講師 子供の苦手な分野に手を入れたいと相談したところ アドバイスをいただき また親身にお手伝いいただき無事に希望校に合格できました
カリキュラム 毎週のテスト 宿題の多さ にはびっくりでしたが、一つ一つ目の前のことをやっていくと、目標に近づいていっていることが実感でき目に見える結果があったため 親子共にがんばれました
塾の周りの環境 駅の近くで電車通いは良かったが、駐車場が広さはあったが、利用者が多く使いにくかった
塾内の環境 通りに面した所に教室があり 集中できるのか心配でした まだ 進学コースでない生徒が騒いだりしてうるさいことがあり困ったと子供から聞いています
良いところや要望 講師の方もよく 子供も親も叱咤激励してくださり良いと思いますが、駐車場がもっと利用しやすくなればと思います。
個別指導塾スタンダード城野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際に料金が発生しないのはいいと思う。
料金は普通。やすくもなく高くもなく。
講師 講師は真面目に教えてくれる人と、
自分のことを喋り倒す人がいた。
真面目に教えてくれる講師の方はいいのだが、こっちはお金を払って授業を組んでいるのに
それを無駄に使われる時があるので、良いとは言えない。
講師も不定期に変わるので、
授業の引き継ぎがうまくできてない。
カリキュラム 講師が不定期に変わるし、
苦手なところを自己申告しないといけない。
塾の周りの環境 城野駅の内部にあり、交通機関に関しては文句なし。
周りも車や人が通っていて危なくない。
塾内の環境 保護者との面談も、授業も同じ部屋で行われるので
プライベート筒抜け。
保護者との連絡も、連絡してくる人が変わるので情報通達も遅い。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度等はありますが、夏期講習、冬期講習代も結構かかりました
講師 基本的に講師は選ぶことができないので、教え方で合う合わないがあるかと思います。
カリキュラム 教材も細かく分かれており、ボリュームも絞ってあるので予習、復習が行いやすいと思います
塾の周りの環境 JR小倉駅から近いので、通学時間のロスが少なく通いやすいと思います
塾内の環境 自習室も完備されており、多くの学生が利用しているので勉強に励みやすい環境だと思います
良いところや要望 出席確認も毎日あるので1年間厳しい環境下でやりたい人には向いていると思います。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、高目ではあるが、成績が少し改善したので、コスパとしては、よい
講師 前通っていた塾より、個別指導により、子供にあっていたのか、成績が上がつた。
塾の周りの環境 バス通学している、学校の中間に位置しているため、塾通いが楽。
塾内の環境 教室は、狭くあんまりよくはないが、教えている先生が熱意がありよい。
良いところや要望 通塾が,学校のとちゅうにあるため、交通費がかからず、便利で前の塾より、いくらか成績が上がったところが良い。
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。まあ仕方ない。
講師 わかりやすい講師が多く、ていねいかつしんせつに教えてくれたようです。
カリキュラム わからないところをていねいかつ徹底的に指導してくれたみたいです。
塾の周りの環境 家からもっとも近く、国道10号線を渡るだけなので、安心できます。
塾内の環境 国道10号線に沿った立地ではあるものの、室内は静かであった。
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし安くしてほしい。
講師 何度も電話で相談にのってくれたので子供のことがよくわかった。
カリキュラム 子供の成長にあわせたカリキュラムで無理なくできたと思います。
塾の周りの環境 駅が近くてバスの送迎があるので特に問題はありません。車だとてらいかも。
塾内の環境 教室が多いのでうまく人数配分されているとおもいます。エアコンなども問題はありません。
良いところや要望 授業動画を毎回してほしい。ふくしゅうができるのでお願いします。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくと行った感じであまり評価が簡単でないです。
講師 授業中に雑談が多いので、勉強よりも無駄な話が多いイメージがある。
カリキュラム 問題レベルが簡単ですぐに子供が解けてしまう。やり応えがないようだ。
塾の周りの環境 車が多くて夜が危ない。車でいっても路上駐車が多くて大変です。
塾内の環境 とても狭いので人数のわりに居心地が悪いように感じる。もっと静かだといいです。
良いところや要望 送り迎えが家までだったので安心して子供がいけました。場所も近くて良かったです。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めです。内容は悪くないのでもう少し安くなればなおいいです。
講師 いつも生徒のことで相談にのってくれる。分からないことや補講についてもとことんやってくれる。
カリキュラム 休んでもその分あとでフォローしてくれる。テキストも内容が充実している。
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。交番も比較的近くて安全です。夜もバスで送ってくれます。
塾内の環境 自習室は静かですが、全学年の生徒がいて下の学年だと居心地が悪い見たいです。
良いところや要望 生徒が多すぎて駐車場が停めれなかったり渋滞になることもあり困ります。
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などの授業料が高く負担でした。とくに合宿研修は高額でつらかったです。
講師 子どもの勉強に向かう、モチベーションを確かめて欲しかったが、なかなか、できていなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材が、子どもにあったいなかったと思います。もう少し子どもにあったものを選んで、欲しかった。
塾の周りの環境 交通の勉はよく、問題なかったです。夜は、暗くなるので、帰宅まで、心配でした。
塾内の環境 教室は極めて狭く窮屈そうで勉強に集中力できるか不安でした。
良いところや要望 家庭の事情に応じて、授業料の負担軽減措置等をしていただけたらと思います。
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日々の授業料が高く、工面するのに苦労しました。また、冬季講習などで、さらに負担があり、大変でした。
講師 まだ、若い講師が多く、子供にあった寄り添う指導が不十分だと感じた。
カリキュラム 学校の試験に、沿った勉強ができず、期末、中間試験の成績が不十分だった。
塾の周りの環境 駅前大通かつ、バス停も近く、交通の手段は、よかった。夜遅くなった場合、車で向かえに行きましたが、駐車場がありませんでした。
塾内の環境 教室が、狭く、のびのび勉強できませんでした。面談も狭いスペースで行い、窮屈でした。
良いところや要望 あまり、子どもの成績アップに真剣でなかったと感じました。どこに行きたいかより、どこに入れるかでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、授業をサボっていた場合のフォローが不十分でした。もう少し、学習する意欲をつけさせていただきたかったです。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット形式で有名な先生もいたので高かったけど、本人には良かったはずです
講師 本人の目指すレベルが高過ぎたのか結果に現れず、もう少し早くから通わせれば良かったと思いました
カリキュラム 予習などは良かったと思うのですが、距離が長かったせいか、空いている時間に行けないということが多々ありました
塾の周りの環境 距離があって、着くまでに時間がかかった、塾も距離があって、すぐ行ける所じゃなかったので心配 していました
塾内の環境 食べ物を買うところがコンビニしかなかったので、1日いるにはご飯をどうするか考えた
良いところや要望 ネット形式で受講出来ること、受講生がレベルの高い子ばかりいたこと、そこで友達を作れたこと
その他気づいたこと、感じたこと 距離もあってし、塾だいも高かったけど、本人には色々な経験になったと思います